恋愛
13482 のレビュー-
That happiness is an illusion夢と現実の落差に 「やっぱ夢の中が良い・・・シードさんしか勝たん」 とふわふわ夢心地からの衝撃的なクライマックス。 @ネタバレ開始 拒否するエンド 「心臓を壊しても終わらない、永遠に一緒」 というねっとりとしたダークな愛を感じました。 受け入れるエンド さながら新婚生活のような光景! 晴れやかな気持ちで目玉焼きを頂きました。 (初回悲鳴を上げた目玉焼きって 本当の目玉を焼いた物だったのでは・・・と少し思ったり) でも結局はシードさんと一緒に居られるので どちらのエンドも幸せじゃん!?と思いました。 おまけ 嫉妬と独占欲むき出しのシードさんに キュンッキュンきました。 そしてまさかの後輩お前・・・!!!! @ネタバレ終了 光や闇を感じてとても面白かったです。 素敵な時間を有難うございました!
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -元ネタとなった企画は存じ上げないのですが、サクッと楽しめる青春物語でした。 短編なのにスチルが多く差分もあって豪華でした。画面の切り替わりがおしゃれでミニキャラも可愛かったです。 @ネタバレ開始 イオンちゃん、すがり君とも、とてもいい人なので、素直に二人の恋を応援しました。 恋斗君の恋は実らなかったけど、素敵な友人に囲まれて素敵な高校生活だなーと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
揺蕩う鬼姫和風が大好きなのでSNSで制作中の情報をお見かけした時からとても楽しみにしていました。 @ネタバレ開始 タイトル画面が動く!可愛い!と感動した直後の御簾が上がる演出で、すぐにお話の中へ引き込まれて行きました。 ストーリーとしては主人公のカルラさんを取り巻く状況は非常に重くシリアスですが、レイ様やナイルくん、ルイスさんたちとの交流は優しく、微笑むカルラさんの姿にほんのりと心が温かくなりました。特にカルラさんが目隠しを外して世界が色づくシーンが本当に綺麗で、思わずため息をついてしまいました。 カルラさんには寂しい思いをしていた分、こうやって少しずつ幸せになっていって欲しいな……と思った後のBADEND2つでかなり心がえぐられました。救いはないのか……そんな……と落ち込んでいたところのルイスさんからの怒涛のHAPPYENDが本当に嬉しかったです。避けられない悲劇の中で希望となったルイスさんの存在は、まさにカルラさんにとっての「太陽」なのだなと納得しました。スチルのルイスさんの笑顔が本当に優しげでああ本当に良かったなとほっとしました。 システム面では特に次々とお話が解放されていく構造がお話の中に深く誘われていくようで楽しく、夢中になって一気に最後までプレイしてしまいました。周回ごとにタイトル画面が豪華になっていくのもカルラさんの世界が賑やかになっていくようでとても素敵でした。 また登場人物については美しいレイ様もかっこかわいいナイルくんも大好きですが、個人的にはルイスさんが一番ささりました。プライドが高いけれど誠実で、毒舌でたまに可愛らしいところが大好きです。(イズモくんとヤクモくんが好きな自分としては約束された結果だったかも知れません!)カルラさんと末永く幸せに暮らして欲しいです。 和風の雅な世界観と悲劇的なストーリー、そこからつながる希望のあるエンド。登場人物も魅力的で、さらには特典も充実していて最高でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
占い師レイ様の助言レイ様お誕生日おめでとうございます~!!!プレイ時間は一日当たりにみじかめなので、なかなかコメントするきっかけがつかめず、記念日なのでかきこんでます…!! 気軽にできるゲームだし、少しずつ遊べるのに、記念日だったりのイベントもあってとっても素敵。 素敵な作品をありがとうございました!
-
細マッチョクンとらぶらぶせよ!なんか新たな癖ができそうです!@ネタバレ開始セクファーラさんが羨ましくなりました!後クロス推しです!なんか主人公系の奴でドロドロに責められてほしい!後キーロフがなんか可愛くて自分のオリキャラに似ていてなんか何度も見ちゃいました!めっちゃえッちです!有難う御座います!@ネタバレ終了全員かっこよくて好きです!有難う御座います!あかいるい様!
-
揺蕩う鬼姫闇黒天使20周年、おめでとうございます! 如月さんは、いつも頑張っていらっしゃって凄いことをいっぱいしていて尊敬しています。 これからも、元気に創作活動がんばって下さい! @ネタバレ開始 ということで、20周年記念にこちらのゲームをプレイさせて頂きました! 占い師のレイ様のゲームでお馴染みのレイ様が、鬼姫とラブに!? え?どゆこと!?私が恋人じゃなかったの!!??(落ち着け) 落ち着きました。にわかでレイ様の迷い蝶?の話を聞き齧っていたので、占いに来ていた私(プレイヤー)が恋人だと思っていたので、取り乱しました(笑) レイ様とルイスさんの話を聞いたり、レイ様の章を読んだりして「そうだったのか…!」と納得。 ナイル君は、作者様のSNSイラストで「なんでオレにだけ辛辣なんすか」と書かれていたので、なんでなのかな?と思っていたら…なるほど、そういうことだったんですね! 確かに、無邪気に残酷でしたねナイル氏………!! 2人のエンドが美しくも悲劇で、それはそれで素敵だと思いましたが(酷い) やっぱりルイス氏!ずっとツンツンだったのに、突然のデレ!! 急に良い夫になってしまって、ひゃあ〜〜!でした(〃▽〃) 乙女ゲーマーなので、最後はツンデレが持っていってくれてありがとう!でした(笑) おまけがとても充実していて、エンドを迎えるたびにタイトル画面に小物が増えていくのも凄く凝っていて凄くよかったです! @ネタバレ終了
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -フェス始まりましたので改めて!切なさも応援したくなる気持ちもありでとても楽しかったです!! @ネタバレ開始 恋斗くんの気持ちを応援したくなります。 また、弊作のFAもありがとうございました!!僭越ながら僕からも送らせていただきます。1回目エラーになっちゃってごめんなさい!送り直し失礼いたします!
-
立ち絵が変なポーズの恋愛アドベンチャー あるいはオリジナリティの無い卒業までの日々セクシーさも感じる変なポーズがインパクト大ですが、見た目だけでなく性格も個性的で可愛い! 選択肢が沢山ありますが分岐に関係なし。気軽に好きなものを選べますし、色々見るのも楽しいです! エンド全回収(会話差分抜き)で1時間40分くらい。背景がアニメーションしていたり、UIなどの細かい部分もハイクオリティーです! @ネタバレ開始 3人とも可愛くて面白くて大好きです! 誰か1人なんて選べない!! 全部ではありませんが選択肢を色々見て楽しませていただきました。セーブスロットが多くて助かりました。 主人公も意外とノリが良くて何度も笑わされました! 百合とか四角関係とかw ラストの分岐で先生ってお前かーい! からのお前かーい!! でしたが、意外と好きだった二人とも! この素晴らしい立ち絵をファンアートで描きたいと思ったのですが、オリジナルが強すぎて逆に描けねえ……と悩んだ結果、ピクトグラムに辿り着きました。真ん中の人がイジメられている絵に見えるかもですが、先生のあのポーズのつもりです。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
-
僕と彼女の人生バラ色ミステリアスな美女と主人公のドラマチックなラブストーリー。彼女はいったい何者か?という謎をはらみつつストーリーが展開しますが、意外性のある真相には驚かされました。 また、各登場人物の感情・心情がしっかりと描写されているのでそれ以上に説得力を感じました。ファミレス・ミステリーがとても面白かったのでこちらもプレイしましたが、こちらもひねりのある設定・展開・ラストととても良かったです。
-
マイチルモミジ高い期待以上に完成度の高い作品で大満足でした。細部を含めた演出力の高さが素晴らしく、起動直後からシステム面のクオリティに驚きました。(ティラノ製のゲームを遊び倒しているのでコンフィグ画面に移っただけで感動です) ゲーム本編もシステムの工夫が盛り込まれたストーリーとなっており、冒頭ではおぼろげだった状況がプレイを進めるにつれて明らかになる趣向が良かったです。なんとも切ないお話でした。EDでは感動的な音楽を堪能しつつクレジットを見ていると作者さんが作曲されていると知りこれまた驚きました。
-
断捨離×神経衰弱 もうそんなのどうだっていい断捨離というとても日常に身近なテーマをベースに、所持アイテムにまつわる回想シーンでストーリーが進みつつ、エピソードを見る都度に捨てるかどうかの選択を迫るという、とても着想が素晴らしいと思えるゲームシステムの作品でした。 登場人物はみな人物像が非常にはっきりしており、かつ例外なく自分自身と全く異なる価値観の持ち主だったので、ゲーム内の登場人物同士の掛け合いは終始とても新鮮に感じられて面白かったです。
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -プレイさせていただきましたー!! 概要に「少しビター」と書かれていたのが気になっていました。 プレイして、ほのぼのとした高校生たちの日常の雰囲気に癒されました。 アイキャッチのミニキャラもとても可愛らしいです! @ネタバレ開始 恋斗君の視点でお話が進むので、主人公ちゃんとすがり君が順調にくっついていく様子を嬉しく思いつつ、やっぱり複雑な気持ちになりました。サポートキャラの悲しき運命…。おまけでゲットできるバッジの名前も「恋斗君の友達」っていうのが…!もう…!!! (スマホで遊んでいたのですが、上手く読み込めなくて、連打したら恋斗くんバッジをたくさんゲットしてしまいましたw) とにかく、恋斗君にも幸あれ!!! すがり君ともお似合いだけど、恋斗君も…!!! もう、子どもの頃からずっと主人公ちゃんのことが好きなんだろうな…。健気だ…。 最後のシーンが特に切なかったです。 恋斗君を攻略できるルートもください…! 眼鏡姿、とても似合ってた!!!たまに出ちゃう関西弁がたまらん〜〜〜!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! バッジを乱獲してしまい、大変申し訳ありません…!恋斗君への愛が溢れてしまいました。
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -ゲームの説明文が気になってプレイさせていただきました〜! @ネタバレ開始 冒頭からヒロインとの思い出〜!!!ヒロインめちゃくちゃ良い子だ!!!!! でも主人公はサポートキャラだからヒロインとは結ばれないという事実... 途中から勝手に悔しくなってしまって、絶対すがりくんより恋斗くんのほうが良いよ!!!と心の中で暴れ散らかしてしまいました イオンちゃんの恋のためにサポートに徹する恋斗くん、かっこよかったよ...ほんとうに... ブログの裏話と小説2つも読みました! 小説では恋斗くんが幸せそうな姿を見られたので良かったです!!感謝しかない... そしてすがりくん、ゲーム内ではあんまり分からなかったけどめっちゃ良い人でした さっきは恋斗くんのほうが良いとか思ってごめんよ... シークレットバッジ、入手方法が分からなかったのでブログ助かりました @ネタバレ終了 乙女ゲームのサポートキャラという普段と違う視点、切ないストーリーが良かったです!素敵な作品をありがとうございました!
-
梅雨模様プレイさせていただきました。 綴られる文章がやさしさに溢れているな、と思いました。 @ネタバレ開始 紗香さんと隆史さんは非常にお互いに思いやりを感じる関係で、あったかいなぁ……と思いました。 岩沢先生も、責任をしっかりと感じる言葉だなぁとも思いました。 また、途中の水滴も、季節の経過をあらわすモーションもすごくいいな……と思いました! お気に入りの文章がかなりたくさんあるのですが、 「いつもは、相手の空が晴れていることを願う。」 「夏なら、風が涼やかでありますように。冬なら、日差しがあたたかだといい。」 この二つの文章が特にお気に入りで、大好きです。なんといいますか、私の心がふるえるような文です。 また、最後の青空も、心がすきとおりました。 「でも雨のときだけは、つながっていることを想像した。」 と考えているときの隆史さんはこんな感じだったのかな……と想像して、ファンアートを描かせていただきました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
初恋焦って砕けたら主人公ちゃんも双海先生も、ある行為に対して苦手意識または嫌悪感がある。 と同時に恋をするし、その相手には愛情をおしみなく注ぐ。 そんな二人の出会いがどうなっていくのか、気になってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 読み進めていくうちにどんどん感情移入して、二人がともに歩んでいくという選択をしたときは、心の中で拍手喝采でした! はたから見れば明らかに両想いでも、将来への考え方にズレがあればどこかで気持ちが離れてしまうかもしませんものね……。 お互い慎重になるのも仕方ないなと思いました。 いえ、むしろ相手を尊いと感じているからこそ、ですよね。 周囲のフォローも多分にあったとはいえ、最後の一歩を踏み出すのは当人たちですから、それが叶って本当に良かったです。 二人ともずっと孤独を感じていたでしょうし、これからそれを幸せで上書きしてほしいです。 彼らに降り注ぐ光が、優しくありますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
六等分の彼女六等分の彼女がまさか物理的に六等分されているとは思わずドキドキしながらプレイ開始しました。読めば読むほど今の自分には書けない内容と感じ、あらゆる角度で衝撃でした…。どのルートも独特で引き出しの多さを感じました!
-
人狼の領主に嫁がされた娘作者様の過去作品が面白かったのでプレイさせていただきました。今回もとても良かったです。 文章も毎回読みやすく心に響き、作風が幅広いので驚いています。 @ネタバレ開始 プレイしてすぐにカレルさんの不器用で優しい人柄に惹かれました。 ユーリアさんとのやり取りに、クスッと笑ったり心温まったりして 感情移入できました。2人とも心が美しいです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
見知らぬカレシが部屋にいるんだけど!?タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 人は何を考えているのか、なかなかわかりにくいですよね。 疑いながら遊ばせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
キミが塗り替えた世界静かなモノクロの世界に没入できる作品でした。 ただ、色がない世界はこういうことかと切なさも感じつつ、遊ばせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
失恋、ときどき死別今や薄れ行く四季を感じられる作品です。 せつないストーリーに合うそれぞれの現象の表現の仕方が秀逸です。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/