恋愛
13302 のレビュー-
4日後に死ぬ!どの点を見ても非常にクオリティが高く、しかも凄く面白い作品でした!グラフィックもシナリオもシステム周りも演出も、全てが素晴らしかったです。全部凄いと思いましたが、特にゲームシステムとシナリオ構成がうまく融合していると感じられたところが特に好きです。おたすけ探偵事務所のコーナーもとても好きです。いやホント、何度助けられたことか。オカルト世界観にワクワクし、キャラ立ちしまくっている登場人物たちの掛け合いを楽しみ、ラストに向けて盛り上がる展開には胸を熱くしました! バッジコレクターなので5つもバッジがもらえちゃうのも嬉しいです。
-
I kill youめちゃくちゃ不穏なタイトルなので身構えましたが、ストーリーは読後感の良い正統派なボーイミーツガール青春恋愛モノでした!一気に全ED+おまけ含めて完走しました。 タイトル画面の通りグラフィックがとても綺麗です。終盤に向けてイベントスチルも多くてこれらもとても良かったです。(とても良かったのでワガママを言えば後で見返したかったです!)ストーリーは近未来オンラインゲーム「フルダイブ型VRMMO」という仮想現実世界と、高校生としての現実を行き来しながら展開していきます。この2つの世界で徐々に距離を詰めていく2人の関係性が注目ポイントでした。主人公たちの関係性が深まるだけでなく、恋愛を通じて2人とも自己成長を遂げていく点もとても良かったです。クリア後に追加されるお話も非常に満足度が高かったです。冒頭におまけと書いてしまいましたが、ストーリーの理解が深まるのでこちらもプレイ必須です!
-
アヤコのお見合いめちゃくちゃ面白かったです……!! @ネタバレ開始 まずとにかく絵が可愛くて、最初の御着替えのスチルで一気に「おぉ……!」と引き込まれました。 邪魔してくる妖怪たちはゲームとしては敵ポジションですが、一緒になっても幸せにしてくれるので、どう転んでも優しい世界で本当に微笑ましく愛おしいです。 問答を繰り返す妖怪たちとのシーンも、こう言えばボロを出すかな?と自分で予測しながらプレイできて、当たるとすごく楽しかったです。 個人的に人間のマコトさんの朴訥として誠実な人柄があまりにも好みで、、、登場シーン自体は少なめですが、セリフひとつひとつがものすごく印象的な素敵なキャラクターでした。 「気の済むまでどうぞ」とか、「たくさん、たくさんお話をしましょう」がすごくキュンとしました……。 @ネタバレ終了 ものすごく完成度の高い面白いゲームでした! 素敵な作品をありがとうございます!
-
博士はすべてを終わらせることにした人が体の一部を機械に置き換えて、今より長生きするようになった世界の「博士」と「助手」の物語です。 シナリオはSF的な設定をベースにしつつ、 「アンドロイドと人間の境目はどこか?」「心や感情とは何か?」といったテーマを含んだ内容となっています。 「博士」と「助手」二人の、哲学的でありながらコミカルな会話が小気味よくて印象的でした。 大きな仕掛けのあるシナリオが好きな方や、SF好きな方に特におすすめの作品です。
-
猫に恋した男性お猫さんへの温かい愛情がつらつらと溢れ出ていてほっこり楽しませて頂きました。 ただ個人的には愛情パートが長かったせいか少し胸やけが... 愛らしいお猫さんに恋するのは危険ですね!
-
与保比良莅と辻末杳哉(ヨモツヒラリとツジマツヨウヤ)コーヒーいただきました! 素敵なストーリーでした、ありがとうございました!
-
愛を見た景色藍里かわいい~ ひたすら幸せな青春風景! …で終わればよかったのですが @ネタバレ開始 シナリオ展開が予想外に次ぐ予想外で常にだまされっぱなし!終盤はおどろきっぱなし! でも造られた存在でもしっかりと考えて悩んでいたアンドロイドたちは確かに自分たちの人生を生きていたと思えます!!!
-
おみやげばなしとても素敵なお話でした。 エンディングが2種類ありますが、概要通りノーマル→トゥルーの順で見るのがお勧めです! @ネタバレ開始 記憶がない状態で謎の人物と会話をするのはなかなか大変! 多分グリムも大変だったろうなあと想像します。 ノーマルエンドでは、病気も治ってよかったけど急に色々解決したので少し疑問というか、ひっかかりがありました。 ですがトゥルーで納得できる構成になっていて唸りました。そういうことだったんですね…! トゥルーの二人で生活をしていくルートも好きです!ただ、両親のことだけちょっと気がかりですが… @ネタバレ終了
-
人狼の領主に嫁がされた娘まずタイトルが魅力的でした 狼好きはプレイすべき作品でしょう @ネタバレ開始 僕のイメージする人狼とほぼ同じで感情移入できました プレイした皆様も人狼に好印象を持って貰えたら嬉しいですね @ネタバレ終了 終了後、幸せな気持ちになれました ありがとうございました
-
僕の真ん中に君がいる目隠れ男子との同居、ということでどきどきしながらプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 掴みどころのない弦一郎さんとサバサバとした雰囲気の千沙ちゃん。 どうなることかと見守っていましたが、少しずつ近づいていく二人がとても微笑ましかったです。 ラストのスチル、きゅんとしました…! そして彼のTシャツ、大好きです。笑 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
異世界転生したら大魔法使いの推しになりましたおかっぱ三白眼紫髪大魔法使い様~!? ラザレス様のビジュアルが素敵過ぎて 遊ぶのを楽しみにしていた作品です。 @ネタバレ開始 てっきり「溺愛されて困る~!」的なお話かなと 思っていたので「彼が好きなのは私ではなく魔法…」 という切ないターンが始まるのが予想外でしたが ミネアちゃん自身を愛してくれて良かったです! 魔法使いの腕前は世界的なのに、嫉妬心を 隠せないラザレス様の子供っぽさが魅力的! 更には演出で挟まれるスチルの愛らしさ~…! 作者様の水彩画のような愛らしい画風が好きです。 天体観測もキスシーンも素敵過ぎました……。 悪魔さんは結果的に恋のキューピッドでしたね☆ @ネタバレ終了 おまけが特に甘く、糖分補給させていただきました~! 楽しい異世界体験&ラブをありがとうございました♪
-
ていうか、女子にコクられたんですけどっ!?とっても可愛いイラストに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 陽キャにいきなり「死んでくんない?」と言われて大ショックw 初め断っちゃったら、なんとも悲しいエンドになってしまいました(><) 優菜ちゃんに相談に言ったら、料理上手で女子力が高い! しかもしっかりした考えも持ってるし………こんなの惚れてまうやろー! と思っていたら雲行きが怪しく………!? これ、あれだ! モブだと思っていた私だけど、急に周りからモテモテになっちゃうやつー!! 恋人になっても親友でも良きエンディングでしたv 今度はアズちゃんと付き合ったら、思いもしないお話が聞けて印象がガラリと変わりました。 一番最後にみたENDが「闇にしずむ心」ENDだったので凄い衝撃でした。 まさか「死んでくんない?」のフラグがここで回収されるなんて………!(><) @ネタバレ終了 エンディング、3人がアニメーションしてて可愛かったですv
-
ごーすとらいふぁードット絵がかわいくて綺麗です! 注意書きがメッセージアプリ風に表示される演出もおしゃれです。 @ネタバレ開始 そしてその注意書きがお話にも関係しているとは! 今日より昨日の姿の方が可愛いと言われた時になんだと!となりましたが、その後すぐにじんわりと嫌な予感が… 主人公は本当にその子のことが好きだったんでしょうね。 ただ、最後は前向きになりつつあったのでよかったです…! 素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
-
コイサクカガミ見かける度にず~~~~っと気になっていた作品を、ついにプレイさせて頂きました♡♡♡ @ネタバレ開始 「ずっとへいわなこいものがたり。」のキャッチコピー通りの甘酸っぱくて幸せな青春ストーリーでした!!! どっちを選んでもハッピーエンドなの本当~~~~に安心で最高過ぎる……;; 鏡水ちゃんも桜月くんも最初からお互いを想っていたのに、長い間遠回りしてもだもだしていたのかと思うとモブ生徒Aとしては誠にもどかしいですが、出会って好きになった時と同じ「ふと廊下ですれ違う」という出来事がきっかけで二人の恋が花開き、無事に成就したのがエモの塊過ぎて見事に爆発四散しました!!!!!!!! 鏡水ちゃんは自分の感情を表に出すことに対し控えめなタイプですが、桜月くんは恋をしたことで積極的に他人の恋バナを聞いて周ったり、香りそのものに興味を持ったり。視点と行動力がとにかく面白くて、見ていてとても微笑ましかったです。あ、あと髪をピンクに染めたこともそうですね!笑 桜月くんのイメージ香水ほしい~!!!!!!(妄言) 「お猫様に会いたい」というのが、単に家に行く口実では無く本当に猫が好きだからという部分がしっかり垣間見えるのが、また更に推しポイントでした。かわいいね。 さむいさんの作品は以前にもプレイしたことがあったのですが、UIやイラスト、ストーリー、演出、システム構成等全てをひっくるめて圧倒的にクオリティが高いので毎回ぽかんと口を開けたまま見惚れてしまいます……!!! やってることを考えたらさむいさんが実は3人ぐらいいても別に驚かない(褒め言葉) もちろんいつも素敵ですが、今回は特にイラストやお色味などがゆめ可愛くて好きでした。 プレイ後に改めてタイトルを反芻してみると、キャラクターの名前も含めてすごく秀逸で美しいネーミングの数々になっていたんだなあ……と気付きました。すごい(小並感) @ネタバレ終了 本作が去年のバレンタインに公開された作品だということは知らなかったのですが、偶然にも配信開始・作中の季節と同じぐらいの時期にプレイすることが出来てよかったです!末永くお幸せに~♡ 素敵な作品をありがとうございました!
-
月の光切ないけど、爽やかで前向きな気持ちになれる素敵な作品です! @ネタバレ開始 お互い好きなのに、好きの種類が重ならないのが切なかったです……。 心理描写がすごく上手で、奈々子ちゃんの風音ちゃんへの想いが痛いくらいに伝わってきました……。 今は風音ちゃんの一番の友達でいることができている。 だけど、これから風音ちゃんに恋人ができたら、友達というポジションでは彼女とずっと関わり続けることができるという確証がない。 だから勇気を出して想いを伝えようとしたのに、風音ちゃんの純粋な言葉を聴いて伝えられなくなってしまう奈々子ちゃんが切なすぎです……。 奈々子ちゃんの【月は月だけで輝けるように~】がめっちゃ好きです……。 優しくて柔らかい雰囲気の綺麗なイラストが物語に合っていてすごく素敵でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
コイサクカガミ可愛いタイトル画面に興味を持ってプレイさせていただきました。 とにかく目に入るものすべてが可愛かったです! @ネタバレ開始 ピンクをベースにした画面構成にまとまりがあり、UIも直感的でわかりやすく親切でした。立ち絵がまばたきするのも生き生きしていて可愛かったです。しゅわしゅわした泡の演出もキャッチーで素敵でした。 主人公の鏡水ちゃんはちょっと大人しくて思わず応援したくなる子でした。 特に香水の付け方を検索するシーンがすごく可愛かったです。桜月くんは気遣いが出来るし優しいしで、これは女の子が放っておかないだろうな~と納得でした。彼のスーパーお姉さんは何者なのだろう……?そして猫ちゃんも可愛かったです! @ネタバレ終了 甘酸っぱい青春を見守ることができる、素敵なゲームをありがとうございました。
-
猫に恋した男性時にほっこり、でも切ないお話でした。 タイトルから分かるように珍しい題材だなと思ったのですがジャンルとしての恋愛はそう言う題材を越えて本当に等身大の物で、共感させられたり考えさせられたりする物でした。 終わりかたもどちらとも取れる物でしたが俺個人としては両思いだったと思いたいですね。 楽しく読めました!いいゲームをありがとうございました
-
その恋、終焉につき。大好きなシリーズの終焉ということで大切にプレイさせていただきました! OPムービー、何回見てもすごいです! 天神さんが主人公目線で始まるのが今までになく新鮮だなぁと思ったら、全キャラの主人公目線が楽しめる!しかもデートシーンが全部楽しい! タッチするとみんなが反応する!触れる場所によって台詞が違う!なんだこれ永遠にやってしまうぞ!みんな可愛いな! @ネタバレ開始 めいちゃんのお母様もめいちゃんそっくりで可愛いんだろうなぁ。 大野城会長、割と簡単に正体を明かしてくれた!(助かる) 今まで色んな奇跡を起こしたりすごく大人びていると思ったら神様だったのね。ずっとこの街を守って下さっていたのか。 もふもふかわいすぎる!私も触りたい!(おっぱいじゃないよ、もふもふだよ!笑) 和子ちゃんの巫女姿、いつ見ても可愛いな。 (お疲れ様) 災害対策のお話もとても本格的でした。 パルタルさんの「こーすけ死んだ」の言い方が面白すぎて、不謹慎ながら笑ってしまいました。 翼ちゃんと企救丘くんが誉めあってるの最高でした。 企救丘くん…翼ちゃんに一途だし彼女を素直に褒められるし、本当にイケメンすぎっ!柳川くんの覚悟もかっこよかったし、男の子も女の子もみんな一途でいい子達で大好きです! ゲーセンの格ゲーBGMがレトロサウンドのかごめかごめなのが好きでした。大野城エンドはこの作品にこんな闇要素もあったのか…と驚きつつも回収させていただきました。魔性会長! 小澄さん…超いい子。和子ちゃん…幸せになってほしい。 剣道部部長の名前がぴったりすぎて笑いました。 素顔が爽やかで素敵スマイルすぎる!めいちゃんをよろしくお願いします!(親目線) 先生達の過去話からの再会後のラブシーンもごちそう様です! キッズアニメに時々挟まる大人キャラのメイン回からしか摂取できない栄養素と同じく、ティーン達のラブコメの間に挟まる大人キャラの過去回想&恋愛シーンからしか摂取できない栄養素をありがとうございます! 喋り方が学生時代と大人時代で違う!声優さんの演技力がすごい! 直方典子ちゃんの正義感の強い真面目な性格や、守恒先生のヘラヘラしているように見えて実は生徒想いだったり直方先生の体をしっかり気遣っているところなどすごく好きでした! 神社の庭園を見ながら茶屋で食べる和菓子ってすごく美味しいですよね。 天神さんが泣いちゃったところでこのゲームもラストに向かってるんだな…と私も少し寂しくなりつつ、しっかり見届けようと思いました。 新キャラ!幼馴染!セッション!切ないけどこれも青春だね。 天神さんが生徒会に立候補してからの展開は、みんなの気持ちがひとつになって進んでいく感じがすごく良かったです!LGBTにも目を向けている天神さん、さすがやで! そしてクライマックスの展開とラストの集合写真、めちゃくちゃ最高でした! 小野城さん可愛いー!これからもみんなこの街で生きているんだと思ったらとても嬉しくなりました! @ネタバレ終了 バレンタインシチュエーションボイスの新作がまた出るのめっちゃ嬉しいです!楽しみにしています! これからもその恋シリーズは不滅です!素晴らしいフィナーレをありがとうございました! FAは直方先生を描かせていただきました。黒髪ショートの素敵な大人の女性、性癖です。笑 素敵なゲームをありがとうございました!
-
キミまで700kmブースにお邪魔した時からずっと気になっていたのですが、本日ようやくプレイさせていただきました! 遠距離で切ない恋愛をしている二人の、ハッピーエンドまでのお話です。 @ネタバレ開始 この切ない感じが堪らないです…! 自分も遠距離恋愛をしていた時期があったので、所々わかるわかる!と思いながら二人のデート風景を見させていただきました…。 デートの中盤ぐらいまでは凄く楽しいんですよね。 でもお別れの時間が近づくと、無駄におセンチになっちゃうというか…もう会えない訳じゃないのに、その時は凄く寂しいんですよね…。 ご当地名物をオススメの店で食べたり、観光地にガイドがてら連れていってもらったりっていうのも、自分の経験と重なって途中から涙腺が緩んで少し辛かったですw プレイヤーからはバレバレでしたが、昔迷子になった際にお世話になった男の子が自分の彼氏だと花梨ちゃんが知った瞬間は「やっときたあああ!」とテンションマックスになりました! 薫君も結構ヒントを出してた筈なのに…はよ気づいて…!と、ずっとヤキモキしてましたので…w 700kmの二人の距離がゼロになるまできっと色々な事があったと思いますが、色んなしがらみを乗り越えて、二人が共に幸せな生活を手に入れる事が出来て本当に良かったです…! イラストの柔らかい感じや、切なかったり綺麗だったりなBGMが物語にマッチしてて凄く素敵でした。 @ネタバレ終了 幸せな気持ちになれる、素敵なお話をありがとうございました!
-
コイサクカガミイラストもUIもかわいくておしゃれで…とても洗練されていて素敵です! 登場人物の名前がタイトルに入っているのも好きです。 @ネタバレ開始 すれ違う時に声をかけようとしたけどかけられなかったシーンが本当に甘酸っぱくて…!青春ですね! 香水をつけなかったら恋が実らない…!?と思っていたら、桜月くんの方から声をかけてくれるルートになったのもよかったです! 両想いやったぜ!!となりました。 おまけで見られる桜月くんの猫好きな一面や、告白後の帰り道でのやりとりも最高でした! 桜月くんの年相応なところを見られてニコニコしました。 プロモカードもありがとうございました! フェスで地面から足だけ出ていた姿を見た時は衝撃的でした…!笑 (違う方だったらすみません!) @ネタバレ終了