恋愛
13488 のレビュー-
6月のヘルエリア長らく楽しみにしていた待望のおにロリ異種男女カプゲームだったので一気に遊ばせていただきました。 結論から言うと良すぎて情緒壊れました。 @ネタバレ開始 でっかいのがちっちゃいのと交流してるだけでにやにやしてしまう民なのですが前半はもうとてもハートフルで「え?戦争とかあったんか~そうかそうか~」くらいには思考が楽観的にとろけてましたが、進めていくと拭いきれないほどの種族憎悪が溢れるに溢れまくってて温度差でたまらんかったです。 特にBADEND1が終始ほのぼの展開なので「章タイトル誤植であってくれよ……!!!!!!!!」と願わずにはいられなかった民です。 人間が霊長類としての肉体をも捨ててまで生き永らえようとしている反面、魔族は人間を人間として尊重しているかつ自らも人間的思考や肉体へと進化しつつあるという設定がギャップがとても好みでした。 現地球における〝人間〟の定義がもはやわからなくなりつつあって、それこそが真の共存の道へと繋がっていったのかなと思うのでした。 人間賛歌ではなく肉体を持つ生命全てへの賛歌とはまさしくこのこと。 キャラとしては最初はアマレさんにグッときましたがゲームを終える頃にはなんかもうみんな好きすぎてみんな幸せになれ……というクソでか感情に支配されていました。え……どのCPも好き…………。 どのCPも好きなのですが一番ぐっときたのが人間王と魔王様の関係性でした。 魔王様の最後の言葉、あまりに最高過ぎました。 あと巨女スライムちゃんが出て来るとは思わなくて私は死にました。くそ性癖です本当にありがとうございました。 めちゃくちゃスチル枚数も多くてUIも豪華で、それでいて濃密でボリューミーなストーリーも合わさって超大作と言わざるを得ないです。 このゲームに出会えて本当に良かったです。
-
ボクだけがしっているしっかり皆ハッピーエンドで終わってよかったなと思う。
-
ことはらのあに素敵な作品をありがとうございます!! ワクワクしながらプレイさせていただきました! どのルートも本当に最高!! @ネタバレ開始 個人的に湖沼ENDの質感がたまらなかったです!天才すぎます! 滝壺ENDの確かにそうなるな感に説得力があって感動しました!@ネタバレ終了 最高のストーリーをありがとうございました!!
-
ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~2周年、おめでとうございます!! 久々にプレイさせていただきました!ずっとニコニコしてしまう../// ( なにか、魔法でもかかっているのでしょうか^^ ) @ネタバレ開始 普段はマオくん狂いしている自分ですが、少しだけ抑えて..今回はフィンくんのことを考え過ごしました。もちろん、彼のこともとても好きなので(/ω\)最終的に泣いちゃいます(笑) @ネタバレ終了 改めて、素敵な作品をありがとうございますஐ<(_ _)> これからもお体に気を付けて、作者さんが制作を楽しんでいけるよう陰ながら応援しております^^
-
白い日傘とアンデッド題材を活かした仕掛けを使いつつもラブコメ一直線という作品でした。 ループと組み合わせるのが面白い発想だなと思って読んでいました。心霊ものには空間的に閉じ込められることってよくありますが、それがあれば確かに時間的な閉じ込めもあって自然ですね。 ヒロインの立ち絵も色々珍しい小物を使っていて、少しミステリアスでありつつ可愛らしい感じに仕上がっています。 特に上品なイメージを連想しがちな日傘を、快活で少し抜けているヒロインに組み合わせるアンバランスさがとても魅力的でした。 @ネタバレ開始 アンデッドや怨霊が現世(生)への執着であるということを、Happy Endの最後できれいに回収するという発想が鮮やかで驚きました。 何で「アンデッド」という語を選んだんだろうというのはタイトルから気になっていたのですが、deadの否定(un)を前面に押し出した概念だからかなあとか、ケーキが食べられて臓器に問題がない、ということは必然的に心臓も対象だよなあとか、勝手に納得して感心していました。 @ネタバレ終了 冒頭の3回繰り返される「一面の向日葵。」が印象に残る夏らしさを感じる作品でした。 ありがとうございました。
-
Hide My Loveハッシュタグに「長髪」に加えて「変人」!!これは絶対に素敵な方だ!!! そして、プレイしてみて、選択肢ごとに予想をとび超えてくる反応が帰ってくるので、 ドキドキキュンキュンしっぱなしでした!! そして、推しにまっすぐな実生さんがとっても応援したくなる魅力があって、 ドキドキを抑えながら、ツッコミつつも翻弄されていくところもめちゃくちゃ良かったですっ!!! @ネタバレ開始 エプロン姿や着物姿や眼鏡姿など、お店によって様々なお姿の光一郎さんが!! ルーシーさん、肩にくまちゃんが!!これは可愛いすぎるっ!!! いたずらっぽく反応したり、飄々としていながらも、 何かを抱えているかのようなこの感じがたまらないっ!!! 個人的に、「光一郎さんVSチンピラ」のあのシーンが好きですっ!! やっぱり、光一郎さんの世界には敵わないっ!! 全て成功した時の選択肢の展開に、今までとは違う面を見せながらも、 互いに想いを伝え合うところに胸が熱くなりましたっ!! そして、主題歌とっても素敵ですっ!! まるでアニメのEDのように、キャラが動いて歌詞もでるっ!!! テンション上がりました!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -楽しくプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 サポートキャラの目線からというのが斬新でおお!となりました! 恋人じゃないのに貢いでるときの圧で笑いました キャラクターそれぞれ個性があってあっという間にプレイできました!! 素敵な作品をありがとうございます!! 演出とか素敵で尊敬します…!!!こういう風にすることもできるのか…とやりながら学ばせてもいただきました…!
-
とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子眼鏡男子の婚約者とイチャイチャ出来ると聞いて、プレイさせていただきました! 何か思ってた展開と違うぞ!?と戸惑いつつも、「婚約者の彼」との甘かったりほろ苦かったりする思い出をめいっぱい堪能させて頂きました…! @ネタバレ開始 以下、エンディングを迎えた順でキャラ別の感想を語らせて下さい。 鳴海さん 堅物そうに見えて、本当に堅物だけど何だかんだだらしない弟にも最後には甘いし、実は心配性で甘えん坊だしで一番刺さる眼鏡さんでした…! 年上の憧れのお兄さんと運命(だとかなめちゃんは思ってた)のゴールインは胸熱ですね…! HAPPY?のかなめちゃんが、今までの憧れが爆発しちゃったせいか姫様よりホラーじみてましたが、それだけ鳴海さんが愛されてるという事ですよね、うん!! 外ではスマートに振る舞ってるのに、いざかなめちゃんが言い寄られてる場面を見ると気弱になっちゃうのとても可愛かったです…! 遊馬さん 過去のかなめちゃんの親友との最後がヘビー!ヘビー過ぎるよ…! 彼氏に助けを求めたら、何となく察してたとはいえ真っ先に親友に愛の告白をぶちかまされたらトラウマになっちゃうよ!? ただ、そこからの泥沼展開はなくあっさり納得してくれた?みたいで安心しました…。 2人共、友達期間が長かったからか他の2人に比べてやり取りが爽やかですね! その割に人気者の遊馬さんを見て楽しくなさそうにして甘えてきたり、直接後輩達の所に乗り込んでいくかなめちゃん男らしい!好き!! 遊馬さんルートは、遊馬さん以上にかなめちゃんに心ときめきました…w 龍臣さん 大人のしっとりした恋愛だ…! 龍臣さんも言っていた通り、出会うのが遅かったからこそ余計な事に時間を割いてる暇はない。二人の時間を堪能しようっていうのが凄く伝わってきて素敵でした! 2人のパワーバランスが絶妙で、かと思えばかなめちゃんが天然で龍臣さんをドギマギさせたりとコミカルな部分もあって楽しかったです! 創太君もいい子で、後妻さんとしてモヤモヤする部分を綺麗に解消してくれて読後感も爽やかで本当に素敵でした…。 若い頃と年齢を重ねた時では、ベストパートナーが違ったっていいじゃない!! コンプ特典の姫様も、思い出の彼と再会出来たようで良かったです。 彼女らからしたらあと少しのこの世(?)ですが、彼と一緒に仲睦まじく二人を見守ってくれたら良いなと思います。 そしてそして…OPムービーもわくわくしましたが、エンディング凄すぎません!? 描き下ろしスチルに、キャラによって歌まで違うこだわりっぷり…! おまけの家庭訪問で詳しいプロフィールまで知る事が出来て、大満足でした! 3組それぞれ、今後も幸せな家庭を築いて頂きたいです…! 私個人としては、一番キャラとして好きなのが鳴海さん、かなめちゃんに惚れこんだのが遊馬さんルート、ストーリーが好きなのが龍臣さんルートって感じでした! みんな違ってみんな良い…!! @ネタバレ終了 心温まる、素敵な作品をありがとうございました!
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -ハッピーだけが青春じゃない!! ほろ苦い恋と友情の行方を見届けてまいりました。 @ネタバレ開始 自分は薄汚れた大人なので「恋斗くん、いけ!もう奪ったれ!」と念を飛ばしていたのですが(ひどいな) 長年の片思いをそっと胸に秘め、大好きな幼馴染と親友の仲を取り持ち、最後まで恋路を支えた彼のひたむきさに心を打たれました。 本当に好きだから。自分の気持ちより、イオンちゃんの気持ちを思いやったんだね。 優しすぎる。いい男だよ… 喧嘩シーンもハラハラしましたが、良かったです!青春してる! イオンちゃんから相談を持ち掛けられたとき、「それは自分で言わなきゃダメだよ」って思ったんですね。 でも2人の喧嘩がきっかけでイオンちゃんもハッキリ「迷惑だ!」と言えた=すがりくんと向き合えるようになったので、これを機に仲が深まったんじゃないかと。 恋斗くんにとっては複雑だけど、大好きなイオンちゃんのサポートとしては大切なイベントだったなと思います。 すがりくん、仲直りしにきてくれて良かった!貢ぎ癖あるの面白いな… 個人的にメカクレ男子の可愛いお目目がチラッと見える瞬間が好きなのでそこもヒットしました笑 おまけ、めっちゃ楽しかったです!! エンディングを迎える頃には恋斗くんを構いたい気持ちでいっぱいだったので、まさしく渡りに船!! いっぱい話しかけてたら無事にかわいいバッジも取得できました笑 あとまさか作中に虹色の夢のお話が出てくるとは思わず、びっくりしました!! ハルさん美しいですね… @ネタバレ終了 初作品とは思えないほど機能や演出などが豊富で、同じ制作者としてただただ尊敬するばかりです。 可愛いアイキャッチやスチルがいっぱいで目が幸せ!! クリア後のトップ画面もほほえましくて好きです。 短編ながらキャラクターに感情移入できる、温かい作品をありがとうございました!!
-
人生にXXは必要なのだろうか?猫を拾ってからのストーリーがほかに見ない新鮮な展開で楽しかったです。 OPから、これはすごいノベルゲームだぞ…!と構えてプレイしました! 王道のノベルゲーム!!文章も読みやすくて物語に没頭しすぎて猫ちゃんの決意に思わずウルウルしてしまうシーンもありました。 @ネタバレ開始 つかみどころのない猫ちゃんと、他愛ない毎日を過ごしてからだんだんと彼女の姿が崩壊していくのが悲しかったです。わたがしくらい、一緒に食べてほしかった…。そこはおまけエンドで救われましたけど。 新田さんの銃さばき、あの時に察するべきでした。彼女はただ物ではないーっ! トゥルーエンド(?)で腹を割って話した後の二人から本当の関係性が築けていけるのかな、と喪失感が半端ないエンドながらも希望があって少し救われました。 タイトルのXXの使い方がそうきたかー!!とエンドごとに唸りました。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました。
-
キミのニセモノに恋をするほんとに覚悟してプレイした方がいい、今涙ボロボロ落ちてきてる
-
このコクハクを、何度でも本当に最高の作品をありがとうございました。久々に感動で大泣きしました。 @ネタバレ開始 カレンが記憶が戻ったと嘘をつくシーン、あそこで初めて泣き、それが嘘だと知ってさらに泣き、別れてさらに泣き、本当に誰も幸せにならないじゃん!!と切なさで大泣きしていたところ、記憶が戻るという予想外のエンディングを受けて感動し、また泣きました。 私の涙腺が緩すぎるということもあるとは思うのですが、人を感動させるのが本当にお上手だなと強く感じました。 @ネタバレ終了 このゲームと出会えて本当に良かったです。ありがとうございました!!!
-
とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子メガネ好きにはささる素敵な人です。 遊馬くん 次は同級生の遊ちゃんを見ました。頼りないような弟っぽいキャラで尻に敷かれてますね。後輩+女性達の集まりにやってきた奥様と遊ちゃん、このあとはどうなる!とかんじんのとこは秘密なので書けませんが笑いと萌えでお腹痛くなりますね…サイコーです。雄を出す遊ちゃんイイ… 鳴海兄さん 最後はお兄ちゃんな鳴海兄さんです。ハッピー?は他の2人と違って彼女さんがまさかの!闇のある彼女さんイイですよね、鳴海兄さんの弟くんはまさしくゲスいです(笑)トゥルーはお兄さんがおせおせでいくと思ったのにまさかの奥さま優位!ご馳走さまです(*´▽`*) 家庭訪問 おまけの家庭訪問、色々なエピソードが聞けて良かったです! 素敵な作品をありがとうございます。
-
とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子公開初日に全クリしました~。ホラーテイストもありながらラブもある2度美味しいシナリオでした。 龍臣さん 渋くイケおじ様から先に見ました、まさかかわいい姿になってしまうなんて驚きでしたがあの姿でもイケる!と思いましたね、虜になります。ハッピー?は切ないエンドでしたがトゥルーは甘々で色々妄想が…ごほん。甥っ子くんはきっとカッコ良くて大人になったらとか考えただけでニヨニヨします。渋おじ様+
-
蓮の名を冠するあなたものすごく綺麗…………! 背景やキャラのイラストも、セリフも、BGMも、とても美しいですね! 魅入られました。面白かったです。
-
夜に咲く華は、君のようだったイラストも音楽も綺麗で、夏祭りというシチュエーションにぴったりでした。 ボイスも良かったです。 シナリオですが、前作同様何かしら仕掛けがあるんだろうなあ……と思いながら読み進めていきました。 @ネタバレ開始 遅すぎる告白は切ないですね。 昔、何かの本で「告白できない人に足りないのは勇気という名の片道切符」という言葉を見たことがあります。 世の中、告白をできる人よりできない人のほうが多いと思いますが、臆病であり続けることで大切なものを取りこぼしていくのかもしれませんね。 夏希はずっと引きずっていくんだろうなあ、と思いましたね。 欲を言えば、立ち絵の表情変化があればもっと良くなると思いました。 @ネタバレ終了
-
ボクだけがしっているニケさんのキミニセを友だちから聞いてプレイしてその後ここの注意書きにある三作品をプレイしてそこでも涙腺崩壊したのにこれをみて更に今までこういう ストーリーでここまで泣いたことないぐらいに泣かせて頂きました。 @ネタバレ開始過去の四作品の本当の結末を見れてほんとに泣きました! エンディング1で予想できない展開であの思いが本物だから生まれた奇跡だと 僕は感じました。おまけのストーリの3つも過去と向きあってみんなが進んでいく姿が見られて嬉しかったです!@ネタバレ終了 ほんとに素晴らしいストーリーをありがとうございました。これからの人生でこの作品達を忘れることはありません!これからの作品も楽しみにしてます!
-
雑コラ学園 キメラ部なかなか続きが遊べておらず、やっとコンプリートしました。 もう、笑えるところしかなく、スクショを撮る手が止まらない&常に草生やしながらプレイしていましたが、正統派乙女ゲーモードが突然やってくるので気が抜けません。笑 めちゃくちゃ濃い主人公と発言にキレがありすぎなキリバリくんのコンビがおもしろかったです。 おまけもすごく親切で安心してプレイできました。 @ネタバレ開始 エンド1がトゥルーかと思いましたが私的に理想のハピエンはだんぜんエンド5でした!!お幸せに!! @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました。
-
夢見鳥の神楽美麗なイラストに惹かれてプレイさせて頂きました! 神でありながら人間の器に堕ちた主人公が、再び大切な存在と一緒に神としての自分を取り戻していく不思議なお話です。 @ネタバレ開始 ゲーム開始と同時に流れるムービーに感動しつつ、えっ!! 自作?音楽も背景も、UIも全部自作なんですか…? 凄すぎません…? 優しい色合いの自然溢れる景色も素敵ですし、音楽もどこか懐かしい落ち着いた音色で癒されます…! ファリーちゃんが関わる神様やその他特殊な殿方達もみんな個性的で夢中で全員のエンディングを迎えさせていただきました! 以下、攻略順でキャラの感想を語らせてください。 モミジさん 出会いがしらは「もしかして、あまり性格がよろしくない感じの方…?」と思ってたんですが、良くも悪くもオンリーワンな存在でとっても好きです…! 以前のファリーちゃんに対して生みの親であり、初恋の相手でありと色んな感情を寄せている所も良きです!! 命を刈り取る死神だからこそ、以前のファリーちゃんは「あなただけは残酷でいて」と、心の負担を軽くする為にモミジさんにまじないにも似た言葉を掛けたのかな…と個人的に解釈してます。 ヤマブキちゃん 女の子みたいで可愛い!! というか、普通に自己紹介を終えるまで妹ちゃんだと思ってました…! キャピキャピしたノリも可愛くて、でも本質はしっかり男の子な部分も盛り込まれてて素敵です! 見た目はショタ(むしろ普通に女の子なのでは?)なのに、異性を感じさせてくれる口調やイベントにときめきました! レモン君 ヤマブキちゃんルートで色々と気になる話が出てきたので身構えてルートに入りました。 てっきり残酷な面があるのかと思いきやヤマブキちゃんを守るために色々必死で頑張ってたんですね…切ない。 双子君達は以前のファリーちゃんとは接点がなかったみたいですが、以前のファリーちゃんの功績も含めて、今のファリーちゃんを欲してくれてる感じが尊いですね…! レモン君の方が、ヤマブキちゃんより繊細で少し夢見がちな雰囲気を醸し出してて凄く可愛かったです! リンドウさん 一番ファンキーな見た目なのに、みんなからへたれわんこや負け犬呼ばわりされて可哀そうだなという印象からのスタートでしたが、誰よりも表情が豊かな純粋で可愛い子でしたね…。 あと、他のキャラからも初日に言及されていましたが、花畑から動かないのも印象的でした。 そして他の子達は以前のファリーちゃんを重視する傾向が強かったけど、リンドウさんはあえて未来を見据えた選択肢を先に提示してくれて、今のファリーちゃんも見てくれてる感じが凄く好きです!! オリベさん 最初はファリーちゃん側から「今の私を見てくれない」と悲しそうにされていましたが、魂の神格化と同時にいかにオリベさんが「ファリーちゃんの魂」を大切に想っているかを思い出して絆されていく過程が尊かったです…! 私の個人的な最推しはリンドウさんですが、ファリーちゃんのベストパートナーは間違いなくオリベさんだと思います!! 白無垢姿のファリーちゃんも幸せそうで凄く綺麗でした…お幸せに…!! 惜しむらくは、折角美麗なイラストが沢山あるのにCGモードがない事でしょうか…。 お気に入りのシーンでセーブするにしても、セーブ数的に厳しい…!!と、そこだけ悔しい思いをしていました…。 あと、みんなの神の世界での成長した姿(や後日談)が見れてとっても嬉しかったので、以前のファリーちゃんが居た頃のみんなの姿もいつか見られたら嬉しいな…と思ったりしてます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
NARCIST COMPLEX —ナルシスト・コンプレックス—素晴らしい乙女ゲーでした! 主人公のヒロインが真面目で優しくて可愛くて一途という魅力炸裂っぷりなので、攻略対象4人×3種の結末という長丁場も一気に楽しむことができました。本作、刺激的なタイトルで若干プレイを躊躇っていたのですが、イイ感じでオンリーワンな個性がありつつ、超王道のラブストーリーが味わえました。 ご覧の通りグラフィックは素晴らしく美麗ですし、立ち絵の差分やイベントスチルもふんだんに用意されています。4人の攻略対象はそれぞれキャラの立ちっぷりが強いので、個別ルート毎に全くシナリオ展開が楽しめます。また、本作の特徴としてENDはA~Cの3種あるため、手放しハッピーからほろにがBADまで様々な趣向の結末が見届けられました。更に、主人公ヒロインと4人がルームメイトという舞台設定のため、どのルートに入っても他のキャラの見せ場が継続するのも良いです。これにより、各キャラの様々な側面が見られるのが嬉しいところです。 UIも凝っていて、主要キャラにイメージカラーが設定されているため、主人公含む登場人物のうち誰が話しているかメッセージウインドウで一目瞭然なのがおしゃれでした。クリア後のおまけ含めた+αはもはや盤石と言える充実っぷりで、フローチャート、プロフィール、おまけシナリオの他、到達エンドに応じた主人公のチャット的なやりとりなんかも完備されていました。 これはプレイして良かったです!