heart

search

コメント一覧

63847 のレビュー
  • 浮き沈み思い
    浮き沈み思い
    約20分の雰囲気抜群ホラー。激しいタイプではなくゾクゾクな感じです。 完全にホラーなんですけど別の面白さも含んでいると言いますか、怖いのが苦手でなければやってほしい作品。シリーズ化を希望! @ネタバレ開始 まさかまさかの展開でめちゃくちゃ面白かったです! ワケありな感じの居候、これは霊能力でズバッと解決だな~なんて王道を予想していたら、違った上に救えもしないとは! しかも幼馴染みですらないとか!! さらに一目惚れという不運過ぎる理由、悪霊に人間味と言うか乙女心を感じて憎めない! 言葉を選ばずに言わせていただくと、見届けただけで何の活躍もしていないはずなのに、この満足感は何なんでしょうか!? 分からないことだらけな小苺ちゃんのキャラの強さ、巻き込まれ体質のナオシ君との今後の活躍も見たくなる、素晴らしい作品でした。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • 勇者は呪われてしまった!! 好きと言ったら死ぬ呪い
    勇者は呪われてしまった!! 好きと言ったら死ぬ呪い
    ラブコメの魔王にしては切れ者がすぎる。 呪いの文字列検索機能が優秀で致死率爆上がりしていて笑ってしまいました。とにかく発言がおかしくなってしまうしアリシアさんともこじれにこじれて予想以上に凶悪な呪いでした。 @ネタバレ開始 全力疾走中の最後の選択肢にまんまとやられ、いまこの場面を引きの絵で見たら意味分かんないだろうな…と思ったら変な笑いがこみ上げてきました。 まさかの魔王一人勝ちでしたが、あの姿はあれでとても魅力的なので責め苦に耐え続けた勇者を癒してあげてほしいです…! @ネタバレ終了
  • HELLO,WORLD!^▼^
    HELLO,WORLD!^▼^
    ヒューマノイド、AIとして登場したワアルドさんは、とてもお茶目な言動をする方だったので驚きです! 近寄りがたいとは正反対。人間では無いと頭ではわかっているのに、人間のように仲良くなりたいと思わせるような魅力がありました。 @ネタバレ開始 アイドルになったワアルドさん、めちゃくちゃ可愛かったです!! 心の中でサイリウムとかうちわ振りまくりました。 最後はワアルドさんを破壊する展開になりましたが、その後も物語が続いていて、夢中で読みました。 ワアルドさんがなぜ生まれたのか。ワアルドさんの思考や言動から少し人間らしさが感じられたのも、ワアルドさんをつくった方たちがいたからなんだと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • デカネコ!
    デカネコ!
    こんにちわ、はじめまして! この度こちらのゲームを動画にし実況させていただきました! @ネタバレ開始 実際にデカネコちゃんがこの世におりたったら争いごとなんかなくなりそうですよね(`・ω・´) 上司にガミガミ言われても外にはデカネコちゃんがゴロゴロして癒されるし、引きこもっていてもデカネコちゃんに会いたいから外出しようと頑張れると思います! デカネコ最高( ´∀` )!!!! @ネタバレ終了 また面白いゲーム作品楽しみにしております! ありがとうございました♪
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    映画化してほしい
  • 短編ミステリー 闇の館の殺人
    短編ミステリー 闇の館の殺人
    楽しい推理の時間でした! じっくり読み込んで犯人を予想しましたが…… @ネタバレ開始 見事に外れましたw 文字を使ったトリックや、推理するだけして去っていく探偵さん、最後の終わり方がカッコ良かったです。 『闇』が何者でどんな存在なのか、主人公とどんなつながりで『館』がなぜ囲まれていたのか…… 真相は闇の中ですね(言いたかっただけです) @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます!
  • COVERUP
    COVERUP
    文章の中から、隠された真実を探し出して推理していく作品です。 1回で答えがわからなくても、ヒント機能で注目ポイントを教えてくれます。 毎回、仕掛けのパターンが変化するので、推理しごたえがありました。 軽めの怪談くらいの内容は含まれますが、重度のグロテスク表現や心霊描写の画像などは無いので安心してプレイできます。 むしろ、仕掛けに気付いた時に背筋が寒くなるような、巧みな仕掛けが多数です。 日本語の難しさと面白さを同時に味わえる作品です。
  • benediction
    benediction
    噂を確かめる為に、穏やかな景色とは裏腹の不穏な村に迷い込み、そして巻き込まれ……全4エンド、どれもその後どうなったのか、想像を掻き立てられる作品でした。 @ネタバレ開始 多くの人間が追い求める不老不死。 それを手にした人間はどうなるのか?幸せなのか? 鍵のかかっていた部屋……はたしてなにが、何人いるのでしょうか。 他にも様々な謎があり、想像するとより恐怖が増す内容でした。 @ネタバレ終了 色々と考えさせられるお話、ありがとうございます。
  • 三美姫物語
    三美姫物語
    和風で歴史を感じるBGMに彩られた絵巻のようなゲームでした。 @ネタバレ開始 違っていたら申し訳ないのですが、これって群馬県は前橋の赤城山三姫物語が原案の物語ですよね? 実際に読むとなると厳めしい昔話をキャッチ―かつ今風にアレンジされたシナリオは見事でした。 またグラフィックについても、髪の影や竜の鱗、装飾にいたるまで細かく描き込まれていて、制作者様の気合が感じられました。 @ネタバレ終了
  • 俺と僕のプリマドンナ
    俺と僕のプリマドンナ
    PCとの相性で断念していましたが、ティラノスクリプトに移植してくださったのを機にプレイさせていただきました! 序盤から宮市先輩と二川君がバチバチに喧嘩していて、喜びの笑い高笑いを上げてつつ、 キャラ同士の掛け合いが楽しく最後まで駆け抜けました。 @ネタバレ開始 二川君は後輩で見た目は可愛い感じなのに、がさつなところがあって味の好みなど男っぽさがあるところが好きでした。 好意を抱いている対象へ信仰を抱いている、恋情の板挟みになって押しつぶされそうになる展開が性癖なので、バッドエンドが大変美味しかったです。 宮市先輩は目元がとってもセクシーで容姿がとっても好きです。 お顔がうさん臭くてセクシーなのに中身がえれぇ可愛いくて、主人公ちゃんにつつきまわされているのを見ているとニコニコしてしまいます。 その可愛い中身に、重い執着を飼ってるんだよな……と思うと二度おいしくハッピーエンドが味わい深いです。 また、明確に欠点がある人物として描かれていて、欠点があるからこそキャラクターがとってもセクシーに感じます。 隙のないキャラ造形ではこの色っぽさは出ないと思うので、この不完全さがたいへん刺さりました。 ハッピーエンドの幸せ感とバッドエンドのドロッとした感じのコントラストが素晴らしく、 キャラのいろいろな側面を見たい身としては、たいへん命が助かりました。 @ネタバレ終了 おまけも大充実していて、クリア後まで大満足です。 素敵なキャラクターに出会わせてくださり、ありがとうございました!
  • 噫、井戸に流るる
    噫、井戸に流るる
    拍手させていただきました!
  • 【脱出×環境問題】ブラスチックン
    【脱出×環境問題】ブラスチックン
    シナリオが良かったので、最後まで楽しんでプレイ出来ました!環境問題を深く考えさせられる学びありの謎解きゲームです。 一人一人が環境問題に対する意識を持って、未来の子供達が、生きにくい環境になるのを防ぎたいですね。 ありがとうございました!
  • ex.
    ex.
    作品説明にある通り「恋人生活の終わりを見届けるお話」ですが、こちらの作者様らしいおしゃれで素敵な雰囲気がたまりません。 本編約5分、おまけを入れても10分弱。静かな作品を味わいたい時におすすめ! @ネタバレ開始 「恋人生活を終わらせる」という言い回しで直ぐにピンと来てしまいましたが、素敵な内容でしっかり楽しませていただきました! そしておまけのパスワード入力に「まさか!」と歓喜! と言いつつ、思い出せなかったのでカンニング&復習してからもう一度最初から見させていただきました(申し訳ない!) 彼らだけでなくリアルでも月日が経っているので、何とも言えぬ感動がありました。昔から二人を見守って来た友人の気持ちに近いかも? むしろリアルな知人よりも祝福してると言っても過言ではない! おめでとう! おめでとー!! イラストの使い方といい、BGMといい、流石の演出も素晴らしかったです! ファンアートはネタバレだけはしないようにと思っていたら、何だかよく分からない感じになっちゃいました(汗) 本当は涙も描いたんですけど、悲しい感じになっちゃって違うそうじゃない! と、代わりに左側の青っぽい陰で表現。 あと地味に左手を出すポーズにしました。大丈夫だと思っていますが、もし問題があればご報告(もしくは削除して)ください。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 浅葱一子は悪喰である。
    浅葱一子は悪喰である。
    何も言わない。ただ、やってみて後味を噛みしめて頂ければ幸いであります。
  • 白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-
    白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-
    「白黒二値の視界に悩まされ、既に身体も精神も限界だった。」という一文が気になり、プレイ! @ネタバレ開始 本当にモノクロ世界で、びっくりしました! そのモノクロ世界で、色のある彼女の登場が美しいこと…!!! しかも全力の好意を求められて、「ハッピーエンドなの!?」と思っていたら。 ……これが、コズミックホラー(重要)なのね…!!!! スゴイ世界観で、とても印象に残りました…!!! (超余談ですが、概要文の「音量大きいかもしれないです。(2回目)」の表現、めっちゃツボりました) @ネタバレ終了 演出力が凄まじく、まるで映画を見ているようでした。 この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます!
  • メルティ・エレベーター
    メルティ・エレベーター
    こんなにかわいいイラストなのに、ホラーというのが気になってプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 時々「こわっ…」と呟きながらプレイしましたが、パステルカラーのかわいいイラストと世界観で、ホラーが苦手な私でも楽しくプレイできました。 セーブするポイントを教えてくれる、親切設計もありがたいです。 隠しエンドのおかげで、ほっとした気持ちになりました。 怖いエンドとの対比で、何気ない日常が幸せに感じますね。 @ネタバレ終了 ヤクモくんのデザインがとてもかわいくてきゅんとしました。 怖くてかわいい、楽しい作品をありがとうございました。
  • エフェメラは軌跡を描く
    エフェメラは軌跡を描く
    素敵な退廃的SFでした! @ネタバレ開始 個人的には人工知能の暴走というところがとてもおもしろかったです! 序盤での“ヨスガ”の説明でもあるように、縁というのはいい方向にも悪い方向にも転びますよね(シェイドとレイスの関係がまさにそうなのかな、と) そんな中、どことも縁をもたない主人公の孤独は、自分には到底想像も及ばない過酷な状況だったのだな、と思うし、そんな主人公が少しずつ人間性を取り戻していったことは、心温まる展開だなと思いました。 @ネタバレ終了
  • 鏡子の面接
    鏡子の面接
    ドMなので面接に来ました踏んでください。 全6エンドで5分ちょい。非常にテンポが良く、それでいて内容もあっさりすぎない絶妙なバランス感。ちょっとした空き時間に遊べるおすすめ作品です! ただし、鏡子様の刺激にはご注意を。 @ネタバレ開始 初っ端からゾンビにでも襲われたのか?なんて、ぶっ飛んだジョークをかますと思ったら、そういう事だったとは! この短さにしっかり盛り込んでくるとは思わず、かる~いバイト気分で面接に来たことをお詫びしたい! どうぞ罵ってください。 私なりに頑張ってセクシーな鏡子様を描かせていただきました。根性焼きしてください。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • まっちょのなく頃に
    まっちょのなく頃に
    ひとまず無事にクリアすることが出来ました。時折入る効果音がポイントを押さえていて良いアクセントだなと思いました。 @ネタバレ開始 最初はなんて長閑なゲームなの?と思っていましたが途中から様子がおかしくなり始めサスペンスのかほり…!?と震えました。最終的には熱いラブストーリーと友情物語に仕上がっていて何はともあれ良かったです。 @ネタバレ終了
  • うさぎユニバース
    うさぎユニバース
    可愛いプロモカードに釣られてプレイさせていただきました! 夢で逢った王子達と心を通わせていくゲームです。 UIが洗礼されていて、ソシャゲをプレイした事がある人ならとても馴染やすいと思います! @ネタバレ開始 OP絵や曲から最後に至るまで、全て可愛かったです…! 最初にエンディングに到達したのがプロキオン様だったんですが、次は僕が会いに行くってフレーズでキュンとしました! 個人的に、攻略キャラだとシリウス様とリゲル様、ボルックス様がお気に入りです! スチルの実装楽しみにしてます♪ ただ…最初からずーっと思ってたんですが、常にそばに居てくれたファクト君ではダメなの…? イケメンで有能で、主人の為なら手段もいとわないと明言してくれてるファクト君は何故攻略出来ないんでしょうか…。 それともトゥルーエンドが実質ファクト君エンドなんですか!? …すみません。ファクト君が好み過ぎてちょっと取り乱しました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! 今後のアプデも楽しみにしてます!