恋愛
13296 のレビュー-
好きだ!連投してすみません ちょっとだけ隠しキャラいます @ネタバレ開始 夫婦いじりされてもケツ叩かれても怒らない津田くん優しくて大好き 陸上部なの可愛い 肉巻きおにぎりの案大絶賛してくれる津田くん愛おしい ずっと友達でいようねって言われた時の苦しそうな笑顔愛くるしい 見えない所で苦しんでた広瀬くんも好き @ネタバレ終了
-
美弥緒の恩返し制作者さんのci-enを見て、乙女ゲームへの強い想いを感じ、同じ乙女ゲーマーとして楽しみにしていました。 @ネタバレ開始 でも!!ここまで私の癖が詰まった乙女ゲとは予想していなかったです!!!(笑)私は紫髪ロングのお兄さんやお姉さんが好きで、しかも敬語で一人称が「私」なんて、その時点でもうダメだと思いました(いい意味で) タイトル画面にねこちゃんマークがあって、「美弥緒さんの名前ってまさか……」と思ったのですが、次の瞬間雨の中ねこちゃんを抱き上げるスチルが!! 美弥緒さんの献身と愛に夢中になりつつ、職場が爆破されてて笑いました。何かロマンがありますよね、職場を爆破って(そうか?) ファンタジー要素があるのも予想外だったけど、ファンタジーは大好きなので喜びつつ、美弥緒さんの名前の由来に納得しつつ、直前雪消えを遊んでいたこともあり「何かさっきも山小屋見たかも!」と思いつつ(笑) 衝撃的な展開になってしまいますが、エンドラン様が最後に美弥緒さんにかけた言葉はとても胸を打つものでした。 もちろん作風の違うゲームではあるけど、しのぶちゃんと美弥緒さんは本質的には似ているのかも……と思いました。それは三冬くんと主人公ちゃんにもいえることかもしれません。 就職EDは社員さんにお祝いされてたのがとても微笑ましく、「結婚して1年経ったのにキスまだなんだ〜!?でも美弥緒さんっぽくて可愛い〜!!」と思いました(笑) 主婦EDも一緒に寝る姿がとても可愛かったです。 エンドラン様もきっと喜んでいるはずです。 攻略対象に対して敬語の主人公が好きなので、それも個人的にはうれしいポイントでした。 おまけもやたら色っぽい和服になってくれたり、眼鏡をかけてくれたりして楽しかったです! @ネタバレ終了 幻術エルフさんが大切にご制作されたハッピーエンドの乙女ゲーム……しかと受け止めました。 このゲームを作っていただきありがとうございました!!!
-
好きだ!
-
思い出さないでめちゃくちゃ好みの作品でした。 女の子の絶望した顔と、タイトル画面目当てで始めましたが、とても面白かったです。 @ネタバレ開始 TRUEエンドが好きすぎます。救いがない話が大好きなので、とてもよかったです。 まずどちらかを選ぶとどちらかが選ばれない、不幸になる。という本来であれば当たり前のルート選択がすごく好きです。個人的に恋愛ゲームってそういうものだと思っていて、それがしっかりと作られているのがとても好みでした。 また、2人のヒロインが抱えている闇と、タイトルの結びつけが非常に巧みで、2人の絶望している顔も本当に絵が上手なので引き込まれました。 キャラデザ的に晶ちゃんがめちゃくちゃ好みなのですが、TRUEエンドや、感情移入とか、諸々の性格含めて、翠ちゃんがいじらしいというか、抱きしめてあげたくなる感じで最高でした。 何度もやりたくなる神作品です。次回作もとても楽しみになる作者様だなと思いました。 @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございました。
-
Hide My Love@ネタバレ開始 ユニークでミステリアスな光一郎さんが楽しかったです。 いったい何が本当で何がウソでどれが本心なのかさっぱり分からない笑 分岐でのパターンの多さにビックリしました。 推し活女子の生態も学べて良かったです!
-
キミのニセモノに恋をするまだBAD END見てないんですけどストーリーが感動的過ぎて涙出てきました( ;∀;)ニケさんの作品めっちゃ好きです!!これからもゲーム作り頑張ってください!!応援しています!!
-
オリオンは海に溶け表紙に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 子供を作って欲しいってこんなドストレートな始まりあるのか!?と衝撃的な始まりでしたが、文の言い回しがとても好きで引き込まれました! 狩野は人間ではなさそうだ…と思っていましたが、納得の価値観を感じましたし、価値観や表現は違くとも、それでも彼は私を愛してくれてたんだな、と思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!!
-
夜に咲く華は、君のようだった絵が綺麗で可愛い! これからも頑張ってください!
-
失恋、ときどき死別物語とマッチしている演出がとにかくすごいです。 いつまでも見ていられます。 霧や陽炎、雨や吹雪の中読んでいるからか切なさを強く感じました。 「読める」「触れる」の作品は初めてでとても面白かったです。 素敵な作品を有難うございました。
-
covered fence2023フェスで+fenceをプレイしたので遊びにきました。 @ネタバレ開始 長谷川さんってどんな人?と思っていたので、人となりがわかってよかったです。 恋敵?の桜ちゃんを決して悪く言おうとしない、とても好感の持てる女性だっただけに……(頭を抱える) +fenceのときに、少年が好きすぎて青年=浩人さんのことをいろいろ言いましたが、今回も美並さんの方に肩入れしてしまい、あまり気持ちが変わらなかったみたいです。(笑) 「大丈夫!!!!美並さんだけを見てくれる人は絶対にいるから!!!!」と傷心を癒す女子会に誘いたくなりました。(何者?) 桜ちゃんが元気にしているかも気になりました。 @ネタバレ終了 痛くて美しい物語なのは変わらなかったです。ありがとうございました。
-
縁距離レンアイとても面白かったです!重たすぎる愛情を主人公に向けてくる紬との関係性は主人公の選択によって4つのEDに着地しますが、この4つがいずれも強烈な結末となっていて本作以外ではなかなか味わえないようなインパクトがありました。展開だけでなく文章そのものがお上手で、真に迫るようなテキストの破壊力を感じました。また、感情を表現する上での演出面が素晴らしかったです。画面全体から強烈な感情そのものを訴えかけてくるような演出は見事でしたし、選択肢の表現もストーリーとマッチしていて最高でした。また、通常は単に誰が話しているかを表すだけのメッセージウインドウ上部を使った表現も冴え渡っているように感じました。トータルの表現力に圧倒されました。 クリア後のエピソードにより愛情の発端や因縁なども知ることができ、ストーリー全体を補完できるのも良かったです!
-
Like a Lilac記憶を失った主人公というのはベタではあるものの、本作のプレイを進めるうえで明らかになる真相は全くベタではなくとても衝撃的で全く想像も付きませんでした!多数のEDに到達しながら、プレイ中の感情は右往左往しまくりでした。Live2Dでのアニメーションやフルボイス、セーブ&ロード時の演出など、とてもリッチな作りの作品で演出面も堪能できました。
-
夏、暑すぎる面白い世界観の乙女ゲーでした。感想を投稿するのが極寒の年末になってしまいましたが、今年の夏は猛暑だったので主人公ヒロインのTシャツに激しく同意しながらプレイしました。グラフィックはもちろん、UIを含めて全体的にスタイリッシュな印象でした。登場人物同士の掛け合いがとても面白かったです。
-
1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~骨川さま…… @ネタバレ開始 人気のあまり、主役のスピンオフができたことがすごいと思いました。 真っ先に思ったことは、とにかく静かで情緒ある雰囲気で、本編との差がすさまじい!(笑)王道な乙女ゲームだと感じました。 自分はヒロインにふさわしくないと一歩引いている攻略対象、それでもあきらめないヒロインという構図が好きなので、その意味でも楽しかったです。 卒業EDは悲しくも美しいと思いました…… ふたりの恋が成就したあとが本編につながっているんですね!もう一回見てきます クレジットもわかりやすくて楽しかったですw @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!
-
断捨離×神経衰弱 もうそんなのどうだっていい年末だ!大掃除だ!!断捨離だ!!!! よっしゃ~~~全部捨てたるぜ~~~~~!!!!!! と、意気込んでプレイし始めたものの……。 @ネタバレ開始 それは捨てとけというものから微妙に処分に困るもの、むしろ捨てたらアカンやろというものまで幅広く取り揃えられており、三種のエンドを見た後も最後のスチルを求めてしばらく遊びました。 何回遊んでも判断に悩むぜ!挙句、スチルはまだ見つからないぜ! 色付き模様のカードがカギかなあ……? 面白いのが、物を捨てることと人間関係を捨てることがほぼイコールになっているところです。 これはこの作品に限らず現実でも同じだと思うのですが、よくよく考えてみればそういうところあるよなあ、と気付かさせられました。 全然趣味じゃない・役に立たないけれど、入手した時の思い出や贈り主の気持ちまで無下にするようで処分できないものって誰しもが持っているように思います。 作中では、春香さんの場合は主に父親や高田からの贈り物がそれであって、近藤にとっては春香さんからの好意がそれに近かったのではないかという気がしています。 一周目は未練ありありの捨てられない結末を見て「今すぐ近藤に電話しろ~~~!!!!」と思ったのですが、高田の懸念にも一理あり、だからといって価値観が合わない彼を選んでもしんどいんですよね、春香さん。 どちらを選んでも、また選ばなくても何も間違っていないと思いました。 登場人物全員が少しずつ優しかったばっかりに、どれが一番良いとも悪いとも言い切れない結末が待っているのがなんとも人生ですね……。 全く関係ないのですが、私が手放して後悔している物は白いダウンのコートです。 着る度に「ミシュランマン」と言われすぎて嫌になって、転居を機に断捨離と捨ててしまったのですが、暖かくて本当に気に入っていました。 断捨離的な話題を見る度にそのことを思い出して少し悲しくなっています。 何かと増えすぎて片付かないのも困りますが、捨てられないものは無理に手放さなくていいと思いますよ春香さん。私は「物に罪はない」と言い聞かせて物だけとっておくタイプです。 みんなも軽率な断捨離はやめような!!!!! @ネタバレ終了 とても楽しませて頂きました!
-
創りものの世界 かのん編結局あま姉は、なんなの? めっちゃ気になる 面白かったですありがとうございました
-
ボクだけがしっているTRUEEND最高すぎて泣きました! @ネタバレ開始 セツナが報われたのが嬉し過ぎる!
-
キミのニセモノに恋をする初めてこういうゲームで泣けました
-
恋をしないで隠しENDも含めて全て回収致しました。 どのENDもとても好みで、とても楽しめました! @ネタバレ開始 初めにEND10に行きました。まさかの共依存END・・・・・・! 好感度を上げすぎてしまったようです。それでも、お互い幸せなのだから、これも一つのHAPPYENDなのだろうな。と思いました。 END5のメタ要素も個人的にはとても好みでした! @ネタバレ終了 改めまして、とても素敵なゲームをありがとうございました!
-
探偵助手は恋がしたい『探偵助手は恋がしたい』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 霧緒さんがめちゃくちゃかわいいですし、先生があまりにもかっこよすぎてわたしまで萌えてしまいました… ストーリーもとても面白かったです!!!霧緒さんが同担拒否発言していてにっこりしました @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!