heart

search

恋愛

13483 のレビュー
  • わけあり物件のつくりかた
    わけあり物件のつくりかた
    可愛らしいタイトルに惹かれ、プレイしました! ユヅちゃんの突飛な思考と登場人物達の言い回しが面白かったです。 メニュー画面などのグラフィックもかなり凝っていて、作者さんの熱意を感じます。 @ネタバレ開始 訳あり物件を作るときの選択肢に度肝を抜かれました。 ユヅちゃんには幸せになって欲しかったので破壊は少し躊躇いましたが、エンディングが見たかったので恐る恐る破壊を選択しました。 ユヅちゃんが物を粗末に扱わない子で安心しました、床は大変なことになりましたがなんとかなってよかったです。 ユヅちゃんが頑張らなくても結構な訳アリ物件でしたね 楽しくプレイさせて頂きました!素敵な作品をありがとうございます!
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    『#妄想乙女ゲー攻略対象化計画』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 画面が切り替わるときに表示されるミニキャラもかわいいですし、スチルにも表情差分があったりと、細部まで凝っていてとてもすごかったです!! 恋斗さんもイオンちゃんももちろん好きなのですが、個人的に特に好きだと思ったのは会長でした…!お美しいです……… 恋斗さんが突然推し活し始めるシーンにクスっとしてしまいました クリア後にタイトル画面が変わって叫びました…イオンちゃんかわいすぎる………!!!みんな幸せになってくれ~~ シークレットバッジもゲットできて嬉しいです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!これからの活動も応援しております!
  • 断捨離×神経衰弱 もうそんなのどうだっていい
    断捨離×神経衰弱 もうそんなのどうだっていい
    断捨離に興味があってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 (作者様の過去作品ネタが含まれているような気がして、クスッと笑いました) 私自身、断捨離をし過ぎて後悔した経験があるので、エンディング3が刺さりました。 その物が捨てられない思いも(主人公からしたら辛いかもしれませんが) 大事なものだと思います。 @ネタバレ終了 考えさせられるゲームをありがとうございます。
  • 酸素は瓶に
    酸素は瓶に
    Xでお見掛けした陽くんのビジュアルに惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 とにかく陽くんを攻略するぞ!と遊び始めたのですが、もう一人の男性ポジションで選んだ啓吾さんにも惹かれてしまい…! 2人を相手に進んでいくというお話の構成が面白かったです。 甘い恋人ルートも、闇深ルートも好きなのですが、個人的にすごく良いなぁと余韻に浸ったのは「隣の芝生は青い」「上澄みへの憧れ」などのENDでした。 なかなか乙女ゲームで見れないENDですよね…。 現恋人とうまく行かない状況で以前気になっていた人が現れたら輝いて見えてしまうのもすごく共感出来ますし、神視点で見ているこちらからすると、良く見える方の男性に行っていたとしても憂鬱な未来が待っていただろうなと想像できるので、なんとも味わい深い結末です……ビターなエンディング好きなので、最高でした。 陽くんは、人と話すのが苦手だけど実は淋しがりで愛に飢えていて……という、好みド直球なキャラクターで、しかも研究者で衣装が白衣という、よくばりセット…!ビジュアルも中身もすごく好きです。 付き合ったら束縛しそう……と思っていたら本当にしっかりめに束縛されていてニヤニヤしてしまいました。 こじれて病んでしまうところも割と好きなのですが、(かえって加虐心が煽られるので…)彼に関しては幸せな恋人ルートが一番見ていて楽しかったです。 付き合う前の、2人でたこやき食べるシーンとか、後日ひとりでキッチンカーにならんでいる陽くんを見つけるシーンとか、ただただキュンとして、このふたりはこのまま純粋に幸せになって欲しいなと心から思いました。 あと陽くんのシーンで流れるBGMがすごく好きです^^ 啓吾さんは、恋人として進んだときともうひとりの男性として進んだときで印象がかなり違っていて一番ギャップがありました。 陽くんルートから見た啓吾さんはひたすらできる男!な感じですが、実は空虚というか、いつもどこか満たされない心を持て余しているというか……。他人が主軸になってしまっていて、主体性が無いことに本人も悩んでいるけど、どうしていいかがわからない状態なんでしょうね。 そこに、まだうまく言語化はできないけど、つながりを持ちたい、恋人になりたい……かも?と自分から思える存在(主人公)が現れたことで変わっていくという……。人付き合いが苦手な陽くんよりよっぽどこじれてるよ!!と思いました(好きです)。 外側が完璧なだけに周囲の人が問題に気付きにくいので、自分でなんとかするか、気付いてもらえる人に出会うしか彼が変われる方法がなさそうですよね。出来る人だからこそどんどんこじれていってしまっている複雑さが;; 自〇を選んでしまう心の不安定さも、主人公にすら気付かれていませんが、彼にとっては唐突なことじゃなかったのかもしれないと思うと胸が痛みます。色々はりつめていたものが、主人公に距離を置かれて切れちゃったのかなと。 @ネタバレ終了 物憂げなエンディングも、ゲームオーバー的なものではなく、キャラクターたちの複雑な感情を楽しめる作品でした。素敵な作品をありがとうございました!
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    以前SNSで見かけた企画がまさかゲームになって登場するとは! 企画そのものはきちんと追えていなくても、ほろ苦い青春ラブストーリーが楽しめると思います。リアル路線と感じた思春期炸裂ストーリーも楽しめましたし、キャラクター表示が大き目の立ち絵やコミカルなデフォルメキャラが可愛らしいアイキャッチも良かったです。
  • オトギリさんとお酒飲むだけ
    オトギリさんとお酒飲むだけ
    本編未プレイでしたがストレートなタイトル名とキャッチコピーに惹かれてプレイしました。 「私」とオトギリ氏の酔い具合によってエンド分岐するシステムがとても面白かったです。ENDコンプしてから参照できるEXTRAシナリオは一見の価値アリですのでぜひ最後までのプレイ推奨です。非常に印象に残りました!
  • 砂糖菓子の花言葉
    砂糖菓子の花言葉
    タイトルの可愛さに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 雰囲気がとにかく可愛い。主人公の女の子が片思いしていたけど、明記はされていないが、同じようにお兄さんも好きなひとがいるのがいるだろうなと感じられて、切ない気持ちになりました。 「好きだけど付き合いたいわけじゃない」っていう絶妙な気持ちを描いた作品はなかなか出会わないので、プレイしていて新鮮な気持ちになりました。宙ぶらりんな主人公のこの気持ちがすごく共感できてしまって、とても素敵な作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 夜に咲く華は、君のようだった
    夜に咲く華は、君のようだった
    切ない青春恋愛ノベルとワクワクしながらプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 イラストや雰囲気がとってもかわいらしいのは事前に知っていたのですが、ボイスが付いていることに気が付いておらず、紅花璃がボイスも相まってよりかわいらしさが引き立っていました…! 途中背景で花火が上がっているのもとってもすてき! ここだけの話、おはずかしながら勝手に主人公が女の子だと思い込んでいました(笑) 告白して、両想いになるかと思いきや、恋人ができていたどころじゃなく、既婚者!!衝撃的すぎて思わずバックログを見直しました。 切ない失恋なのに重苦しい気持ちではなく、どこか気分が晴れるような、素敵な作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • after grow
    after grow
    配信にて「after grow」をプレイさせていただきました~ @ネタバレ開始 文化祭のアクシデントで「after grow」を演奏することで唯鈴の「やりたいことリスト」がなくなったので、これは唯鈴は亡くなってしまうのかな...と思ったけれど、最後には陸と一緒に「after grow」を歌えるぐらい回復してくれてよかったです。 @ネタバレ終了
  • マイチルモミジ
    マイチルモミジ
    素晴らしい作品を、ありがとうございました。 ひとつひとつ、隅から隅まで、とても 配慮と想いが込められた仕上がりに感じました。 システムも構成もインターフェースもめちゃ素敵です。 操作性も、ひとつひとつの演出も、動作も、とても心地良いです。 ストーリーも何とも言えない読後感がたまりませんでした。 絵も音楽も、本当に素敵でした。 物凄く良い時間を、ありがとうございました。
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    元の企画は知らなかったのですが、 興味が湧いたのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 恋斗くんが、イオンさんを奪うのかと思ってましたが、 少しの切なさはありつつ、サポートに徹していて、 読後感は、ほんのりとした穏やかな気持ちになれました。 おまけの質問会話選択が二回目押すと反応が違ってたり、 システムも丁寧に作られてて、すごいな~!と思いました。 さわやかな読後感で、明日も頑張れそうです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を、ありがとうございました!
  • 六等分の彼女
    六等分の彼女
    タイトル画面を見て、まさか!?と思い、プレイさせて頂きました。 ガチで物理的に六等分の彼女(現在は頭のみ実装)だ…! @ネタバレ開始 最初は仲睦まじいカップルの話かと思いきや…何で頭以外埋めたの? それ以前に、何で別れたのに一晩共に過ごしてるんですか!? そして彼女はどうやって頭だけで移動してるんだろう…?色々疑問点はありますが、気にしたら負けですよね!! 以下、迎えたエンド順に感想を語らせてください。 BAD END2 彼女が魔性の女過ぎる…! 知り合った男性はもれなく惚れさせる魔法でも使ってるんでしょうか…。 そしてそんな彼女と結婚まで出来ちゃう相手方…やるな!! BAD END3 本格的なホラーじゃないですか!! 彼女はずっとあの場所で転がり続けてるって事…? むしろ首だけになっても生き続けてる彼女が息絶える事ってあるんですね…? 悪い事は言わないから、心安らかに成仏してください…。 HAPPY END 確かにこの彼女は良い彼女かなー…と一瞬思いましたが、ゲームセンターでの出来事を考えると、主人公はそれでいいの!? よくない気配を感じるよ…! BAD END1 柄本くんさぁ…いくら彼女を手放したくないからって、それはしちゃダメよ! そして主人公も1度目で気づいてあげて…彼女の自業自得な面はあるけど、流石にこの結末は可哀そう過ぎる…。 短い作品ながらもツッコミどころや心に来る展開が散りばめられていて、とっても楽しかったです! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございます! アップデートも楽しみにしてます~!
  • 思い出さないで
    思い出さないで
    主人公が記憶を失っていて、「タイトルが『思い出さないで』なのはどうしてだろう?」と思いながらプレイしました。 みんな何か事情を抱えているみたいですし、誰の言葉を信じればいいのか? ミステリーを読んでいるようでもありました。 @ネタバレ開始 ひとつずつエンドを見るたびに、「そうだったのか!」と驚きました。 周囲の言葉の違和感が、ストンと腑に落ちて。 最後まで見届けてタイトルに深く納得しました。 いろんな事情が絡み合って、全員が幸せになるという結末は難しい、とTRUE ENDを見て感じました。 誰かに悪意があったわけではないので、やるせないです……。 それでも生きていれば明日がやってくるんですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • covered fence
    covered fence
    『covered fence』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ふたりの少しずつすれ違ってしまった思いの描写が何とも切なくて、同時にとても好きでした……… タイトル画面が出てくる前に演出があるところや、スタートボタンが「はじめから」などではなく「Memory」と表記されているところが物語としっかり連動していてすごく良いと思いました!! どちらも幸せになってほしい限りです…過去作の方はまだ未プレイなので、そちらもプレイしたい所存です! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!これからの活動も応援しております!
  • 酸素は瓶に
    酸素は瓶に
    体験版がとても面白かったこちらの作品。完成版も息を巻きました。大オススメです! とは言っても、本作は「息が詰まるような恋人(予定)とのあれやそれや」を見つめるテイストになっていまして、更に恋人以外に選択肢によってもう一人気になる男性がいるという珍しい形態をとります。(←本作のおいしいどころ) それが気になるとなる人には是非プレイして欲しい作品です!! ちなみに私のプレイ時間は全23種エンディングコンプリートして、4時間半。 これは設定で速度と待ち時間を最大限速く設定してオート&既読スキップを駆使した時間ですが、オートの読み進めが速読できる人にとっては遅いので自分でクリックして進めたら2時間ちょいくらいに短縮できるのではと思います。 (自分はこの作品の感情の交差を深く感じ入りたかったりしたので、「文章待機時間あるな」と思いつつ思考を巡らしながら読むのにオートでちょうどよかったかもしれません) ハ!もし今から始めてみようという人が見てくれると仮定して少しポイントを! エンディングリストがないのでED迎えるたびにちょいメモとるといいかもしれません。 ED23種と多く(←ありがたい。どれもよかったです)抜けが出るかもなので。 攻略難度はお前ぇぇぇというキャラもいますが、複雑と言うわけではない上、攻略テキストも同梱されていますので安心してください。 ちなみに自分は理人→啓吾→陽の順で攻略しました。 それでは以下ネタバレでキャラ語りしていきます。 @ネタバレ開始 【理人】 こッッッわ(褒めてます) まさに支配したい人。でも単純に支配だけじゃなくて… 主人公だけでなく、周りの人への対応も彼のコントロール気質のやり方や思考で溢れていましたね。 まぁ周りの人にはコントロールだけで済んでますけど、恋人には「自分の手で幸福を与えたい。手の内で飼う生の喜び」が加わるんですね…… ルート時もこわかったんですが、ED後に作者さまの攻略メモみたら主人公が卑屈な選択肢を選んだものが彼の正解だったと分かってよりゾッとしました。 もし自分が主人公友人として動物園いてて、理人カップルの気付かない位置ですべての会話が聞けてしまっていたとして、カフェにて男性(理人)がお腹空いたとも言っていない主人公だけにケーキ渡して食べる様子をニコニコ見ているのを目撃したら、 その時点で「なんでか知らんけど違和感がする」と本能が警報を鳴らして、翌日から男性の様子をよく聞き注意するようになると思います。 というかカフェの1件だけだったらそこまでおかしくないけど、理人さんの言動、塵も積もったらアレ?なんだか変な感じがする??と気付ける気がする!!! そら恋愛対象以外の人にとったら「変な気がするけど、何かされる感じでなし、作家だしこんなもんだろ」で済むかもだけど、主人公にはチクチク加害心向いてたよ?????これ察知できないあたり恋人になるべくなったんだなと深く感心しました!!!! あと不意に出る理人の精神潔癖症な一面とてもいいですね…! でもスパダリなのは間違いないから、なんか…こう…どうにか2人幸せになって… 【啓吾】 啓吾すぐ死ぬーー! 啓吾重いよ。(素敵) なんか!啓吾は!今まで自分の欲求がなかったのに、己の欲求を引き出してくれる主人公だから惹かれたんだなって思うんですが、結局恋人になってやってるのは相手が求めるものになりたい・対応することだもんな… 光を見出したことと、やってることが剥離してるので、人格一致させよう!!! じゃないとどの世界線でもまともな幸せ受け取れなさそう!! すぐ死ぬのもそこにあるような気がする。主人公が恋人になっていないとたぶん自殺はしないと思うんだけど、生きてる心地も感じない人生を送るように思う。 主人公と恋人になると、光(←自分の中に欲求が生まれたぞ。己の欲求を知りたい。心が動く)の芽生えが出来た分、主人公が傍からいなくなるとまさに光を自覚して生きる意味をなくすんだなと… 啓吾さん超発展途上。赤ちゃんか。…スパダリなのに!スパダリなのに! 主人公は啓吾さんルートの未来のどこかでそれに気付いて幸せになってくれと願わずにいられません。(気付いたかて、どうこうするの超難問ですが) 「啓吾さんがお世話やいてくれて~」と言うてる場合違うよ?!問題そこじゃないから!もっと根本! 赤子に接するように、何がしたいのかどう思ったのか気長に掘り出してやってください… 主人公が気長な母性を発揮できたら未来が明るく変わりそうな気がせんでもないのが、啓吾&陽で 分野が違うけどスパダリ属性が、啓吾&理人で こういうなん見てるだけでもすごくよく作ってあるなぁと感心します! 【陽】 スマホチェックするなww まさか恋人になってこう変わるとは…… お付き合いや初ちゅーやそれ意外の初なんとかの過程がとても見たい…(というか3人とも気になります!) マッドサイエンティストが好きだからと言う理由で、体験版のときから陽が一番気になっていまして、陽くんはマッドサイエンティストではないんですが人間嫌いで少し陰としたところが「「研究者」」という感じがしていいですね!! 恋人状態の閉じ込めていた寂しがりが爆発したとこも良っっ (その歳で癇癪起こしたり死人が出るほど人を強く押したりは行き過ぎてる等の行為に目を瞑りつつ) ま、まぁ陽くんは若さと素直なとこがありつつ原因が明白な分、カウンセリング&処方で良くなる可能性が他2人より高いので……とりあえずオバちゃんと病院いこ? そして病院行かなくても数十年単位で気長に接していれば主人公ちゃんの愛パワーで満たされて落ち着くこともありそう。まっ途中で不意の事故が起きなければですが!! シクシク『酸素は瓶に』男子どうなってんだよ~~全員(ダメなほうに)粒ぞろいだよ~~(すき) @ネタバレ終了 当ゲームの始めの構想の「メイン恋人の男性と、別の気になった男性とすったもんだある」ADVは、三者三様の大暴れや息の詰まりようを見せてくれたんだなと確信しました。 間違いなく面白い。 しかし前後編の前編だけになったとおっしゃられる今作だけでも作者さまの生きた人間関係の描写が悦に堪能できますし傑作として完結しているので幸せです。 (それはそれとして、続編読みたすぎ大歓迎ですし、続編じゃない新作でも次作必ずプレイさせていただきます! 健康第一でお過ごしください!(イラスト豊富・ゲームのフラグ管理・文章差分の変化の丁寧さ等ゲームの作りこみがすごくて、思わず心配が先に出るほどです))
  • AceOneー姫のご指名はだあれ?ー
    AceOneー姫のご指名はだあれ?ー
    どの人のルートも素敵でした。制作してくれて本当にありがとうございました!!
  • 今日から私たち——恋人、だねっ!
    今日から私たち——恋人、だねっ!
    実況動画も参考にしつつ全部のエンド見ました。 @ネタバレ開始 絶対嫌われるだろうな・・・という選択肢が好感触だったり これでしょ!というのが嫌われたりと一筋縄では行かない模様です。 まずは全ての選択肢を見てみることをオススメします。 @ネタバレ終了 女の子の気持ちは複雑ですから、とてもリアルに感じました。 絵梨花ちゃんがとても可愛らしかったです。
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    乙女ゲームのサポートキャラ視点のお話、とゲ制デーの投稿でお見掛けしてから、ずっと気になっていた作品でした! @ネタバレ開始 「逆転なし」と明記されていてありがたかったです。片思いのままなのはないですが、個人的にとても好きな展開でした。 以前から企画がTLで盛り上がっているのを傍目で見させていただいて楽しそうだなぁとニッコリしていたのですが、どんなものなのかはっきり知らないままにゲームに触れたので、あとがきを読んでなるほど!となりました。 恋斗くんがすごくいい子で、イオンちゃんたちをにこやかに応援するけどやっぱりどこか葛藤もある…という不安定になる部分がよかったです。なのに2人のサポートはしっかり完遂して最後まで見届けるしごでき感…本当に報われてほしい子だなと思いました。 恋斗くんを攻略出来る作品を制作されているとのことで、すごく嬉しかったです。全力で幸せにしたい…! 恋斗くんとお話出来るおまけにも癒されましたし、本編中のアイキャッチもすごく可愛かったです!たこやき食べてる恋斗くんが特に好きでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!次回作も楽しみにしております^^
  • 傷口にねぎ塩
    傷口にねぎ塩
    出てくるキャラクターが癖はあるけれど好きなキャラが沢山出てきます。 @ネタバレ開始 いいよね厨二病!独特の表現やかっこよさのこだわりがあるところが見る分には楽しいです。 ずっといるのが飽き性で嫌という所など所々冷静な所も面白かったです。 ヤンデレがなんなのか私も正確には分かんない...(なんなのでしょうね) 色んな人に共感してもらえそうな要素多めの楽しいゲームでした。 @ネタバレ終了
  • 僕と彼女の人生バラ色
    僕と彼女の人生バラ色
    作者様の別作品が面白かったのでプレイしました。今回も期待以上でした。 ヒロインのアカリさんがとても魅力的です。 @ネタバレ開始 行動的で自信家なところが特に好みでした。 主人公の「見た目なんて所詮~」というシーンが非常に良く これは惚れるよね、と納得しました。 @ネタバレ終了 先の読めない物語をありがとうございます。