heart

search

コメント一覧

63739 のレビュー
  • Die to Live
    Die to Live
    何が真実なのか、信じても良いのか・・・ 静かなドキドキがノンストップな作品でした。 @ネタバレ開始 リアムさんの正体も、実は演じているのでは・・・? という疑いの目を早めに向けていたので 初回HAPPYENDまっしぐらでした。 ヴァレンタインさんの死の真相について知った時は 頭をガツンと殴られたような・・・一番の衝撃でしたね・・・ (手帳の持ち主の男についてはノーマークでした・・・) イグニスさんについてもおまけで知れて良かったです。 @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 口裂けカレシ
    口裂けカレシ
    何だ、口裂け男さんいいヤツじゃん! と思ってからが本番です。 @ネタバレ開始 お嬢様ENDが一番強かったです。(物理的にも) 私は断然ベーゼさん派ですね・・・。 長髪が美しい・・・ @ネタバレ終了 予想外な恋愛ゲームで面白かったです!
  • forget_me_not
    forget_me_not
    サクラノちゃんに出会って、 ミエルちゃんも何だかいい雰囲気で 穏やかな時間を楽しんでいたら・・・ あれ?マシューくん怖いこと言ってる? と途中から不穏な雰囲気になっていきました。 @ネタバレ開始 思い出の中の人たちの顔が塗りつぶされているのって・・・ そういう事!? ミエルちゃん実は恐ろしい子なのでは・・・ と気が付き初回bad2へ行きました。 花を燃やして村を出るendのほうが清々しくて 遥かに良かったですね・・・ @ネタバレ終了 タイトル名を思い出して、余韻に浸りました。 面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 粛としてコンフォート
    粛としてコンフォート
    心温まるうえに胸キュンも忘れない。 素敵なファンタジー作品でした。 正解ルートの糖度高めで 後半は、口角がにんまりしてました。 @ネタバレ開始 親友とも仲直り出来て良かった・・・! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 炎獄学園マノモノス
    炎獄学園マノモノス
    ポップでレトロなデザインがとてもお洒落でした。 1ルート10分もしないくらいで読めるので 全攻略まであっと言う間です。 どの子も見た目から既に魅力的ですが、 知れば知るほど意外な一面に気付き、 更に好きになること間違いなし。 私の推しはホルシエダちゃんです。 @ネタバレ開始 以下攻略順に ・ホルシエダちゃん 常に喧嘩腰で口が悪い女の子・・・と思ったのが運の尽き。 海でバッサバッサと殺されました。笑 お家で見せた涙には驚きつつも、 その後見せる笑顔に心臓バッキュンやられました。 意外とパンチでボコせる所も好きです。 ・グレンゼン 絶対王政!グレンゼン様!! 知れば知るほど駄目お坊ちゃま感がすごくて笑いました。 可愛らしさとお茶目さを兼ね備えたお方で、 エンド名には思わず吹き出しました。「さいこー!」 ・モニタウロス 「スタンガンが繁殖!?すごい!」 ・・・と適当に返答していたが故に一番死にました。笑 どうしたってこの人間の体ではお近づきになれず 一番もどかしかったお方でございます。 ビジュアル最高なのに・・・くうう・・・ ・ヘルピエル先生 見た目からピエロのイメージが強くて 「騙されるな・・・」と常に身構えてました。 ごめんなさい、本当に天使みたいなお方でした。 自分が愚かでした。 全ルート遊んだ後に出てくる1枚絵も拝めました。 やったぜ! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 魔法剣士育成企画★
    魔法剣士育成企画★
    ポップなデザインとは裏腹に 重たいお話がウラに隠されておりました。 資料の内容がかなり深いです。 @ネタバレ開始 私が見送った戦士たちが無事に 帰ってこれたのか心配でなりません・・・。 とある魔法戦士からの 「何が正しいか分からなくなった」という言葉に 私も確かに・・・と思ってしまいました。 「魔法少女は本当に悪なんだろうか・・・」と 延々に悶々と考える感じが面白かったです。 @ネタバレ終了 色々考えさせられる物語でした。 面白かったです。
  • セイロンライティアの翼
    セイロンライティアの翼
    誕生日の日に現れた天使。 「過去に戻りますか?」と強制帰還され、 ドキドキしたり、キュンキュンしたりそして泣いたり。 ヒロイン実莉ちゃんと隠れヒロイン、 そして翔くん、愛花さんが大好きになるお話でした。 以下攻略順に。 @ネタバレ開始 ・REBOOT 私も「責任から逃げてる」感じがして元の時代に戻りました。 しかしながらその世界にはゲーム内に ロアちゃんが存在してるし 「姫」の称号が沙也加ちゃんに継承されていて一気に不安に。 沙也加ちゃんの幸せの為に自分の命を差し出す所に 丈流くんの成長を感じました。 ループを通してたくましくなったな・・・ そして、沙也加ちゃん、 丈流くんが居ないことに気が付くのか・・・ 気付かれないでそっと終わるのかと想っていたので 不意打ちにウルっと来ました。 ロアさんも悪い天使じゃなくて良かった・・・ ・REALITY もう宗教辺りから「ここに残ったら一生出れなさそう・・・」 と思ってましたけど・・・現実になってしまった!笑 思いっきりミーコさんに騙されてしまった・・・! ・PHANTOM 折角リスタートしたのに、決断するのが遅かった・・・ もしタイムリープ前だったとしても、 丈流くんならこちらを選んでしまいそうな気がしました。 ・RESTART 愛花さんや翔くんの後押しに安心する・・・ こちらのルートでは、 実莉ちゃんの本当の笑顔が見られるので最高でした。 会場から逃亡後、丈流くんのお家で聞ける 「奥さんになるわけですから」の言葉には思わずトキメキました。 こちらのロアさんはどうなったんだろう・・・と REBOOTEND後だったので最後に少し気がかりでした。 @ネタバレ終了 丈流くんの感情がリアルかつ、 私の感情に近かったのですごく「分かる!」が多い作品でした。 感動を有難うございました!
  • ex.
    ex.
    不思議なタイトルとスタイリッシュな画面に惹かれました。 運と推理と幼なじみと。もプレイさせていただき、面白かったので間違いないだろうとも思って、プレイしました! @ネタバレ開始 いろいろ不思議だったのですが、とくに「恋人生活の終わり」という言い方。 もちろん、簡単に考えると別れの場面なのですが、どんなひねりがあるのか?と、ワクワクしながら読みました。 じんわり幸せなラストでよかったです! @ネタバレ終了 こぼれ話までぜんぶ堪能させて頂きました! 素敵な作品ありがとうございました!
  • はこにわのみこ
    はこにわのみこ
    このゲームに出会ってちょうど一年ほどでしたので、もう一度プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 「神さまの子」として崇められる「ふつうの女の子」のアニーちゃん。 この時点でもう辛いし、シスターたちはアニーちゃんを「アニーちゃん」としてではなく、 「神さまの子」としてしか見ていないのだと思うともっと辛い。 一周目はそのまま、二周目はログで二人が何を喋っているのかを見ながら読み進めました。 日記がいつも「今日もすてきな1日でした。」で終わるのもまた…切ない… クロとの出会いがアニーちゃんを変えていっているのを見ると荒ぶる心が落ち着きます。 アニーちゃん!!!!!!!!幸福にならないと怒るわよ!!!!!!!!!! @ネタバレ終了 この先、アニーちゃんたちはどうなるんだろう。教会の人々はどうなるんだろう。 どうかアニーちゃんには幸せになってほしいです。素敵な作品をありがとうございました!
  • 今日の晩ごはんは■■です
    今日の晩ごはんは■■です
    好きなゲーム実況者さんがやっていて面白そうだなと思いプレイしてみたら現代でも問題になっていることだったり意味深なものがあってとっても楽しかったです! 次回の作品と追加のエンディングも楽しみです‪‪⸝⸝> ̫ <⸝⸝
  • Operation‡Nova
    Operation‡Nova
    見事な伏線回収でめ~~ちゃくちゃ面白かったです。 1周目恋愛ゲームかと疑った自分を殴ってやりたい。 @ネタバレ開始 てっきりタイトル画面2人と恋愛するもんだと 思っていたので、1周目のENDは呆然としました。 2周目3周目で世界の全貌を知り、 彼女らの不自然な行動にも納得しました。 私も真のヒロインに恋に落ちました。 レイくんの為に頑張ってくれて本当に 有難う・・・。有難う・・・。 @ネタバレ終了 とても面白い構成の作品でした。 素敵な時間を有難うございました!
  • 脱出サスペンスゲーム エリア33
    脱出サスペンスゲーム エリア33
    無事TRUEとシークレットもたどり着きました。 序盤はまずは脱出する事だけを考えて、 選択肢を進めるのが良いと思います。 情報を少しずつ集めて・・・と 繰り返していくと周りの人達についても色々見えてきます。 ちなみに、脱出や、アイテム、キャラについても ヒントはあちこちに散りばめられてますので周回は必須です。 @ネタバレ開始 お手製のEND名を記載したエンドリストを 作ったのにもかかわらず、 8・9・15・17・21 だけ、ど~しても分からないです。 「この子がこうしてくれたら・・・」 という希望はあるのですが選択肢が思いつかず 完全に手詰まりです。 3日挑戦しましたが分からなかったので、 頭がスッキリしたらまたプレイしようと思います。 @ネタバレ終了 あらゆる方法で切り抜けられる選択肢が面白かったです! また時間を見つけて挑戦しようと思います! ここまで来たら、コンプしたい!
  • 籠鳥の羽
    籠鳥の羽
    兄弟モノというワードに惹かれてプレイさせて頂きました! 殺し合う兄弟って、良いんですよね… @ネタバレ開始 badルートでティモくんを庇って銃弾を受けたベルお兄ちゃんの髪飾りが解けるシーン、悲しいんだけど(良い…)になってしまいました 長髪キャラの髪留めが解けたり髪の毛掴まれて切られるシチュ、すきです!!!!!!(大声) 人殺しを躊躇していたお兄ちゃんがHappyedのルートでは敵兵を殺しているの、お兄ちゃんの為に人殺しをしていたティモくんと同じところまで堕ちないとHappyになれないんだな~と感じられて とても好きです Badedを引きすぎてこれハッピーEDないのでは…!?と思ったのでハッピーedあってよかったです! 二人の未来に幸あれ! @ネタバレ終了 9日間製作とは思えないクオリティでとても楽しめました!
  • 食糧天使
    食糧天使
    最初「牛肉コロッケ美味しそう~!」と思えたのも、 最後は「おえっ・・・」となってしまうインパクト。 どんどん作業が進むうちに吐きそうなほど胸が苦しくなる・・・。 この物語を思いついた人、天才ですね。 @ネタバレ開始 私個人としては 田中くんコロッケが一番怖かったです。 色んなENDを見て、 「この箱庭は恐ろしい」と思っていたので END5が来たのには驚きでした。 エンジェルクリームの怖さを知っているので、 本当に逃げられたか、少し心配しておりますが・・・。 @ネタバレ終了 「今日ちょっと精神ボコボコにされたいわ~」 なんて時にオススメです。 スプラッター大好きなので超面白かったです!
  • 宝石の美学 ―鬼島 瑪瑙の場合―
    宝石の美学 ―鬼島 瑪瑙の場合―
    血みどろ真っ赤ですが、 2人でイケナイことをしているようなドキドキを感じました。 最後まで読むと、 彼女は一体・・・と色々考えてしまいます。 味わい深く面白かったです。
  • ハシゴ町の忘れ物
    ハシゴ町の忘れ物
    天国への階段みたいなノリで、 「天国への梯子かもしれない!何この町怖い」と 勝手に想像して勝手に怖がってました。 @ネタバレ開始 簪が無事、女性の元に帰って良かったです。 始めは怖かった町も、何だか好きになりました。 @ネタバレ終了 ホラーの怖さ全開ですが何故この様になっているのか ちゃんと理由がある物語だったので超楽しめました。 探索ゲーム好きな人には是非オススメしたい! 面白かったです!
  • My dear devil,XXX(デビキス)
    My dear devil,XXX(デビキス)
    ドキドキいっぱいの展開で めちゃくちゃ面白かったです。 1周目はマオウ様が気になって攻略を進め、 途中から気になり始めたキズナさんを 2周目で攻略しました。 完全にキズナさん推しですね・・・。 @ネタバレ開始 キズナさんのED3がドチャクソセクシーで 一人で興奮してました。笑 (周りに誰も居なくて本当に良かった。) @ネタバレ終了 スチルも眼福で、本当に素晴らしいです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 「かして。」
    「かして。」
    めちゃくちゃ面白かったです
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    楽しい時間を過ごせました! @ネタバレ開始 アカヨさんとの会話はとても楽しかったです おまけで自分が猫だったことを知って、アカヨさんの視線が少し下に向いてる細かさがすごいと思いました! 素敵な世界観で、遊べてとても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • 大正占術奇譚
    大正占術奇譚
    フェス期間中ということもあり、再度プレイさせていただきました。 時代設定だけでなく、イラストやテキストの随所から大正時代の雰囲気が漂っているのが素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 好きな章は「典の占ひ」です。トワ・ヤエコ・ツバルのトリオが物語を通して好きになってしまい、そのため「□の占ひ」でハッピーエンドを迎えたいと謎解きに挑戦しました。 最初は漢字変換と占い一覧で解きましたが、改めてプレイすると各所にヒントがあるので、これに気づければ自力で解けると思いました。 @ネタバレ終了 個人的には、ノヴェル・ゲエムの語感が気に入っています。 システム面も章・選択肢から始められる親切設計で遊びやすかったです。 素晴らしい作品をありがとうございました!