恋愛
13322 のレビュー-
心美ショートストーリー4待ってました! 心美ちゃんシリーズ最新作! エロトーク×ミニゲーム! 今回のゲームは神経衰弱による脱衣バトル。ティラノで本格神経衰弱ゲームが出来るとは思いませんでした。 すごい!! ゲームは当然めっちゃ白熱! もちろん、しょっぱなから目ぇ血走らせてガチで勝ちに行きました(笑) 意外と心美ちゃん強かった! 「心美ちゃん最初からエッチエッチ言いすぎだろ!」とツッコミ入れつつ、「コレだよコレ」と鉄板な安定感の心美ちゃんワールドを堪能する自分がいました。 いやーたのしかった! ありがとうございました!
-
私が『ヤンデレ』になった理由作者様のヤンデレ玄人の波動を感じ、 「その道のプロ」の作品は体験しておくべきだろうとプレイしたのですが、 やはり作者様のヤンデレ観が作品に現れていて良かったです! @ネタバレ開始 『ヤンデレは決して怖いだけのイカれた人ではない』という ヤンデレ観の通り、少女がいわゆるヤンデレになった過程を きちんと描いているのが好印象でした。 「まだせめて好きでいたい」「好きでいるのに理由が必要か」 このあたりの少女のモノローグが刺さりました。 元は純粋に相手を恋い慕う気持ちから始まっていて 常人に理解不可能な感情ではないので、素直に共感できるんですよね…。 おまけで少女のターンになったのを見て、おめでとう!と思いました(笑) @ネタバレ終了 タイトル画面のセンスも好きです。制作お疲れさまでした。
-
おるばり! BNこの「おるばり!」のシリーズ、実はこの作品が初めてプレイさせていただいたタイトルになります。ですがこのタイトルだけでも完結しているので、ここからでも楽しめるのではないでしょうか。 プレイ時間が4~5時間と長く若干とっつきにくいイメージを持ってしまったのですが、結局会話もテンポもよく最後まで気持ちよく読みきってしまえました。 (作中の出来事については省きますが)様々な苦難を乗り越えるシーン、そして待ちに待った本番のライブは心が燃え上がったのと同時に気が付けば目の奥が熱くなっていました。あの演出は反則ですし、それを見れただけでも最後まで読んでよかったと思えています。 その反面ギャグパートは楽しすぎて笑ってしまうほどでした。 「やめろ! その質問は危険すぎるぞ!!」のシーンは最高です。 @ネタバレ開始 途中でミシェルの隠していることを悟った身としてはいつ明かされるのかだったり庵たちがどんな反応をするのかで不安が止まりません。 (イラストで察してしまったのは早かったでしょうか……) 物事をはっきり言うキャラが多いのも相まって、ある意味ではホラーの物語を見るよりヒヤヒヤしながら(楽しみながら)読んでいたかもしれません。 @ネタバレ終了 他のシリーズにも光輝先輩含め同じキャラが出てくるようですので、これを期に別の作品にも触れてみたくなっています。それくらいに楽しませていただいた物語でした。
-
しようよ七海君!柘榴雨さんの過去作とはテイストが違いすぎて、ツイッターのTLで見かけたときは「え!???」となりました。 @ネタバレ開始 これはやらねばなるまいと思い、プレイしたのですが…… 予想外にめっちゃいい話で……七海君が超絶いい人で優しくて、こんなまっすぐでいい子久しぶりに見た……と感動してしまいました。ポーズがキザだなって思ってしまって申し訳なかった……。 戦闘ボイスがいいタイミングで入ったり……テンポよく進むギャグからの、あのENDは予想外で、おそらく今期一印象に残るゲームになると思います。 ツッコミが追いつかないお話で、とても面白かったです。 ……ただ、誘惑のためとはいえ、スカートや靴下を脱ぎっぱなしにしたり、えっちな漫画を置いているのを好きな人に見られて、野太子ちゃん、恥ずかしくないのかな……大丈夫かな……?と違う意味でずっとハラハラしてしまいました(笑) @ネタバレ終了 面白かったです!
-
どきどき!カメラデイズ!ストーリーが面白かったです!
-
テニスのポンチ様ポンチくんと主人公ちゃんの軽妙なやりとりが楽しかったです。 ふたりともかわいらしくてほっこりしてしまいました。 クリア後は幸せ気分になれました。 楽しい時間を過ごせました。次回作も楽しみにしています。
-
空の果てからこんにちは面白いですね。設定が「サカサマのパテマ」によく似ていると思いました。オマージュかも?
-
バーボンハウスへようこそゲームパートがちょっと難しいですが、作品の雰囲気はかなりよくADVパートはとても心地よかったです。 ゲームパートもEasyにするとかなり緩和されます。
-
日常がまたやってくる日常の1シーンを印象的に描いたゲームでした。変わらない、変えられないいつもの日常。プレイ後に見るタイトルがなんだか切ない気がします。
-
理想と現実と珠季と僕学園モノをやろうとする主人公たちのメタい姿勢に笑いながら読ませていただきました。ご両親の理解の早さがすごい…何より珠季ちゃんがすっごくかわいいです!爽やかで明るい終わり方でした。
-
箱庭のイディオどちらのエンディングもクリアしました。バッドエンドの容赦のなさが怖い…!キャラクターの掛け合いが楽しいゲームでした。
-
土の中のわたしと双子@ネタバレ開始 生きてるのと死んでるのがあべこべという世界観がとても好きです。 @ネタバレ終了 また、この二人を深く掘り下げたゲームを見てみたい!と思う程に引き込まれました!素敵な作品を有難うございます(*'ω'*)
-
かれかん!~素敵な彼に癒されて~熱を出したところにお見舞いにきてくれるという素敵なシチュエーションのゲーム!ボイスもあってとっても豪華。おまけも見ましたがこちらもよかったです。みんなそれぞれ魅力があって素敵ですね…!
-
大体一分でいろいろ平和にかたずく話本当にタイトル通りで笑いました。音楽のくだりがとてもメタい…超スピードな物語ですが、面白かったです!
-
温泉彼氏 リメイク版主人公が仕事の鬼で疲れた身体を風呂で癒されたい! っていう心情が「わかる~~~!!!」と共感しながら拝見させていただきました! タイトル画面から「う、動く!!」とその時点でクオリティの高さを感じましたが、内容も共感できるポイントが多かったり入浴剤がイケメンに変わったらいいよな……と妄想を叶えてくれる素敵な作品でした!(笑) 仕事に家事に……と疲れているOLさんにぜひおすすめしたい作品です! 素敵な作品をありがとうございました!
-
狐の×××実況で拝見させていただきました……! 世界観がとても素敵で、シナリオを読み進めていくたびに考察しながら読んでいくのが非常に楽しかったです! とくにタイトル画面が作品を物語っていて好きです…… イラストも個人的に好きな絵柄で人物の書き方、目の描き方、そして和風の塗り方がツボでした! スチルもとにかく綺麗で……好き……ってなりました(語彙力)
-
しようよ七海君!とてもコミカルな作品で、怒涛の勢いに圧倒されました…!笑 @ネタバレ開始 個人的にラグビーを思い出す様な度重なるタックルと、 ダイオウグソクムシの件が凄いツボでした。 ツッコミ不在の空間って楽しいですね! @ネタバレ終了 笑えるシーンの連続で、プレイしていて本当に楽しかったです。 とても元気を頂けました、素敵な作品をありがとうございました!
-
毒味メイドと嫌味シェフ口を開けば喧嘩ばかりの二人。 しかし、お互い好きなのに素直になれないだけなので実は平和! フルコンプまで楽しませていただきました。 毒見役のメイドとシェフという設定がキャラクターの個性になっており ラブコメの面白さが全面に押し出された作品でした。 ノリの良い会話で好感が持てる登場人物たち、キャラの魅力が伝わるイベントCG、 作品の世界観にマッチした画面のUIデザインやBGMなどの雰囲気も良く 遊んだ後に幸せな気分にさせてくれるゲームでした。陛下~~!!
-
La Vie en Fleurもうただただ美しい………… 立ち絵イラストが好きな絵師様でしたので、そちらをきっかけにプレイしたのですが、イラストだけではなく演出やルート分岐前のPVがとても豪華でした!! 全体的に明るいぼのぼのストーリーなのかな?という第一印象を持ったのですが、PVで「え!そんな重い感じ!?」と好きな系統だったので一気に引き込まれました。 ただ難しい漢字が多く読めない文章が多かったので、物語がちゃんと理解できてるかな……と不安になってしまいました。フリガナや分かりやすい文章だともっと世界観に入り込めるかな……?と個人的に思いました。 にしても、声優さんの声がピッタリでもれなく全員声がよかった……。 個人的には、花姫さまの声がすごく好きでした…… 洋風ファンタジーのしっかりとした世界観で乙女ゲームが好きな人にはぜひプレイしていただきたいです!! そしてなにより、こんなにクオリティの高いゲームが無料でプレイさせていただける制作者様には感謝でいっぱいです! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
椿の主女の私でもタイトル画面で胸にしか頭に入ってこない。 というのが第一印象でしたが、作品を最後まで読んでからもう一度最初から読むと「や、やられた~~~!!」と大どんでん返しを食らいました。すごい……椿ちゃんメイドも可愛すぎて最初は胸と顔しか見ていなかったのですが、もう……最後のどんでん返しで…… サクッとプレイできて、なおかつヤンデレ?なのかな?が好きな方にはオススメです!調子に乗るってよくないね……と思わされる作品でした……(笑)