コメント一覧
63671 のレビュー-
貴方が肺を満たす理由とても良質な探索・脱出ゲーでありながら、 メッセージ性が極めて高い作品でとても面白かったです。 とにかくビジュアルが美しく、絵のタッチが素敵です。 統一感があり可愛らしいデフォルメされたキャラクターと、 階層ごとのそれぞれ全く趣の異なる背景がとても魅力的でした。 謎解き要素も程よい難易度かつ良くできていてプレイのし応えがありました。 悩んだ場合はDL版ならヒントも回答も同梱されているので要チェックです! クリア後のタイトル画面の変化により、最後の最後で読後感がグンと上がりました。 絵を描いている人はもちろん、何らかの創作をしている人、 特に人と比べて悩んだりしがちな人には非常に刺さるお話かと思いました!
-
バッドエンドのキューピット!F面白かったバッドエンドのキューピット!の続編ということでプレイ。 前作未プレイでも全く問題なく楽しめることウケアイです! ギャルゲーや乙女ゲ―好きは必ず楽しめるであろう登場人物の言動が癖になります。 地に足の着いた狂人たちの競演といった感じで、特にアマネさんが最高です。 メチャクチャ笑いました。 このキャラ達であれば驚愕の結末も気にせず愛で乗り越えられそうです。 アマネさんの発言を見ていたら自分もカナメルートが欲しくなりました!
-
Judasplus(ユダプラス)本作では作者さんの描くアンドロイドが普及した世界の負の側面を見ました。 そりゃこういうことも起きるだろうなぁという納得感が強かったです。 こういったダークなお話もなかなか乙なものです。 ボーカル付きエンディング曲の雰囲気は抜群に良く、オチも秀逸でした。 今回は絵が動きますし、短いプレイ時間に渾身の表現が詰まっていました。 @ネタバレ開始 主人公が爆発に巻き込まれなかったのはせめてもの救いかと思いますが、 一生恋人に幻影を重ねてしまう業を背負わされたのはそれはそれでキツそうです。 @ネタバレ終了
-
自分をいじめていた魔法少女のマスコットに 生まれ変わってしまった話不穏な冒頭から悲しい展開が続き、 せっかく転生したのにどちらも選びたくない究極の選択を突き付けられます。 いじめの描写はシンプルに短いものでしたが、 強い恨みを持って当然なレベルなので納得感がありました。 とにかく主人公にはその後幸せになってほしい!と思いました。
-
SOGNO -Buon San Valentino-バレンタインをテーマにしたシチュエーションオムニバスゲームでした。 イラスト・シナリオがけもみみユーフォリアの方と知り即プレイしました! 四者四様の甘々バレンタインを堪能させて頂きました。 絵・テキスト・ボイスがそれぞれ個性的なので全く違うやりとりになりますね。 今すぐ糖分を摂取したい、特にイケボ好きの淑女の方におススメです!
-
ぐらぐらする「隠さなきゃ」をプレイして衝撃を受け、気になっていた作品でした。 人間の描写が本当にすさまじいです… Notesを頼りに同僚の名前と人物像を一致させていくうちに 本当にこの職場にいる新人のような感覚になりました。 @ネタバレ開始 職場では特に加藤さんの様子が心配だったので、 少なくとも1年はいてくれて良かったなと思いました。 逆に渡辺さんの印象があまり残っていなかったのですが、 最後にタイトルからNoteを開いてそういえば…と納得しました。 お姉さんが追い詰められ、ふっと糸が切れてしまう様子は本当に辛かったです。 主人公もまた極限状態なのが分かるのでまた…… (エンド0の後に、名前の漢字表記に気が付いて追い打ちをかけられました…) @ネタバレ終了 優しいBGMもとても印象的でした。 しばらく余韻を引きずりたいと思います。 素敵な作品を本当にありがとうございます…!
-
キミのニセモノに恋をする感動したし面白かった
-
雫いいですね。 文字を目で追っていくと、背景が映っていきその背景がまた動いていく。 男女も動く。 メッセージ欄が出ないことでゲームという認識が削がれ、思い出を覗いているようなそんな印象を受けました。
-
百合の間に男が入ってはいけない無限ぷちぷちってあるじゃないですか。 あれを思い出しました。 尊みを感じれば煽られ、間に挟まれば地獄めぐり。 お助けー! まあ私はストレートに間に挟まるの地獄めぐりツアーをしたわけですが。 一周した後の仏の煽りはそこそこ効きました。 登場人物で一番私に近いのは最後の主婦だと思います。 やりたい放題できて満足です。
-
赤ずきんはゆめをみるとても面白く良い作品でした! すごく短いですが、その分、凝縮されていて、すごく楽しかったです! @ネタバレ開始 愚痴る赤ずきんが面白かったです! ユリ展開ありがとうございます。 エンド4の解毒剤の仕組みに自分で気付けたので褒めてください。 @ネタバレ終了
-
エキカクイーンズアイランド私と同じ匂いを感じる・・・。 非常に良かったです。いや最高だぜ。 ブロンドが突然アメリカンボーイ口調に変わるとかめちゃくちゃクール。 @ネタバレ開始 エンディング分岐点が2つだったところも非常によかった。 仲間を助けるたびに選択肢が出るようだとげんなりしていましたが、それだけで最後まで集中してできました。 @ネタバレ終了 道中挟まるムービーの技術の無駄遣い、好きですね。
-
少女の時空皆既日食なんだか事情持ちでふさぎ込んでしまっている陽介君が、突然やってきた不思議な女の子:メリーに振り回される事で、段々と前に進もうとしている様子がとても良かったです! @ネタバレ開始 ノーマルエンドを読んでからグッドエンドに辿り着いたので、3人が仲直りできて良かった!!! となりました♪ @ネタバレ終了 暖かい気持ちになれる、不思議で素敵な作品、ありがとうございます!
-
キミのニセモノに恋をする実況者さんがやっていたのを見てここに来ました!かなり考えさせられる話で、最後の方は泣いてました…
-
キミのニセモノに恋をする泣きました 胸が苦しいというか、、、 素晴らしい作品をありがとうございます @ネタバレ開始 セツナとトワは泣きながら帰路につくのだろうか、 と、Truth end後の妄想で涙が加速します。 @ネタバレ終了
-
メドゥーサと目を合わせると死ぬゲーム。切なくも心温まるお話でした……! 突然始まる女性との会話。 なにが起きているのか分からないまま、最初の選択へ。 目を合わすか、合わさないか。 「普通だったら死ぬけど、ここはあえて目を合わしてみよう」→普通に死にました。 次の日も、その次の日も、メデューサと目を合しては死にまくり… 相変わらず何が起きているのか分からないまま、何度も復活しては日を重ね…そして @ネタバレ開始 最終日……目を合わせて全てが分かった時……ほんとうに切なかったです。 愛しい人と呼ぶので、てっきり主人公は人間の男性なのだと思っていました。 子供と心中するなんて……お母さんの苦しみを思うと胸が痛みます。 ですがハッピーエンドは、二人とも穏やかな表情をしていて……心温まりました。 二人が幸せな夢を見続けられますように。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
飲み会をぶっ壊せ!辛くもスレスレのバッドエンド(私的にはグッドエンドと言ってもいい)でしたが、 話はものすごく面白かったし、 大学の広報でリンクを貼ってもらった方がいいくらい素晴らしいです! コロナ禍で三年生から急にキャンパスライフを送る学生達が、とんでもない被害に遭わないように、絶対このゲームをプレイするべきだと 清の姐御の気分になりました! (清さん、かっこいい♪) 絵が残念、なんてとんでもない! 見やすくて、綺麗な色鉛筆画で 派手な彩色じゃないだけに、ストレートにテーマが頭に入ってきました。 次回作も期待しています。 素敵な作品を作ってくださり、 ありがとうございました!
-
Ghost KillerS(ゴースト・キラーズ)Ghost KillerS メイン画面にイケメンがいる!と思い、プレイさせてました!全キャラクターが本当に魅力的で、それだけで惹かれるものがありました。 ヨルガさんが推しです。 @ネタバレ開始 まずイケメンすぎるし、ギターを武器にする突飛さやちょっと乱暴な感じ、子供っぽい感じも好きです。可愛さとかっこよさを合わせ持ったキャラクターでした。フーガくんとユーガくんも可愛い!キャラクター一人一人が見せてくれる表情が全部素敵で「ずっと見てられる…」と思いました。 ストーリー的にはまだ謎が残る感じなのかな?と思いましたので、ぜひ続きが見たいです。 @ネタバレ終了 短編ながらにイラストやUIなどがとてもクオリティの高いゲームでした。アニメ化かソシャゲ化してほしい…!!
-
歯車庭園と仮面の少年透明・白・虹色…。ガラスの歯車で造られる花々。 美しく幻想的な世界に浸れる素敵な作品でした……。 過剰でない演出と作りこまれた世界観に魅了されます。 シナリオ、イラスト、BGMが調和していて、綺麗で穏やかな夢のような世界が好きです。 ですが紡がれる物語や展開には少し苦しい気持ちを覚えるような事もあって、それでも、それさえ少年に包み込まれるような感覚で……。 @ネタバレ開始 H・タンザナイト君がウムラウト君との違いに 「私とH君にしかない思い出がある」と返したところや、 「成熟へ近づく自分への安堵と、過去に留まれない寂しさで、 まるで水面の波紋を見ている気分になる」という言葉が好きです。 ウムラウト君とのお別れは寂しかったですが、噴水のために躊躇しないH君の考え方の全てに同意は出来なくて、そんな所も良かったです。 よい明日を願ってくれる少年、眠りについた少年、二人の少年に出会えて良かったと、そう思います。 @ネタバレ終了 しばらく浸っていたいと思う、目を覚ますべきだと分かっているのに眠り続けたくなってしまう、彼にまた会いたくなる……とても素敵な体験でした。 余韻の続く、素敵な作品をありがとうございます。 今後の創作活動も応援しております。
-
エソラノコト題材からして大好きな予感がしていたので、遊べる日をとても楽しみにしておりました。 やや不思議な会話から徐々に明かされる真実は、切なくも美しかったです。絵柄と物語がとてもマッチしていました。 @ネタバレ開始 エソラちゃんがなんて良い子なんだと囲いたくなりました……(言い方) こんなに良い子になら呪われてもいい……呪ってくれ…… @ネタバレ終了 攻略は易しめなので、表記通り、20分程度で全てを見ることが出来ました。普通に進めていけば全回収出来ると思います。 息抜きに、綺麗な世界に触れたくなった際にもオススメです。 後々補完的な続編が出るそうなので、そちらも非常に楽しみです♪
-
キミのニセモノに恋をするなんてことのない一日一日がとても大切なことに気づかされました