コメディ
7652 のレビュー-
タナカくん初っ端から主人公ちゃんのテンションに思わずにやけてしまいましたw タイトルやサムネを裏切らないゲームで面白かったです! @ネタバレ開始 1周年は宇宙人ルートで普通にエンディングを迎えたのですが、ルート回収に戻ったらまさかあんなに地雷が多いとはw ツッコミどころたっぷりなゲーム、楽しませていただきました! ありがとうございましたm(*_ _)m
-
おしかけプチリリィ一通りプレイし、おまけも閲覧し一言「好き!!!!!!(クソデカボイス)」という感じでした……! @ネタバレ開始 プチリちゃんの本気な思いがひしひしと伝わってきてどんだけクズでもつい応援したくなってしまいます……、恋は盲目になっちゃうタイプかな… 地獄系メンヘラ百合(?)などちらのエンドもとてもにこにこしてきちゃいました…、2人とも地獄なのは最強ですね(語彙) @ネタバレ終了 と語彙力大崩壊コメントで申し訳ございません…時々クスっと笑えたりすこすこ展開があったり大変ぶっ刺さる素晴らしいゲームでした! 楽しませていただきました!
-
りらずきっちん~おいしいカレーの作り方~お腹が空いてくるゲームでした。 @ネタバレ開始 念願のマーガレッタさんに会えました!! が……何故会えたか実は分かっておりません(笑) カレーを美味しくするコツは寝かせることだ! と思ってカレーの完成画像を見ながらぼーっとしていましたが、関係なさそうでしたw ただカレーが食べたくなっただけでした。 マーガレッタさんに話しかけたら、キリリとした表情がふわっと解けて可愛かったです! 飲み物……ですと。 @ネタバレ終了
-
ほちゃっと!天使ちゃんとても面白かったです! 天使の世界を舞台にしたストーリーなのですが、なぜか天上界が全体的に庶民っぽいのがまずツボでした。メインとなる試験パートでは観察対象の少年がぶっとんでて大いに笑わせてもらいました。(プレイ後に他の方の感想のネタバレ欄を見て、思い出し笑いをしながら大いにうなづきました) どのキャラも登場した瞬間にプロフィールで一笑いさせてくれますし、ED演出を筆頭に派手な演出の数々に最後まで楽しませて頂きました!
-
REIWAストリート物語~生贄の巻~きな子さんが可愛いので、定期的に遊んでいます。 副題の割に陽気なノリで楽しく遊びました。 @ネタバレ開始 ヤバイ事を言われる→はっ(真顔)→いいですよ(笑顔) この流れが、とにかく好きです! ウィキがある所に笑いました。 主人公の陽キャ達も強メンタル親子も、絵柄とテキストの力でほのぼのした気持ちで見ていました。
-
都道府県を覚えたいから3-中部地方編-このシリーズ、中毒性があるので何回もプレイさせて頂いています。 セリフがツボに、はまる事が多くて……! 特に私はチリチリが好きで、グッズがあったら欲しいです。 主人公&チリチリにまた会いたいです! @ネタバレ開始 3はここに笑いました! ・不思議な姿勢の人 ・穏やかにはにかむという表現 ・華やかでゴージャスな事件名 ・わけわけしよう→え、それでいいの?
-
かご ~KAGO~コメディ部門 優秀賞おめでとうございます! タイトル画面や出だしがインパクトがあって特に好きです! @ネタバレ開始 主人公と私は全くタイプが違うのに、迷わずかごに入ってしまいます。 かごに入った時の主人公が、本当に幸せそうですね。 (しかも毎回違うのがツボ) 後半が、予想外のシリアスなのも良かったです。 神様に「かご美が見えないのでどいて」と言う所で笑いました。
-
りらずきっちん~すてきなハンバーグ編~今回も存分に楽しませていただきました!! 過去作をやっていると一層面白いですね……! もう序盤からクライマックスって感じでとても楽しみました! @ネタバレ開始 男性陣の会話、だいぶ悲壮感が漂っているのに笑ってしまうのは私がSだからなのでしょうか……w ほんとに中身もオチも秀悦でございました……! 夢魔ちゃんかわいいだけではないですね〜 最後のあの不穏なエラーが気になってしまうけど…… 私にはその答えには到達できなそうです
-
異世界転生したら桃太郎を演じてカオスになりました。【コメディ】ミニゲームも小ネタもいっぱいつまってて楽しかったです!! 1枚絵も豊富で満足感がすごい…… @ネタバレ開始 ストーリーが色んな方向に展開していくのも楽しかったです! 1周目で魔王様に気に入られたので運命感じちゃいましたね……やったぜ。 ダグラス・サガでメアリーちゃんが所々「ママ」と言いかけるのは、劇に慣れてないのかなの最初は思ったのですが後々のストーリーの伏線とは……そういうの好きです。 マチルダちゃんがシツジじいちゃんといちゃいちゃしてるのもすきだ…… 最初に真面目に接待しちゃったせいか、その後何度リトライしても接待が失敗せず……ですが攻略情報から失敗ルートに飛べるのが親切設計でたすかりました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
透明人間になれたなら透明人間になったらそらやることは一つでしょう! 博士もそんなノリだし! これは良いギャグゲー! @ネタバレ開始 感動しました・・・ 自分を見つけてくれる人のつながりはとても大切ですね 幸ちゃんを見つけてあげた博士も 博士を引き留めてくれた助手くんも
-
3MEN6P!困惑と笑いに包まれながらフルコンプしました!! あらすじと紹介画像からは予想もつかない展開と手の込んだ演出の数々にやられました。こんなん海馬から取れへん。 @ネタバレ開始 冒頭から娘が阿修羅になるとか飛ばしすぎでは?????となっていたら先生のギリ実在しそうなかんじの人間臭さににっこり。コピペの佐藤たちはずるいですって。 お母さんと先生の某ジャッシュぶりは予想できてたとはいえやばかったです。笑ってはいけない家庭訪問24時。面子ちゃんはちょっとお茶目な子なのかな?とほっこり。 どのルートも面白かったですし、進行具合を確認できるシステムも楽しかったです!めちゃくちゃ作り込まれてる!!将軍面してる先生がかっこいいやらちょっと腹立つやら。 おまけの供養イベントでは、なんだかショートコントをずっと見せられてるような気分でしたね…それにしても挙動の作り込みがすごい…ムービーもあるし……なんなんだ…なんなのだこれは……(困惑) 小ネタもたくさんあって、1時間とは思えない濃厚さでした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
りらずきっちん~すてきなハンバーグ編~本ゲームも再挑戦させていただきました。 こちらも過去に選択肢をすべて見ても分からず断念したゲームでした。 再挑戦時はわずかなヒントだけでバッチのフルコンプリートができたので、とても喜んでいます! ビギナーだった私もお陰さまで少し推理ゲームに慣れてきて、ハコニワ観測所内で公開されているゲームの連続クリアを成し遂げています。 @ネタバレ開始 なんてこった! ローデアくんが殺されちゃった! と思ったらハンバーグが喋るシュールさ、コメディックで楽しかったです。 リラさん……このひとでなしー! と衝撃を受けていましたが、理由が判明して安心しました。 本作は眼鏡姿のブランくんが見れたところも嬉しい。 攻略を拝読したのはバッチコンプリート後ですが、キャラ名を入れる遊びを見つけられてさらに楽しかったです。 おいしいカレーの作り方のほうはマーガレッタさんにお会いできる? のにそれが叶っていないので、次はそちらも攻略できたらなと思っています。 @ネタバレ終了
-
USB失くしましたすみません、セーブができないのですがどこでできますか? また音量調節は可能ですか
-
おじさんと遊ぼうテンポも良く楽しんで全エンド達成できました!最後は鳥肌が立ちました。
-
透明人間になれたならYouTubeで実況いたしました! 透明人間になるだなんてどんなギャグ展開があるのだろうと思ってプレイしました! @ネタバレ開始 まさかこんなに泣かせにくる話だと思っておらず、ラストは泣きました! @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!!
-
箱の外の夢 mu ni ki su魔女宅構文を見た時点でもうワクワクしてしまいました〜! リラさんはこういう感じのお方なのですねw 強キャラ感あって好きです〜 制限時間に追われつつ、会話の回収するのがとても楽しかったです! @ネタバレ開始 クリアした!と思った後、サムネに乙女ちゃんがいてえ!?!?!?となり慌てて出戻りましたw 同じ夢を見ちゃうなんてなんて仲良し夫婦なんでしょうか^^ しっかり爆発させておきました^^
-
りらずきっちん~おいしいカレーの作り方~またまた素敵なキャラが知れて良かったです! こちらはファンタジーな雰囲気なんですかね〜 @ネタバレ開始 夢魔ちゃんかわいかったです! 終始平和なゲームで、初めから疑ってかかった自分を少し恥じていますw 今作も楽しませていただきありがとうございましたm(*_ _)m
-
板前名探偵すしおか
-
路地裏おとぎ話~春風をさがして~絵がとても素敵でした! 他の作品では見かけることのない個性的な絵柄ですね。
-
とぅびぃこんてぃにゅーど!私が遊んだゲームの中で最も早くEND回収できるゲームだと思いますw でもちゃんとエンディングごとにBGMが変わる丁寧さもあったりw @ネタバレ開始 お薬は前もって仕込んでないと、ですよね… このエンドだけ危険な香りがします〜( *´艸`) あえて書かせていただきます! 爆発オチなんてサイテー!