heart

search

恋愛

13475 のレビュー
  • 砂糖菓子の花言葉
    砂糖菓子の花言葉
    作者様の過去作品がとても面白かったので、期待をこめてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 いきなり失恋から始まる展開に、引き込まれました。 恋する乙女な主人公が、非常にかわいらしくて応援したくなりました。 『海色クリームソーダ』がとてもおいしそうで迷わず選びましたが 初回見たのは届かないエンドだったので、やり直して『いつか花咲く』を見て希望がある結末だったので良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • Hide My Love
    Hide My Love
    柔らかなパステル調の絵柄が可愛い! ガチ恋推し活する実生が想像の三倍くらいガチだったし、 光一郎さんは想像の三倍くらい謎が謎を呼ぶハンサムお兄さんでした。 @ネタバレ開始 ガチ恋っていっても微笑ましい感じのでしょ~?と思ってたら、 まさかの抱き枕からの夢小説にボイスAIまで作成していて真正のガチすぎて笑った。 実生に負けず劣らずお相手の光一郎さんも個性強くて、二人のやり取りがずっと楽しかったです。 夢小説をまさかの本人に読まれたところでないはずの記憶が呼び覚まされ、実生と一緒に恥ずか死しそうになりました……うぁぁぁ書籍化なんてしたらぁぁぁぁ。 ガチ恋バレした後、すごく冷静に大人の対応されてからの怒涛の巻き返しが最高に好きでした。 もっと二人がイチャイチャしてる所見たい!!という私の願望が見透かされたようなフルコンプ後のご褒美タイトル画面で勝手に幸せになりました。眼福。 個人的に骨董品店の背景と漢方薬局の光一郎さんの服装ツボでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • おさななじみ Childhood Love
    おさななじみ Childhood Love
    画面を構成する全てが可愛い!!可愛いです!! ヒロイン・ほのかちゃんとお兄の会話が思春期!!青春!!で溢れかえっててニヤニヤしました。 @ネタバレ開始 無自覚でデフォルト急接近なほのかちゃんに今までよく我慢したな……と海くんの苦労がしのばれました。 ED4が特に好きです。これぞ王道ハッピーでキュンとしました。 ガチャができたり、ライン見れたり、ショーン君がお礼参りされかけてたり(?)、おまけも豊富ですごく楽しかったです。 あと、私の推しがシルエットで友情出演してて嬉しかったです(笑)。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 夢の扉とヤンデレをぶっ壊すボタン
    夢の扉とヤンデレをぶっ壊すボタン
    6つの扉の先に待ち受ける麗しきヤンデレ達との一時を楽しむ短編ゲーム。 どういう展開にころび、どれだけ身の危険を感じようとゲーミングPCのように輝くド派手な選択肢ですべてぶっ壊すことが出来て楽しかったです。 @ネタバレ開始 シチュエーションとしては桃花さんがツボでした。 ぶっ壊さないから両方の選択肢の続きもっと見せて下さい……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 酸素は瓶に
    酸素は瓶に
    酸素も愛も目には見えないが足りないと苦しいし過剰にあっても苦しいね、な執着コンセプトの恋愛SLG。本命に選ぶと彼視点、サブに選んだ相手はヒロイン視点で物語が進みとても斬新でした。 @ネタバレ開始 理人 ヒロインが露骨に避ければ避けるほど関心を寄せられてて思わず笑ってしまいました。 好意を寄せられるのに慣れてそうなので自分に怯え震える小動物みたいなヒロインは、 新鮮でちょっとつついて手懐けてみたくなるのも頷ける。 押して引いてで距離を縮め、理人に絡めとられていくヒロインを成す術もなく見守りました……。 叔父さんの所みたいに従順なペット(みたいな人)欲しいという願いは見事叶っていましたが、二人の関係がここからさらに歪になっていく過程も見てみたかったなと思いました。 陽 理人の時にサブで攻略してて小さな恋の物語を育んでいてキュンとしていました。 人付き合いを避けてるタイプの人間が愛らしい人にグイグイこられて気にならないわけないし、そりゃ好きになっちゃうよなと。 陽視点で見ても微笑ましく、一途に想えばとても幸せな二人が見れて良かったです。 一方で少しでも不安にさせると途端に崩れてしまい、子どもの様な駄々のこねかたをする陽をみて幼少期の心の傷を抱いたまま体だけ大人に成長してしまったんだなとほろり。 二人でたこやき頬張ってるシーンが可愛くて好きでした。 啓吾 ヒロインが文字通り命すぎる。 てっきり彼視点だと本当はかなりの野心家で社長令嬢のヒロインに出世の為近づいてるのでは……と勘ぐっていたらヒロイン視点のままの頑張り過ぎる誠実なエリート社会人でした……。 こんな人に彼女がいない方がおかしいのでその辺がリアル。 ヒロインが別の男と結婚したエンドが一番きつかったです。 啓吾の心情考えたら死ねる。 プレイ後にタイトル画面を見ると 全てを掌握しておきたい理人と、大事な部分は不安だから自分が掴んでおきたい陽と、 ヒロインの意思に委ねるような持ち方をする啓吾にそれぞれのキャラクターがしっかり現れてるなと一人感心してしまいました。 (まったくもって解釈違いだったらすみません) 幻の後編、ここからさらにどんな風に話が広がっていくのか見てみたかったですが、 前編だけでもとても楽しめました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 女攻めの国のアリス【R-15版】1/18更新
    女攻めの国のアリス【R-15版】1/18更新
    美麗なイラストと音楽、ギャグも面白くて 黒うさぎがひたすらかわいかったです。
  • 1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~
    1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~
    遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 繊細で、不器用で、優しい骨川先生が愛おしいです。 これは恋っていう感情なのかしら。 最後、ハッピーエンドも顔を真っ赤にする骨川先生が可愛くって可愛くってたまらんくて、振るエンドも滅茶苦茶に切なくてキュンキュンしてしまいました。 はあ……骨川先生好き…… @ネタバレ終了 世界はこれを愛と呼ぶんでしょうか。 素敵なゲーム、ありがとうございました。 骨川先生フォーエヴァー……
  • クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    クリムゾンレッドの死神シリーズも三作目、FDまでは熱いバトル要素たっぷりでしたが、今回はバトル要素控えめに甘い展開が非常にホットとのこと。 キャロルさんとレオさんの甘い時間を楽しみに、バトル要素は控えめと言えども死神さんが戦う新たな舞台でどんなバトルが展開されるのかもとても楽しみにプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 カーマイン・ラットと言えばかわいい店員さんと渋い店主ハーヴィーさんですが、そのハーヴィーさんが腰をギクッとしてしまったということで心配になりつつの冒頭、敵対するものはみなスクラップ、敵対しなくても力の加減でスクラップにしていく死神レオさんが代打で入りますとなれば、これはもう……。 「ハーヴィーさん、気を確かに!!」 という事態にもなりかねない…。 Xのイラストなどであらゆるものを意図せずとも破壊してしまう御姿を見てきたので、このピンチヒッターも「まさか…」と半ば期待(こら)、半ば心配になりました。 次から次に砕けるコップと皿、人一人が貫通してそうな大きな壁の穴、二度と水を出さなくなってしまった蛇口、ただの瓦礫と化したテーブルとイス、積みあがるナンパ男たちの屍山…これらがたった3時間の間にフルコンプで起きても真顔で「知ってた…」と言えるのが我らが破壊神レオ様。 「これではスクラップの神の称号まで手に入れてしまう! もうその辺で許してあげて!」とレオさんに叫ぶ事態になるのか、ドキドキハラハラ(ニヨニヨ)しながら見守りました。 結果的には、レオさんの破壊神ぶりは皿とコップ各1で済んだので、やっぱりハーヴィーさんのお店だから気を遣っているのかなと思いました。キャロルさんの働く大切なお店、レオさんにとっても大切なお店ということもあり、変な悪評が立つのは避けたいという気持ちなどもあって、一つ一つ彼なりにすごく気を遣って頑張ってお仕事したんだろうな~と。レオさんは元々とても根がやさしい方なので、そういう機微はすごく持っていそうだなと感じました。 キャロルさんが見守る中、初めての注文を一生懸命とっている姿がとても可愛かったです。 この二人が同じ制服で働いているところが、もうこれだけで「いいね、いいね~♡」と幸せな気持ちになります。 しかしながら、キャロルさんのことは別。別腹。 お前の頭もこのコップのように~な展開には「鎮まりたまえ!」と画面の前で唱えました。 プレイヤーのひよこ、(気分的には)客の胸ぐらを掴み「いいか、お前が訪れたこのダイナーにはモブザコ100人を秒でスクラップする戦闘狂の破壊神がいて、いまお前が話しかけたのはその破壊神が唯一愛する超絶可愛い女神だぞ! お前の頭なんてリンゴを握りつぶしてジュースにするより簡単なんだからな! お前の脳と血をそこの料理の上にトッピング追加したいのか!?(グロい)」などと画面の前で超絶早口でツッコミを入れてしまいました。 キャロルさんの可愛さややさしさを過去2作で履修済みなので、レオさんがゴシャアッ!!と握りつぶしたくなるのも頷けてしまいました。 このナンパ客しかり閉店後の酒飲みナンパ男しかり、第一作目よりもFDよりもレオさんのキャロルさんに対する愛情を態度で前面に出していく様子が微笑ましいです。ナンパするものみなスクラップな死神さん、キャロルさんが本当に好きで好きで仕方ないんだなぁ…と、見ていてニヨニヨしてしまいます。 勤務中も、実は10秒おきくらいにチラチラとキャロルさんを見ていたのではと思うのでした。 (自分が特にすることがないときは、ずっと目で追っていたのかなとも想像しちゃいました) 二人のとっても甘いスイートもスイートな夜は、思わずキャロルさんの夢が詰まりまくった肢体に目が行き私も翌日にはスクラップが確実になったわけですが(笑)、レオさんの傷ついた体は見ていて痛々しいものがありました…キャロルさんにはぜひにすべての傷を癒すように傷一つ一つに口づけをしていっていただきたく…! あまーーーーい、あまーーーーい、あまあまあまあまーーい!!! と甘いものの取りすぎで頭が少々イカれてしまうくらい、大変甘かったです! この甘さ、クセになりますね! もっと食べたいよ、豹牙さん! おかわり!(無茶を言うな) スチル含めてとっっても素敵でした! 特にキスシーンスチルはアダルトな雰囲気がムンムンしてきてセクシーでえっっっろ!(キャー!と悲鳴を上げる)でした! 最後のあたりに登場したヴィンスくんは元気そうで何よりでした。チラッと出てきたロキさんっぽい話も…たぶんロキさんだな!って思いました。ロキさんも元気でいてくださったらいいなという気持ちを込めて。 腰が致命傷だろうが店が致命傷になっていないか心配して疑似復活を果たしたハーヴィーさんも、店が大破していなくて本当に安堵されたことと思います…私も勤務開始前は、店の壁に一つや二つ、ナンパ男が貫通した風穴が開くと思っていました(レオさんすみません) レオさんは今回はバトらず終わっていくかと思われましたが、そこは豹牙さん。 最後の最後に超カッコイイレオさんを入れてこられて、俄然、テンションが上がりました! 「やっぱりレオさんはこうでなくっちゃ!」(応援者のひよこも物騒)と、最後のスチルはとても格好良かったです! ムービーも大変素敵でした。私が塗らせていただいた線画のやつだ!と思うキャロルさんなど、線画なしの色だけで表現されたクリムゾンレッドの世界、大変見ごたえがありました。 クリムゾンレッドの花嫁…いいですね、ぜひ見てみたいです! 今作でクリムゾンレッドの死神シリーズが終わっちゃうのかな…と思うと、めちゃくちゃ寂しいよ~!と喚きたくなるのですが、もしかしたらまた別の形で見られるかもしれませんし、季節のイラストや落書きなどでも見られるかもしれないし…と、今後も本シリーズのイラストなどが見られるのを楽しみにしています! @ネタバレ終了 キャロルさんとレオさんがこれからもずっと幸せでありますようにと願いつつ、砂糖たっぷりの甘い物語とても美味しかったです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • マイチルモミジ
    マイチルモミジ
    同じ時を異なる視点で何度も通り抜けていく秋の物語です。 BGMやUIなど画面全体から「秋」の切ない空気が伝わってきます。 カレンダーからエピソードを選択し読むシステムで、何度も見たいシナリオを読み返せる点が親切です。 シナリオは、和風ファンタジーの要素を取り入れつつ、主人公たちの切ないすれ違いを描いています。 恋愛もの、特に「切ない片想い」のシナリオが好きな方に特におすすめです。
  • Hide My Love
    Hide My Love
    以前よりよくお見掛けしていた、美しいロン毛の少し妖しげなお兄さんにお会いして参りました!そしてそのまま、光の速さで彼を推すことになりました! @ネタバレ開始 主人公実生ちゃんが色んな意味でつよつよ女子で、大変可愛くて面白くて、終始笑いっぱなしでした! そこに、スーパー美形お兄さん(ちょっと変人…w)な、これまた超つよつよ男子な光一郎さんの組み合わさって……すごかったです!!破壊力が!(主に腹筋の笑) 最初は推し活と聞いて、アイドルを推してるみたいな感じなのかな?と思っていたら……まさかの光一郎さんの夢女になっている実生ちゃんに笑いました!推し活の域を中々に超えておられる!! 「一日一光一郎」には噴きました。色々弁えてるのね実生ちゃん!(笑) お部屋の背景に、光一郎さん抱き枕が出てくるたびににやけてしまいました。推しとはいえ、お隣のお兄さんの抱き枕って考えると、何だか興奮します(?) 一番笑ったのは、骨董品屋で3回見たらしんでしまう~のくだりで、実生ちゃんが「一緒にしのうというダイイングメッセージ!?」という最強ポジティブ変換してるところでした。実生ちゃん、好きです! しかしながら、こんなにガチ恋&推し活しているのに、実際には光一郎さんに対して結構な塩対応しちゃう実生ちゃん。実生ちゃんの心の声と実際のスンッ具合のギャップが面白かったです。 光一郎さんは、謎のイケメンお兄さん(変人さん)なわけですが、とにかく一挙手一投足が絵になってました!キラキラのエフェクトなんて、光一郎さんのためにあるんじゃないかと思ったほどです。 関わった人間を皆光一郎さんワールドに引き込んでいく所もすごかったです。光一郎さん、あなたは一体何者なのでしょうか……! 想像の斜め上のやり取りが多くて、そこも魅力的でした。お花屋さんの光一郎さん、ひまわりのバッチ可愛すぎか?からーの、実生ちゃんを助けてくれ……おぉ、チンピラと握手しちゃうのか!とか(笑) 個人的に首を傾げる立ち絵が好きでした。困ってるような、小馬鹿にされているような感じがして(笑) 顔のイイ変な男(誉め言葉)大好きです♡ しかしながら、一番心に(突き)刺さったのは、やっぱり実生ちゃんの夢小説が光一郎さんに読まれてしまうところでしょうか……! 「いや~~~~ッ光一郎さんやめてあげて!実生ちゃんのライフは既に0っていうかマイナスよ!!」 と画面に向かって叫んでしまいました(笑) 推しと自分との夢小説を推しからレビューされるなんて、その場でしねますねwwwむしろいっそ、ころしてくれ~って思っちゃう……と思ったら、実生ちゃんも同じように言っててシンクロしててだいぶ笑いました( ´艸`)いやもう、気持ちが分かるだけに面白すぎました。なので、エンドBがこの世の地獄過ぎてホントに笑ってしまいました…! お願いもう許して!実生ちゃんがしんじゃう!!私は(笑い過ぎて)お腹が痛いです!! エンドAは光一郎さんに全ての推し活をぶちまけて、墓穴を掘りつつも、そこに打たれた光一郎さんとのスーパーラブラブエンドが見れて良かったです…!実生ちゃん、三年間が報われて本当に良かったね……(涙) 光一郎さん、色々グレーゾーンな人かもしれないし、告白時も安定の光一郎さん節を発揮していたけれども、実生ちゃんなら彼の全てを受け入れて愛せると思う……!光一郎さん、実生ちゃん、二人お幸せに……!! おまけが大変豪華で驚きました!漫画やイラスト、制作陣お二人のあとがきまでたっぷり詰め込まれていて、隅々まで堪能させていただきました! あと何より、主題歌まであるのがすごかったです!!はまらぶの世界観にピッタリの明るく可愛い楽曲で、おまけでリピして聞きました♪主題歌イイですね!憧れます♡ @ネタバレ終了 最初から最後まで、笑みがこぼれる(腹筋が痛いとも言う笑)明るくハッピーな気持ちになれる作品でした! 素敵な作品をありがとうございました。
  • covered fence
    covered fence
    「+fence」をプレイしていたので、気になってプレイしました! @ネタバレ開始 「+fence」では主人公を一生懸命口説いていた彼ですが、こんなことがあったんですね。 お互い好きだと思っているのに、それじゃダメなのかとやるせなくなりました。 これも愛だと思うのですが、愛って何なんだろう………考えさせられる作品でした。 @ネタバレ終了
  • 和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~
    和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~
    和泉くんと三姉妹。シリーズ!プレイさせて頂きました! ついに3人の中から1人を選ぶの!? ドキドキしながらプレイしました! @ネタバレ開始 私の推しは、くるみちゃん!ということで、ファーストプレイはくるみちゃんでクリアしました! そして、誰かを選ぶということは、誰かが失恋する…ということなんですね!? しずくちゃんがぼろ泣きしてて、そうだ…そうなんだよねって一緒に泣きそうになりました。 そしてあまねさんは、本当に大人の女性ですね。 くるみちゃんを応援しつつ、失恋したしずくちゃんの心のケアもして…本当に良いお姉ちゃんだと思いました。 そうなると、他の子たちとのエンドも気になって、しずくちゃん、あまねさんとクリアしていきました。 みんなそれぞれ悩んで恋して、とても素敵なお話でした。 キュンとしたスチルは、雅くんがあまねさんを後ろから抱きしめるシーンでした!後ろからって、トキメキませんか!?トキメキます! からの、前から抱きしめ身長差萌え!!! うああああ〜〜〜!!おねショタとは言わないかもしれませんが、この身長差に萌えです!!! くるみちゃん推しって言っておきながら、あまねさんにもトキめいてしまう浮気者ですみません(笑) しずくちゃんも、子供の頃のメガネ姿可愛かったです♪ そして、なんと言っても雅くんの女装姿が可愛かったですv(笑) それからもボイスも1人4役ですか!?凄すぎです! 歌もそれぞれ違う役柄の個性で歌われていて、凄いなと思いました! @ネタバレ終了 フルボイスで音楽もオリジナル歌付き!! しかもマルチエンディング!! とっても豪華で素敵な作品をありがとうございました!!
  • ボクにはボクの物語~デビキス外伝~
    ボクにはボクの物語~デビキス外伝~
    『ボクにはボクの物語~デビキス外伝~』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ダヤンさんとってもかわいい!!!!照れ顔が特に好きです 心に寄り添ってくれるやさしいお話でした クリア後に見られる漫画もかわいかったですしやっぱりキスのシーンが一番好きです!!!イラストも華やかでストーリーやボイスとも併せて楽しめました @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 砂糖菓子の花言葉
    砂糖菓子の花言葉
    カイちゃんかわいいです。 カイちゃんの、外見とかじゃなくて中身もここまでの過程もしっかり見てるよっ!ていうド直球のまなざしに心が射ぬかれました。 思いやり溢れる上等な関係を築けている二人を応援したいです。素敵な物語をありがとうございました。
  • もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    前作を知っていたからこそ、 この展開は不意打ち過ぎました。 雪子さんもアルカーさんも めちゃくちゃ可愛くありませんか!?!? BADENDまで含めて展開が可愛い&面白いので 大変癒やされました。 素敵な時間を有難うございました!
  • 強キャラ学園
    強キャラ学園
    全ルート回収しました!! 楽しかったです!此処さんルートが1番好きです 良ければ此処さんの顔面見せて欲しいですね。()長髪の時は大好きすぎる 恋くんルートは、1番乙女ゲーしてて良かったです 主人公ちゃん可愛いですね本当に
  • 仙人的生活
    仙人的生活
    音楽の効果なのでしょうか、とてもゆったりした雰囲気に包まれてプレイできました。 @ネタバレ開始 若者の望みが叶うのか楽しみになってきたところでのEND4は、さすが長生きしてる白丹だけあってスパイスの効いた気持ち良い送り出し!!自分の好みに合ってました。 @ネタバレ終了 余韻を楽しめる素敵な作品をありがとうございました。
  • 夜に咲く華は、君のようだった
    夜に咲く華は、君のようだった
    作者様の別作品が面白かったので、今回も期待をこめてプレイさせていただきました。 タイトル画面の、儚げな笑顔に惹かれました。 @ネタバレ開始 グラフィックや効果音も素晴らしく、まるでお祭りに来ているような気分を味わえました。 実際に花火が見られるシーンには、かなり驚きました。 普通の恋人同士だと思ったので関係には再度、驚きました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • DateLoop ver綿飴ユウ
    DateLoop ver綿飴ユウ
    このシリーズを何本かプレイさせていただいているので、楽しみにプレイしました。 毎回キャラクターのデザインが、とてもかわいいですね。 特にちびキャラが本当に魅力的でした。 @ネタバレ開始 ゲームが始まり、いきなりの超展開に驚きました。 明日に使えそうな豆知識が良いですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 見知らぬカレシが部屋にいるんだけど!?
    見知らぬカレシが部屋にいるんだけど!?
    かわいらしい絵柄なのにタグの『狂気』が気になってプレイさせていただきました。 グラフィックがかわいらしく、主人公のデザインが魅力的でした。 @ネタバレ開始 本物の彼氏がクローゼットから出てくる展開には驚かされました。 彼氏か凛音さんか選ぶ流れには、どちらも不穏なその後が待っていそうで悩みました。 凛音さんを選んだ後の展開にも、再び驚かされました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。