恋愛
13299 のレビュー-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -名前の欄に『ma,』『marine』と入れて、私もストーリーに参加させて頂いた様な気持ちになってます♪ marineちゃんと呼ばれたり、ma,さんと呼んでもらったりw @ネタバレ開始 恋斗君の気持ちを考えると、途中までは切なかったけど(/ω\) 最後の方は、好きだからこそ友達でいようと思った恋斗君の優しい気持ちにウルっときてしまいました。 すがり君との友情も大切にするし、きっと恋斗君にも素敵なお相手が見つかると思います♪ 作品の説明欄に載っていたところへも行ってみて、全て読ませて頂きました♪ 楽しかったです♪ イラストも可愛らしくて最高です!! @ネタバレ終了 無事にシークレットバッジもgetできました! 楽しい時間をありがとうございました♪
-
ボクにはボクの物語~デビキス外伝~やったーーーー!!ダヤン君ゲーが実現するとは?!大喜びでプレイさせて頂きました。 作ってくださり、ありがとうございます! 青年のお姿、めちゃかっこよかったです!!長髪が美しい…! @ネタバレ開始 本編の、主人公ちゃんが捕らわれている、けれど先輩来ない、あのシーンからのスタートなのですね…! ダヤンくんの過去、あのような事があったとは…! たとえ、強い力があっても解決できないことがある…切なくもあり、とても深い話でした。 エクストラもしっかり楽しませて頂きました! 青年ダヤン様、マオウ先輩やキズナさんよりも体格が良い設定とのことで!カワイイ路線なのにギャップがあってツボです! 全身の姿もセクシーだ!! 大人姿での3人の絡みも見たいですね…! @ネタバレ終了 素晴らしい作品を、ありがとうございました!
-
美少女を助けたら属性てんこ盛り男子と付き合うことになりました!?あざと可愛い凪君に沢山振り回されて満足しております…! 料理もできて、戦える(?!)女装も上手でかわいくて。なのに…好きが重たい?! 凪くんの仔犬のような、それでいて宝石のようなキラキラした瞳に見惚れながらプレイしました。 スマホからのプレイにつき、バッジ獲得できていませんが、全ED見ました! スチルが綺麗でーー!うっとりです! @ネタバレ開始 むしろ女性陣の方が男前な感じがとても良かったです! 主人公ちゃんの器が大きい!!凪くんの暴走を止められるのがすごい(笑) 特にED5、6の不安定な凪くんのなだめ方が男前でした。私も主人公ちゃんに惚れそうです。 一番好きなのはED6です…!スチルの凪くんがきゃわわわでした! おまけ解放後のストーリーも良かったです! 凪くんは主人公ちゃんに一目惚れしたのかと思えばその前からずっと一途に想ってたんですね! 確かに、困っている人を放っておけない主人公ちゃん、惚れてしまいますよね! その後、自分も主人公ちゃんに助けてもらうことになるわけですね、運命的で素敵です! 色んなシチュエーションがありつつも基本的に全部(当人たちは)ハッピーハッピーなのであったかな気持ちになれました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
揺蕩う鬼姫揺蕩う鬼姫、プレイしました。 話の構成とか演出とか凝っている作品だな、と思いました。 あと、短編と聞いてましたが思ったよりボリュームあってビックリ。満足感がすごくありました。 好きなキャラはみんな好きですが、ナイルくんが好きです。 @ネタバレ開始 最初に見たのはバッドエンド1、その次にバッドエンド2、次にノーマルエンド、最後はハッピーエンドを見ました。 バッドエンド1はレイ様……レイ様のあのスチル絵が色々と物語ってる……カルラちゃん……となりました。 バッドエンド2はナイルくんが死んでしまうのか!?と予想していたんですが、予想以上に凄い死に方でびびりました。 それでもナイルくんが私は好きです!← ノーマルエンドを見た時は「これはルイス様ルートあるのでは!?」と思ったので、ルイス様の章が出て「!?」となり…… そのあとに「鬼姫の章」に戻って~っていうのが凝ってるな!?と思いました。 ハッピーエンドはカルラちゃんが幸せそうで何よりと思いました……ルイス様、カルラちゃんを幸せにしてね!← あと、おまけの話を見たりして……しかも、それを見たらキャラの表情が見れる仕様になってるのやばくないですか!? どこまで凝っているんだ、すげぇ!となりました。 @ネタバレ終了 最初から最後まで濃厚な感じで、楽しめました! 素敵なゲームを有難うございました!
-
猫野さんのお仕事!夢見鳥の神楽と関連があると聞いて、ずっとプレイしたいと思ってました! 死神課に所属する神様達のお話です。 @ネタバレ開始 まず最初に…モミジさんのお仕事風景が見られてすっごく嬉しいです! ファリーちゃん目線だとやべー奴感満載だったモミジさんでしたが、お仕事中はツンツンしながらもメンバーと溶け込んでる感じで良いですね…! そしてボタン君可愛い…! 自己紹介の後にさり気なくツバキさんの事を惚気たりするのも微笑ましくてニヤニヤしちゃいます(*^▽^*) ただ、それだけにツバキさんの決断が痛ましいですね…。 大好きなボタン君と離れる事になっても、死神のお仕事から逃れたい程の心労を抱えてたのか…。 絶対自分で魂を刈り取らないとえらい事になる予感がしたので、初回はあえて戸惑ってみました。 …モミジさんはやっぱりモミジさんだよなぁと安心した反面、このルートのファリーちゃんを思うと心が痛みます…。 ボタン君は現世でツバキさんと再会出来て良かった…ですが、猫ちゃんの一生は短いので、旅立った後にツバキさんが耐えられるのかが心配です。 一方、自ら刈り取った方の結末はツバキさんが儚い一生を終える事となりましたが、死神であり続ける苦痛よりもボタン君と一緒に居られない苦痛の方が辛かったんだろうな…と思うと、不謹慎ですが凄く嬉しかったです…! ツバキさんの遺言(?)を守ったボタン君へのご褒美だと自分は解釈してるので、これからは未来永劫ずっと一緒にイチャイチャしてくれていたら良いなと思います! 今回は、死神課の面々全員が可愛かったので集合絵を描かせて頂きました。 モミジさんだけ少し距離を置きつつも、何だかんだ最後には付き合ってくれるんじゃないかな…なんて思ってます。 @ネタバレ終了 切ないけれど、とっても素敵な作品をありがとうございます!
-
揺蕩う鬼姫短編にも関わらず、濃密な世界観! 息を吐くように動くイラスト、豪華なフルボイスで没入感が凄かったです。 事前情報ゼロでも存分に楽しめました! @ネタバレ開始 最初はレイ様に会えるらしいと深く考えずにレイ様ルートに行きました。 迷い蝶…わ、ワシのことですか…?とどぎまぎしつつ逢瀬を重ねて(違う)いましたが、主人公がまさかの自害をして衝撃を受けました。 その後に明かされる、主人公の体に別世界の恋人の魂が宿っていたこと、死ぬような大怪我を負っても死ぬことができないレイ様の事情には、同情せざるを得ませんでした。彼が何をしたというんだ。 ナイルくんさんはまさかの34歳。 最年長ではありますが、レイ様もルイス殿も年齢がよくわからない容姿をしているので、こんな34歳がいてもおかしくないし寧ろ大人で安心…とさえ思います。 自分の仕事に誇りを持っていて、鬼の一族の正しい歴史を伝えたいという志が素晴らしい…少年って言いたくなってしまいますね、やっぱり。 個人的には一番話してみたい相手はナイルさんでした。歴史の面白い話をわかりやすく教えてくれそう。 そしてまさかの物語上の本命ルイス殿。 あまりに慣れていなかったので、キスシーンでびっくりしすぎて叫んでしまいました。本当にするんだ…!?全てはキスを聞かせるためのフルボイス…!?(違う) 堅物クソ真面目キャラはかなり好きな方なので、一番好きかもとは思っていましたが…距離の詰め方!! いくらこれから恋仲になるとしても!!恥じらいと節度を持って!!行動して!!私の身が持たないから!! @ネタバレ終了 FAは、私を叫ばせた男ルイス殿を描かせていただきました。印象全部この人に持って行かれたので…。 おまけ要素も充実していて、たっぷりと楽しませていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
【急募】恋愛ゲームのテストプレイヤー@ネタバレ開始 私はメタ的なセリフが好きなので、作中で突っ込んでくれるところがとても好みでした。 いきなり地雷を踏む展開や、マッチョに会う展開も面白くて笑いました。 特に、AIの『ヒロインよこせ』というセリフには大爆笑しました。 AIにはユーモアのセンスがあるので本当に楽しくプレイしました(主人公が『マンボウにも劣る生命力』とか……) 真相ルートで消されたキャラクターたちが再登場する演出は感動的でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
虚子雰囲気のあるイラストに引き込まれました。 @ネタバレ開始 END Eで完璧なハッピーになるんだろうなと思っていましたが、 まさがそっち側にさらに進んでいくとは…笑 設定も読み応えがあって楽しめました!
-
虚子作者様の別作品が面白かったので、期待をこめてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 テンポも良く、文章も読みやすく、謎の男性の存在も気になり一気に読み進めました。 スチルも欲しい時に入るので演出として効果的でした。 初回で沙依さんを人間にするエンドに辿りつきました。 他エンドも回収しやすく、特に告白を断った後の展開が印象に残りました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
北限のアルバ~冬の章~ついに冬の章!すぐに読み終わらせてしまうのが勿体無くて、一日少しずつ読んで楽しませていただきました…泣 開いた瞬間に飛び込んでくる、優しい色使いと綺麗な冬の美瑛… そしていつものペンションとおばあちゃん(冬の装い、可愛い…笑)。 他の章もプレイしていたからこそなのですが、なんだか里帰りしてきた気分になってしまい、なんかもう泣きそうになりながらも進めていくと…真っ白な美少年が現れて浄化されました…! ちょっと不思議な雰囲気の漂う素敵な男の子。一体どんな物語が始まるのか…! @ネタバレ開始 事前にお伺いしていたのですが、今まであまり明かされなかった真さんの過去がところどころで見えて、ワクワクしながら進めました…! 最後の章ということもあると思うのですが、北海道の冬どきってオフシーズンと聞きますし、お客さんが少ない分、自分で考える時間が増えるからこそ真さんのご家族さんのことを考えたり、話したりしているんだろうなと思いながら見守ってました泣 そして透也くん、年齢にそぐわず大人な対応とさりげないセリフにドキドキされっぱなしでした…!モテモテな雰囲気、伝わってきて素敵…! だけど、友達といる時やキャンドル作りなど、たまに年相応な場面も見せてきたりして、ギャップにさらにキュンとしてしまいます…!この子、やりおる…!泣 そしてライブバーでは雰囲気もあり大人な対応するし、MCも素敵!キャー!(黄色い歓声に混ざる私) そして「オレからも何かあげられるものがないかなって思ってたんだ」のセリフのボイスすごくないですか!?!?セリフもそうですが言葉の発し方がマジでキュンとしました!!(声優さんすごい…) そしてそして、いつ帰るか悩んでる真さんに声をかけて二人で一緒に抜け出すスマートさ、素敵なプレゼントまで!本当に高校生…!?好き… 途中でアイヌのお話と真さんのまさかの関係まで出てきて…!アイヌのお話って、北海道といえば…というイメージの一つですし、私もかなり興味のある文化なので、ゲーム内で触れられてちょっと感動しました。朗読シーンもdeliさんタッチの優しい絵柄とアイヌの雰囲気がバッチリあっていてとても素敵です…! (私の話になっちゃいますが、以前ウポポイ周辺までは行けたのに、たまたま休館日だった悲しい思い出がありまして…リベンジしたい…泣) 風邪になっちゃった真さんに対する透也くん、包容力半端なくて好きですね…私まで安心して泣きそうでした泣 真さんの境遇も悲しくて…泣 そしてトドメのあの告白、その後の展開からエンディングに至るまででもう涙腺崩壊しました…!泣 今までのシリーズの中でも、とってもしっとりしていて、不思議で、そして神秘的で綺麗で、まさに冬を象徴するような、そんな内容でした…こんな素敵なシナリオ作れるのって本当に尊敬します…泣 @ネタバレ終了 シリーズ完結お疲れ様でした!これからも応援しております! 素敵なゲームをありがとうございました…!
-
虚子「ホラー×乙女ゲーム×因習村な恋愛ビジュアルノベル」 タイトル画像、変わった名前の女性だと思ったら違いました。怪しいお兄さんでした! サムネ参照の美しいイラスト多数、画面デザイン、有料BGM、充実したおまけ等……とっても贅沢! 作品説明欄に注意事項が色々ありますが、私は問題なく読めました。 色んな味の5エンド。選択条件は単純ではありませんが、苦戦せずに見れました。ゲーム内に攻略もあるので安心! 全エンド回収で50分。おまけを入れれば1時間ちょいってところでした。理解が深まる部分もあるので、ぜひ色々見て欲しい! @ネタバレ開始 実はけっこう前にプレイしていて、今回アプデ分も見ようと思ったら……知らんエンドがある!! 危ない危ない。 謎を知る楽しさ、それぞれの良さがあるマルチエンドに至る選択肢分岐の仕方、あっち向き主人公、クトゥルフ感も好きです! そして何より沙依さんですよ! 美男子にしか許されないお召し物、マイペース感、各エンドで見せるあんなところやそんなところ……!(内面的な話) 色んな貴方が見たくてラストで拒否、誠に申し訳りませんでした! けれどそんな沙依さんも大好きです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
リパリアの肖像幸福の王子様をモチーフにした作品ですが、着想だけで展開や結末は完全にオリジナルです。 柔らかくて温かみのあるグラフィックと世界観はまさに童話のような雰囲気です。主人公のエドナが非常に可愛く、攻略対象2人の間で揺れるメインヒロインという感じで楽しめました。道中の選択肢に応じて様々な方向性にストーリーが展開して結末が分岐するのですが、ストーリーの流れがとても自然でどの結末もそれぞれに説得力と納得感がありました。エンディングは全部で6種類ですが、大団円からちょっとビターだったりどう見てもバッドだったり、振れ幅とバラエティを感じます。多くのプレイヤーにお気に入りのエンドがありそうですが、私はもう箱推しです!グラディエーションのようなエンディング群はいずれも素晴らしく甲乙つけがたいものでした。
-
1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~
-
揺蕩う鬼姫レイ様がいる短編ゲームとお聞きし、プレイしました! @ネタバレ開始 いつもゲームする際はいろんな事前情報を読まずにプレイするのですが、悲恋の未来しかみれて もともとレイ様が好きでプレイし始めたから3種のバッドエンドとっても切ない、後ほど解放されたルイスルートもバッドエンドなのかなぁともにょもにょ 凹みながらプレイしていたらハッピーエンド……! おまけも資料やフリートークなどもボリュームがおおくて楽しみました~! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
【急募】恋愛ゲームのテストプレイヤーAIと一緒に恋愛ゲームを楽しめる素敵な作品です! @ネタバレ開始 起動した瞬間、めっちゃワクワクしました! 最初にゲームの設定を変更できるのが斬新で好きです! アイボーさんが可愛い! ゲームの中でゲームをしている感覚で、めちゃくちゃ楽しいです! アイボーさんのネーミングセンスが好きです。笑 アイボーさんが話し始めたら音が鳴るので、ゲーム(内ゲーム)の文章もアイボーさんの台詞も、タイミング良く見れて助かりました。 地雷を踏んだところで笑いました! もう一度地雷を踏みに行ったら、アイボーさんに怒られて笑いました。笑 そして、もうひとつの選択肢もヤバくて面白すぎです。笑 選択肢を作りまくるアイボーさんが優しい。笑 『お前のかわいさなんか俺に負けるレベルだろうからな!』がめっちゃ好きです。笑 トウフくんがすぐに死ぬのが笑えます。笑 Gモードはヤバすぎです!笑 アイボーさんと一緒にゲームをしている気持ちになれて楽しい~!と思っていたら、1周目のエンドロールのところでびっくりしました!&ただのテストプレイではない!?とめっちゃワクワクしました! 2周目からは女の子の選択画面までスキップしてくれて、周回プレイもしやすく親切です。 セイカちゃんルートのペンギンのくだりがとても好きです。笑 お話を進めていくと、序盤にゲームオーバーになる選択肢しかなかった理由が分かるのも良い! ◆閉じるエンド ゲームを閉じることで進行する演出がすごく面白いです! ゲームの外に出て、居場所はあるのかというと答えが出てこないので、あの子が優しくてあたたかいあのゲームの子達と一緒にいたいという気持ちがよく分かり、胸が締め付けられました……。 ◆待つエンド 時間経過によって会話が進むのが面白い! あの子の本心が見えるのがめちゃくちゃ良い&苦しい……。 【帰りたくても、帰れない】がしんどすぎる……。 そして、みんなが来てくれる展開にテンションが上がりまくりました!(あのスチルのタイトルもすごく好きです……) 前を向いて歩き始めたあの子の道が明るいものでありますように……。 アイボーさんに新たな目標ができたのも良かったです。 エンドロールでプレイヤーが入力した名前が表示されるのもめっちゃ好きです! セーブ、ロード画面のアイボーさんの台詞がランダムで変化しているのも楽しい~! CG鑑賞のところの、【私(恥ずかしー!)】が可愛い。笑 選択肢をミスしても、すぐに選択画面に戻れるのが親切&テストプレイという設定にすごく合っていて、めちゃくちゃ自然な流れで良すぎでした! すごく楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
デイ・アンド・ナイト『隣の世界の~』に続き、実況させていただきました。 ヤンデレものは少し苦手意識があって、初めてプレイしたんですが...沼にハマりそうです。笑 よしあき→あんりの順番にプレイしました。 @ネタバレ開始 よしあきSIDEの時のあの1枚絵は衝撃的でした。 そしてあんりの思考が怖すぎる...。 終始あんりには共感できなかったですが、そこもヤンデレもののおもしろさなんだなぁと思います。 @ネタバレ終了 また作者様の新作ホラーが出たら、必ずプレイさせていただきます。 ありがとうございました! そして『シャングリラ』も気になっています...。
-
クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-前作未プレイでしたが、「TIPSを読めば理解できる」とのことでしたので、思い切っていきなりこちらからプレイさせて頂きました。 全編通して、各キャラクターの台詞回しが大変好みでございました。序盤の、 @ネタバレ開始 「命を狙われる時より驚いてくれるなんて」「店員になれって言われるより、銃口を向けられるほうが多かったからな」 @ネタバレ終了 このやりとりの時点でもうダメです、ノックアウト(笑) プレイを終えたら可愛くて美味しそうなパンケーキのバッチがもらえるなんて、最後まで完璧です^^ 色んな意味で美味しい作品をありがとうございました!
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -「そうだよなうんうん」と共感できるところが多かったです!恋愛するメインキャラ達と離れて自由行動をとっている恋斗君の普通の日常シーンが最高でした。目の付け所が素敵です!! 楽しくプレイできました。ありがとうございました。 (それと、他の作者様のお名前が出てきたりしてクスッとできました)
-
関守神~さくらびと~地下っぽい雰囲気の東京冥界は、居るだけで酔ってだんだん歩けなくなりそうな重い空気が感じられてすごく素敵だと思いました。この空気とドロドロの欲望がすごい合いますね!関守神の女の子の淫靡オーラがまぶしかったです。 プレイ後にギャラリーのスチルをクリックして感動しました、細かい工夫が満載で最後まで楽しめました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
星降る草原で星空を見にきました。 @ネタバレ開始 途中で流れた「いつくしみ深き」をじっくり聴いていましたが、これは世界観的に「星の世界」の方……?いや、どちらでも良い選曲なのには変わらないですね。 70年後に、彼の想いと水晶が届いたことがわかって本当によかったと思いました。 プレイヤーさんたちの想いもきっと届いたと思います。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!