heart

search

恋愛

13445 のレビュー
  • My precious.
    My precious.
    コメントありがとうございます。 全ルートプレイしてくださったようでとても嬉しいです(^^) 選択もわかり易かったようで良かったです。 四角関係、、、w そうですね、百合が絡んできて桜に告白ルートだとそうなっちゃうんですね~
  • ペンフレンド ~国境を越えた色仕掛けの罠~
    ペンフレンド ~国境を越えた色仕掛けの罠~
    とんでもないクズ主人公で雪菜ちゃんが可愛そうになりましたが、最後はスッキリしました笑 ロザさんは最初ヤバそうな雰囲気がありましたけど、友達思いな優しいお姉さまでした。 お金を貸してくれる友人とか、主人公がクズな分他の登場人物はみんないい人でしたね…。 イラストでは雪菜ちゃんの横顔のスチルが恋する乙女って感じですごく良かったです。 想い人のことを考えると辛くなりますが…。
  • 煉獄の丘
    煉獄の丘
    副作用あり服薬運転ダメ絶対。 どこかふわふわした印象だった煉獄が、それでも現実から地続きとなっているような人々とその感情風景を目の当たりにすることで急激に冷えていくようなシーンがすごく良いなあ、と思いました。半永久の世界であっても人間は人間。 ニシナちゃんに何となく不思議な子というイメージがあって、それが最後まで拭えないままラストシーンに至ったのですが、はたして彼女がどうしたのか非常に気になる余韻のあるラストでした。色んな解釈の幅がある書き方かなって……。 (以下ネタバレ含) 最初に言われた時に、これ、あれでは? と思ったのですが、更に詳しく聞いていくと何となく夜っぽいので時間が違うかな~、と思い直したのですが、でも、これは多分そういうこと……ですよね。 文字色の違う台詞、初見の際はそこまで気にしなかったのですが本当に数秒もしくは数瞬の差で彼女は何年もあの煉獄にいたのでしょうね。そんな彼女を本当に出会って間もない会話で心から説得できたか、と考えると、うーん。 どうせなら握るのは両手じゃなくて彼女の手の方が良かったんじゃないかな……。
  • 彼女を追いかけて
    彼女を追いかけて
    権力とサイコがドッキングしたらこんなことになるんだなあ…と思ってたらその上を行ってた…! 読んでいて、リアルに「エエ…!?」とビックリする声を出してしまうような展開もありつつ、私はめちゃくちゃこの主人公君が好きだと思いましたね…好きポイントを狙い撃ちされたような気がする… 確かに青春っぽさも恋愛もあって、看板に偽りなし(?)です。そしてその急転直下が癖になります…
  • 電脳天使心中
    電脳天使心中
    甘く切ない心中物語。live2D的に動くアマツカさんがとてもかわいい。 人生に行き詰まった閉塞感や苦しみと、対比的に描かれるアマツカさんの優しさや全肯定感は甘く陶酔的で、どちらの描写も素晴らしい。アマツカさんの表情の変化やスチルが豊富でとても良い。
  • 不思議の国のアリスとありす
    不思議の国のアリスとありす
    Live2Dで動くキャラクターがかわいく、デザインがとても良い。 主人公を選択でき謎解きの選択といったゲーム性が楽しめました。キャラクター同士の甘酸っぱい関係性が素敵でした。 誤字や表記揺れが多かったのが少し気になりました。キャラやゲーム性が良い分とてももったいなく思います。
  • デイ・アンド・ナイト
    デイ・アンド・ナイト
    う”う”う”あ”あ”あ”あ”あ”~~~~~~~~~~~ 悲しみに打ちひしがれてしまいました…我儘とは重々分かっていますが真ENDが欲しいと思ってしまいました… ラブコメから突如匂わせる後ろめたさ、狂気、その切り替えの演出がシンプルながらも効き目が凄かったです。 読みやすくよしあきくんへ感情移入もしやすく、それゆえ救われてくれという気持ちで胸いっぱいに… 独特なグラフィックがめちゃんこ癖になりますがそれ抜きでもよしあきくんの弁当食べてる横顔が…好きです。
  • ルームメイト ~うさぎ系ヘタレ男子~
    ルームメイト ~うさぎ系ヘタレ男子~
    ドS美女ロザ様がヘタレ男子を誘惑するお話。 エリオット君、形はどうあれ前向きになって良かったね!これから優秀な奴隷目指してM道を登って行くのだ・・・! 人を生かすも殺すも女王様次第、SMは奥が深い。
  • 今日、真夏の星を、愛衣と
    今日、真夏の星を、愛衣と
    500DLを達成したと連絡をいただきました。カウントダウンすらしなかったのになんて早さ……皆さま本当にありがとうございますっっ!
  • もしかして私の王子クズ男!?
    もしかして私の王子クズ男!?
    バカ王子と恋するストーリーと思いきや意外と現実的なお話でした。 バッドエンドまでは、王子に自分が姫夜とほぼ一緒の突っ込みをしたことも面白かったです。人の気持ちを考えせず王子本当にクズですね(怒)グラも綺麗で統一されています。 王子たちの豹変が面白いのは面白いけど、やはり一番気に入ったのは現実パートです。ストーリー中では、賢者から「5日後に結婚した自分が死ぬ」と何回言われましたけど最後姫夜死ななかったというシーンがありました。それは嘘じゃないだと思います。抵抗を諦めて、自分を大切にすることをやめる自分が、まさに本当の自分を殺してしまったのではないかと考えています。
  • トワコ
    トワコ
    さりげない別れの挨拶が、行動の元になったり励みになったりしますよね。トワコさんの抱えるしんどさやツラさが伝わると共に、幸せになってほしいという気持ちになりました
  • ♡(あいす)るコトをお許しくださいっ!
    ♡(あいす)るコトをお許しくださいっ!
    蛍ちゃんが鈴之介くんを追い詰める描写が背筋が凍るようで良かったです。いつもは高慢な彼が恐怖に怯え、プライドも何もかもを脱ぎ捨てたむき出しの姿は、見る側にも爽快感がありました
  • 憧れの先輩と推理クイズで以心伝心しちゃうかもしれない。
    憧れの先輩と推理クイズで以心伝心しちゃうかもしれない。
    甘酸っぱい恋愛模様の推理クイズ。どのエンディングも胸にキュンキュン来て良かったです。尊い……。 推理クイズのゲーム性は面白い!正解不正解や分岐等でエンディングが分けてあるのは素晴らしい。飲み物ごとのセリフの変化といったところまで丁寧に作られているのはとても良かったです。おまけのSSも各視点での見方が分かってさらにキュンキュンきました。 演出面も面白く、シキ先輩がじりじりとにじりよる様子やミニキャラが描かれたカットインなども良かったです。
  • RING YOUR BELL
    RING YOUR BELL
    とても天使とは思えない言動のセシルに最初は何だコイツ!? と思うも次第に優しい顔を見せたり面倒見の良さを見せてきたりして何だセシルって良い奴じゃん! からのバッドエンドですよ。 新島くんは新島くんで出会いで人生を変えられたり彼なりに一生懸命だったりで可愛くて良かったのですが、新島ルート時点でセシル絶対あれじゃん……というのを察して、これ途中でセシルルートを挟んだら新島エンドに戻りにくくなりません? となったので新島ルートを各選択肢含めて回収した後にセシルルートへ。 とばっちりの清算を果たす為に動くセシルがとても……とても。ちゃんと責任を取ってハッピーエンドになってよね! とばっちりも食らわば羽根までという言葉もありますからね。ない。 屋上での会話のメッセージ演出が良いなあと思いました。 小さな部分ですが新島ルート五日目でセシルの名前がミシェルになってた気がするので一応こちらで報告させていただきますね。
  • Please call me…?
    Please call me…?
    英語ジョークや伊勢物語を絡めながら展開される不思議なお話。 まさかあんなラストになるとは! どこに行き着くのかドキドキしながら読ませていただきました。 とにかく田中さんのキャラが良くて、こんな友達がいたらなーと、ちょっと羨ましく思いました。
  • 破落戸どものマリア
    破落戸どものマリア
    何もかも面白くて途中でやめられなくなりました。宗教と任侠の世界が滅茶苦茶に面白かったです!容赦がない…容赦がない…。
  • 直感探偵
    直感探偵
    じゅ、10人も居るんか…じゃあとりあえず片っ端から…と選んで見事ゲームオーバーを引き当てました笑 タイトル通りもっと直感に頼れば良かったと良い意味で悔しくなりました笑 探偵モノなのに「自力謎解き要素皆無」というぶっ壊れたテーマがテンポの良さに如実に現れていて、アニメーションも直感の「ティン!」も素敵でした。 私はEDのせいでモモセちゃん一筋ですね。。。
  • 憧れの先輩と推理クイズで以心伝心しちゃうかもしれない。
    憧れの先輩と推理クイズで以心伝心しちゃうかもしれない。
    じれじれきゅんきゅんが限界突破する正統で王道な乙女ゲームでした。トウヤちゃんがピュアピュアで、まさに乙女ゲームのヒロイン。かわいいくて悶絶しました。Wヒーローズも甲乙つけがたいかっこよさで、まさに略。そういやこのときめきを感じたくて乙女ゲームをやってたんだわ、と初心に帰りました。なんて言いつつ最初に到達したED2に大笑い…先輩ごめんなさい。
  • ルームメイト ~うさぎ系ヘタレ男子~
    ルームメイト ~うさぎ系ヘタレ男子~
    前日譚としてだけではなく、ドSな女性が極みになっているところが楽しめました。 超絶凄いです!
  • ペンフレンド ~国境を越えた色仕掛けの罠~
    ペンフレンド ~国境を越えた色仕掛けの罠~
    ドもド、超のつくドクズの末路! 因果応報とはコイツですね。 全部真相を知ると更に怒りもし、あきれもし…。 勧善懲悪大万歳でありました。 追伸 ●ゲーム起動時に一時的に出現する右下の歯車マークについて。 ビルダーであればプロジェクトファイル内の「(ゲーム名のフォルダ)/data/system/Config.tjs」のconfigVisibleをfalseに設定する(スクリプトでもほぼ同様です)と表示されなくなります。 ●変数について 本編クリア後に何か要素を追加してタイトルなどにボタンを表示し、ゲーム再起動時にも消さずに表示させたい場合は、使用する変数を「システム変数」にすれば解決されます。ビルダーならばプロジェクトを開いている状態でメニューバーからプロジェクト→変数管理で変数管理画面を開き、目的の変数を選択し「システム変数」のチェックボックスにチェックを入れるだけです。これで「ゲーム変数」と違ってゲームを一旦閉じても変数の変更が残ります。スクリプトの場合は詳しい解説が公式サイトの下記URLにありますのでご一読ください。 https://tyrano.jp/usage/tech/hensuu 素晴らしい作品でした、ありがとうございます!