heart

search

コメント一覧

63658 のレビュー
  • ぶり
    ぶり
    説明文とタイトルから予想もつかない展開に笑いがとまらず、今夜ぶり大根にしようかと思いました。 どういうことなの……!?となるのに優しい世界、作者様の世界に引きこむ言葉選びと物語をつづる巧みさにすっかりとりこになっております。 ただしプレイ中は人前では笑いをこらえて不審者になってしまうため、ひとりでこっそり楽しむべきだと思いました。 とっても!!!面白い作品をありがとうございました!
  • こりこり
    こりこり
    一体、どんな展開になるのか冒頭から引きこまれ、終始笑いがとまりませんでした。 @ネタバレ開始 人類が到達していいのか、その時代(笑) @ネタバレ終了 とっても面白かったです! 楽しい作品をありがとうございました!
  • 路地裏の喫茶店
    路地裏の喫茶店
    猫に導かれ、喫茶店にたどり着く不思議な作品です。 温かさもあり、ほっこりしました。
  • 壁夢
    壁夢
    進むのが怖い……けれどクリックして進む手が止められない、そんな思いで楽しませて頂きました。 ここをクリックしたら絶対に嫌な予感がする。 けれど、どうなるのか見てみたい、そして何もなかったことに、ほっとはできないテキストにじわじわとしのびよる恐怖を味わわせて頂きました。 どきどきしながらプレイさせて頂いたので体感時間と実際の時間にずれがあり、ずいぶん長い時間に思えたのに一瞬のことだったというホラーでおなじみの体験をさせていただきました。 とても面白かったです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • かご ~KAGO~
    かご ~KAGO~
    最初から最後まで面白かったです♪ OPから爆笑ヾ(≧▽≦)ノしました! そして、なにしろ主人公の言う事と心の声が私のツボにハマりっぱなしでした! @ネタバレ開始 ノーマル→BE5→BE1→BE2→BE3→BE4→トゥルーエンドの順に見ました。 BAD END全てのかごに入ってる時の主人公の笑顔と言葉とBGMが、何とも言えないですね。 そして極めつけに、ペーパーテストなのか?とかw ランクアップとかw そしてかご美が転生するときに、『どいて』って言ってるのに スクリーンに半分だけいる神様がいじらしかったですヾ(≧▽≦)ノ @ネタバレ終了 楽しませて頂きました! ありがとうございました。
  • あいはて
    あいはて
    可愛らしいお話です。 色々な場所へ行ってご飯食べて踊って、愛らしいです。
  • 3MEN6P!
    3MEN6P!
    面白かったです!と同時に物語の構成に困惑(いい意味で!!)しながら楽しめました! @ネタバレ開始 他の方のコメントにもありましたが、私も「面子ちゃんのお胸、尖ってない?作者様の絵柄…にしてはお母さんは違うし…?」と思いながらゲームスタート。そして「そういうことかー!」と理解。いや、発想がすごいw そして一度エンディングを迎えた後にタイトル画面へ行った時に気づく、先生の真顔のシュールさ。改めて見てもウケる。一番の被害者は先生…? 阿修羅になる前の面子ちゃんのおっとりした可愛らしさから豹変した面子ちゃんは「あぁ、かわいい面子ちゃんに戻れるのだろうか」と思いましたが、全エンディングコンプ後は、「阿修羅面子ちゃんかわいい」になりましたw @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    最初、呪うから始まり、どうしても呪いたくなかったのですが話が進まず選択しました。 その後、イケおじと話します。 少々怖いですが、最後まで読めました。
  • あいはて
    あいはて
    かわいいグラフィックと内容で癒されるゲームでした! @ネタバレ開始 キャラクターの動きや出てくる食べ物など凝ってますし、おでかけできる世界も素敵です!おうたが世界ごとに違うのもすごい…! おにぎりは絶対外せないのがなんだか微笑ましいです。 エンディングが意味深で、色々と考察がはかどりそうですね… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • つよつよ魔女だから汚部屋でも魔法薬を作れちゃうんだからねっ!
    つよつよ魔女だから汚部屋でも魔法薬を作れちゃうんだからねっ!
    画面がずっと可愛いです!特に背景はどのお部屋もとても細かく描き込まれていて、探索中いろいろなところをクリックするのが楽しかったです。あちこちにゴミが放置されていてかなり衛生面が心配になるような汚部屋なのですが、ピンクと青で可愛らしく描かれているとなんとなく可愛く見えてくる不思議…!(笑) システム画面なども色味が統一されていて可愛かったです。 ベゴニアちゃんとヘリコニアさんの掛け合いもテンポが良くて面白かったです。アニメーションや効果音も豊富で画面がにぎやか!ころころ表情が変わるベゴニアちゃんも可愛かったです。ときどき髪の毛がハートになるのが好きでした。 失敗エンドも成功エンドも見ました!ヒントもたくさんあったおかげでサクッとクリアできました(ヒントの出し方が優しくてありがたい…)。エンドロールも凝っていてめちゃめちゃ可愛かったです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • さびしがりゴースト
    さびしがりゴースト
    めちゃくちゃポップで可愛いらしいゲームでした。キャラクターやUIが本当にオシャレでキュートです。ストーリーは短く区切られていてテンポ良く楽しめました。うららの流されやすく、調子に乗りやすく、ミーハーなところは等身大で憎めなかったです。ちょっと気まぐれでお寿司大好きな恋くんとのやりとりも終始楽しめました。 終盤の選択肢で展開は大きく枝分かれしますが、シリアスな部分も含めて非常に楽しめました。明かされる事実は驚きもあり納得感もあり、といった具合です。クリア後のおまけストーリーも楽しかったです。 ちなみに声を大にして言いたいのですが、ED曲が非常に良かったです。ゲームの雰囲気ともとても合っていましたし、曲だけ聴いてもとても名曲なのでこれは必聴です!!!
  • GIRLOOK BOYS
    GIRLOOK BOYS
    女装男子にも色々バリエーションがあるんだなと思った作品です。 露骨にヤンデレを披露するタイプとじんわりくるタイプに分かれます。 @ネタバレ開始 愛ちゃんは男子が嫌いと言い始めた頃から女装を始めた…と出た瞬間に、 うんそっち系のヤンデレだよね!とセンサー反応でその通りで納得でした。 いつまでも気づかない主人公にいつか衝動を抑えきれなくならないと いいんですが… ドクオクンは徹底的なヤンデレで潔くてわぁーやっちゃったねえという気分です。 彼氏もドクオクンも好きだけど…っていう時点でフラグ立ったー!って 苦笑してました。 そう考えると相思相愛になれたのって誠志朗と百合子だけなんだなと思うと この二人が一番好きだなと思います。壮絶ですが美しい結末でした。 (こういう融解液に入って亡くなるのってまずどういう状況が先に来るのかな? 焼ける激痛なのか喉に入ることで窒息からの苦しみか…意識はどのあたりまで 残るのか…なんて想像してしまいました) @ネタバレ終了 特殊な男女の恋愛模様楽しませていただきました。 ありがとうございます。
  • エッグノック
    エッグノック
    ☆ネオンチカチカ☆に惹かれてプレイさせて頂きました♪ まずは、素敵なカラーの作品だなぁって思いました。 happyな話、感動の話、怖い話...と、どんな話にも合ってしまいそうなカラーですね♪ @ネタバレ開始 一応、配達の日数と届いた日にちなんかを計算しながら、どの卵にしようか考えました。 そして、1発目にピンポンマルでしたヾ(≧▽≦)ノ 最後は、ふわっちょでした(/ω\) ふわっちょメチャクチャ怖くてビックリしました。 見た目で選んじゃいけないと思いましたw @ネタバレ終了 ドキドキな時間をありがとうございました。
  • さくら色メモリーズ
    さくら色メモリーズ
    常にボケツッコミが止まらないコミカルな会話シーンが楽しめる一作。シリアスなストーリーでもあるのですがコメディに包まれているおかげで暗くなり過ぎず読後感も爽やかでした。 吹き出しや集中線などマンガやアニメのような演出が多用されており、最後まで飽きずに楽しめました。シーンの切り替えではアイキャッチも多く使われていて、こちらもテンポ良く進めるのにとても役立っていたと思います。
  • 有栖と奉日本『幸福のブラックキャット』
    有栖と奉日本『幸福のブラックキャット』
    スタート直後のOPムービーがメチャクチャカッコ良くて痺れました。おかげで一気に世界観に入り込めました。 骨太な世界観設定やキャラクターの魅力にも溢れており、特に主人公の有栖と先輩のイチさんは終始カッコ良かったです。ゲームシステムも探索シーンも戦闘シーンも割と凝っており楽しめました。 この世界観で続編もプレイしたい!と思いましたが、既に小説作品として多数展開されているとのこと。キャラデザも素晴らしいので今後どんどんゲーム化してほしいと思いました!まだまだ底を見せていない高本さんについても掘り下げてほしいところです!
  • 暮夜を待つ
    暮夜を待つ
    怖く、悲しい物語です。 色々考えさせられました
  • お前が死んだらオレも死ぬ⁉
    お前が死んだらオレも死ぬ⁉
    とりあえず1つのエンドに行った記念にコメントします。派手な戦闘システムに、ルートによって異なってくる展開はすごいなと思いました。個人的に魔王様の後ろに白髪天パの便利屋の姿がちらつきましたw勇者が妙に冷めすぎていて、むしろ魔王になれるのではと思っています。
  • フロスパヴァーヌ
    フロスパヴァーヌ
    想像以上に壮大な世界観、かつ強大な力を持つ存在の苦悩に関して掘り下げられていて一冊の重厚なファンタジー小説を読み終えたような読了感がありました。 @ネタバレ開始 サタンさまが魔王様の息子だと判明したときリアルで「マジで~~~~~~~~~~~~!!???」って驚きました。これは予想外! あとおまけの大人魔王様めっちゃビジュアル好みでした!!!
  • You Make a Space Cat
    You Make a Space Cat
    楽しく遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 色々探っていたら、隠し要素に気付きましたw 解読は攻略のページを見ないとわかりませんでしたが、仕掛けが面白いなと思いました。このようにゲーム外のツールなどを使って攻略するのも、世界の裏側を探っていく感じが楽しかったです。 @ネタバレ終了 次回作楽しみにしています。
  • 復讐の汚濁
    復讐の汚濁
    悪魔が実在する世界観で頑張る警察が見たかったので遊ばせていただきました。不純な動機。 @ネタバレ開始 主人公のことも悪魔のことも何も知らないまま読み始めたのですが情報の出し方がお上手でとても読みやすかったです。登場人物が皆大人かつ賢い人ばかりなので話の運びもスムーズでわかりやすく、ゲームを中断せず最後までスラスラと読むことができました。しかし随所にエリックさんとフォカロルさんの顔が近い挿絵が入ってくるためその都度クリックする手は止まってしまいました。 また画面の構成も素晴らしく、初めは小説タイプのノベルゲームに最適なレイアウトだなあとしか思っていなかったのですが、最後まで読みますとこれはフォカロルさんとエリックさんを一枚の絵に隙間なく収めるのにも適した完璧なサイズ感であることがわかります。ゲームの挿絵は大きい方が見やすい・横長の方が描きやすい…と普通は考えるところですが、この作品に限っては縦長で狭いほど男と男を自然に密着させることができるブロマンス黄金比だと思いました。 事件が事件なのでグロテスクな話をする場面もいくつかありましたが、どんな会話からもシームレスにイチャつけるエリックさんとフォカロルさんめちゃくちゃ頼もしくて良かったです。犯人と対峙する最終局面でもやはりフォカロルさんの顔が近く、めちゃくちゃ真面目なトーンでイチャつきながら事件を解決していてロバートさんが若干気まずいのですがそれはともかく、このイチャイチャ探偵スタイルあらゆるミステリーもの・バディもので流行ってほしいと思いました。 そして個人的にどうなるか気になっていた事件の現実的な処理の部分、悪魔の能力だけでなくしっかりと真面目な落とし所を用意していてなるほど…となりました。この世界の警察頑張ってほしい。 @ネタバレ終了 番外編ということでしたが、主人公の心情と事件を1作で綺麗にまとめあげていて素晴らしかったです。 素敵な作品をありがとうございました。