heart

search

恋愛

13289 のレビュー
  • 虹色の夢
    虹色の夢
    完成版まで待ちたいが、やはり気にしすぎてやりました。 案の定ハマって、楽しいクリスマスになりそうですね。 作者さんありがとうございます、マジ神ゲーです! かく言うまだ一周目で前半の目標達成したばかりで、一途にしたいですが、やはり皆のこと気になり過ぎて、好きな彼が早くも今の上限になったので目移りしたいと思います。 色々ネタバレして、無礼講もしたいが、またまたゲームが終わってないので、ダウンロードで更新する時間が先に感想書きました。 今後の更新も気長く待ちます!作者さんもハッピークリスマス!
  • ショタカレ!
    ショタカレ!
    配信でゲームをプレイさせて頂きました。 ショタに癒しのパワーももらい元気になりました。 @ネタバレ開始 一人一人のキャラクターに個性がありそれぞれのルートにてそれぞれ違う癒しのパワーをもらいました。 照れながら言う仕草や背伸びをする子達に終始ニヤニヤが止まらず告白シーンは抱きしめたくなってしまような可愛さにほっこりドキドキさせられました。 全てのエンディング回収をしていく際に逮捕エンディングもかなり印象的で気持ち悪い態度をとった結果嫌われモンスターと化し逮捕されるのがとっても面白かったです。笑 綺麗なイラストが沢山あり、立ち絵もlive2dで動いてとても感動しました! 素敵な作品を作って下さり本当にありがとうございました
  • 【修正済】『鳥かごとひな鳥。』
    【修正済】『鳥かごとひな鳥。』
    配信でこちらのゲームをプレイさせて頂きました。 やり終えたばかりなので今のそのまま気持ちを感想させていただきます。 @ネタバレ開始 眞白くんの会話の一言一句から溢れ出る優しさに終始心を打たれていました… 眞白くんは主人公の少しの表情変化をよく見ていて、さらに今欲しい言葉を投げかられる…乙女心をすごく揺さぶられるものがありました。 はじめから優しすぎるほどに優しい眞白くんでしたが "ヤンデレ"という項目があったので身構えて途中で おっと…?と注意深く見てしまうところもありました。笑 ですが最後にはここで初めて眞白くんの弱い部分が見えてきて あー、優しすぎるが故に思い悩んだ結果が好きになった人を小鳥に重ねてしまってまた同じことを繰り返すのを恐れて離さずにはいられなくなっているんだな…と見方が少し変わりました。 本当にこんな素敵な作品をありがとうございます! ずっとドキドキニヤニヤしていました。 最後まであっという間に終わってしまい"まだもっと見ていたい!!"と今度は私が眞白くんを手放せそうにありません。笑
  • 人のココロがわからない
    人のココロがわからない
    アンドロイドのお手伝いさんの恋愛ストーリーです。 @ネタバレ開始 最初は根暗な印象を持った白岡さんでしたが、焦った顔で告白をするシーンでそのギャップにきゅんとしました。 まさかのイルカさんイラストまであるなんて;; 素敵なお話でした、ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 虹色の夢
    虹色の夢
    ずっと楽しみにしていたゲーム!いっぱい遊びました~! @ネタバレ開始 まず、こちらのゲームが完成していることに衝撃です。 「えっ、こんなすごいゲームが作れるんだ!?同じソフト使ってんのにどーいうこと!?」と衝撃でした……!!!! まさかのコーラス付きオープニングムービーが流れたときは、「待ってくれ、私の驚きをどこまで塗り替えるんだ!?」と鳥肌状態でした…!(そしてOPアニメの情報がすごすぎて追いつかなかったので3回また見て、ここで神父さんに釘付けになる) 経営パートは、経営シミュレーションは大好きなので「任せてくれよ!やったるで!」と思って遊んでたら。 超絶経営下手で、借金350万で半額完済できず終了(爆笑) 「こらアカン」と思い、まとめてくださっている攻略サイトを頼りに、再プレイ!(予想外の攻略情報だらけで目からウロコ状態でした…!) 攻略に頼って無駄なく進めたのに、あと3万足りず…(再び爆笑) 「次こそは!」と3週目プレイ! 無事に虹色ランクにたどり着き、クリアできて感動がひとしおでした…!(滝涙) 恋愛パートでは、攻略対象が35人と聞いて「マジか」とウキウキ。 みんな個性がちゃんと引き立っていて、新キャラが出たら「えっ、かっこよ!この人狙いたい!」と浮気症なMYロノアさんでした(笑) (K2さんがメッチャ好みで、「この人ええな!やっぱこの人行くか!?」と思ったら攻略対象じゃなかった!(涙)) 初回プレイでは、アンズちゃんが1番最初に気になって狙っていたのですが… まさかの事実を知って…えっ!?ゆっ百合エンドを狙ってたと思ったが、こいつぁ~いい意味でやられたぜ…! で、エンドはアンズくんと恋人エンドを見事に達成!(その前にパトリックの狂愛エンド達成しちゃった♥借金完済、できないぞ♥) 例のスチル登場で、マヌケヅラに口開いて絶句。 ……アンズゥゥゥゥゥ~~~~!!!いいもの見せてくれて、ありがとぉぉぉぉぉ~~~~!!!!! もしかしてこれ、男性キャラとの恋人エンドはみんな脱いでくれんのか!? と、変態脳みそで次点の推しシゼン氏との恋人エンドを迎え… あっ、さわやかイケメン………!! 虹色の夢はエ○ゲじゃなくて、「宿屋経営育成」だと言うことを思い出しました! \(^o^)/ワーイ (けど、シーラちゃんとの恋人エンドはエ◯かった♥) @ネタバレ終了 経営パートも恋愛もとにかく楽しくて、時間が溶けまくりました…!アプデしたら、また遊びます! キャラクターが魅力的すぎたので、攻略キャラ(35人+ロノアちゃん)FAを描きました。お収めください。 すっごく楽しめるゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • +fence
    +fence
    「ショタと同居!?うらやまけしからん!」と思いながらプレイしました。 @ネタバレ開始 最初はわくわくしながら読み進めていたのですが、少年がぶち当たる「どうしても超えられない年齢の壁」をまざまざと感じてしまい、とても切なくなりました。 年が離れているというだけで意識してもらえない。自分がもっと早く生まれていれば「異性」として見てもらえたのだろうか。という少年の気持ちが手に取るようにわかりました。 27歳ということもあり、将来のことを考え始めた時に青年からの突然のプロポーズ。こんなの答えは決まってるじゃんか…。 そして、幼さゆえに青年からも「男」として見てもらえないこと。また、心身ともにひ弱だと気づいてしまった少年の悲しさを想像するだけでつらくなりました。 エンドロールでは「こういった可能性があったかもしれない」という理想に触れ少し救われたのと同時に、どうやっても「理想でしかない現実」をさらに突きつけられている気がして複雑な気持ちになってしまいました…。 @ネタバレ終了 いろいろと考えさせられる良い作品でした。ありがとうございました。
  • 異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    1時間半程で読了しました。 @ネタバレ開始 冒頭からラザレスさんと一緒に主人公が魔王を倒しに行く話かと思いましたが、違いました(笑) スチルの糖度が良くて、口移しには思わずドキッとしました。 最初追い出された時は一瞬主人公の魔法にしか興味がないのか、と疑ってしまいましたが、そうではなかったようで安心しました。 二人のラブコメなやり取りが中心ですが、設定が作りこまれているので個人的には強いラザレスさんをもっと見てみたかったところもあります。 おまけも豊富で、クリア後もたっぷり楽しめました。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 古傷を抉る乙女ゲーム
    古傷を抉る乙女ゲーム
    この手の傷は無いはずなのに何故だか恥ずかしい…何故なんだ…。しかしニヤニヤしている自分もいました。ありがとうございました!
  • 口裂けカレシ
    口裂けカレシ
    素敵なイラストに惹かれてプレイさせていただきました! サクッと遊べる、愛が重い系口裂け男子に口説かれるゲームです。 @ネタバレ開始 かっこいい男が登場しないの文字を見て、タイトルの男子はイケメン枠じゃないだと!?と衝撃を受けました…。 実際、マスクを外したら予想以上にのっぺりしてたのでイケメンではない…?でもマスクをしてたら、攻略対象の2人ともイケメンだしやっぱりイケメン…? きっとタイトルのイケメンがメインに違いないと思ったので、最初にベーゼさんを攻略しました! やり方と愛が重いけど、ハルちゃんの事を第一に考えてピンチにも助けに来てくれるし内面が本当にイケメン…!! 私は圧倒的ベーゼさん派です。 花嫁姿のハルちゃんも幸せそうですしね! お次は本命だと思われるポポ君…あかん事を一通りやってらっしゃる方だったー! でもハルちゃんへの一途な思いは本物ですし…彼氏として選んだ後なら幸せにしてくれるのかな? 最後に二人一緒エンドへ…うん、このドタバタ感が好きなので、両手に団子エンドが一番いいですね! ギスギスしてない三角関係最高ですっ! 3人でいつまでもドタバタ仲良く探偵業をこなしてください♪ @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 虹色の夢
    虹色の夢
    まだ、1週目ですが……シーラちゃん親友EDでクリアしました! とにかくすごいボリュームでした~✨ プレイすると、時間が一瞬で溶けてしまう本格的な宿の経営育成SLGです!! 自分で好きな従業員を雇うのも楽しいのですが、従業員同士の会話やEDにも差分があるという、差分ボリュームがすさまじいのです! キャラクターも個性的で、各攻略対象や町の人たちのエピソードも泣けて……やっぱり、シーラちゃん推しの私にはシーラちゃんとロノアちゃんとイチャイチャしてほしいと願ってしまうほど、幸せにしたいです! まだこれがほんの一部で、アップデートで増えていくという驚きです! すごいゲームをありがとうございます
  • +fence
    +fence
    うわー、こういうお話、とても好きです! @ネタバレ開始 私も大人になったからか(?)、現実世界では犯罪にあたるレベルでの年の差恋愛においての『ラブラブご都合主義大団円ハッピーエンド』が受け付けられなくなって来ておりまして(?)、その点この作品はバッドエンドとまではいかずともご都合主義的な終わり方をしないのでとても肌に合いました。 切なくて胸に染みる、素敵な作品をありがとうございました!!@ネタバレ終了
  • ボトル・メッセージから愛を込めて
    ボトル・メッセージから愛を込めて
    この物語に、とても心を打たれました。 作中で本人たちが言っていたとおり、 「自分たちがどういう関係か」定義しづらい間柄ではありますが、 だからこそさらけ出せた部分もあって。 ラストまで見届けずにはいられませんでした。 @ネタバレ開始 二人が立場の違いを嘆きながらも、想いを訴えるシーンは胸に迫りました。 彼らが無事に会うことすら困難だとは思いますが、 お話はあのシーンで終わっていますので、 二人が手を取り合って幸せになることを祈っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • セイロンライティアの翼
    セイロンライティアの翼
    青春をやり直すタイムリープモノのお話ですが、冒頭からラストまで一気に楽しめました。割と甘酸っぱいラブコメ展開が多く、男子校出身の性として「爆発しろー」と思いながらプレイがはかどりました(つまり分かりにくいかもしれませんが青春描写がバッチリという意味です!)。 個別エンドの感想は割愛させて頂きますが、各エンドを見る度に感情がめまぐるしく変化していく印象でした。タイムリープ前の主人公の状況には敢えて伏せられている点がいくつかあるのですが、1つ目のエンディングを見たあたりから徐々にそれが明らかになる構成がとても興味深かったです。そうしてラストまでプレイするとまた異なる真実が見えてくるので、非常に面白いプレイ感を味わうことができました。 シナリオがとても凝っていて素晴らしいのですが、ヒロインも可愛らしかったです。立ち絵やイベントスチルで異なる服装や表情を見せてくれるので、主人公と完全に同化して「おー!」となってました。あと、OP動画が凄く凝っていてお洒落でした!!
  • 僕の真ん中に君がいる
    僕の真ん中に君がいる
    乙女ゲーを遊ばせて頂きましたが、こちらとても面白かったです! 主人公は仕事のストレスからかいつもカリカリしがちで、「キャパがないのはわかるけどちょっと良くないぞー!」「頼ったり甘えたりした方が良い時もあるぞー!」と世の女性からは「んなこた分かってるわボケ!」と怒られそうなことをうっかり考えながらプレイしましたが、それでも同居人のおばあちゃんと下宿人の癒し属性っぷりが凄くてずいぶんと和やかで微笑ましい展開が続いてほっこりしました。ほっこりといえば同居人のTシャツ芸のセンスがかなり好きで、なんだか目元が隠れている顔よりもTシャツばかりを見ていた気がします。 ラストはかなり想定外の結末だったのですが、同居人の独特なキャラクターのせいか謎の納得感がありました。そんな感じですので、恋愛描写は振れ幅を非常に感じて、「おおっ!」という感じでした。あとがきとおまけ絵も楽しませて頂きました!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    素晴らしかったです。 ありがとうございます。
  • 八月の栞
    八月の栞
    乙女ゲームとしての胸キュンに加えて、物語としての「巧さ」「美しさ」、そして「選択」についてのメッセージ性がとても刺さる作品でした。 また、作品の空気感がすごく好きです。夏らしい爽やかな背景と透明感のあるBGMが非常に良い雰囲気を作り出していました。 全ての要素が有機的に美しく繋がっていて、プレイ後は「は~~」とため息が出ました。細かいところで一つ挙げると、主人公が大学一年生という「選択」の自由が一気に広がるタイミングだという点です。「選択」について描く物語として、この上なくふさわしい主人公だと思いました。 @ネタバレ開始 光風くんルートから見ました。 まず最初のスチルに心を奪われました。う、美しい!! まさか、光風君も記憶を見たなんて、何て偶然!と嬉しくなりました。一緒に痕跡を探す旅をすることになり、ニコニコしていました。別々に夕飯を食べていた翌日、一緒に食べることになるなど、だんだん仲良くなっていく感じが良かったです。 そして、最後の小説の一説とラストの展開が、すごく良かったです。 続いて風馬くんルート。 さっぱりしているように見える風馬くんの、汐里ちゃんが去った後の照れ表情、尊かったです! 風馬くんの夢の話が印象的で好きでした。百回人生があっても百回とも同じことをする、というところに風馬くんの想いの強さを感じて心動かされました。 そして最後の演出からのタイトル画面にはビックリしました。今まで色んな乙女ゲームをプレイしてきましたが、どの作品の後もこういう風に繋がっているのかもしれないな……とこれまで見てきた世界の先に想いを馳せることができました。すごく良かったです。 一人の人間が考える場合でも、時と状況によって考え方が違ったり、風馬くんが、ひいおばあちゃんの選択と違う選択をしたり……描かれる葛藤が本当に上質で、胸に深々と刺さりました。プレイ後、泣くような話じゃないのにボロボロ泣いてしまいました。 個人的な話ですが、私自身が、すぐに迷ってしまったり、選択を後悔してしまったりしがちなところがあるので、余計にこの作品には力をもらいました。「どんな選択をしても自分だけは『正しい』と思ってあげてね」と、背中を押されたような気持ちになりました。 また道に迷った時には、光風くんと風馬くんに会いに行こうと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 蜜は甘いだけでいい。
    蜜は甘いだけでいい。
    こんにちわ、はじめまして! この度ゲーム動画にて実況させていただきました! @ネタバレ開始 最初はよかったねぇの涙だったんですけど 最後はなんでぇの涙でした(´;ω;`) ここまで話が急展開になるのか…面白いがほんとにあったら怖すぎる。 @ネタバレ終了 素敵なゲーム作ってくださりありがとうございました♪ また面白いゲーム作品楽しみにしております!
  • 運命の人の運命を運命的に変えたい!
    運命の人の運命を運命的に変えたい!
    印象的なタイトルに興味を持ってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 とにかくリンネさんがパワフルですごく好きです。律儀にキノコについて調べていくところも真面目でいいし、野獣相手に立ち向かう度胸も素敵です。それにノータイムで火事へ飛び込める女性はなかなかいない!何度失敗してもあきらめるかー!となる精神力があったからこそ運命を変えられたんだね……とクリア後にはさらにリンネさんを好きになりました。 そしてついにリンネさんの時代で再会したメグル君の姿が思ったよりもカッコいい系で驚きました。(子どもの頃がすごく可愛かったので可愛い系になるかと思っていました)ストーリーの中でヒーローの姿が成長するゲームはあまりプレイしたことがなかったのでとても新鮮でした。色々あっただろうけど立派に成長してよかったね~!という気持ちでいっぱいです。 死神さんはいい人だな、と思っていたらまさかの正体でさらに驚きました。欲を言えば死神さんにも幸せになって欲しかった……。 それと、個人的に登場人物の紹介などを見るのが好きなのでExtraがあって嬉しかったです。メグル君に囲まれているイラストがリンネさんもメグル君も幸せそうで良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
  • クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-
    クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-
    レオくんとキャロルちゃんが帰ってきた!!ハードボイルド&甘々、再び!! 全作同様、洋画の様な雰囲気と台詞回しに「かっこいいー!!」となりました!! @ネタバレ開始 兄と妹、兄と弟の物語の今作。戦闘シーン、かっこいいのに、それぞれが抱えているものが重く、辛かったです。特にラスト、マルセルさんがレオくんとキャロルちゃんをかばったシーンでは「んあーーーー!!!」となりました。辛い!辛すぎる!!でも、そのシーンの後のスチルが最高にかっこよくて…!!あ、スチルと言えば、髪をほどくレオくんにも痺れました~!! スチルこそないものの、ハーヴィーさんも渋くてかっこいい!! キャロルちゃんはいい姉さん女房になれますね!! そして、まさかのロキくん登場に歓喜でした!! 背負ったものを抱えて生きていく、そんなみんなの姿は最高にかっこいいです!!幸せになれーーー!!! @ネタバレ終了 ちなみに今回、推しはヴィンスくんです。ああ、眼鏡に弱い私…(笑)。 ハードボイルドと甘々が絶妙にマッチした、かっこいい作品でした! 楽しかったです!ありがとうございました!!
  • 東京オディエットアモ 尾瀬露春日編
    東京オディエットアモ 尾瀬露春日編
    最終章、プレイさせていただきました!!!完走、おめでとうございます! @ネタバレ開始 ちょっぴりダーティな展開で、「WOW!」の連続でした!(笑) 相変わらず、演出がすばらしく凝っていて世界観に浸れました! そして、お兄ちゃん…!! ジュリちゃんが大好きすぎて「誰かに奪われるぐらいなら俺がぁ~!」的な情熱的でドSなお兄ちゃん、すごかったです…!! どちらのエンドも見ましたが、私はダーティなエンディングの方が好きです!(演出も凝っていたので、トゥルーエンドな気がするのは私だけですか??) ジュリちゃんが足をガシッとつかんでお兄ちゃんを放さない1枚絵が、とてつもなく蠱惑的で記憶に残る展開でした…! また、私の一番のお気に入りのパックンが、今作でも大暴れで大満足です! 相変わらずトリッキーな言動で、いちいち彼が出るたびに「キター!」と声に出ました(笑) 最後に、パックンの気になる秘密が暴露&続編的な言動があったのですが… パックン編、期待しても良いのでしょうか…!!!???? @ネタバレ終了 ダーティな恋愛を、じっくりと堪能できました♥ この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪