コメント一覧
63702 のレビュー-
異種間エンパシーとても……よかったです…………(ダイイングメッセージ) トゥルーエンドまで意外とあっさり辿り着いてさわやかな読後感でいたら、まさかのおまけのアフターストーリーのボリュームにひっくり返りました。おまけが本編…ありがとうございます……(五体投地) 亜子さんとアルの穏やかで優しい関係がとても好きでした。 わたしもバイオノイドにお説教されたい…お説教されたいときに呼んだら来てくれるレンタルバイオノイドサービス、とても欲しいですね…。 @ネタバレ開始 耐久年数考えるとお別れの時が寂しいですが、スマホもデータ移行で代替えするので意外と全然予算さえ確保できれば新しい体を得て長い付き合いもできるのではと勝手に希望を抱いております。優しい時間をこれからも一緒に過ごしてほしい。 ハピエン厨なので好きなエンドはと聞かれたら元気よくエンド3と答えるんですが、エンド1のディアナさんがこれまたかっこよすぎでしたね~~強い女性が好きです。しかし彼女の正体はもしかして…?と思うと改めて一織くん素敵な女性をつかまえたものだなと感心してしまいました。もし本当にそうだとしたら、一織くんこれからますます男前に成長しそうでたいへん楽しみですね。弟はいいぞ… エンド2も痛くてキャーとなりましたが、悲恋もおいしいです。髪や目の色が変わってもアルの顔の特徴しっかり残ってて二度おいし…切なくなりました。亜子さんの笑顔を求めるアルの姿がとても好きでした……(余韻) @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました。
-
ID27丁寧に組み込まれた閉鎖的な世界観がとても虚ろで美しかったです。 エンディングの流し方も好きでしたし、何より外見設定できるのが楽しかったですね~! @ネタバレ開始 ニナちゃんとの関係が切なくて、マスターの電池の減りも早くて、充電が満タンになっても、こんな短い繰り返ししかできないことが、いつかの終わりを想像させられました。悲しい。切ない。 @ネタバレ終了 作者さんはいつも本当にセンスがいい。ありがとうございました!
-
試作品0号よかったです。もう本当によかったです。いや~…よかった~…(語彙は電子の海に消えました) サイバーワールドがこんなに優美でいいのでしょうか。これが淡色優美サイバー…美しいです。新しい世界を知りました。 ボタン使いに定評のある作者様ですが今回も匠の技は健在というかパワーアップされていて、まさかの台詞領域までのトータルコーディネートに度肝抜かれました。すべて違うロード画面や矢印もそうですが構成力というか演出力もすばらしいです。 なんと言っても魅力的なのがゼロとナビですよね。しかもゼロはLive2D!動いた動いた!ゼロが動いた!(クララが立った風)ゼロの動きが増える度に雄叫びをあげるヘンな人と化しました。 ゼロのかわいさを語り尽くそうとしたら感想制限文字数を超えるので、とりあえずこれだけ言う。「守りたいこの笑顔」 ナビは非の打ち所がなかったです。サンプルを見た時「これは好みのタイプ」と楽しみにしていましたが期待を軽く超えてくれました。台詞の「・・・」さえ美形でした。 ゼロとナビだけで完璧な世界なのでマスターとしてお邪魔する罪悪感がハンパなかったです笑 ストーリーもよかったです。最初はゼロとナビを愛でてニヤついてましたが、気がついたらハラハラドキドキな展開に。作者様の手の上で転がされる快感をありがとうございます。 @ネタバレ開始 いいマスターと思われたくて品行方正をめざしたらゼロは回収されちゃうしナビはケンカ売ってくるし膝からくずおれました笑。そんなマスターに合わせてくれるゼロが好きです。 大人エンドは両方のスチルがご褒美すぎました。子供も含めてあの3人+ナビがそろう世界線に転生したくてたまりません。 暴走ルートでは本気で慌てました。液晶に向かって「ごめんね!ごめんね!」と謝り続けた私は正直頭がおかしいです。後悔はしてない。 「席外せたんだ」で全プレイヤーの心がひとつになったと思います。 ところで感想を書いてる今現在、感想欄の皆様を悩殺?したとウワサのあのENDがどうしても出ません。ゼロとナビのいちゃらぶが見たくて基本女の子縛りでプレイしているというのに…! 私の推理によると、かわいいゼロをマスターなんぞに見せてやるものかとナビが隠してると思われます(冤罪) @ネタバレ終了 というワケで、あふれる妄想をFAで補完させていただきました。 ゼロのネイルはウラでナビが塗ってると楽しいな~と。 作者様へのご挨拶もすみましたので、またゼロとナビに会いに行きます。 今度こそナビがルートを開いてくれますように!笑
-
ID27は~!おもしろかったです! 27ちゃんの髪型や一人称選べるのいいですね。と言いつつLウェーブあたしが好みすぎてずっと同じ設定で全エンド見ました笑 @ネタバレ開始 それにしてもこれは良いミスリード。27ちゃん設定できるあたり27ちゃんがアンドロイドかと思いましたが逆でしたね。 マスターもすぐ落ちてしまうので、バッテリーの寿命がもう短いのかなと想像したりしました。だからこそ行き詰った関係なのか。背景と音楽がマッチしてしんみりした空気感がたいへんよきでした。 27ちゃんがマスター呼びしてるのも、マスターのおかげで少しだけ生きる意味を見いだせたから自分の主人としてマスター呼びしているのか?などなど妄想が捗りますね。 雨が降っているから今外に出るのはやめようというのも、先の無い関係だけどあえて変化を望まず現状維持でいることが幸せだとマスターは感じているのかも。 アンドロイドが人間に歯磨き忘れないでねっていうのがなんだかかわいくて好きでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
あいはてのんびり、ゆったり、暇つぶし+休憩にピッタリでした! 素敵な作品をありがとうございます!
-
死神と呼ばれた猫死神と呼ばれた猫ちゃんの一生を見つめるハートフルストーリーで彼は何を感じ、何を思ったのかー…。 @ネタバレ開始 人間の身勝手さを感じつつも最後は心温まるストーリーでホッとしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
-
朱炎-ジューエン-【一章】イラストも含め、最高でした! 15分くらいでしっかりと満足できる作品でした。 素敵な作品、ありがとございました!
-
猫ノ目のような世界でとても好きな作品でした。 イラストや曲なども素敵でしたが、何よりもストーリーやそれぞれの心情などもとてもよかったです。 とても素敵な作品をありがとうございました。
-
ぶりフェス前にプレイした時はナンジャコリャー!!だったんですが、 久しぶりに兄貴の奇行ぶりをじっくり読ませていただきました。 @ネタバレ開始 兄貴の想いの深さと結構芸術作品に造形が深いのね(ググらないと 私はざっくりしかわからんでした)と様々な方向に重い童○様のガチぶり。 ヤスが一つひとつ冷静かつ的確にツッコんでいく姿がシュールでした。 最後はさらにとんでも展開でしたが、一夜を共にしたぶりが 二人をカタギへと導いてくれたのは……何気にいい話しじゃないですか。 ありがとう、君のことは忘れないよ。ぶり。 @ネタバレ終了 ナンジャコリャをものすごい高見から俯瞰でプレイしたら イイハナシに落ち着く謎の勢いが面白かったです。
-
Silent Film_主人公が何者で黒猫がなんなのか? 話を読み進めつつだんだんと私の思考もふわふわしていってエンディングを見ながらぼんやりと考えてました。 @ネタバレ開始 エンディング後の話を読んだあとなるほどそういうことなのか!となりエピローグを読了後、再度、本編をプレイしました。カラクリがわかりとてもスッキリしました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
不幸の味を知ってるか時間を忘れて、エンディングまで達成いたしました! とにかく不幸話のオンパレードで、私の性癖に刺さりまくりました…!! @ネタバレ開始 まさか、療くんと元気くんのつながりがあるとは思いもしませんでした! お父さんの写真立てが出た瞬間、時間が凍りついてゾクゾクしました…!! 家族関係、こじれすぎぃ!!(最高に楽しめました) おまけを見ると、ナツミちゃんも闇を抱えていて「おお…!(歓喜)」と最後の最後まで不幸話を見れて、楽しすぎました(笑) 不幸な話の中に、ナツミちゃんの明るいBGM?がまた狂気で、サイコーです! 1つ1つ、ちょっとしたこともちゃんと裏設定があったりと作り込みがすごすぎました! @ネタバレ終了 素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪
-
足の下が透視できる少年加賀地くんと誘拐犯のおじさんの話少年とおじさんの不思議な関係を通して社会問題に切り込んだ奥深い内容で、とても面白かったです! @ネタバレ開始 生まれ持った能力のおかげで堅実な性格になってしまった加賀地くんと、親の愛を知らず教育もまともに受けられずに育ったおじさんが、はじめは被害者と加害者という関係からはじまって、不思議な絆でつながっていく……。 ユーモアで包んでありますが中身はシビアで色々と考えさせられるお話でした。 勉強って大事なんだな、と再確認したり、社会からはみ出してしまったものがまっとうに生きるのは難しいのかな、と思ったり……。 おじさんも根っこの部分は悪い人じゃないですもんね。ただ知恵がないだけで……。 プレイ時間は短いながら、濃密な時間を過ごせました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
運命のひと。主人公がぐいぐい行くと聞いたのでポチッと。 @ネタバレ開始 おお、主人公シンプル思考でポジティブだな! 毒はって、他に何か入れたん? どっちにしろ猫にジュースは良くないかも……うん、姫田くんにもツッコまれた。 一歩間違えば(既に?)ストーカーな主人公の行動。 無表情で迫ってたんか。 先輩が流されて行くのが少し心配になるな……誰が相手でも流されたりしないだろうか? 先輩の照れ顔は可愛いが、何だか心配だ……。 てか、主人公、先輩のどこが好きなのかとか本当に好きなのかとか色々心配だったけど。 @ネタバレ終了 うん、まあ二人が幸せならいっか。
-
Silent Film_僕は猫?人間?一体何者なのか…… 靄を搔き分けるように読み進めましたが、ラスト、そしてエピローグまで辿ることで世界観が理解できました。最後までプレイすることをおすすめします。 @ネタバレ開始 人権より知識欲を優先しても良い、 魅力的な響きですね。 自称狂人は"ファッション"、これも頷けます。 自分が正常であることを何をもって証明できるのか、正しさというものは人の物差しによって変わるのではないか、等色々考えさせられる作品でした。 @ネタバレ終了
-
君とは絶対に別れないこのゲームでは全く予測がつかずたくさん驚かされました! 「そっち?w」と思うことが多くタイトルから予測できる人はいないと思いましたw
-
バッドエンドの世界 -少女-面白かったです!!と同時に、バッドエンドで大ダメージを受けました…! キャラクターも好きです! @ネタバレ開始 チャーミルちゃんの雰囲気や世界観、語り方、イラストなどが作品を怪しくも魅力的なものにしています。 100歳でまだ子どものチャーミルちゃん、え!この幼げな見た目で!と驚きました!それに、目にハイライトがないことから、恐ろしい雰囲気を最初は感じていました…。 でも、純粋な子なんですよね…。 一番最初に見たバッドエンド2で、もう心を揺さぶられました。 願わくば、彼女たちを救い出してあげたかった…!幸せになってほしかった!そう思ってしまうほど、作品に引き込まれました。 タイトル画面が変わるのも…本当に良い演出ですよね…。イラストの破壊力もすごくて、身悶えしました…! いつも作品の世界観に浸らせてもらっています。これからも応援してます!
-
とらうまごっこ最近ポッキーさんが断罪室をプレイしており世界観が好きでいろいろと調べたら ここにたどり着きました。個人的には非常に面白く、とある人の感情やとらえ方を楽しむことができました!応援しています
-
とらうまごっこ最近ポッキーさんが断罪室をプレイしており世界観が好きでいろいろと調べたら ここにたどり着きました。個人的には非常に面白く、とある人の感情やとらえ方を楽しむことができました!応援しています
-
とらうまごっこイラストの世界観がとても素敵です。
-
あの頃の思い出所持金が尽きる前にめちゃくちゃエンジョイさせて貰いました。くじを開ける瞬間のドキドキ感を思い出しました…楽しかったです!