heart

search

ボーイズラブ

1347 のレビュー
  • アレロパシック・プランツ
    アレロパシック・プランツ
    イラストの絵柄がすごく好きです。背景やシステムグラフィックも美しくて素敵でした。 穏やかな日常に「U」という少し不可思議な花がもたらす独特の空気感が物語を彩る要素になっていて、その雰囲気がまた素敵です。 後述の理由によりハッピーエンドは見れていませんが、マイペース後輩と頑張る先輩なトウナバが可愛くて組み合わせでは一番二人が好きでした。ハッピーエンドはもちろんですがバッドエンドもバッドエンドで良かったです。シイナさんとサクラさんはトウヤくんの倫理観を見習って? 以下不具合報告。 WindowsDL版とブラウザ版で動作確認。シイユウルートとトウナバルートの随所(大体後半)にて恐らく立ち絵まわりと思われるタグの存在しない旨のエラーが表示されました。またトウナバルートのハッピーエンドにてシイナの退場直後で進行不能になる現象に遭遇しました(両環境にて毎回確認)。このシーンでシイナの立ち絵がエラーで表示されていないことが退場動作の完了待ちに引っ掛かって進行不能になってるのかな……、などとは思いますが、ともあれ作者さんの環境でも再現性を確認できて修正可能なようでしたら修正いただけるとありがたいです。 またトウナバルートのジャンケンにてパーを選択してもラベルが存在しない旨のエラーでグーを選択したことになったり、ヒントページサクラQ3のページからのバックでエラー表示が出たり、あとはシイユウルートで冷凍食品の選択肢先がバッド/ノーマルルートの洗面所選択肢に繋がっているような……? こちらも一応報告させていただきますね。
  • 俺とお前が愛について語るだけ
    俺とお前が愛について語るだけ
    じんわりして少し泣きそうになるような物語でした。愛や恋や友情、その全てであるかもしれないし、全てあてはまらないかもしれない二人の心は確かにつながっていて、そのつながりを互いに分かっているならばこんなに幸せな事はないと思います。素敵な作品をありがとうございました。二人がずっと幸せでありますように。
  • 貴方のワキが舐めたい
    貴方のワキが舐めたい
    タイトルで展開が予想出来るのにそれでも「面白い!」と思わせるだけのエロパワーを持った力強い作品でした!虎鉄先輩はちょろいので、押せ押せの宇佐美くんがちょっと引くだけで落ちそうですね(笑)
  • 俺とお前が愛について語るだけ
    俺とお前が愛について語るだけ
    友情なのか恋愛なのか、曖昧な気持ちを思い悩むのは、初恋の悩みと同じで甘酸っぱく尊いですよね。 向かい合い互いの気持ちを見つめることで二人の関係を作っていってほしい、そう感じ、見守っていたくなるようなお話でした。良かったです。
  • 天使のしくみ
    天使のしくみ
    プレイさせて頂きました。 全体的に可愛らしい演出や画像で、楽しかったです
  • はるのうみにしずむ
    はるのうみにしずむ
    以前一度プレイさせていただいたのですが、今回再度プレイ致しました。物語が進んでいく毎に展開が気になり、気づけばプレイ時間(1時間程度でした)が短く感じられるほど物語に引き込まれていました!春海くんと凪くんの関係性がとても好きです。そして最後の展開には、涙が止まりません(;_;)とても泣ける素晴らしい作品でした。ありがとうございます。
  • 壊れた世界で君とイチャつく
    壊れた世界で君とイチャつく
    アンドロイド同士のBLとのことで、一体何が起こるのでしょう!?と思っていたら、なるほど、そう来ましたか!!ラビの攻めっぷりがとても良いですね。楽しませていただきました!
  • 天使のしくみ
    天使のしくみ
    背景まで可愛らしい豊富なイラストに、蝉の声のBGM、湿りを帯びる肌、そんなじめじめとした夏の空気感がとても良かったです。メニュー画面のアイコンイラストも可愛い~! 何故かエンディング数を二種類と勘違いしていたので、HAPPY→BITERで見た後に途中のテキストだけ確認しよ~と思って選んだTRUEENDをスキップしてしまって最後にえっ待って待ってそのスチル知らないえっエンディング三種!?(三種)と慌てるというようなことを初見でやってしまいました。笑 どのエンディングも読み手の感覚次第でハッピーエンドの定義が変わり得るような一概には言えない雰囲気のあるエンディングだと感じましたが、それだけに二人の執着が強く感じられて、どのエンディングも良いなあ、と思えました。 探索モードや一部スチルなど、お喋りする時に逢瀬くんが視線をこちらに向けてくれる所が好きです。あとアヒルさんが予想以上に多くてふふってなりました。
  • はるのうみにしずむ
    はるのうみにしずむ
    二時間ほどで読み終わりました。 展開としては王道ですが、独特な設定が物語に深みを与えています。 切ないラストも私の大好物です。 また、キャラクターの作り込みがすごかったです。 春海くんのチャラさにもちゃんと理由があってよかった…。 服装パターンもかなり多くて、表情も豊かです。 素敵な作品をありがとうございました。
  • はるのうみにしずむ
    はるのうみにしずむ
    凪の可愛さと男っぽい口調のギャップ、春海のチャラさと誠実さのギャップに惹かれつつ、物語を読み始めました。 そこに病気の設定や哲学、春海の過去の話が絡み合っていき、最後まで夢中になって読ませていただきました。 個人的な趣向としては、ラストに向けて哲学的な話をもっと深掘りしてほしかったなと思いつつも、自分の感情に素直になってストレートに愛し合う展開は、病気や過去に負けず二人にとっての"愛"を貫いた結果なのかなと思いました。 BLは初体験だったのですが、これを機に他の作品もプレイしてみようと思えたので、この作品に出会えてよかったです。
  • 天使のしくみ
    天使のしくみ
    優しいBLのお話。 夏の夜の静かな空気が伝わってきました。 二人のやり取りがとにかくかわいく、BLとはいえかなりライトなので、苦手な人でも遊べるかなと思います。 探索もポチポチ楽しかったです。 逢瀬君の最後のデートはそんなことを考えていたんですね…、と、察せられてしまって悲しいです。 分岐が出ないんですが家の環境だけでしょうか…BITTERENDしか見られていないです。
  • 【フルボイス】オレ推し~とりあえずオレを推しとけ~
    【フルボイス】オレ推し~とりあえずオレを推しとけ~
    タイトルとタイトル画面のオレの破壊力に負けてプレイさせていただきました。 優しくて落ち着いたボイスでいろいろと気遣って世話をしてくれる彼は……ただのスパダリですね! 好きです! ラストがあっさりしていますが、これまでプレイして得た情報と動画の要素を合わせると「なるほど…」と思わざるを得ませんでした。 「何事もほどほどに」、ということでしょうかね。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • はるのうみにしずむ
    はるのうみにしずむ
    プレイさせて頂きました とても面白かったです
  • はるのうみにしずむ
    はるのうみにしずむ
    ある運命を背負った少年とアルバイトを通して出会った青年とが「愛」と向き合うお話。 衝撃的な設定と直接的な言葉の出現に最初はびっくりしましたが、 少年が抱える事情や2人の行方が気になってどんどん進めていきました! シナリオのテンポも良く章ごとの始まりと終わりの引きがとても良かったです。 2人の衣装もたくさん用意されていたり、ムービーが導入されていたり 本当に丁寧に作られていてキャラの魅力が存分に伝わってきました。 哲学の話もストーリーとしっかり絡めてあって大変興味深かったです。 凪ちゃんの笑顔や序盤のこっそり喜んでいたりするところや食いしん坊な所がとっても可愛い! 凪ちゃんの方がハッキリしていて押せ押せで甘えたさんなのが予想外で非常に萌えで、 十一章のシーンは胸が熱くなりました…!! 春海の周囲をよく見る性質や少しずつ変わっていく心情も丁寧に描かれていて共感でき、 彼の心情描写やラストは読んでいて浸透するように自然と涙が溢れてきました。 設定こそ斬新ですが、出会うべくして出会った2人のとてもまっすぐで純真な愛の物語でした。 BLはあまり触れたことのない人間なのですが本当に心に残る、出会えてよかった作品でした。 ありがとうございました!
  • 俺とお前が愛について語るだけ
    俺とお前が愛について語るだけ
    シーンによって髪型の変わる吉乃ちゃんがかわいくて… ゆめふわなタイトルや雰囲気に騙されそうですが、実はしっかりと恋愛や友情の違いについて、まじめに考えた作品です。 私にはその愛が真実か否かなんてわかりませんが、性干渉のない愛という形があってもいいじゃないですか。 優しい作品だと思いました。
  • 俺とお前が愛について語るだけ
    俺とお前が愛について語るだけ
    とにかく吉乃くんが超絶ゆめかわ~! でした。 作中だけでも髪型がころころ変わってるのが可愛い。たぶん毎日違う髪型をしてる。かわいい。 初めて一人称の揺らぎを見た時は「お?」と思いましたが、なるほどなあ。 独特なペースで愛について語り合う二人のお話でした。きっと愛も性も人間が勝手にカテゴライズしただけのものだから自由な愛で生きような。
  • はるのうみにしずむ
    はるのうみにしずむ
    金に困っていた大学生の主人公・春海が、高額のアルバイトに釣られた結果、病院で奇病の男の子・凪と出会い、仲を深めていく物語。選択肢はなく、2時間程度で読了しました。 女遊びが激しく金グセも良くないが、哲学好きで真面目な部分もある春海。口は悪いが、中性的で可憐な容姿をしており、信頼する相手には素直な感情を出していく凪。主役の2人がとにかく魅力的に描かれていて、最後までスラスラと読めました。 出会った当初はギスギスした感じで始まる2人の関係ですが、仲を深める過程も丁寧に描かれているおかげで、後半は日常描写を読んでいるだけでほっこりするくらい感情移入してしまいました。ラストはすごく切ないですが、同時に「後悔がないならそれでいいんだ」とも思ってしまいました。 物語の中盤で、哲学を挟んだ部分も良かったです。春海の過去とも絡ませつつ、2人のコミュニケーションを深めるための重要な役割を果たしています。この作品のジャンルはボーイズラブなんですが、それに囚われない文学的な部分を強く感じました。個人的に好きなのは「かみ合わなくてもお互いを知ろうと努力する、それがコミュニケーションじゃないのか?」という凪の言葉です。 シナリオ・立ち絵・スチル・BGMは全て製作者様の手によって作られており、大きなこだわりを感じる素晴らしい力作でした。ボーイズラブ・性的な部分があっても大丈夫という方は、ぜひプレイしてみてはいかがでしょうか。
  • ※非公開中
    ※非公開中
    とあるバーで出会った男性とひと夏を過ごすお話です。 派手さはありませんが、一目で恋に落ちた相手と曖昧ながらもゆったりと安心できるような日々を送る彼らの様子を見守るのはとても心地が良かったです。 はじめて会った時から自分のペースで相手を巻き込んでいくような性格だった夏来くんですが、「大事なこと」を若波くんに話してくれたことで決定的に「勝手な人」という印象を持ってしまいました。 しかしながら夏のようにきらきらとまぶしい彼をことをどうしても憎めませんでした。それは若波くんも同じことで、そういうところも含めて彼への好きという気持ちが増幅していったのではないかと感じました。 関係を壊すことが嫌で「イカロス」にはなれなかった若波くんですが、夏来くんと出会ったことで「勇気」を持てるようになったことは大きな一歩だと思います。 夏が来るたびにきっと彼のことを思い出して胸を痛めてしまうのだろうと思いますが、それでも前向きに、幸せをつかんでいってほしいなと思いました。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • はるのうみにしずむ
    はるのうみにしずむ
    本当に愛するって良いな。と想い抱く素敵な作品でした。 何度かジーンとなり、泣きそうになりました。 凪ちゃん、愛おしいです(*´ω`*)モキュ。 movie2で、ドキッとしちゃいました(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
  • 【5分短編】忌み子が作った盗賊団が仲間割れで解散するまでの良い話
    【5分短編】忌み子が作った盗賊団が仲間割れで解散するまでの良い話
    がらりとカラーリングの変わった立ち絵に最初は驚きましたが、途中で納得、ある意味では最後でも再び納得でした。笑 終盤付近、最初は不気味さと壮大さを感じたBGM(最後にも流れてる曲)が流れるシーンで、途中からBGMに対してハチャメチャだったりドタバタだったりと嵐のようなコメディさも感じたのが面白かったです。物語の展開でBGMの解釈が変わる例。 ネームレス盗賊団、どのアルファベットもイイキャラしてたので「解散」が悲しいなあ、と思ったのですが、これも一側面を見たに過ぎない評価ではあるんだろうなあ、とも。