heart

search

恋愛

13450 のレビュー
  • 友情と作画は崩壊するもの
    友情と作画は崩壊するもの
    ブラウザ版でプレイしました。 絵が表示されませんでしたが、テキストとボイスだけで十二分に楽しめました。
  • 片恋スターマイン
    片恋スターマイン
    大学3年生の主人公(桃耶ちゃん)が夏休みに大切に思っている男性と過ごす、という筋書きのストーリーです。 大学生らしい要素がたくさんあって、自分の学生時代を懐かしく思いました。 とにかく桃耶ちゃんがとても可愛いです。彼女は確かに臆病者かもしれませんが、その反面芯がしっかりしていて頑張り屋さんなので大変好感が持てます。 それぞれタイプの違う男性とひと夏を過ごすことが出来て、とても充実した気持ちになりました。 ■紫季先輩ルート 紫季先輩の紳士で余裕のある振る舞いにこちらもどきどきしましたが、それは彼の置かれた環境や境遇の上で培われたものであり、そうせざるを得なかった彼の心情を考えるととても大変で苦しかっただろうなと思いました。 両親の意向を素直にのむ、これもひとつの家族の愛し方なのだなと感じました。 そんな中で桃耶ちゃんに垣間見せる「素」の表情が、特別感があって愛おしかったです。 ラストの展開は「ここであの人たちが……!」と驚きました。桃耶ちゃんって意外にしたたかですね……! どんな出会いも、必ず未来につながっているという希望があるように思えました。 ■翔くんルート 翔くんのぶっきらぼうだけど優しい振る舞いに「可愛いなあ……」とにこにこしていました。 翔くんの想いをなかなか真剣に考えられなかった桃耶ちゃんについて、翔くんの揺るがない気持ちを考えると早く考えてあげた方がいいとは思いましたが、「居心地のいい関係が壊れてしまうのってつらいしきついものだよなあ」と彼女の気持ちもわかるので切なかったです。 やっと桃耶ちゃんが自分の気持ちに気づき始めたところでのあの展開は本当につらかったです……。 この2人ならきっと大丈夫、と祈るような気持ちでゲームを進めていましたが、最後の2人が想いを伝えあうシーンで2人の今までの道のりが感じられて感極まり、気づけば涙がこぼれていました。今までもこれからも、2人で幸せな道を歩んでいってほしいです。 どんな自分も認めて愛していてくれる存在とは何て素敵なのだろうと感じました。 そういうわけで個人的には断然翔くん推しですが、桃耶ちゃんと幸せになってほしいと思うと同時に切ない片想いも似合うんだよなあ……と二律背反の気持ちがせめぎ合っております。 まるで花火のようにきらきらと儚くて甘酸っぱい素敵な恋物語でした。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 私は蛇の餌を辞めた
    私は蛇の餌を辞めた
    三匹の雄蛇と少し歪で爽やかな恋をさせてくれる、独自の世界観ながら人間の女性の恋心をうずかせる一作です。 想像していたよりもずっと傷のつかない優しい作品でした。 人間は「蛇の餌」という格差が存在する世界の中で、ヒロインである美人(みひと)が餌としてではなく個として認められ、性的な対象としても見られます。 餌を辞めるという決意をした私が『特別』になり、甘やかでちょっぴり刺激的な恋を体験できます。 彼らの皮をぺりぺりと擦って脱皮を手伝う行為を少しいやらしいと思い始めたら、この世界観に浸かっている証拠なのだと思います。 どの蛇に気に入られる選択をするかによって性格の異なる雄蛇とのエンドを迎えられるのですが、どの蛇ルートでも甘い気分に浸れます。 男友達としての気軽い関係「冬牙」 雌蛇の憧れ、お金持ちで容姿端麗「鱗」 ぶっきらぼうだけど優しい「締太郎」 どの蛇も大変魅力的で素敵な物語ですので、全ルートを味わってみて下さい。 @ネタバレ開始 ①鱗end 全員魅力的ですが、特に萌えたのは鱗会長です…。 出会ってすぐ蛇との初恋は彼にすると決めていたので、すぐに脱皮の手伝いを申し出たのですが、他蛇攻略ルートで断ると実はもう脱げていたと知って悶えました。 ……ずるい蛇です。 君を食べたいと言った鱗会長の「食べたい」が食料としてのソレではないのが嬉しいと感じます。 あの世界では鱗会長は特殊性癖と言われてしまうのかもしれませんが、餌の人権について真剣に考えてパートナーを探してくれたりと公正な蛇であるという印象を受けました。 後書きで下着手錠拘束プレイを望んでいたSっぷりにも萌えましたね…。 ②冬牙end あとにょろにあったように、美人への好感度が元から高いのが伝わってくるのが良かったです。嫉妬万歳。蛇装束着てきたら焦っていたのが可愛いです。 美人がすっかり餌のつもりでいるのをイヤに思う気持ちと、美人(みひと)が美人(びじん)で動揺したのかな?とも思いました(ダジャレですみません…) 性行為への移行が最も爽やかで微笑ましかったです。 ③締太郎end 医者に「お友だち同士?」と聞かれて 美人の「いえ、ただの餌です」と答える一方で「あ、はい」と即答する締太郎に好感度がぐっと上がりました。 餌であるとされる『人間』を迷わず友人と認める彼の心優しさ。 小突いて力加減をミスって謝って少し笑う彼…。 恋に転げ落ちそうですが、冷静な美人は強いですね。 締太郎「じゃあな」これからずっと。 美人「え、……うん」これからずっと、さよなら。 こちらの台詞と地の文の組み合わせが大変お上手だなと思いました。 エンド後吐き出したと信じてるぞ締太郎!と思っていたら、後書きで分かって良かったです。体質に悩む所がお人好しで良いですね。 @ネタバレ終了 蛇が這っているような演出や、オシャレなBGMもお洒落で刺さりました…。後書きの「あとにょろ」に世界観の補足や、エンド後の雄蛇についても書かれているのでお見逃しなく。 素敵な作品をありがとうございました…! 何度もプレイしたくなる大好きな作品です。 出会えて良かったです!
  • 空の果てからこんにちは
    空の果てからこんにちは
    重力に逆らい続ける物語です。 最初は日本のリンゴ産地が舞台かと思いましたが、読み進めるとファンタジー小説のように壮大な設定が少しずつ見えてきました。 笑いが多めのラブコメが好きな方に、特にオススメできる作品です。
  • PDM 婚活パーティー - Party Dating Matchmaking -
    PDM 婚活パーティー - Party Dating Matchmaking -
    サムネにも描かれている3人?のそれぞれ魅力的なオスと 幸せな家庭を築いたり築かなかったりするゲームです。 サクサク話が進むのと、三者三様ルート毎にストーリーが異なるので楽しめました! 主人公含めてキャラ立ちがとても良かったと思います。
  • 吹き溜まりの彼女
    吹き溜まりの彼女
    とても胸に刺さるお話でした。 物語にどんどん入り込めて、スラスラ読めました。 プレイ時間は20分〜30分でした。 ずっと好きだった想い人が急にいなくなって、でもやっと再会できたのに彼女は売春してたなんて悲しすぎます…。 主人公が感情をコントロールできず、彼女に酷い事をするシーンでは、大好きな彼女なのに、他の男たちと同じように彼女を酷く扱ってしまった主人公に心を痛めました。 好きだから傷つけたくない、でも好きだから許せない、主人公はそんな気持ちなのかなと思いました。 だから2人が同棲する事になった時、今後2人が静かに幸せに暮らしてほしかったです。 最後の展開は、あまりにも悲しかったです。ホントに救われないなあと思いました。 でも、すごくステキな作品だと感じました。 プレイして良かったです。ありがとうございました!
  • ミラーリングサマー
    ミラーリングサマー
    3日位かけて読みました。 冒頭の回想シーンから印象的でした。 主人公は兄を探すために行動するわけですが、 @ネタバレ開始 その末の真相はあっと驚くものでした。 なぜ主人公ともきが鏡を嫌悪するのか、その理由がわかった時は驚くとともに腑に落ちた感もありました。 すごい仕掛けがいくつも施された話で、衝撃の展開に驚かされました。 終わって思うのは主人公(たち)は周りの人の優しさや配慮によって、だいぶ助けられている/いたお話だったと思いました。 読み応えが凄いのと衝撃の展開っぷりでは最近読んだ記憶がない位なので、是非プレイしてみていただきたいです。 @ネタバレ終了 制作お疲れさまでした。&公開ありがとうございました。
  • 椿の主
    椿の主
    プレイしました。 Thank you for playingにwith meがくっついているのは珍しいと思いました。どうでもいいですが(笑) 美麗なイラストもさることながら、メイドさんの心情をもっと知りたいと思わせるシナリオが見事でした。薄暗い一室に響くツバキの「あっ……」という声が一体何を暗示しているのか、私、気になります。
  • Almond Vacation
    Almond Vacation
    前作のギャグセンスが個人的にはとても楽しめたので、すぐにプレイさせて頂きました。 初回プレイでフザけた選択肢にしたら「妖怪鮭坊主エンド」になってしまいました。 いや、妖怪鮭坊主ってなんだよ!! その後、4回プレイし直してやっとパーフェクトエンドに到達。 無事にエンディングスチルを回収いたしました。 基本的にはネタゲーな感じで、テキスト・効果音・立ち絵が面白いのですが、 意外と(すみません)分岐や好感度パラメータがしっかり作ってあって遊び応えがありました。 面白い作品をありがとうございます。
  • 一恋
    一恋
    美麗なグラフィックの連続で、ゲームプレイ中はずっと眼福でした。 @ネタバレ開始 鹿吉くんは見た目とのギャップでキュンキュンでした。この見た目で一人称が僕!! 占くんが出てきたときは異世界キタコレ!!と思ったらそんな事は全くありませんでした。 Qさんが出てきたときはこっちに異世界転がってたか……と思ったら壮大なスペクタクルロマンでした。 最後のハトが徐々に近づいてくるので腹筋が崩壊しました。 @ネタバレ終了 笑い過ぎて三段腹がシックスパックになった気がします。素敵なゲームをありがとうございました。
  • 浮気をバレないようにするゲーム
    浮気をバレないようにするゲーム
    頑張ってください。
  • でじゃびびっど!
    でじゃびびっど!
    ハッピーエンドなんて飾りです、偉い人には…… あとがきで制作者さまが書かれているように、読み手の好きなエンディングがきっと真実(トゥルーエンド)なのです! 愛理ちゃんの表情が豊がで非常に可愛かったです。 涙の表現が特に素晴らしく、とても作品にマッチしていました。
  • 空の果てからこんにちは
    空の果てからこんにちは
    3つのエンディングを迎え、バッジがまだ余ってることに気付いてプレイを再開し無事コンプリートしました! さまざまな仕掛けを所々に散りばめた意欲作。 びっくり箱とおもちゃ箱を混ぜた様な、驚きとわくわくを同時に味わえる素晴らしい作品でした。 面白かったです!
  • メイドさんと繋がりたい
    メイドさんと繋がりたい
    『体験型』と言うだけあって、非常に説得力がある内容。 メイドカフェに通ってお気に入りのメイドさんが出来たらこんな感じになるのかなー……と、妄想しつつ楽しませて頂きました。 謎のイケメンの存在がとても良いスパイスで、こいつは一体何者なんだ、どういう関係なんだ……と、モヤモヤさせてくれます。 セリフや設定にリアルさを感じる、普通の恋愛ADVとは一味違った作品です。
  • ブスってハッピー!
    ブスってハッピー!
    プレイを開始して数行後、扉を開く効果音 「ガラリンチョ」 これを見た瞬間に「このゲームは面白いやつだ!」と、直感しました。 ジャンルは乙女ゲーですが、コメディ作品として男女関係なく遊べる作品です。 「とっつかまえる」など、言葉の選び方が秀逸でところどころで思わず吹き出しそうになります。 ブスだけど好感が持てる主人公の逞しさは読んでいて痛快です。 非常に読み心地の良い、大変素晴らしい作品でした。
  • 浮気をバレないようにするゲーム
    浮気をバレないようにするゲーム
    これから遊ぶので楽しみです。
  • 人を呪わば恋ひとつ
    人を呪わば恋ひとつ
    本作は2018年のフェス準グランプリの『今日は恋するひなまつり』の外伝作品となります。 とても短時間のゲームながら、本編の登場人物の思わぬ過去が判明してとても面白かったです。 後日談もたまりませんが、こういった前日譚も良いものです。 ゲームとしては、なにより飽きさせない工夫が凄いです。 もう画面演出が豪華ったらないです。 細かなアニメーション演出がふんだんなため、プレイ時間単位の満足度は極めて高いです。 個人的な感覚だと、作者様はノベコレ投稿者の中でも最高峰レベルのスクリプト力のため、 スクリプトは参考になるようであまり参考になりませんでした(笑) とりあえず中身をおぼろげに想像できるくらいには精進せねば。 本編プレイ済で未プレイの方がもしいらっしゃれば確実にとてもおススメですし、 そもそも本編未プレイの方がもしいらっしゃればそちらともどもおススメです。 素敵な作品をありがとうございます。
  • リベリオン・ヒーローズ
    リベリオン・ヒーローズ
    甘~い!ほほえましいイチャイチャが見られる作品です。 全てのENDと後日談も回収させていただきました(*^-^*) 友情から始まる恋ですが、終盤と後日談がとても甘いです! @ネタバレ開始 後日談の2人がラブラブで、こちらも温かい気持ちになります…。 好きな気持ちを自覚したほのかちゃんが恋人としてしたい事をヤマトくんにしっかり伝えてくれるので、今後もすれ違うことなく沢山イチャイチャするのだろうなと思いました…!お幸せに☆彡 END1ラストのデートしている2人のスチルで、ヤマトくんよりほのかちゃんが想像以上に小さいと気付き、身長差に萌えました…。常に上目遣いのほのかちゃん可愛い。 END2後日談のもふもふさせてくれて犬になりかける獣化したヤマトくん、とっても可愛かったです…! 犬扱いされることに抵抗があったヤマトくんでしたが、この後は存分にもふもふさせてくれそうで羨ましいです♪ 明るくて優しくて格好良くてもふもふの恋人…完璧ですね! また、桐生家・浅利家どちらも兄妹の絆が素敵でした!ココちゃんノノちゃんと遊ぶヤマトくん尊い…。ベッドの上で微笑み合うはるおさんとほのかちゃん尊い…。 浅利兄妹のスチルが2枚とも大好きです!!はるおさんがほのかちゃんの腕を支えているのが最高ですね…。 主人公がほのかちゃんだと難しいですが、 はるおさんは攻略したくなるぐらい魅力的でした! @ネタバレ終了 スチルと立ち絵の美麗さは言うまでもなく 立ち絵の表情差分・服装差分が豊富な上に目パチ機能もあり、UIやデザインがプロ並みでメッセージチャット画面の表示など、とにかく技術面のクオリティが高かったです。 制作お疲れさまでした!
  • でじゃびびっど!
    でじゃびびっど!
    「はじめから」を押して2クリック目で「!?」となりました…! そこから始まる日常、これから何が起こるのかがとても気になる構成でした。 以下内容を含むので畳みます。 @ネタバレ開始 可愛い野良猫を撮ってる同級生の下りの言い合いの無限ループ可愛かったです、でへへ。 しかしあれですね…別れると判っていながら交際するという事象、はちゃめちゃにつらいですね…(骨だけになっても待ってるのは怖いというコメントには思わず笑ってしまいましたが…!) なかなか漢気のある主人公くんで、どちらのエンドもいいなぁと思いました。もし自分だったらきっとひよって送り出しちゃうんだろうなとしみじみ。 どの愛里ちゃんのイラストも可愛らしくて凝視していました(一回見たというのにCG集もガッツリ見てしまった…!)。 @ネタバレ終了
  • もしもあなたを骨まで食べ尽くすことが出来るのなら
    もしもあなたを骨まで食べ尽くすことが出来るのなら
    ホラー感漂うタイトル画面に惹かれてプレイさせていただきました。じわじわと迫りくる不穏さが良いですね。ラストにはぞくっときました。ヤ、ヤンデレだ…!