恋愛
13290 のレビュー-
飯島さん6号詩的な表現の中に、鋭く残酷な表現がちりばめられており、所々できゅっと胸が締め付けられました。こんな愛のカタチもあるのだと感心しました。素敵な作品をありがとうございます。
-
人のココロがわからないアンドロイドの女の子と大学生の男の子の恋愛を描いた作品です。アンドロイドの女の子視点で物語が進むのですが、その語りが非常に癖になる味を出していてすぐに作品に引き込まれました。スチルも美しく素敵でした。最後の展開に大大大満足です。素敵な作品をありがとうございました!
-
+fenceエモい!エモすぎる!様々なシチュエーションでプレイヤーの感情を揺さぶることに定評ありまくりな作者さんの手にかかれば、ショタおね作品もこういう描き方になるのか!と感動です。序盤からグイグイいくショタ少年に対し、セリフを発さず感情が見えてこないおね。行動や状況から主人公におねの心情や立場を想像させる手法がお見事でした。 終盤にはかなりドラマチックな展開が起こりますが、この展開のリアルなこと。感想でも皆さんが触れているショタのセリフ、やるせなさ過ぎてもう。。。ラストの情景やタイトルはプレイヤーによって考察が分かれるような描き方で、こちらも非常に心に染みわたるような演出でした。 @ネタバレ開始 普通に読み取ればおねの空想ということかと思いましたが、 地元では浮かない顔をしていた⇒過去に地元で辛いことがあった(親の干渉だけでなく)⇒ラストは空想ではなく過去の思い出⇒死別? みたいな捉え方もできなくもないかなぁ、と思いました。ちょっと突飛かも。 いずれにせよストーリーはきちんと描きつつ、プレイヤーに想像の余地があるのはいいよなぁ、と。 @ネタバレ終了
-
睡蓮と色遠距離恋愛中のふたりの大人の恋を描いた作品でした。互いの心の機微が美しい言葉で綴られていました。終わり方もその先の未来が想像できるもので余韻に浸ることができました。素敵な作品をありがとうございました。フェス用コメントで再投稿失礼いたします。
-
パラレルワールド・ラブストーリーズ面白い趣向の作品でした。キャラ立ちまくり、名言製造機の師匠との対話を進めると、後半にSFバリバリのパラレル展開が始まります。主人公と師匠はどんなシチュエーションでも深い絆で結ばれていることも分かりますし、実は師匠の愛が強いのでは?と感じました。 選択肢は初めは何も考えずに選んでいたのでED回収に苦労しそうだなと思ったのですが、全くそんなことなくやや珍しいながら遊びやすい構成だなと思いました。おまけエピソードも興味深い内容で面白かったです。
-
ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!30分程でエンドコンプしました。 メイのツッコミとテンションの高さが面白かったです。 @ネタバレ開始 ミニゲームはシンプルですが、意外と難易度が高く後半は3回程やり直しました。 そのおかげか、先にバッドエンド(人によってはハッピーエンド?)が回収できたのでよかったです。 コメディなタイトルに反し、バッドエンドはしっかりヤンデレしていました。 プログラム通りに動くゲームのキャラと思いきや、画面の向こうから彼女を見ていたのが良いですね。 短編ですが前作同様エンドによって違うED動画付きという仕様で豪華でした。 メイにはぜひブラック会社のことなど忘れて、アル様と一緒に甘々ヤンデレな日々を過ごしていただきたいと思います。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
恋々跋狐にご注意を可愛らしいタイトル画面に惹かれてプレイしました。メインキャラは思春期で何となく距離が生まれ始めた幼馴染男子と突如現れた人懐っこいお狐様。2ENDということでどっちからクリアしようかな~ということでプレイしました。 @ネタバレ開始 まずは幼馴染EDを拝見して甘い!甘いよ~と始まったラブラブライフを爆発しろ~と思いながら堪能しました。次にお狐様EDを見ましたがあまりの事態にびっくらこきました。どっちも良い感じのEDかと思ったので驚きました。 @ネタバレ終了 意外性もあり、グラフィックも可愛らしく、短いプレイ時間で大満足でした。
-
おみやげばなしてぇてぇ とは これの事よ。 @ネタバレ開始 はじめ人影と話し、自分が何でこんなところにいるか何て分からない状態で始まります。自分の事も彼の事も聞いたら、悲しい部分はありましたが幸せになってくれてよかった。。。 @ネタバレ終了
-
+fence前情報を極力入れずにプレイしました。ショタおね!?とうきうき!少年、イケメン!! @ネタバレ開始 です…が。せ…切ねえーーー!!少年の気持ちになってプレイしていたので「うっ」となります。 ショタおねと聞くとついラブコメ調なものを想像してしまうのですが、いい意味で見事に裏切られました! ラスト、スタッフロール、「青年と桜さんの思い出かな?」と思っていたのですが、途中で「あれ、これってひょっとして少年が思い描いた桜さんとの生活なのかな?」と。解釈は自由でしょうか。 ちなみに。少年もかわいいのですが、キャラ的には青年さんの方が好みだったりします。ずるい大人!だがそこがいい!!すまん少年!でもキミはきっといい男になるよ!!! @ネタバレ終了 夜を思わせる静かな空気。心地いい間。切なくて…でも満足な気持ちになれました。 素敵な作品をありがとうございました!!
-
癒しの彼素敵なゲームでした! 乙女ゲームが好きで、サクッと激甘糖度を摂取したい方にとても最適なゲームだと思います! これからのご活躍も楽しみにしております!
-
コイサクカガミ演出すごい!! すごく甘い話で見てるこっちが照れてしまいます。 幸せになれ~~!!
-
I kill you不器用な二人が悩んだり苦しんだりしながら、 道を模索して前に進んでいこうとする姿が、とてもまぶしかったです。 途中で困難にも見舞われましたが、 「二人ならきっと大丈夫!」と信じて、応援することができました。 @ネタバレ開始 物語の中盤ぐらいまでは瀧くんがヒーローでしたが、 クライマックスでは灯花ちゃんの芯の通った言葉に感動しました。 かっこよかったです!! と思ったら、恋を自覚した二人のかわいさに、こちらもニコニコしてしまいました。 初々しすぎる……ごちそうさまでした! これからは、いっぱいの笑顔で日々を送ってくれますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
運命の人の運命を運命的に変えたい!すっごく面白かったです! タイトル画面からUIまで、みんなキラキラでゆめふわかわいい!! @ネタバレ開始 そして、ショタメグル君、かわいい!(言い方) 耳つきフード姿が愛らしい………v 恋愛の達人に「ま、また行くのか!」とか言われて吹きましたw そりゃ何回でも行きまっせ!(笑) 過去に飛んでる時のリンネちゃんの「いつまで暗いの!」のツッコミも冴え渡っていて笑っちゃいましたw 初めて迎えたエンドがED2でうわーん!となりました。 何度でも助けたる!!と決意してトライ! 本気の鎌でまた笑ってしまいましたw そしてメグル君、ちょっと大きくなってるー! 男らしく成長しててうれしい! 火事場では何度も失敗しましたが、ついにハッピーエンドです! そうしたら、恋愛の達人の正体にびっくり!! 全然そんな風に思ってなかったので! でも、本気の鎌はそのせいだったんですねw しかも、さらにその上をいく真実………! めちゃくちゃロマンチックです!! 私そういう展開のストーリーが大好きなので、めちゃくちゃツボにハマりました! メグル君の一途さにジーンと胸を打たれました。 追伸:制作者様、SILVER★STAR様だったんですね! お久しぶりです!バーチャルフェスの前に気づけばよかった……!(汗) @ネタバレ終了 素敵な、おねショタをありがとうございました!!
-
ごーすとらいふぁー色使いも画面構成も素敵です!! タイトル画面からしておしゃれだけど、てるてる坊主が不穏! @ネタバレ開始 注意書きのところまでゲーム本編に絡んでくるのがめちゃくちゃ好きです!!発想がすごい…… 主人公の弔い方がいいんですよね……弔い、というよりかは代替というべきなのかもしれませんが、最終的には弔いになって… いやでも愛なんだよな…そこまでするぐらいには、好きだったんだなあ…… お幸せに、と意図はなんだったんだろう、と主人公と一緒に考えてしまいました。真意は彼女にしかわからないけれど… 最後は主人公も前を向けるようになれてよかったです。お幸せに! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
『Human Rights,Human Like』 ヒューマンライツ・ヒューマンライクここまでノベルゲームにハマると思いませんでした、、!! @ネタバレ開始 エンド全回収したのですが、どのエンドも凄く凝ってて、話も内容深く面白くて、分岐点のこだわりもあって何もかも凄すぎるゲームでした! また後日談?の方も見させて頂いたのですが、それぞれエンドでサルビア先生の感情が大きく違って妄想も広がります;;♡ こんなにも性癖に刺さるキャラクターに出会えて幸せですし、何よりこのゲームに携わってくださった皆様へは感謝しきれないくらいです! 個人的に甘いけど毒もちゃんとあるエンド2がお気に入りです!!サルビア先生との話をもっと聞きたい!と常に考えるようになりました! 長々と失礼しました!本当に最高の作品をありがとうございます!@ネタバレ終了
-
I kill youこんにちは、スカと申します。 メニュー画面の女の子の力強い眼差しが気になっておりました。 @ネタバレ開始 I kill youだけど物騒ではないとはどういうことだろうとプレイを始めてみたら なるほどそういうことか!と納得しました。 ゲームの中の憧れの人が実は身近にいて、しかもお近づきになれてしまう… 素敵なシチュエーションだなと思いました! 三つ編みが好きなので灯花ちゃんのデザインがめちゃめちゃ好きです…めっちゃ可愛い…! @ネタバレ終了 素敵な青春を味わわせていただきました! プレイさせていただきありがとうございました!
-
ベリースイートベリードットで描かれるかわいらしい二人の友情のお話でした。短い尺に二人の関係性が濃密に描かれていました。素敵な作品をありがとうございました!
-
4日後に死ぬ!なにやら超絶好みでカッコイイメイドさんがおるらしいぞハァハァとプレイさせていただきました! とにかく全体の完成度が高すぎる。キャラ絵もさることながら怪異と百合、怖いとかわいいという一見両極端にある要素を兼ね備えた画面全体の色センスとUIの遊び心のバランスが凄すぎて脱帽。シナリオもキャラも面白いとか、これ作ったの怪異ですかね? @ネタバレ開始 最初のシナリオと怪異要素だけをメインにしても十分1作品として素晴らしいのにそこに百合!かわいさ!メイドー!!!とどこまで詰め込むんだと。そこにさらにループだったりもう一人の私だったりの展開が熱い!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
愛eye不思議な世界観のお話でした。マルチエンディングで選択によって変わっていくのも面白かったです。私はあまり人間以外の恋愛ものを触ってこなかったのですが、この作品はキャラクターたちが愛らしく没入して楽しめました。
-
NARCIST COMPLEX —ナルシスト・コンプレックス—そうならざるを得ない環境から生まれた 「ナルシスト」な彼らです。 ナルシスト=僕イケメン!自分大好き! なイメージが強かったので、 実際プレイしてみて思っていたのとは全然違って驚きました。 攻略順は気になっていた順で 夜巳さん▷緑島先輩▷晃くん▷彪先輩でしたが 実際プレイしてみて、一番好きだったのは どこかエロス感じる緑島先輩です。 @ネタバレ開始 いつもの物腰柔らか~な印象とは違う、 「だめ、見せてやらない」の台詞に ハートズキュンと撃ち抜かれました。笑 AfterStoryの「触れさせたくない」が最高でした。 @ネタバレ終了 タイトルだけ見て「ナルシスト」のインパクトで 読み始めましたが読み終わってみると 「コンプレックス」の方が強かった印象です。 想いに寄り添ってあげると、 共感出来る良い子ばかりでした。 胸キュン要素もあってとても面白かったです。 素敵な作品を有難うございました。