恋愛
13471 のレビュー-
しようよ七海君!音の使い方が天才すぎて感動しました!!ハイテンションなラブコメと思いきや、ラストはなんだか心が暖かくなる素敵な作品です。演出が巧みで短い中でもしっかり満足感が得られる、大変よく考えられた作りのゲームだと思います。おすすめです!!
-
フィルム・ラプンツェルどの要素を抜き出しても高クオリティな作品ですが、 何よりもストーリーが非常に強く印象に残りました。 中編と呼べるくらいのボリュームでしたが、 相当に作品に引き込まれていたようで一瞬で過ぎ去ったような感覚でした。 大前提として文章の表現力が極めて高いのですが、 それでいて読みにくさも一切感じないところが素晴らしいと思いました。 ストーリーは心情を表す細かい描写を多分に含みながらも、 かなりドラスティックに展開した印象です。 @ネタバレ開始 中でも2章の展開には非常に驚きました。 @ネタバレ終了 主人公が多面性を持つ複雑な(リアルな)性格と感じましたが、 そんな主人公のフィルターを通して、 主人公と関わる人々の感情が豊かに描かれていました。 展開などはネタバレに繋がりそうなのでここでは触れないことにします。 グラフィックはストーリーと物凄くマッチしておりました。 イベントスチルの数は多くないですが、どれも非常に印象的です。 1枚目のスチルはノベコレニュースなどでよく拝見していたのですが、 そのたびに印象的だよなぁと感じておりました。素晴らしいです。 なお、プレイを終えた今となっては最後のCGが最も胸に刺さっています。 システム面や演出については誰も文句が付けられないレベルと思いました。 起動して、タイトル画面を表示してからプレイを開始するまでの間に、 既にこの作品の世界に入り込んでしまうような気持ちになりました。 冒頭のノートのシーンや章間の演出、もちろんバックログなど、 ゲームとしての表現を追及する姿勢が垣間見れて感動致しました。 とても素晴らしい作品をありがとうございます。
-
偽りの夢以前「擬態する群衆」を拝読した際にもそうでしたが、読み終えたあと、もう一周してしまうような惹きつけられる文章表現の作品です。 読了後は心にポッカリと穴の空いたような、そしてどこかで安堵する気持ちもあったり。 非常に切ないお話でしたけれども、まだ明るい場所へは行けるのかなという期待もあります。 いつしか『若者』ではなくなっていくことに焦燥や寂しさを感じるのは常ですね…。それだからこそ学生時代の思い出に縛られるのかなとも思います。 @ネタバレ開始 二周して、「私の一番大切な人」ってそういうことかぁ、と…本当に物語の中のような素敵な出逢いがあったのでしょうね… 数年経って、香澄ちゃんも小説を完成させたのだなあとものすごく感慨深く思いました。彼女がしたことは裏切りだったけれど、出逢い方が違えば別の未来もあったのかな。 シットリと進む中で、あるときはっとさせられる素敵な物語でした。 @ネタバレ終了
-
片恋スターマイン「隣の家の幼馴染に~」はプレイ済み、「憧れの先輩と~」は未プレイという状態でプレイしました。 どちらのルートもとても楽しかったのですが、個人的にはどうしても思い入れのある翔くんルートの方が好みでした!!紫季先輩パーフェクトすぎる~~(笑) @ネタバレ開始 「隣の~」感覚で読み始めていたので、END2や3での後半の展開に、大人だ!わーー大人だ!!!これ覗き見してていいの????みたいな意味不明な困惑気分を味わいました。 あと、END3かな?は、これは翔君の方がダメージでかいのでは…?と心配になりました。 なんだかハラハラドキドキ心配でしっぱなしでしたです…。その分END1と4はホントによかったなあああって思いました(涙) なんていうのか、もはや親戚のオバチャン気分です!!(謎) あ、あと、誤字の範囲かわからないのですが、END1のゆかり先生の名前の表記が、一か所だけ漢字になっている所がありました。ちょっと気になったので報告まで。 @ネタバレ終了
-
Make Maid主人公の性格や趣味まで設定できるのがすごく面白いです!選択肢によってはちょっと意外な方向にも変化していき、楽しくプレイできました。ありがとうございました!
-
浮気をバレないようにするゲーム浮気してる?してない?バレないように…隠し通せるか!? かわいくてちょっぴりバイオレンスなデフォルメイラストがかわいく、テンポがよくて面白かったです!エンディングすべて回収できました。素敵な作品ありがとうございました〜!
-
土の中のわたしと双子ちょっぴりホラーで不思議なアリスをモチーフにした作品。不穏な気配が漂い、演出が凝っていてエンディングまでドキドキしながら読むことができます。素敵な作品ありがとうございました!
-
四十年の初恋タイトル通り、主人公朔と咲夏の「四十年の初恋」を描いた物語。僕は1時45分ほどで読了いたしました。かなり起伏のあるお話であり、中盤以降は先を読み進める手が止まらなくなりました。 @ネタバレ開始 本作品の見どころは、一途な2人の愛の行方だと思います。プレイ中は終始感情が揺さぶられ、彼らがどこに行きつくのかを見届けずにはいられなくなりました。 正直な感想を申し上げると、彼らの歩んだ道のりはあまり褒められたものでないと思います。特に、賀来と咲心に対して不誠実なように思われました。 しかし、その一方で。数々の障害を乗り越え、40年間も互いを想い続けたその姿には、感銘を受けました。これまた正直に申し上げると、僕は「子供の頃からずっと一途に想いあう関係」が好きなんですよね(笑) 過ちを通して本当に大切なものに気が付き、その末に結ばれた2人には「おめでとう」と言ってあげたいと思いました。今度こそ、大切すべきものを最後まで守り続けてほしいなあ……。 ストーリーの構成も良かったです。中盤は胃が痛くなるようなドロドロとした展開にもなり、「これ、どんな終わり方をするんだろう?」と不安を感じていました。が、ラストは驚くほど後味の良い展開となり、かなり嬉しかったです。なお、後書きを読んで少しゾッとしました。もし「後追い自殺エンド」であれば、軽いトラウマになっていたと思います(笑) これは完全に余談ですが、「ここ、バ〇プの歌詞をリスペクトされたのかな?」と思われる文章が出てきて、ちょっと笑ってしまいました。もし作者さんもバ〇プがお好きなら嬉しいです(笑) @ネタバレ終了 2人の真っすぐな愛を描いた素敵な作品でした。ありがとうございました。
-
Divaラヴァーズ フリー版とても凝りに凝ったゲームでとても面白いです! 恋愛SLGとRPGの融合といった趣で、 システム的には市販のゲームのような感じです。 LIVE2Dでキャラはとても良く動きますし、 行動選択や戦闘シーンなどはとてもテンションの上がる作りです。 ・ADVパートでステータスが上がるところ ・好感度が上がるときの細やかな演出 ・デートとなる食事先やメニューが選べ、選択に応じて好感度が変化する部分 ・会話シーンのコマンド選択などなど 諸々遊び手がテンションの上がるツボを分かってらっしゃる!! ただ、間違いなく非常によくできたゲームではあるのですが、 その複雑なシステムの弊害なのか、動作がとても不安定なのが少し残念です。 安全なタイミングでこまめにセーブしつつ、 なるべく処理に負荷を掛けない操作・プレイスタイルの意識を推奨です。 なお、続編を制作中とのことで、ラストはかなりサラリとした感じです。 うっかりランスロットの好感度を上げすぎてしまったため、 冒頭からやり直してライオネスも攻略しました! あとひとり! とても面白い力作をありがとうございます。 @ネタバレ開始 ちなみにHPを色々と拝見させて頂いたのですが、 在住されている「日本最果ての島」がどこを指すのかが気になって夜しか眠れません! @ネタバレ終了
-
皿上のハロウィンエンディングを迎えてそういうことか!!!と感動しました。 演出もストーリーもグラフィックもどれも素敵でした。 @ネタバレ開始 個人的には、ストーカーエンド?のお話しも好きです……@ネタバレ終了 とても楽しくプレイさせていただきました。
-
しようよ七海君!作者様の前作の作風と180度真逆の作品ということで気になったのでプレイしました。 タイトル画面と軽快なBGMが流れた瞬間に、これは絶対面白い!と直感しました!! ボイスと効果音までもナイスタイミングで流れ、コメディ全力疾走! @ネタバレ開始 マグロの目玉ソーダ…!?!?一体どんな味が…!? @ネタバレ終了 読み進めていくと野太子ちゃんが今回の行動に至った経緯が分かり、キュンキュンしました。 恋愛要素も丁寧に描写されており流石です…! 2人には末永くお幸せになってほしいです!素敵な作品をありがとうございました!
-
フハイノキミ最初にいきなり終わってしまい、あれ?と思ったら周回が必須なゲームでした。だんだん変化していくタイトル画面と状況…怖い…ホラーなラストも良かったです。
-
みどりとりょこう!「みどり」がとても可愛かったです!イラストも綺麗でした。あのエンディングには驚きました…
-
Re:player記憶喪失の主人公と、彼女だと名乗る如月真朝。隠された真相とは…?ヒロインがフルボイスなのがすごい!デートシーンは楽しく、意外な展開もありました。ぜひ最後まで見届けてください。
-
無視する世界ホラーなところもありながら儚げな印象も受ける、作者のシナリオにかける思いが伝わってくるような話でした。
-
恋と日記と神様と。神奈ちゃんめちゃかわいかったです……!!!
-
狐の×××非常に雰囲気と趣のある和風妖狐ヤンデレ乙女ゲーでした。 全5EDを満喫させて頂きました。とっても面白かったです。 個人的には使用人HAPPYが一番好きでしたが、 作者様の作者様たる所以と言えそうなTRUEの盛り上がりも凄く良かったです。 初回プレイでは全貌が見えずに手探り状態でストーリーが進行しましたが、 徐々に、そして各ルートをプレイすると全体像が見えてくる様が圧巻でした。 どうしても冒頭から献身的に(?)面倒を見てくれる使用人に感情移入しがちですが、 前日譚などで語られる背景や状況から???の立場にも共感できました。 まずゲーム起動時の作者ロゴからして期待感が煽られました。 キャラクターの目パチ口パク、雰囲気にとても合った背景とBGM、 細かな画面と効果音演出、そしてED毎に異なる手の込んだエンドロールと、 あらゆる面における作り込みに裏打ちされた統一された世界観が素晴らしかったです。 とても素敵な作品をありがとうございます。
-
片恋スターマイン前作、前々作プレイ済みです!短編から推しだった翔君ルートからプレイさせて頂いたのですが、大好きなシリーズを長編で遊べる嬉しさ&心理描写も丁寧で夢中で読み進めました。そしてどの展開&EDもすごく感動しました…!前作に引き続きイラストもキャラも魅力的で、今作でさらにキャラ達についてより知ることができて嬉しかったです! 素敵な作品をありがとうございました!!
-
ボクの街どういうこと???と困惑していたら明かされた斬新な設定に驚きました。なるほど~~! 優しい雰囲気で、タイトル画面のデザインもかわいかったです。
-
奥様はショタ ティラノスクリプト版名前だけじゃなく一人称が自分で入力できるシステムが珍しい!ショタに対して好きなようにシチュエーションが設定できます。かわいい黒髪少年にお世話されたい方におすすめです。