heart

search

恋愛

13481 のレビュー
  • 私はループを繰り返したい
    私はループを繰り返したい
    『ループを繰り返したい』とはどういうことだろう、と興味を持ちプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 なぜ、ずっと今日に拘るのか謎でしたが、真相が分かると(しかも信号無視)切なくなりました。 最初の選択肢は『今日を終わらせる』にしたので バッジの出るタイミングも魅力的で、余韻があると感じました。 私もこのゲームのことを、心に残しておきたいです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • キミが恋するはずだった100人の運命の相手「10/10」
    キミが恋するはずだった100人の運命の相手「10/10」
    寝起きにぶっ通しで全員と会ったら気分がハイになりつつ、時間を忘れて没頭しました。 @ネタバレ開始 1の頃から????と運命が繋がることを望んでいます。 (おじいさんに対して「正月の最終兵器でようやくぼっくり」というセリフがブラックでツボです) 今回はどこかで見たことがあるナイッキーさんが推しで、彼との後日談の2人は幸せそうで、最高に好きです。 このゲームの影響で、普通にイケメンと結ばれても満足できないカラダになったかもしれません。 @ネタバレ終了 完走が楽しみになる作品をありがとうございます。
  • DateLoop ver万宮つくり
    DateLoop ver万宮つくり
    実際に活動されているVtuberさんになって、厄介リスナーとデート…? しかも勘違いされないように好感度を下げて運命力をゼロにする!? 発想が斬新で、気になりプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ポキ雄くん、突貫でARアドベンチャーを作れるのすごないですか? そして登場する分身のポキ雄くんが軒並み気持ち悪いのが凄い(誉め言葉) 着物橋…もとい、キモの橋でそんなポキ雄くんをバッサバッサ無情に切り捨てていくのが楽しいし、ハングリーポキングの食卓ではポキングの様子を見ながら差し引きしていく感覚がクセになります! コネクションでは、色んなタイプのポキ雄くんが見れて面白かったですが、見るからに健全な最後に登場するポキ雄くん(イケボ)と、オネエなポキ男が好きです。 ただ、私の力が及ばず運命力5%より下に行けず、つくりさんを解放できなかったのだけが心残りです…。 ヒントか、攻略ページがあれば嬉しかったなと思いました。 実際に配信されているVtuberさんの声色そのままでフルボイスだったり、見た目もそのまんまでファンの方にはたまらないゲームなんだろうなぁと思います。 私はあまりVtuberの配信を見るタイプではないので万宮つくりさんの事も存じ上げませんでしたが、配信を見に行ったことがない人間がプレイしても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • おやすみ、お兄ちゃん【追加アプデ済】
    おやすみ、お兄ちゃん【追加アプデ済】
    初めてお見掛けした時から、見た目もあらすじも私好みでずっと気になっており、この度満を持してプレイさせていただきました! 義兄に軟禁!?と少々物騒な単語もありますが、中身はコミカルあり、家族愛あり、葛藤ありの、人間ドラマが楽しめる作品です。 @ネタバレ開始 プレイ前は、よくお見掛けする「妹を溺愛するスパダリ風兄との恋愛もの」を勝手に想像していたのですが、それが良い意味でズバッと裏切られたのが、衝撃的でした。お兄ちゃん、想像以上の塩対応な上に、め、目が…し、死んでおられる……!?(笑) 二人の出会いにまつわるお話がかなり重くて、これは単純な兄妹モノではなさそうだ……!と理解しました。 そして突如として始まる愛の(!?)軟禁の日々に時に喜び、時に恐怖し、最後には色々と情緒がおかしくなりました(笑) 各エンドの感想を語る前に、まず……作り込みが素晴らしくて感動しました! 詩乃ちゃんの顔グラの細かい変化!セリフ一つの中でも色々な表情や視線の動きがあって、すごく良かったです! そして、システム。日々の選択を決める選択肢の豊富さ、可愛いちび詩乃ちゃんがピコピコ動くアニメーションの数々、選んだ行動がスケジュールに書かれて、更に現在のパラメータが一目で分かる仕様。さらには、次の選択肢までジャンプできるなど……!ユーザビリティに溢れていて、ゲームとしての完成度の高さが凄かったです。 ここまで作り込まれたフリーゲームには中々お目にかかれないのではないでしょうか。この作り込みを見るだけでも、作者様のこだわりと熱意が伝わってきて拍手喝采でした。 エンド1> 至高にして唯一のハッピーエンド!私は運良く(?)一番最初にこのエンドに辿り着きまして、無事藤島兄妹永遠に……(合掌)となりました。お兄ちゃんとは近付いたり、すれ違ったり、色々と紆余曲折あったわけですが。最後のお兄ちゃんの置手紙には泣けました。ここをメールじゃなくて、手紙にする所が何だかお兄ちゃんの真面目さを表しているようで、微笑ましくも思いました。お兄ちゃんが色んな想いで詩乃ちゃんに接していたんだろうなと。 最後は暴走気味のお兄ちゃんにニヤニヤしつつ、詩乃ちゃんも嬉しそうだったので二人のイチャイチャを見守る私も幸せでした!このまま二人、一緒にいてね~(吹っ切れたお兄ちゃんがもう詩乃ちゃんを絶対に手放さないだろうけど!) エンド2> うわぁ~~~~めちゃくちゃ切ない……!でも、ある意味一番現実的で、かつ幸せなエンドなのかなとも思います。 お兄ちゃんに結婚報告とか……泣けてしまう。二人共幸せになってほしい……!! エンド3> お兄ちゃんはまだ、詩乃ちゃんの好きを本気で受け止め切れていない感じで、でも詩乃ちゃんのことを多分妹としても、女の子としても、誰よりも特別に想ってることは事実で。そういう想いを持て余して、どうしよう……ってなってる所が燃えました(萌えました)くぅ……お兄ちゃん、好き! エンド4> これはシンプルにツラかったです……!お兄ちゃん、逃げてごめん!でも、違うの!そういうことじゃないの~!!と画面の前でジタバタしてしまいました(笑) エンド5> こちら個人的にとても好きなエンドです!詩乃ちゃん、明るくて素直であんまり病みを感じていなかったのですが、こちらを見て、おお中々に詩乃ちゃんがお兄ちゃんに依存していらっしゃる……いいね!となりました(笑)詩乃ちゃんの病みを垣間見た感じです。 私は微量に主人公ちゃんが狂ったり病んだりする展開が好きでして……(謎の告白) エンド6> すれ違ったままご両親のもとに戻ってしまって、この後どうなるんだろう……!とハラハラしてしまうエンドでした。 お兄ちゃんも詩乃ちゃんも、少し冷静になったらまた前のように戻れるんだろうか……(ドキドキ) エンド7> エンド1~順に見てきて、最後にこちらのエンドに辿り着いたのですが……情緒がおかしくなりました! ハッピーとは言えないのかもしれませんが、このエンドが一番お兄ちゃんの本音や葛藤、情緒が乱れている様子(?)、兄妹の病みが表現されていて、何とも言えない読後感で大変好みでした。 幼少期のお兄ちゃんのいじめが地味に酷くて(笑)、毎度号泣する詩乃ちゃんに笑ってしまったのは秘密です(笑えない) お風呂でぶくぶくさせられちゃうところは、ひぃ~!と本気で慄きましたが、その後で詩乃ちゃんが嫌わないでぇ~と泣き付くシーンからの最後お兄ちゃんが堕ちる直前で踏みとどまり、二人で最後正気を取り戻すまでの展開がとにかく読みごたえがありました! ただ甘いだけではない、新しい兄妹の関係性を見た気がします! ご存知かもしれませんが、私は愛が重い男が好きで、基本的にはヒロインは愛重男に溺愛されたり愛憎を向けられててほしいと思う人間なのですが、おや兄のような、溺愛とは違う、愛憎と一言にも言えない、むしろ嫌悪感すらも感じ合うような、そういう複雑な感情をぶつけ合う関係も、非常に趣深く良いものだなとしみじみ感じました。そしてそれは、兄妹という肩書があるからこそより輝くものだと思うので……とにかく素晴らしい兄妹モノでした! 藤島兄妹、大好きです!の想いを込めて、誠に僭越ながらFAを描かせていただきました。 「お兄ちゃん、あーそーぼー」な詩乃ちゃんに、複雑な想いを抱きつつ、結局遊んであげる圭お兄ちゃんなワンシーンです。お兄ちゃんの目の下のくまがポイントです(笑) @ネタバレ終了 ここまで丁寧に作り込まれた作品に出会えて、一プレイヤーとしても同じゲーム制作者としても沢山の刺激と感銘を受けました! スチルの数も豊富かつ美麗で、細かな演出やおまけも非常に凝っていて、見ているだけでも楽しかったです。 ボリュームはあると思いますが、文章が読みやすいためスルスルと読み進めることができ、またスキップ機能が素晴らしいので周回プレイもしやすいです。 とにかくゲームとしてのクオリティの高さに感動しました!すごい! 素晴らしい作品をありがとうございました!この作品と出会えて幸せです♡ 今後もご活動応援しております~!!
  • マイチルモミジ
    マイチルモミジ
    交錯していく物語に目が離せなくなり一気ラストまでプレイしました。作品を引き立たせるUIと物語の進行方法も新しくてしびれました!これを無料でプレイしていいのかな?素敵な作品をありがとうございました。
  • 神様の嫁取り
    神様の嫁取り
    短編が好きなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 主人公の嫁になって欲しいという人物に対し、確かに怪しいのですが不審者扱いや 「変質者()」扱いは笑ってしまいました。 主人公のツッコミが的確で、テンポがよく楽しいです。 神様に嫁いでも嫁いでなくても(信仰の影響か)主人公は幸せそうに見えました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 揺蕩う鬼姫
    揺蕩う鬼姫
    あのレイ様が登場されると知り、ますます気になっていたお話です!もちろん単独のお話としても楽しめますし、如月さんのこれまでの作品をプレイされている方はより楽しめるのではないかと思います! 魅力的なキャラクターたちと世界の奥深さを感じられるストーリー、短編ながら隅々まで楽しめる仕掛けがいっぱいのゲームシステムなど、つくりこみの細やかさも素晴らしく、物語に没頭することができました! @ネタバレ開始 とくに印象深かったのはレイ様です。 フェンリルで不老不死の存在として生き続け、愛する人の魂を求めていた彼なのに……待望の魂を持つカルラさんとルイスさまが結ばれるのをすぐそばで見ていなきゃいけないなんて。 せつなすぎて身がよじれそうになりました。 ナイルさんは見た目と年齢のギャップに驚き、つづいては研究熱心な姿が素敵だなと思いました。 でもあのセリフ……カルラさんに言ってはいけなかったですね。さいごのシーンには鳥肌が立ちました。 ルイス様は後半以降好感度の爆上がりがすごかったです。めちゃくちゃかっこいい……!! こんなふうに求愛されたらカルラさんもおちちゃいますよね……! 恋愛経験がないのに手練れ(カルラさんには( *´艸`))なところもたまりません! クリア後の特典も超豪華で、設定資料や楽曲集、フリートークやおまけまんがなどなど、存分に物語世界を満喫することができました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • わけあり物件のつくりかた
    わけあり物件のつくりかた
    どうして訳アリ物件を……?と思ったらそういう意図でしたか。 少しぶっ飛んでる彼女と彼氏の甘い日常を見させて頂きました。 色んなパターンがあったので、プレイが面白かったです。
  • 揺蕩う鬼姫
    揺蕩う鬼姫
    美麗な演出と物語で素敵でした! @ネタバレ開始 私はナイルさんがタイプだったので結ばれてほしかったですけど、 ルイスさんがあまりに自信満々なため許しました笑
  • そして好きになる
    そして好きになる
    いつもと違う方向から涙腺をぼこぼこにしてきます
  • 夏の恋は花火と共に
    夏の恋は花火と共に
    はじけそうなほど瑞々しい青春が眩しいです。 ふわわ~、どのエンディングも良い! 何度かキュンとしました、ありがとうございます。
  • 傷口にねぎ塩
    傷口にねぎ塩
    ああ、自分にもそういう頃があったなあ、という謎のスリップダメージを受けました。 ヒリヒリしました。ありがとうございます。
  • わけあり物件のつくりかた
    わけあり物件のつくりかた
    とても楽しい時間でした! @ネタバレ開始 わけあり物件をつくるのは初めてだけど、頑張ろう!じゃないよ笑 主人公はかなり変だなと思いましたが 男の方もどんどん変になっていったので安心しました
  • あまぁい毒でもてなして
    あまぁい毒でもてなして
    作者様の過去作品が、とても好きだったので期待しながらプレイさせていただきました。 タイトルから、少々不穏さもあるのかな、と予想しました。 @ネタバレ開始 CGも美しく、特にりんごさんの照れ顔が魅力的でした。 キヤくんの手作りお菓子は、空腹時にプレイしたためかとてもおいしそうでした。 この2人は直感で、最初から両想いだと感じたのでニコニコしながら遊びました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • キミが塗り替えた世界
    キミが塗り替えた世界
    興味深い設定・展開のストーリーで先がずっと気になりながらプレイしました。唯一色を伴って見えるヒロインとの関係性がどうなるのかは最後まで興味津々です。 分岐する両EDはいずれも不思議な読後感があって余韻が残ります。やっぱりサムネの3,4枚目のような背景+立ち絵ではなくシーンを描いたグラフィックは良いなぁと感じました。
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    サクサクっと、気持ちのいいテンポでプレイしました。 途中ロード画面に差し込まれるアイキャッチのイラストにも物語性があってかわいかったです。 @ネタバレ開始 生徒会パートではクスッと来たり、調理部の場面ではお腹が空いてきたり。作中で出てくる虹色の夢は、あの作品だなあ…とニコニコになりました。 恋斗くんとすがりくんが対立する場面が印象的で。 すがりくんの暴走には好きな人の事になると夢中になって周りが見えなくなるのは分かるなあと思いつつ、そんなに仲違いしないで…!と冷や冷やしました。ふたり仲直りする場面では会長ありがとう!と心の中で涙しました。 最後、夕日のスチルでは恋斗くんが(一度破れたのだと思いつつも)抱き続けていた恋心を手放して、ヒロインと親友の幸せを一番に願い、かけがえのない友人としてふたりとこれからも過ごして行くと決めた姿は ほんのりビターな、苦み走った大人の味がしました。シブいぜ……! おまけでの後日談もたのしく読みました。眼鏡姿…イイ! 恋斗くんが幸せを掴むお話も楽しみにしてます…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • わけあり物件のつくりかた
    わけあり物件のつくりかた
    ほっこりしたラブコメが大好きなので、プレイしてみたらとっても面白かったです!かわいいー!!楽しい~!! @ネタバレ開始 ヒロインのユヅキちゃんがテンション高くてちょっとネジが吹っ飛んでるのに笑っちゃいました。こういうヒロインちゃんめちゃくちゃ好き。 会話のテンポが良くて、ユヅキちゃんとミツクニお兄さんのやり取りが微笑ましいです。イラストやUIもかわいい。カットインの二人がめちゃくちゃかわいい。ギャラリーでも見られて嬉しい。 あとゲームシステムも凝っていてびっくりしました。周回プレイしやすくてさくさくエンド回収できるのはありがたいです。 そしてわけあり物件ってそういうことだったんですね?!なかなかワイルドに恋人のお家を破壊していくユヅキちゃん・・・なんて・・・なんて潔い!がんばれミツくん。っていうかもう色々突っ込みどころありすぎる。 なんだかんだで二人がちゃんと想いあってるのにほっこりしました。エンディングムービーまでちゃんとあって素敵でした。 @ネタバレ終了 とってもキュートなゲームをありがとうございました!作者様の他のゲームもプレイしてみたくなりました♪
  • 失恋、ときどき死別
    失恋、ときどき死別
    毎回楽しみにしている作者様の作品ですが、今回も素晴らしかったです。 ゲーム制作でここまでできるのかという技術力の高さに驚きます。 ここまでのレベルだと芸術だと感じます。 @ネタバレ開始 喪失や虚しさをテーマにした作品が好きなので、物語は全て刺さりました。 特に『秋雨』の主人公が涙を流す演出に、思わずハッとさせられました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    こんにちは、SOALのスカと申します! 満を持して!遊ばせていただきました! 恋斗くんがイオンちゃんと結ばれないことはわかっていましたが、 彼のさっぱりした性格や優しさのおかげでジンジャーエールみたいな爽やかな作品でした! さすが数多の作品を遊ばれているトレアさん…!初作品とは思えないクオリティですね…! 短い作品ながらすごくスチルの数も差分も豊富でめちゃくちゃ楽しませていただきました! @ネタバレ開始 イオンちゃんみたいな子だから好きになるのもわかるし、なんでイオンちゃんを好きになっちゃったんだ…! という気持ちにもなるし絶妙でした…!恋斗くんルートのゲームも楽しみにしております! 他の妄想乙女ゲーのキャラクターも思ったより出てきて楽しかったし、羨ましかったです笑 イオンちゃんとすがりくんが行っていた駅前のカフェってもしかして…??ってひとりでニヤニヤしてました! 七緒くんとあやとくんの立ち絵はないのかな…?と思いきや、スチルで出すというのすごくいいなと思いました! ぜひその手法、使わせていただきたいです笑 ファンアートを描いて、会長と話すくだりはまんまトレアさんだな…!と思ってなんだかほっこりしました笑 @ネタバレ終了 制作風景やバックグラウンドを全部知ったうえでプレイするという体験をさせていただきまして 大変ありがたいです…!プレイさせていただきまして、ありがとうございました!
  • 僕と彼女の人生バラ色
    僕と彼女の人生バラ色
    冒頭から『お先真っ暗』な状況、と思ったら、見知らぬ美女の一方的な言動に巻き込まれて。 ……と、怒涛の幕開けに主人公同様、目が回りそうでした。 でもすべてを見届けたあとだと、そんなひとつひとつが心に沁みます。 @ネタバレ開始 アカリさんが初恋の彼女じゃなかった、という事実にはビックリしました。 そのことが『初恋の彼女』と『もう一人の女子』の存在を浮かび上がらせてきて、終盤の展開につながり、心地よく意表を突かれました。 千絵ちゃんとして、つらい思いを何度もしてきたことが分かって、切なくてたまりません。 彼と再会して共に時間を過ごすという願いは叶ったわけですが、個人的には病室での彼女の様子が柔らかくなっていったという部分が、こちらまで救われた気持ちになりました。 主人公は、そんな彼女の歩んできた道ひっくるめて、愛したのではないかなと思いました。再会したら、積もる話をたくさん語らってほしいものです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!