恋愛
13290 のレビュー-
菊花と雨菊花と雨、プレイしました! 京都をひとり旅行する主人公が、お茶の体験教室で年下の美男子師範に出会います。 しっとりとした雰囲気の中、徐々にひかれていく二人の描写がとても素敵でした!本当に恋愛しているような気持ちでドキドキしました。 浅葱さんはね、ずるいです。ずるい男ですよ。 端々の言葉からそのイケメン故のずるさに打ちひしがれつつも悶えておりました。 @ネタバレ開始 高台での「当ててくれますか?」はずるいよ!そっからガッツリいっちゃうところは本当、ごちそうさまですよ・・! @ネタバレ終了 これからの二人への期待を残した終わり方でとても素敵でした!あと二編も続編が!?続きも楽しませていただきます♪
-
白詰草と靄前作「菊花と雨」をプレイし、続きが気になっていたので続編であるこちらもプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 今作も文章が丁寧で、特に心理描写が細やかに書かれているように感じました。お互いが大切に思い合っているのはわかるのに、上手くいかないのがとても歯がゆかったです。 前作で浅葱さんは大人びた人だなと思っていましたが、それこそ作中で言及される浅葱さんの「背伸び」だったことに驚きました。好きな人の前で頑張りすぎてしまう気持ちは理解できますが、碧衣さんのことを気づかれないよう呼び捨てにするのはずるい……! ふたりとも考えを口に出して!話し合って!と終始ハラハラしていましたが、きっと素直に言えるほど碧衣さんも浅葱さんも幼くはないし大人でもないのだと感じました。だからこそそれがもどかしかったです。 お話はこれからどうなるのか不安なところで終わりますが、きっと碧衣さんと浅葱さんなら大丈夫だと信じてふたりのお話を最後まで見届けたいと思います。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
その恋、終焉につき。
-
生きるその先に -覚醒編-奥深いストーリーを主軸に枝分かれする各ヒロインの物語が素晴らしかったです。 「岐尾森編」のIF世界線で、共通する世界観やキャラクターをより深く知ることができました! @ネタバレ開始 岐尾森編からすでに十二分に感じていたことですが、本作も緻密なシナリオ設計と、物語への引き込み方が本当に秀逸でした。恋愛物語として、共通ルートからヒロイン3人との恋の予兆をしっかりと感じさせてくれますし、一方で、妖怪と人間の対立関係の不穏さや、各ヒロインの一筋縄では行かない影の気配も漂っていて、とにかく先が気になって読む手が止まりませんでした…!個別ルートに関しても、テーマや関係性がそれぞれことなるので毎回お話が新鮮でしたし、メインヒロインは前作共通の鬼晶ちゃんなんだろうと思いつつも、沙姫ちゃんも詩衣ちゃんもエピソードボリュームがたっぷりとあって、進める内に、"準"ヒロインではなくこの子がメインヒロインなんだ!と確信を持って、Endingまで見届けることができました。最初に感じた影の気配は、彼女たちの育った環境や孤独さゆえだったのだな、と振り返って思います・・・;;みんなが未来あるHappy Endを迎えられてよかったぁ…!けれどもう一方のEndも、Badと呼ぶにはあまりに美しく…互いの孤独に寄り添う想いの強さが込められた素敵な結末だと感じました… 攻略順は沙姫ちゃん→詩衣ちゃん→鬼晶ちゃんです。危うい沙姫ちゃんに庇護欲を掻き立てられる詩衣ちゃん…二人とも異なる魅力を持った素敵なヒロインでした!そしてやはり本作でも鬼晶ちゃんの存在感はやはり別格というか…!(3人共メインヒロインなんですが、鬼晶ちゃんはヒロイン以外の色々な役割を物語の中で担っているな…と)岐尾森編から来たので、夏生くんの幸せを最優先に身を引く鬼晶ちゃんが切なかったです;;でも切ないと同時に、無償の愛で包んでくれるかのような温かさもありました……!(;_;) そして、皆様おっしゃられていますが、葵紅ちゃんも大変すばらしいキャラクターでした!か、可愛い!可愛いしか言えません!斗也さんから夏生くんをかばって涙するシーンでは、うっかりころっと恋に落ちかけました…アブナイ!斗也さんも実智瑠ちゃんもコミカルで、登場するたびにテンションがあがりました!* それにしても今作の鬼晶ちゃん…ツンデレ度合いと可愛さがパワーアップしてましたね。赤ずきんちゃんのような私服姿も眼福でしたし、やっぱり最推しだぁ…!ところで、鬼晶ちゃんルートの最後で、夏生くんの手を引いたのは誰だったのか・・・。あれは夏生くんの中で封じ込められていた鬼の部分で、もともと鬼晶ちゃんの霊力だったから助けてくれたのかな・・?などと少し考察ていたところで、さ、最後ぉおおおお/// 幸せオーラの破壊力にやられました…!岐尾森編の切ない終わり方も好きですが、前作を経ていた分、幸せ全開の二人にホックホクになりました** @ネタバレ終了 感想長くなってしまいましたが、「覚醒編」とても楽しませていただきました! 最終章の「回生編」のプレイも楽しみです!素晴らしい作品をありがとうございました。
-
恋々跋狐にご注意を一週目はお狐様を大事にしてしまいました……!だって見た目もキャラも反則レベルでストライクなんですもん!!二週目できちんと幼馴染との青春も取り戻しました!!素敵な作品をありがとうございました!!
-
アヤコのお見合いエンディングまで拝見し、いろんな妖怪たちに愛され祝福されているように感じました。とても楽しい時間をありがとうございました。
-
月明かりと夜風のワルツふたりの優しい時間に心が温まりました。お互いに魔法に関して信念があり、立場が違えど支え合える関係であることに感動しました。 @ネタバレ開始 恋愛作品としてのときめきもさることながら、その世界観や登場人物の考え方が非常に魅力的な作品だと感じました。 特に、お父さまの魔導士もお医者様もできることをしているをはじめとする発言は、療養中の奥様に自身ができることが少ないことを判った上で、魔導士としての在り方を示しているようでした。リシュアちゃんの考え方はお父さまからも受け継いでいるのだと感じました。 @ネタバレ終了 非常に素敵な作品をこの世に生み出していただきありがとうございます。温かな気持ちになりたいとき、またバルコニーへと月を見に行きます。
-
ふたりだけのPARADISO主人公と恋人が海と太陽の楽園で素晴らしいひとときを過ごすお話です。 ふたりが訪れるサンノヴァは美しくて魅力的な島。澄み渡るエメラルドブルーの海、立ち並ぶ色とりどりの建物、そしておいしそうな海の幸……! なんて素敵なバカンスなんでしょう! @ネタバレ開始 ふたりが楽しそうに、そして仲睦まじく過ごす様子にわたしもすっかり癒されました。 人魚の入り江で聴いた人魚の悲しいお話には心が痛みましたが、ただ悲しいというだけでなく、縁結びの岩となって恋する人たちを見守ってくれているというのが、未来への希望がつながっている気がしてとてもいいなと思いました。 人魚の祝福を受けた二人がこれからもずっと一緒にいられますように。 エンドロールのあとのラストシーンもよかったです。 (また来ることができたんですね。しかもふたりの子どもも一緒に……!) 画像やBGMなどもお話にぴったり合っていて臨場感がすごかったです。 束の間の観光気分を味わわせていただきました。 @ネタバレ終了 ロマンティックで心癒されるお話でした。 素敵な時間をありがとうございます!
-
運命の人の運命を運命的に変えたい!運命の人が現れないのは巡り会う前に死んでしまっているからだ。だったら運命の人の運命を変えてあげればいいじゃないという、面白い切り口の作品だと思いました。ピンチの時に幾度となく颯爽と現れて救ってくれるお姉さん(女神様)を好きにならなわけがないでしょう!プレイしていて達成感がありましたし、クスッとさせてくれる会話回しも楽しかったです。最後はいろいろな運命を変えてバッチをゲットすることができました!素敵な作品をありがとうございます。キノコには要注意。
-
ていうか、女子にコクられたんですけどっ!?開幕早々に殺害予告というセンセーショナルな出会いをしてしまいましたが、打ち解けるとすごくいい子ですっかりファンになっていました。その後ふたりの仲の良い様子や将来が描かれていて癒されました。百合っていいですね。素敵な作品をありがとうございます。
-
夢にまで見たアイドル双方にとって「夢にまで見たアイドル」というタイトルに帰結する美しいストーリー展開に魅せられました。 @ネタバレ開始 互いにいい方向に影響し合ってのラストに繋がる感動的な流れでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
口裂けカレシぬぬ先生の作品のファンです。 脇チラありがとうごさいます! 今作でも短編ながらも贅沢な時間を過ごさせていただきました。 いままでぬぬ先生と言えば男性キャラが魅力!のイメージがあったんですが、女の子のハルちゃんがめちゃんこ可愛いくてゴロゴロ悶えました。 男の子だけじゃない!女の子でも!キャラクターが魅力なんだ! @ネタバレ開始 ポポタマスくんの口裂け感のビジュアル、ベーゼさんの異形感のビジュアル、どっちも天才か〜〜〜〜〜 それぞれに重くて違うドン引きさがあってとってもよかったです! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました〜
-
ショタカレ!ご制作中から気になっていたゲームで、クリアしたのはバッジ実装前だったため 、もう一度プレイしました! @ネタバレ開始 明らかにやばいバッジがひとつあったので「いったいどのような展開に!?」と思い最初に回収しました。直球犯罪エンドになってしまいましたが、怯える3人のスチルのクオリティが高くて見入ってしまいましたw バッドエンドでは犯罪者になっちゃう主人公ちゃん、ハッピーエンドではちゃんと年長者らしい思いやりと風格を見せており、とても安心しました笑 ツンデレ尊くん、小悪魔鈴美くん、癒し系砂山くん、みんな三者三様の魅力があり選べません!!! 個人的には鈴美くんの首を傾げてニコッとする動きが好きです!! @ネタバレ終了 ただでさえ美麗なグラフィックがLive2Dで魅力マシマシでした! とても楽しくプレイしました。ありがとうございました。
-
月明りの下、あなたに告げる。日常と非日常の緩急があり非常に濃厚な15分でした。クライマックスは目の離せない展開でした!!素敵な作品をありがとうございます!!
-
じみにしじみサムネイルに惹かれて、プレイさせていただきました。 最初はファンタジーを想像していましたが、ファンタジーに違いありませんが…しじみ? @ネタバレ開始 突然のラップバトル、ダジャレで凍りつく世界、修造、出すわけないだろ、このハゲー!!など、ツッコミどころがたくさんありますが、しじみが健康に良くて世界も救えることがわかりました。 そして、しじみちゃんが可愛かったです。 @ネタバレ終了 キャラクターが可愛いうえに面白い最高の作品でした!
-
告白[Confession of love]@ネタバレ開始 振られた状態どのように作品を終着させるのか気になっていましたが、まさかこんな手法があったなんて…!納得です! 大好きなハッピーエンド展開助かりました!!!!!素敵な作品をありがとうございました!! @ネタバレ終了
-
ばいばい。私の初めての恋@ネタバレ開始 美しい失恋のお話でした。どうして、どうして選択肢が・・・!って思う残酷さがありましたが、それも主人公の境遇では仕方のないことなんですよね・・・!こんなたらしのことは忘れて彼女には前を向いて歩んで欲しいです!! @ネタバレ終了
-
ふたりだけのPARADISO日本から遠くかけ離れたイタリアの島での非日常が味わえる最高のひと時でした!たくさんのロケーションの中でストーリーが進行していて、まさに観光気分でプレイできました!でもやっぱり実際に行ってみたくなっちゃいました・・・!!素敵な作品をありがとうございました!!
-
おみやげばなし癒しのオーラを感じてプレイさせていただきました! 影の姿をした「彼」に質問をしていき、自分の記憶を取り戻していくお話です。 @ネタバレ開始 現世に帰還→トゥルーエンドの順でプレイさせていただきました。 入院生活が続いてる時点で見捨てられてないよ、大丈夫だよ…! そう思いながら主人公ちゃんの独白を読み進めていたのですが、思ってた通りで安心しました…。 ただ、現世に復帰した後の家族の反応を見てからのトゥルーエンドはなかなかクるものがありますね…。 素敵な死神君と半永久的に一緒に過ごす楽しい時間はとても魅力的です。 でも、主人公ちゃんの回復を望んでたご家族の事を考えると少しやるせない気持ちになります。 それでも、二人が今までは常に感じていた寂しさを埋めあって、幸せに過ごせているならそれはとっても素敵な事だなって思います。 @ネタバレ終了 暖かいゲームをありがとうございました!
-
かわたれ時END1とEND2で彼に不信感が募っていましたが、Exエンドの激アツ展開に全てを持っていかれました。好きです。こんなに私のことを想ってくれてありがとう!!最高の展開をありがとうございました。