heart

search

コメント一覧

63559 のレビュー
  • 可惜夜のさかしま町
    可惜夜のさかしま町
    可惜夜シリーズの最新作!ということでプレイさせていただきました。 前回プレイしたし謎解きもへっちゃらだしホラーも大丈夫やろガハハ! 全然大丈夫じゃなかったです……。 慣れてる人ならピンと来そうですが、不慣れな人には結構難しい謎解きが要求されます おのれ俺の脳みそ。 そしてホラー演出も随所随所にしっかりあっていつ来るんだ…と構えまくっていました 入れるタイミングが上手い……。 そしてシナリオ 今作のシナリオ凄く凄い好きなので是非注目してほしいです。 @ネタバレ開始 ホラー特有の後味の悪さが凄く好きです たまんねぇぜ!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-
    クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-
    前作、クリムゾンレッドの死神に引き続きプレイさせていただきました。 前作を知らずとも楽しめますが、やはり前作をプレイしてからの方がより一層楽しめます 味がね、良いよね……。 前作よりも恋愛要素強めな印象で、なおかつキャラクターの魅力が更にアップしていたように感じます。 特にレオ君がね、最高なんだ……いや全キャラ大変良いキャラなんですが、今作でレオ君にガツっといかれました たまんねぇ~!!! ボリュームたっぷりで最後までニヤニヤしながら楽しませていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • なぜ少女は村人を殺すのか?
    なぜ少女は村人を殺すのか?
    2人の女性が意味深げに向き合うサムネが気になってプレイしました。 ウミガメのスープは質問を考えるのも推理もだめだめで自分でやるのは絶望的に苦手なのですが、質問候補をいくつも提示してくれるおかげで無事答えにたどり着くことができました。ひとつひとつ何度も質問できる親切設計がうれしい。 @ネタバレ開始 質問の答えをどう受け取ったらいいか、ウツロギさんがはっきり示してくれるので余計な深読みをすることなく安心して読み進められます。 質問が進むにつれて理由らしい理由が思い当たらないことに焦り…最後の選択肢を見てこれだ!と思えたとき、なんともいえない安堵感に包まれました。 @ネタバレ終了 選択肢のサポートを受けながらあれこれ頭を悩ませるのが楽しい作品でした。難易度低めとのことで挑戦してみましたが、苦手だったウミガメのスープをちょっと好きになれました。ありがとうございました!
  • 約束
    約束
    BADENDと通常ENDを両方見ましたが、発言は慎重にしないといけないですね・・・! @ネタバレ開始 ただどっちのENDも神様は彼女のことを思ってのことなので、良い神様なのかもしれませんね。 ただBADENDのほうは強引で怖い・・・。 @ネタバレ終了 ノスタルジックを感じられる作品で楽しめました、ありがとうございます!
  • 千代に八千代にアユミズム
    千代に八千代にアユミズム
    可愛い子に釣られてプレイしました! 可愛らしいあゆむのイラストが多く、ほっこりする二人の仲を見せる会話は見ていて楽しかったです。 @ネタバレ開始 最初の2回目の告白で、衝撃を受け、2回目の2回目告白の選択肢で「マジか!なるほど!!!!」と驚愕と感心してしまいました。 セリフや描写も確かにそのことに明確に触れていないことを思い出し、しばらく茫然としました! でもどんな選択肢でも二人は幸せになるのでよかったです! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • 夏を殺した氷の王
    夏を殺した氷の王
    とても短い作品でしたが、色々と妄想のできる作品でした! @ネタバレ開始 最後の「彼女」とは誰のことを言っているのか。 夏がまた来たということは氷の王は何をやったのか。 @ネタバレ終了 謎が深まりましたが、それでも余韻はとても心地よかった作品でした!
  • 放課後、図書室で君を見る
    放課後、図書室で君を見る
    短いながらも甘酸っぱい物語でした! 雰囲気も落ち着いた状況が続き、話しのテンポもよくて楽しめました。 @ネタバレ開始 イヤホンのシーンは「こいつー!」って思いました! @ネタバレ終了 可愛らしい作品をありがとうございました!
  • アンガー・マネジメント・ファンタジー
    アンガー・マネジメント・ファンタジー
    愛すべきおバカ三人組のドタバタドラゴン退治珍道中!!最高でした!! 見た目は一見壮大なのに中身がトンチキ世界観がとっても好みですw @ネタバレ開始 あの三人の旅の続きが見たいですw 南国編待ってます!!!!
  • スーパーマーキング
    スーパーマーキング
    はじめまして、スカと申します。 特に何も考えずにスーパーに行くゲーム?と思ってプレイを始めました。 結果、何も買えませんでした笑 @ネタバレ開始 ふざけ倒しているのかと思いきや、妙に凝っているテキストボックス。 やたら上手い立ち絵。しっかりと描き込まれているスーパーの商品たち…。 特にシャインマスカットなんて1パック1パック丁寧に描かれている…笑 なのに…何も買えませんでした…笑 何なら現実のスーパーでも「え…大丈夫…?」となってしまいそうです笑 この人たち全員きっちり炎上しないかな…笑 @ネタバレ終了 高熱のときに見る悪夢のような時間でした! 楽しませて…?くださりありがとうございました! 次は何か買おうかな…いや、買えないな…笑
  • 胡蝶の教室
    胡蝶の教室
    探索型のホラーノベルです。 中盤から終盤にかけては行動に時間制限がかかるため、緊迫感が増していきます。 70分ほどで全エンドを回収しました。 見ていないエンディングは丁寧なヒントを得られることができるので、詰まったらどんどん見て行きましょう。 特に隠しエンディングのフラグは結構複雑に入り組んでいます。 ですがそれに見合ったお話となっていますので是非全エンドを回収してみてください。 @ネタバレ開始 最初にプレイした時に、屋上に何の意味があるのかな?と思っていたのですが、なるほどそういうことだったんですね。 しかし突然人体模型に話しかけれても平然と会話を続ける3人の胆力よ。 サムネの彩香ちゃんに釣られてプレイしたので、最後の展開には達成感がありました。 可愛い幼なじみが二人もいる主人公のその後も気になるところです。 @ネタバレ終了
  • 猫に恋した男性
    猫に恋した男性
    人間じゃない彼女に恋をする男性目線のお話です。テキストアニメーションとカラーやサイズが工夫されており読み物というより映像として見れるかもしれません。 僕も猫を飼っているので背中の曲線美に見ほれたり、試行錯誤しながら写真を撮る主人公に共感です笑 @ネタバレ開始 最後の選択肢は片思いを選びました…。猫はきまぐれ、真相は彼女しかわからないですね…。 @ネタバレ終了
  • ばいばい。私の初めての恋
    ばいばい。私の初めての恋
    可愛い女の子の初恋話かな?と思いプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 あぁー…彼女さん居るなら仕方ない…仕方ないけど、切ないなぁ。 でも、横恋慕してもよそ見をしない先生だからこそ星歌ちゃんも好きになったんだろうなぁ…なまじ星歌ちゃんが聞き分けのいい子だからこそ、余計見てて辛いですね…。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • オカルトバスターのん
    オカルトバスターのん
    顔のいいイケメンにつられてプレイしました。 テンポのいい文章が癖になるBLゲームです。顔のいい主人公たちとおばけに立ち向かうのですが…コマンドにエッチなことが入ってていいんですか!? メタ要素や聞き覚えのあるワードに笑いながら不思議な空間を探索しました~! 素敵な作品でした、ありがとうございました!
  • VictorySouls
    VictorySouls
    カードゲーム初心者なのでプレイさせていただきました! リアルのTCGはカードの効果を覚えたりしなきゃで敷居が高いですが、こちらは任意のカードを2枚選んでギミックを発生させるタイプなので、とっても遊びやすかったです! ぬるゲーマーなのでベリーハードではまったく歯が立ちませんでしたが、ノーマルモードだとこちらの想定通り…いや、下手したら想定以上に相手がトラップに引っかかってくれて気持ちよかったです! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • メザメネムル
    メザメネムル
    空からの神話的視点と事情がややこしそうな人間たちの下界の苦悩の両面がどう作用して何が起こってしまうのかワクワクする…。 今ゲームはあくまで体験版的な立ち位置にあるそうなので、どうしても物語の導入!これから!というところで終わってしまいますが、その一端だけでも「登場人物たちの境遇を変えたい!」という共感を誘発するには充分。気になります〜。 @ネタバレ開始 どうやったら救えますか…? Bエンドですか…?Bエンドだけいけないジレンマ。@ネタバレ終了
  • ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    去年FAをお届けしましたが、「フィンくんとレオンさんも描きたい!」意欲を我慢できず、描かせていただきました!(マオさんは何度でも描きたい) お納めください!!
  • Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    すごい作品でした…! @ネタバレ開始 ディストピアの斜め上を行く世界観&ゲーム性で、衝撃でした…。 職員さんの正体?が気になります…。 1番好きなのはネコエンドです!ネコは至高!にゃー! @ネタバレ終了 この度はすごい世界観のゲームを作ってくださり、ありがとうございます!
  • お話しよう!
    お話しよう!
    不思議だけど、なんか落ち着く。 明日も会いに行こ
  • 【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    SHIA様 素敵なOPに可愛らしいBGMで始まったのですが『世界征服』が気になっていたので @ネタバレ開始 こんな甘い世界が広がっているとは思いませんでした!^^ アポロ様の登場がすごく可愛いです!! ふふっとなってしまいました。 柔らかくてキラキラの世界が続いていて、まるで画集を見ている様な優雅な気持ちになれました…! 大画面で見ていたからなんか照れちゃいますね(〃〃) ミルファさんもすごく可愛くて好きですー!! @ネタバレ終了 会話が進んでいても進めないでずっと見ていられる世界でした! 素敵な世界をありがとうございました!!
  • 六畳一間から出られない!3
    六畳一間から出られない!3
    ドラマ性が強い作品でとても惹き込まれました。 二人の関係性が自然でどの場面も描き方が素敵でした。 現実的であるほどシリアスな展開が引き立つ深いお話でした。 周回しながらセリフ一言一言の意味を拾い集めています。 @ネタバレ開始 みつまとメイのこの先を思うと、一方に負担が寄り過ぎないという意味でEnd3が一番良かったのかなと思いつつ、どの結末にも正解不正解はないんだろうなと。End2に向かう選択も、それを貫き通す意味というか、二人が後悔しないような一つの幸せの形になってほしいなと思います…! フィクションの心理療法ですが、本人や家族の合意を前提とする医療技術として扱われているところや、周りの負担が大きいという医者の説明がとてもリアルで、もしもその技術が本当にあったらと想像してしまいました。忘却治療がなければ、二人の関係が行き詰まって、距離を置いたり離れる選択になっていたかもしれないので、一緒に生きていくあり方を選べるのは何にせよいいことではあるのかなと。(難しいですが。。)一本の作品の中に深いテーマやドラマ性を詰めることができるのが本当に凄いです…! @ネタバレ終了 ドット絵のスチルや探索パートも素晴らしかったです。 素敵な作品をありがとうございました!