恋愛
13312 のレビュー-
推定楽園無事に全エンド回収いたしました! 深いストーリーですが恋愛要素はすぐに補給できるのでライトなプレイにもおすすめです! とは言ったものの、やっぱりこの世界のことや真実を知りたくなっていつの間にか周回してるんですよ……ふふふ…… @ネタバレ開始 レイちゃんがふんわりとした(ちょっと抜けてる)性格なのは、 つまりあのエンドで言及されていたプログラムが関係してそう…… 主人公くんの記憶がない理由もなるほど……! 大体記憶喪失からスタートする話は、真実を知ったら終わることもあり記憶喪失の理由が明言されてないものもあるのですが、 この作品はそこの矛盾やモヤっとする部分をちゃんと補完していてとても楽しいしすっきりします! エンド全回収結構難しくて(とくにエンドB)ヒント購入させていただいたのですが、それでもだいぶ苦戦しました笑 でも苦戦した価値がある、というか、分岐シーンにたどり着いたとき脳みそがギュイ~ン!ってすっきり綺麗になっていってめっちゃ気持ちよかったです! エンド進めていくうちに「あ~~!あのヒントはココにつながってたのか~!!」ということもわかるから、逆にそこまで深読みできていなかったのが時間かかった原因だったのか~と自分の浅はかさを反省しました笑 @ネタバレ終了 ※エンドBどうしても見つからない方…… @ネタバレ開始 作者のもねこ様がXで『エンド分岐用と好感度分岐用の選択パートを見分けると良い』(要約)とのことをポストしていらっしゃったのが私にとっては大きなヒントでした このおかげで周回少なく早めにエンド見られました。 @ネタバレ終了 ※それでも回収時間かかって苦しい方(10週くらい頑張ってる方)へ @ネタバレ開始 エンド分岐したことがわかりやすいシーンは『机の上を調べるか、棚を調べるか』あたりです。 (「ほかに気になるものはない」というテキストが恐らくヒント) あとは「彼女」と「私」の違い。それ以上は言えません
-
記憶の翼バチャフェスのブースで気になっていたのでプレイしました! @ネタバレ開始 愛が……愛が…………でかい!!!!! 最初はハギトさんルートにいったのですが、彼の正体について開示されたとき落涙しました。種族をこえた絆ってものによわくて…… ところどころ挟まれる白昼夢から、幼いころから一緒にいた存在なんだろうな~とは思ってたのですがまさかの…!マイペースなところや押しが強い(主にカイムさんに)ところも腑に落ちて愛おしくなりました。 自分のことをちっちゃい人間だと思ってるネコチャンかわいすぎる… そしてカイムさんルート…優しい子じゃないか…… 偽悪的に振る舞うところがほほえましいですし、輪花ちゃんとラブコメイベントも発生してにっこりです!! お酒のシーンはずるくないですか!!?いや~~よくないよくない 責任とってくれ 輪花ちゃんに 悪魔になった輪花ちゃんかわいすぎでは!!?!?天使のビジュが清楚かわいいなら、悪魔のビジュは小悪魔かわいい… どちらのルートでも言えるのですが、相手と同じ種族になるの、愛ですね… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
NARCIST COMPLEX —ナルシスト・コンプレックス—※ネタバレ反映されていなかったので再投稿です、すみません アップデートされたそうなので、再プレイしてコンプリートいたしました。 とにかくキャラクターとストーリーが良かったです。 特にキャラクターは登場が限られているサブキャラも信念があると感じ、印象に残りました。 好きなキャラは、涼人さんでルートが好きなのは彪先輩です。 @ネタバレ開始 個人的な話で恐縮ですが、絵師さんの絵をほめたところ否定的な対応をされたので、好きだという言葉で相手に届くというこのルートには救われました。 エンディングもどれがベストを決めていない姿勢が好きです。彪先輩には絵の道に進んで欲しかったので……(Aエンドがすばらしかったのですが) おまけシナリオもおまけとは思えないほど、どのキャラも良かったです……! @ネタバレ終了 このゲームを創ってくださり感謝します。
-
リパリアの肖像めちゃくちゃ良かったです!!!! イラストとテキストとBGMの世界観がマッチしてるし、王子と幼馴染の声もイメージにあってました! @ネタバレ開始 エンド5めちゃくちゃ最高でした!一回他の男のところに行ったのにそれを受け入れる懐の深さってか愛の重さとか常にエドナの気持ち優先なギルがツボでした! こういう愛が深い男には個人的な癖として一回は苦しんで欲しいので、ストレートに幸せになるエンド3より5のルートが大好きです!
-
狼とティータイム狼とティータイム、プレイしました! いや~~~面白かったです! 可愛らしいイラスト、鈴ちゃんをそれぞれ溺愛する兄弟たち、遺産相続争い、人狼ゲーム、凄惨な殺人と探索、推理、疑惑、愛憎・・! 人狼というファンタジー要素もありながら、館の殺人ミステリーものとしてもすごく面白かったです!!人間関係のドロドロは金田一耕助モノを思い出すような仄暗い救いのない感じがよかったです! @ネタバレ開始 雪→雨→鶴→?の順でクリアしました。 雪くんは頭がいい故に期待され捻じれた親子関係と双子の愛憎、そして光となる鈴ちゃんに深く依存するところが好きでした!一番ばっさりと過去を顧みず幸せに全力投球するのである意味一番幸せになったのかも!? 雨くんは辛辣ツンデレかな?と思っていましたが、鈴ちゃんに想いを伝えることが裏切りになるという気持ちで苦しんでいた真面目な子でした泣 想いを吐露した場面は一番心が締め付けられました・・! 鶴くんは、ずっと弟ルートで疑われていましたが、鶴君ルートだととても頼りになって好き・・となりました。悲しい過去と辛い記憶の中でも、血のつながらない兄弟たちとの時間を、鈴のために守るという意思がとてもかっこよかったです!二人の小屋で病の鈴ちゃんと暮らすエンドでは、絵本の結末を思い出してぞっとしました・・ 隠しルートは予想していなかった展開に震えました!確かに身体的特徴~~!! 無双女子が好きなので、バーサーカーエンドも好きです。 すべての真相が語られて伏線がスッキリ明らかになりましたが、それぞれの思惑や真実が悲しいすれ違いを生んでしまう展開、陰鬱としたミステリー好きには堪らない結末でした!!この、苦い余韻・・!くう~~! @ネタバレ終了 乙女要素も甘く、兄弟要素も楽しめますが、ミステリー好きとしては謎ときと真相がとても楽しめたので、ぜひ真相まで完走してほしい作品です!ありがとうございました!
-
異世界転生したら大魔法使いの推しになりました実況させていただきました~! 織吾さんのゲームは処女作からずっとファンで、今回もたっぷり大満足の内容でした!またこうして新しいゲームを遊ぶことができて嬉しいです! 本編プレイ後はラザレスさん同じくミネアちゃん推しだな~!!めちゃめちゃきゅんきゅんする~!!と思ってたんですが、追加のラザレス視点シナリオでラザレスさんの苦しそうな顔を見て、沼に落ちる音がしました………ドプン! 追加のスチルもいっぱいあって最高でした!!お待ちした甲斐がありました…!! @ネタバレ開始 織吾さんの表現すごく好きで、この辺特に印象深かったです。 「その眼でまた私を見つけられるのが怖くてたまらない。いやだ、見つけないで」 ラザレスが平凡なミネアを"見つけて"ないうちは、一緒にいられる。っていう視点というか表現がエモすぎて…。見つけるってことは、もともとあったものだし、ラザレスの視界に入ってないだけ、という。知られる、ばれる、っていうと駆け引きの関係性が出ますが、そうじゃないところがミネアちゃんのぬくもりだなぁと。 「名前をつけることなく、僕たちはその感情の波にたゆたい、ただ星を眺め続けた」 これがラザレスさんの口から出てきたというだけで尊い。はあ。(感謝の祈りポーズ) 神に祈ることをせず自分でやると決断して生きてきたラザレスさんがあえてそのときそっと大事に白黒切り分けず変化の波にたゆたうのを受け入れたんや…。せやな工藤…。 @ネタバレ終了 今回も素敵な作品を本当にどうもありがとうございました!今後の活動も応援しております~!
-
記憶の翼パッケージにつられてプレイさせていただきました。 どちらのキャラクターもツボを押してくる感じですね(笑) ハギトさんは大人で優しく包み込む感じですが、かわいい部分もあり… カイムさんは典型的なツンデレさん…w @ネタバレ開始 ●ハギトさん お話としてはこちらのトゥルーエンドが一番好きでした。 猫が生まれ変わり、天使になり、最後は人間になって一緒になれたのは主人公とハギトさん両方幸せになってよかったなと思いました。 ●カイムさん カイムさんは反応見るのがかわいくて楽しいですね(笑) プレイしているときはカイムさんが魅力的ですw 悪魔の主人公もあれはあれで楽しいかなと思いました。 次にどこに行けばいいのかわかりやすかったので、それはものすごく助かりました…! @ネタバレ終了
-
世界一彼女の近くで「僕」が彼女を見守る、温かくて少し切ないストーリーを楽しむことができました。 いつも彼女の近くにいて、彼女の辛かったトラウマも知っていて、彼女を守りたい「僕」の正体とは…! @ネタバレ開始 割と序盤で気づくことができました。プレイ後に自分も普段愛用している私物を大事にしようと思える素敵な作品でした。 山口さんいい人で良かったね! エキストラでは眼鏡の細かいデータまであり、「眼鏡っ子フェチ」も「眼鏡本体フェチ」も喜びそうだななんて思ってしまいました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
アヤコのお見合い大正ロマンの世界観とバーチャルフェスで見た可愛いブースが気になっていたのでプレイさせていただきました。 妖怪達と一緒に暮らしながら、レッツお見合いして全エンド回収させていただきました! @ネタバレ開始 偽物の白百合少尉達との会話、どんな妖怪なのかな?予想しながら楽しませていただきました。 アヤコちゃんが大好きすぎるトラマサ可愛いですね! 妖怪の中だと付喪神さんが一番好きですが、END2のモダンボーイモダンガールなふたりもお気に入りです。 ラストの展開では助けに来てくれた白百合少尉がかっこ良すぎました! 無事本物と会うことができて良かったです。 きっとこの人ならアヤコちゃんのこともトラマサのことも大切にしてくれそうだなと思いました。お幸せに! @ネタバレ終了 レトロなデザインのUIや配色など、グラフィックがとにかくすごく可愛かったです! 特に好きなのは選択肢ボタン周りなどにあるステンドグラスのような模様です。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
恋々跋狐にご注意を幼馴染ラブコメが好きなので気になってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 お稲荷様(仮)のまさかの正体にはかなり驚きました。凛斗くんが気づいていなければ危なかったですね! 神社や神様についての豆知識も知ることが出来て面白かったです。はぐれ稲荷なんて概念があるのかー! 王道少女漫画のようなEND1とホラーなEND2、どちらも楽しませていただきました。 @ネタバレ終了 さくらちゃんの眉毛はよく見たら桜の花びら型なんですね。可愛いです。 (と思ったらヘアピンでした!すみません!) 素敵なゲームをありがとうございました!
-
PANDORA ODD
-
放課後、図書室で君を見るほのぼの可愛らしい恋物語でした♡ 便利になった未来でも、こうした心の交わし合いはアナログ的でホッとしますね…。 @ネタバレ開始 素朴で可愛いユキノちゃんにもきゅん。 等身大の女の子って感じで、素直な心情にくすぐったくなります。 一方ミズアキくんは今っぽい雰囲気だけど、CDが好きという平成レトロ(?)な趣味がいい!ギャップ萌え! 青春を感じさせる爽やかな恋、最後まで見届けさせていただきました! 進展はゆっくりかな~と思いつつ、着実に仲を深めていけそうな二人に乾杯です!! @ネタバレ終了 学校、図書室といったら、やはり「半分持つよ」と現れる少女漫画的展開でしょ!…というFAを描かせていただきました(笑) もっとまばゆい青春のきらめきを感じられるので、ぜひ多くの方にプレイしていただきたいです* 甘酸っぱくて可愛かったです!ありがとうございました♡
-
嫌い薬タイトルが気になったので、プレイ! @ネタバレ開始 サムネとタイトルから、「ダークな路線なのかな?」と思いきや…! まさかのハッピーエンドで、とっても癒やされました…!! 「居なくなってから、存在のありがたさに気づける」ですね! @ネタバレ終了 予想外の展開に、ビックリしました…! 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
-
リパリアの肖像童話のような心地よい語り口でした。 タイトル画面のBGMが特に好きです。 @ネタバレ開始 スペシャルエンドでないと王子の本名が出てこないのが良いなあと思います。 簡単に王族と結婚するのは現実的ではないなと思っていたので、スペシャルエンドしか結婚しないのは納得でした。 というより各エンド解説に頷きっぱなしだった気がします。 @ネタバレ終了
-
睡蓮と色1部から一気に3部まで読み終えました! いやーとっても素敵な物語でした。 大人になるほどただ浮かれてるだけじゃいられなくて、相手のことを試すようなことをしたり、メッセージを書いて消して、書いて結局送らなかったり。 人生の解像度があがってしまうからこそいろんなことを考えてしまって悶々としてしまう描写がリアルでした。読み手も自身の過去にふっと戻るようなむず痒いような、懐かしい気持ちになるようなすごい文章力です!! @ネタバレ開始 1部から浅葱くんの印象ががらっと変わって余裕のなさが至る所で見れて彼の人間臭さがいとおしかったです。冒頭で雨の中出かけている彼はぎゅっと抱きしめたくなるー!惚れたほうが負けなんですよね。 人を好きになると、きれいな感情だけじゃいられなくて、わかる!!わかるよーと悶えながら読みました。 碧衣さんは彼との出会いから処世術を身に着けて外に関心が向かっていっていたので二人の対比がより鮮明になっていてすれ違いのまま終わらないよね!?とドキドキしながら読み進めました。 同じ方向に並んで帰れる新幹線を選んだ二人ならきっと大丈夫ですね!! @ネタバレ終了 三琴さん、地の文が美しすぎますっっ!! 大好きです!! 上質な物語をありがとうございました。眠れない夜にまた読みに来ます^^
-
ばいばい。私の初めての恋セリフ回しが効いていて、ドラマチックな展開にドキドキ。 お話自体の儚さ・美しさがいっそう際立っていました。 @ネタバレ開始 叙述トリックがお見事…!明らかになる事実にもしっかり驚きました。 きちんと恋心に別れを告げ、切なくも読後感は爽やかなエンドでよかったです;; この告白はそれぞれが前へ進むため、お互いに必要な「卒業」だったのだと感じました。 甘酸っぱさと、ほのかな苦み。 恋は実らずとも、彼らに後悔はなさそうで嬉しくなりました。 こうして人は大人になっていくのですね…。 @ネタバレ終了 星歌ちゃんはもっともっと素敵な女性になっていくんだろうなぁと思うと、すごく心があったかいです。 刹那的な青春のまばゆさを浴び、心が浄化されました! ありがとうございました♡
-
+fence祝・続編公開! あなたの少年はどこから? 私はバーチャルフェスから。 こんにちは。あの時少年くんに転がされた爺です。 もっと少年くんを知りたくてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 すっかり心をえぐられました……少年くーーーーん!! こんなにいちずで、ただひたすら好きの思いを伝えてくれるし、 大切にしてくれるのに……現実は残酷です。 こんなに年が離れてなかったら、出会うのがもっと遅ければ。 生まれた時からだめだったなんて悲しすぎて泣きました。 いっぽう青年くんのちょっとずるい感じも好きです。 大人のふりをしていても心には少年くんと同じ、 臆病で敏感な部分があるのを隠し持ってる感じがして。 想像の余地がたっぷりあるところもこの作品の魅力の一つだと思います。 エンディングについて私は、少年が経験しえなかったifの世界線ととらえました。 彼女をあきらめようとする少年の気持ちへのせめてもの手向けなのかと。 心にくさびを打ち込まれました。 ずっしりとくる読後感を噛みしめています。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
菊花と雨ほかの方のゲームのコメントで三琴さんをお見掛けして、とても生き生きとした文章を書かれる方だなー作者さんへのリスペクト&作品への想いがしっかり伝わってきて素敵だな~と勝手にお慕いしてました。 作品もとーっても素晴らしかったです!! 優しい雨音にピアノの音色… 畳のい草の香りや、雨の日の肌にまとわりつくような湿気までも感じさせるような描写で始まりから物語に引き込まれました。どんな小説を読んだらこんな素敵な文章を書けるのですかー!! @ネタバレ開始 始めは人当たりのよい、落ち着いた青年の浅葱君がだんだんと歯止めが利かなくなっていく様子がほほえましかったです。案内を申し出た時のザ・好青年な感じから和傘を買います!とだんだん前のめりになってお別れまでに自分を印象付けたいと必死な姿にキュンキュンしました~。 高台へ行ってからの2人掛け合いが、色恋に慣れていない不器用な二人の一生懸命さが伝わってきて一番好きなシーンです。好意を向けられているんだろうなってわかるけど、飛び込むのは怖いような…でも…と揺れ動く心のさまが生々しくて初々しくて、碧衣さんいっちゃえーと親友になったような気持ちで応援してしまいました! 年下男の子、いいですね!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 心地よい読後感です!
-
深海の勿忘草良かった そうとしか言えないほどに良かった。 @ネタバレ開始 自分も過去に置いてきた恋人や友達がたくさんいるのでめちゃくちゃ刺さりました… ほったらかしにしていたゲームや本を開いて彼らが彼女らに会いに行こうと思わせてくれた良い作品だと感じました! 自分はハッピーエンドに最後にたどり着きました。 最後にアズサくんと主人公が外から見てどうあれ幸せになれて良かったと感じました。 アズサくんのちょくちょく取り出す包丁が「誰かの海馬」で見れる妻もどきのなれの果て?と分かった時はぞわっとしました。失敗するとそうなってしまうのか… @ネタバレ終了 心に残る作品をありがとうございます!
-
アヤコのお見合いバチャフェス等々で度々見かけており、可愛い絵だなあ面白そうだなあと気になっておりました! キャラもかわいいしストーリーもめちゃくちゃ素敵だしでほんとに遊んでよかったです!! @ネタバレ開始 隠す気あるんか?と問い詰めたくなる白百合(?)さん、ブラックジョーク多めの白百合(?)さん、嘘が下手でかわいい白百合(?)さん、どう見てもトラマサな白百合(?)さん…… いろんな白百合さんを見る度に、もう普通にこの人と結婚していいんじゃないかと思ってしまうほどみんなにときめいてました!! 度々感じるアヤコちゃんの優しさ、誠実さにもキュンとしてました〜! ほんとにええ子やなあ…… その涙は俺にも効く…… そして問題のお手伝いさんのシーン…… トラマサ早く来い早く来いと思っていたら、まさかのご本人登場で興奮が止まりませんでした!! めちゃくちゃいいタイミングで現れる〜!!! ほんとに100億万点!!!!!! 最高のクライマックスでした!! 白百合さん、とってもかっこいいし穏やかだしめちゃくちゃスパダリやわあ…… やっぱり本物はひと味違うのですね…… 私は奇跡的にEND5をスルーして6を見れたので、あれはなかったことにします…… アヤコちゃんはどうあがいても幸せになる運命!!!!! だってこんなにみんなに愛される優しい女の子なんだもん絶対幸せにならなきゃ駄目(> <。) 愉快な妖怪達や人間(?)な白百合さんに囲まれて、いつまでもみんなで平和に過ごして欲しいです…… @ネタバレ終了 本日YouTubeにて実況動画を投稿させていただいたのでご報告させていただきますm(_ _)m ほんとに素敵な世界観で遊んでいて楽しかったです!! かわいかったり楽しかったりで終始ニヤケが止まりませんでした! 改めまして、素晴らしい作品をありがとうございましたm(* _ _)m