恋愛
13301 のレビュー-
レディ・ブルーデザインに目を惹かれてプレイさせて頂きました。 特徴的な彼女とのデート……と思いきや、会話の節々に違和感があり、「双子かな? それとも情緒不安定とかかな?」と考えながら読み進めました。 結果として良い意味で予想を外し、そういう事か!と納得できました。 あと一日、それかもっと前に主人公が気付く/行動出来ていればと思うと、心が痛いです。 変化後のタイトル絵では笑顔の二人が見れて眼福でした!
-
ももちゃん先輩を奪え!!清純派キュートボイスで「二番目の彼氏ならいいよ☆」ちょいちょい小悪魔の領域を超えておりましたが、ももちゃん先輩あざと可愛すぎる。一人称が時々ももになる所キャワイイィィ!! 上総くんがももちゃん先輩の掌の上で転がされまくりながらも、奮闘する所が可愛かったです。アイキャッチも一ひねりされてて楽しかった。 @ネタバレ開始 こんな美人がそんな不遇の時を長年過ごしていたとは……。上総くんが現れてくれて良かった! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
一恋ドタバタでハイテンションなノリと甘い台詞にニヤニヤしっぱなしでした! 可愛らしい絵、UI、豊かなキャラの表情とにぎやかなシナリオが マッチしていてとっても楽しかったです! 遅刻したときにもう飛ぶしかないわって気持ち凄くよく分かります…(笑) そしてお気に入りは占くんです…! 運命を信じてこれから食パンを常に持ち歩こうと思います!! 素敵なゲームをありがとうございました~!!
-
バーボンハウスへようこそクオリティが有料。俺のおごりと称してバーでお酒をスライドし、お目当ての女の子+αと仲良くなる大人な雰囲気のゲーム。最初は力加減が分からずグラスを割りまくり、見事出禁になりました……。可愛い女の子にお酒を届けるつもりがゴツイのにいったり……。(遠い目) コツを掴んでくるとお目当ての子にピタッと届けられて楽しかったです! 難易度の設定もできてやりやすかった。(即行イージー) @ネタバレ開始 舞ちゃん小悪魔どころか悪魔すぎる……けどそこがいい。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
かれかん!~素敵な彼に癒されて~イケてるボイスなイケメン様たちのおかげで疲労回復させて頂きました。あぁぁこの先がプレイしたいぃぃぃ。短時間の中にトキメキがギュっと詰まっています。続きは私の心の中で描きたいと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
-
もしかして私の王子クズ男!?乙女ゲーでありながら二人のクズ王子がマジモンのドン引きレベル。一切の好感度を上げるイベントも無く、とことんクズで笑った。後半で二人の王子を予想外の方法でめった切りにしていて驚きました。あと賢者に涙。 異世界と現実が上手く融合しており、最後はスカッとさせて頂きました。 言いたいことも言えない、我慢することが多い現代社会。お疲れモードの皆様にこそプレイしてほしい作品でした。人生は一度きり。たまには自分の思う通りに生きたっていいじゃないか。 素敵な作品をありがとうございました。
-
明日、嘘がわからなくなっても終わった後に、 前作があった事を知りました。 前作未履修でも分かりやすく、面白いです。 妖艶とも感じるオリ姉が主人公くんと どうなるのか、最後まで見届けました。 @ネタバレ開始 オリ姉の色仕掛けの破壊力が 半端ない作品でした。 演出が凝っていて、 目の前がぼやけたり、かたむいたり するので、とてもリアルに感じます。 最後の方に登場する 寮長のシルエット・・・ お顔が見えませんが・・・ 絶対可愛い!と思いました。 @ネタバレ終了 愛衣ちゃんとは過去に何が あったのかも気になるので、 前作もプレイしたい気持ちがより 高まりました。時間を見つけて プレイしようと思います。 素敵な作品を有難うございました!
-
手は口ほどに物を言う優雅な指先、ぎゅっと握り込んだ拳、ひらひらと軽薄そうな掌。立ち絵の代わりに表情?豊かな手が3本。 一人目の途中でお話の糖度がとっっっても高いことに気づき…!主人公を含め全員があまりにも可愛すぎて、ぐぅと唸り声を上げながらプレイしました。 薬師寺→差野→中宮の順に選び、差野くんと主人公のやりとりがずば抜けて可愛くて体温が上がりました笑。 @ネタバレ開始 おまけまでたっぷり楽しませていただきました。 登場人物たちの名前が「手」にまつわる言葉から付けられていたこと、プレイ中は気づかす。おまけを読んでそのこだわりに感服しました。 幻の女友達ルートも見てみたかったです…! @ネタバレ終了
-
私の執事ジェラルド有能な執事さんにお世話してもらえる!? プレイしなくちゃ! ということでミッションコンプリートしました。 主人公さんは年齢相応といった感じで、背伸びしすぎない女の子らしさがかわいらしいなあと温かい目で見守っておりました。サラさんはそれぞれの気持ちを知りつつ、適度な距離感を保ってくれるところが気配り上手だなと思います。 なんといってもジェラルドさんが有能オブ有能! どのシーンを見ても素晴らしい働きっぷりで有能以外の言葉が出てきません。まさに理想の執事……。 @ネタバレ開始 ジェラルドさんのツンツンぶり、筋金入りだ……と読んでいましたら長いことそういった態度を取っていたようで……。主人公さんのためとはいえ、彼も心のどこかで苦しんでいたのかもしれないと思うと涙が止まりません。幸せになってくれ……! 主人公さんがジェラルドさんにキスをするシーンの、ジェラルドさんの手が最高に好きです。いくら有能でも突然の愛情表現は予想できなかったとみました。愛おしい。 どのエンディングもちょっぴりほろ苦いけれど、それぞれ違った形の幸せが描かれていて楽しめました。END1が特に印象的で、そのまま侯爵家に嫁ぐのとジェラルドさんが姿を消してしまってから嫁ぐのとで主人公さんの表情が違って見えました。お互いがお互いを想ったゆえの結果なのに、こんなにも切ない……。現代人には縁遠い話ですが、貴族の世界はどこもこんな感じなのかなとしみじみ。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
翅本当にシリアスでした。 疑ってすみません。 他作品との振れ幅がすごいです。 夕焼け小焼けだけでなく、ずっと二人寄り添い続けてほしいと願える作品でした。 二人が育てた娘さんも、どうかお幸せにっ。
-
君は夜明けの星になるイラストがとにかく綺麗で、 2人の少年のタイプが全然違うので どちらのルートも新鮮ですごく面白かったです。 最初はルカくん推しだったのですが、 2ルート見て、ジオンくん推しになりました。 @ネタバレ開始 ルカくんルートは、終始ルカくんが心を閉ざしていて これは、助けてあげなきゃ!と思い、前向きな 選択肢を選び続けました。 女王様も、最初は「大嫌い!」と思っていたのですが、 2人の気持ちを汲んでの返答はもう、大好きでした。 ジオンくんは、アイスのアーンでやられました。 財布忘れて良かった!と思ったのは初めてです。 途中も、ジオン君が囚われてBADEND・・・? と思ったのですが、HAPPYENDで大好きな終わり方でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
-
レディ・ブルー年下彼女とラブラブバレンタインデートだ! いやっほう! ……なんて思うはずもなく。 可愛いのに闇を感じずにはいられないタイトル画面に惹かれてプレイ。イラストはもちろん、画面構成なども素敵で目は幸せでした。目は。心はとってもアイタタタ( ;∀;) @ネタバレ開始 一択ですが選択肢を操作することで、普通に文章を読むのとは違った感覚。主人公と自分を同一と思わせる効果が感じられました。 なので私は鈍感な主人公に「だってしょうがないいじゃん! ただでさえ馬鹿なのに浮かれてるんだもん!」などと言い訳フォローを入れました。そしてラストの幸せそうな彼女を見て「良かったね」なんて思うことなく、ただ嫉妬。 もう少し早く一緒に住むことを話せていたらどうなったのか。ガチガチに主人公目線なのでとにかく心が痛かったです。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
La Vie en Fleurうおおお!! きゅんきゅんが詰まってるんじゃ~!! フルボイスできゅんきゅん度が増しましです。 BADも含めて全8ルートじっくり読みました! キスヴェルトの兄貴が!!!好きです!!! @ネタバレ開始 キスヴェルト HA☆DA☆KA!! その悩殺スチルにやられました。 BADの2人だけの世界も素敵ですが HAPPYはご褒美スチルが待っていいたので 私はHAPPYENDの世界に生きます。 ディーサス HAPPYから見てしまったからなのか BADが切ないです。 HAPPYのリフィアちゃんには 逞しさを感じました。 ダミアン すみません一回目は浮気しました。(BAD) 2回めはちゃんと、抱きしめる手を 振り払いましたよ・・・。ごめんなさい。 ジェレミ この不幸の子をどうにかしたいと ずっと思って、最初はBADから見て 幸せになりました。 HAPPYでは、お花にも触れることが出来て 親心なのか、涙が出そうになりました。 その後の不意打ちキッスは即死級です。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
Peculiaruniquer炎や氷の特殊能力を使う少年少女のお話。 ひなたちゃん、 なんて可愛そうな子なんや・・・ @ネタバレ開始 ひなたちゃんと雹牙くんはもちろんのこと、 涼香ちゃんと大地くんが2人のキューピット 的な存在がまた、美味しかったです^^ これからの2人が楽しみな恋でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
直感探偵面白かったです!! とても面白かった! 直感探偵という設定によりミステリの山場あるあるを逆手に取るような展開群と、 ADVゲームの形式を存分に活かした真実への道のりがとても美しかったと思いました! 直感恋愛のパートも面白かったです。いやすみません、こっちの方が更に好きです。 本編に負けず劣らず、一番良い部分だけを切り取っているのが最高ですね。 全て好きですが、レンゲの展開が一番燃えました!いや、アザミも捨てがたいっ!! 沢山いるキャラクターたちのグラフィックは非常に綺麗ですし、 要所のドットからのドーン!一枚絵からのズーン!の演出も光っていました。 素晴らしい作品をありがとうございます。 @ネタバレ開始 毒の華ENDの流れが個人的には結構好きです。 オトギリ氏のような本物のクズを殺害した場合はこの流れも大いにアリだと思います! @ネタバレ終了
-
SECRET GARDEN(シークレット・ガーデン)心に染みわたるような良い作品でした。静かな東屋での描写がとても良いです。 少し内向的な主人公がたまたま女性と巡り合い、静かに時を過ごすのですが、 心情の描写や女性との距離感、関係性の変化などがじっくりと描かれます。 しっとりとしたテキストは読み心地が良く、グラフィックも味があり素敵です。 特に最初のイベント絵は主人公と同じタイミングでドキッとしましたし、 なんだかこれまでの印象と異なる一面を見せてくれる最後のグラフィックも良かったです。 落ち着いていて読後感の良いゲームを遊びたい方にとってもおススメです。
-
交錯するスクールデイズp展開が早く、死体がごろごろっと出てきます。 気になる事件で、一気読みしてしまいました。 間違いの選択を選ぶとさっくり死ぬので セーブは必須だなと思いました。 @ネタバレ開始 うさちゃん女子校生が出てきたときには、「死」確定しました。 結構出てくるので、めちゃくちゃ怖かったです。 @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!
-
狐の×××耳が!!可愛いんじゃ!!!! けもみみタイムの癒やしが半端ありません。 確かにヤンデレではありましたが、 尊いがぎゅうぎゅうに詰まっていたので、 END回収走りました。 @ネタバレ開始 使用人くんが好きで、 おまけに前日譚があって、もう速攻見ました! 小さい体で頬を染めて目をそらすのは反則です。 天使です。有難うございます。 クリア後にタイトル画面が変わるのも 面白いなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
妖精の夜最初は色んな世界観に驚きがいっぱいでしたが、 最後は少しロマンチックなお話だと思いました。 イラストがずば抜けてお上手です。 @ネタバレ開始 捧華ちゃんのお話だとばかり思っていたので 終盤に差し掛かっても、相手の男性が登場せず まさかの、お父様のお話! とても驚きましたが、 なんだかほっこりする終わり方で好きでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
螺旋卵形線チェルアルコ異世界ファンタジーものの乙女ゲームです、と一言では片付けられない、濃厚なストーリーが素晴らしい作品でした。 8時間ほどでフルコンプしました!夢中で読みました…! 作り込まれた世界観の中で、複雑に絡み合う運命が繋がっていく壮大なストーリーが圧巻でした。 キャラクター全員がキーパーソンであり、物語の中で等しく重要な役割を持っているのが本当に見事で素晴らしかったです。 主人公・モナカちゃんを軸に様々な運命が渦を巻いていて、どのキャラクターも欠かせない存在で、ただただ感嘆するばかりでした。 すべてのエンディングを見終えた後の充実感が凄かったです…! @ネタバレ開始 シナリオの展開はもちろん、ゲームの構成が素晴らしかったです。 3時間ほどで「一週目」をプレイして、「ここから始まるんだ…!」ととてもわくわくしました。 カナちゃんルートが特に衝撃的でした。 事前に「おすすめプレイ順」を調べていたので、その通りに終盤にプレイしたのですが、プレイ順を参考にしてよかったなと… 物語の根底に関わっていながら、それもこの作品に秘められたことの一部に過ぎないところが恐ろしく、素晴らしかったです。 カナちゃんは特に、真実を知った上でもう一度物語を振り返りたいと強く感じさせてくれる、とても重要で魅力的なキャラクターでした。 そして、それを経て迎えるクリスルート…! 散りばめられたものをまとめ上げるようで、物語の最終局面を迎えていると強く感じました。 シナリオも構成も、本当に丁寧に練り込まれた作品でした。 @ネタバレ終了 グラフィックも独特な色彩が世界観にとても合っていて、芸術作品のように美しくて素敵でした! 全てを知った上で、また2週目をプレイしたいです。 素晴らしい作品をありがとうございました!