heart

search

恋愛

13296 のレビュー
  • ボクにはボクの物語~デビキス外伝~
    ボクにはボクの物語~デビキス外伝~
    我が師匠が少年声をあてていると伺っていたのですが、 キャスト豪華なのに5分とサクッとプレイ出来てしまうじゃないですか。 新年のご挨拶まわりにプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 あら?良い声の美青年ではありませんか。少年どこ…?と思いつつ、 あああ、目の前の薄幸な少年?がどんどん闇落ちしていってしまう… 輝く瞳を自分のせいで失わせて壊してしまったと気持ちを残しつつ 去るダヤン青年。 本当に人間を不幸にしたいなら、闇落ちした彼に捨て台詞吐けば それで目的は達成されたのにね…と。 ヒロインちゃんではありませんが、そこまで堕ちていないのが 彼の良いところなんでしょうね。 お、少年ターン解放。なるほど、ヒロインちゃんと恋愛モードに なる別世界線の展開なんですね。 ヒロインが放つ言葉で心を動かす人外。好きですね! 青年、少年どっちも楽しめるのでシーンによって使い分けして 翻弄するように頑張れよと思いました。 @ネタバレ終了 超短編ではありますが、OPからEDまでギュギュっと濃縮なお話を 楽しませていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 闇崎アズリは取り扱い注意!?
    闇崎アズリは取り扱い注意!?
    @ネタバレ開始 行動の読めないアズリちゃんとの会話が楽しかったです。 素敵なお話でした、ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • Restaurant Yadorigi (料理店 宿り木)
    Restaurant Yadorigi (料理店 宿り木)
    @ネタバレ開始 全バッチ取得しました、40分程度かかりました。 食材をGETする方法がわからずうろうろしましたが、ほかの方のコメントを見てレア食材も見つけられました。ありがたや、、 無事にたくさんのメニューを開発できました、マンドラゴラ食べてみたいです。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 白と黒
    白と黒
    自分の中にもいる白と黒。 どちらも間違えではないですが、イラストとして客観的に見るとこんな感じなのかと思ってしまいました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • おさななじみ Childhood Love
    おさななじみ Childhood Love
    可愛い女の子とお兄ちゃんのほんわかラブコメ♪遊ばせていただきました~! わー可愛いっ!!はじまりの演出から、ずーっと可愛いです…! システムUIの素晴らしさに、技術力の高さにも凄い凄い!とプレイさせて頂きました!(*´▽`*) 全年齢モードのチェックをしっかり外して…プレイ!笑 @ネタバレ開始 アル管の皆さん!?アル管の皆さんではないですか! アル管の世界観と繋がっているとは思わずわぁっ!てなりました☆ お兄は絶対ほのかちゃんが好きでしょ~!♪と読み進めましたが、ほのかちゃんのお兄への好意も見ていて可愛らしく微笑ましく…!あっとういう間にフルコンプしました! 「だったらあたしと付き合おうよ!」と言えるほのかちゃん、強い子です。 お兄は可愛くてたまらないだろうなぁ~…。 え…ちなことも許してくれるほのかちゃんに、己の獣を押さえつけるお兄ちゃん、紳士です! どのENDも美麗&可愛いスチルで眼福なのですが、特にEND3でほのかちゃんにキスされたお兄ちゃんの優しいお顔が好きです!ほのかちゃんへの愛情を感じますね…。 おまけでガチャが回せる…!?と驚き回させて頂きましたが、小さいお二人かわいい~~~!!! 更にはチャット画面のおまけまで…!?実装すごいです…! @ネタバレ終了 ずっと可愛く、至れり尽くせりの短編でした♪ 素敵な作品をありがとうございました!
  • Restaurant Yadorigi (料理店 宿り木)
    Restaurant Yadorigi (料理店 宿り木)
    王道RPG風お料理お使いゲーム(と解釈しました)は好きなジャンルなので面白かったです。イラスト可愛いし、動くししゃべる!! @ネタバレ開始 玉ねぎとお肉が見つからなくて、玉ねぎはバッジを見て「なるほどどこかを何度も調べればいいのね」、お肉は「良い弓がいるのかな?」と思いましたがその次にどうすべきかわからず……ひたすらリシオンくんと話していたら解決しました。お料理は全部美味しそうで、食べたいと思いました!特にカラカラピザのビジュアルがよすぎでした(辛いの得意じゃないけど……追いチーズしまくったら食べられるかなw) お薬にするイメージが強いマンドラゴラでしたが、こうやって食べることもできるんですね笑 幼なじみリシオンくんと親友のシャルちゃんも可愛いと思いました。 あるシーンでは「な、なんかひと昔前の日本のような……でもリシオンくんは田舎の結婚事情に驚いたわけではないんじゃないかな〜w」と言いたくなりました笑 シャルちゃんと一緒にお店を経営していくEDが印象に残っています。 @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!
  • 創りものの世界 かのん編
    創りものの世界 かのん編
    この作品見たとき鳥肌やばかったです。 浮遊する世界でかのんが「人探しをしているんですよ。知っているのは"声"だけ」って言ってたのを思い出して本当に凄かった。感動をありがとうございました!!
  • 雨音、時々晴れ模様
    雨音、時々晴れ模様
    『雨音、時々晴れ模様』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ボイスからオープニング、エンディングムービーまであるのめちゃくちゃすごくてびっくりしました!! ストーリーもとても面白かったですし、細部まで凝られていて映画のような充実感がありものすごく良かったです!雨の日しか会えないという設定も好きでした… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 北限のアルバ~冬の章~
    北限のアルバ~冬の章~
    前から気になっていた作品をついにプレイさせて頂きました~!!! シリーズ初プレイの新参者ですが、全く問題なくプレイすることが出来ました! 始めた瞬間から思わず極寒の空気感を感じられてしまうような美しく臨場感のある情景描写、温かみのあるイラストやUI、おいしそうなお料理、優しい音楽……全てがぴったりと噛み合っていて私めの貧相な語彙では「何もかもが素晴らしかったです!」という言葉しか出て来ませんでした。何もかもが素晴らしかったです!!!!!!!!!!!!!!!!! @ネタバレ開始 度々お見かけしており顔だけは知っていた他の季節の面々とはどこか違う、不思議な雰囲気を纏う透也くんや彼によく似合う一面の銀世界、アイヌ民族のお話を交えた神秘的なストーリーを拝読しながら、今作は他のシリーズ作と比べると明らかに異質なストーリー展開なんだろうなあというのは初見でもなんとな~く察するものがありました。 「冬」の物語ということもあり、あらゆる意味で「北海道」という舞台の本領発揮回?だったのかもしれないですね。 プレイ自体には影響はないとはいえ、順当に他シリーズを履修してからの方が違いを比較出来たり感動出来たりするポイントも増えていたんだろうなあと思うと、ものすごくもったいないことをしているような気もしました。 ちなみに今作から北アルシリーズをプレイし始めた理由は、今年のフェス作云々は一切関係なく透也くんが一番タイプで気になったからです!!!!!!!!!!(不純) 実質攻略は出来なかったようなもんなので後々激しく咽び泣きましたが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 主人公の真さんは今時珍しい実直な女性で、一生懸命誰かの役に立とうとお仕事をしている様子に非常に好感が持てました。どれだけつらい思いをしても一途に料理が大好きなところがとてもかわいいです。 現実逃避で北海道へやって来たことの罪悪感を働くことで掻き消そうとしているところがワーカーホリックじみていて初めは心配になりましたが、似た者同士である透也くんと出会ったことで二人が抱えていたものが少しずつ解れていき、やがて終盤にはよく笑ってくれるようになってとても安心しました……。 スパダリ美少年の透也くんも勿論素敵なんですが、おばあちゃんのお日様のような聖母っぷりにもはちゃめちゃに癒されて、途中で何度も泣きそうになりました!!!!!!!! お外の寒さを始めとした自然の情景描写がとてもお上手なので、おうちの中に居る人やその空間が持つ温かみがより引き立って、じんわりと胸に沁みるんですよね……本当に文章がうますぎる。 一周目のエンドがあまりにも切な過ぎて現実を受け入れられず、二周目以降解禁のエンドに望みを賭けていた(?)のですが、こちらのエンドは「もしかしたら将来的に結ばれる、こともあるかもしれないね……?」という今生の透也くん(とプレイしているCP厨達)への救済エンド?でなんとか一命をとりとめることが出来ました。 ペンションがある美瑛町に居る限りは例の縛りの有効範囲内なので、一人の人間として生きることや真さんを含めた「姉弟」としての感情に折り合いをつけるのが難しく、それはそれで透也くんにとってはつらい生活になってしまいそうなのが気がかりですが……(エンディングのその後で弟っぽい甘え方が板についていたのが可愛い反面、複雑でもありました) 私の個人的な意見としては、透也くんの役目はかつて置いて来てしまった家族への贖罪という後ろ向きなものではなく、その縁をきっかけに出会うべき人と出会い、お互いに掛けられたままの呪いを解き前を向くことだったと思うので、それが達成された今どうしても私は、彼が「羽澄透也」として今後を生きることを諦めて欲しくない気持ちがあります……!真さんへの恋心についても同じく!!!!! でも正直、ダイヤモンドダストの時のスチルで「あ、彼は自分とは違う次元に居る生き物なんだ」とはっきり感じて腑に落ちてしまった部分もあってですね……。 そして何より、美瑛の町で数々の学びを得た真さんは決意を新たに東京へと戻り、残された透也くんは真っ白な雪の中で人知れず初恋を終わらせるという対比が冬を司る一つの物語としてあ~~~まりにも美し過ぎて、悔しいけれど結局これが彼らのトゥルーエンドなんだろうな~~と、最終的には納得させられてしまいました。 透也くんには報われて欲しいけど、自分が好きだししっくりくるのはこちらのエンディングなんですよ。身勝手ですね。 作者様が舞台である北海道の地を心底愛していて、本作がその想いをたっぷりと込めて料理した結果の「自慢の逸品」であることが作中の端々から感じ取れて、なんだか壮大な惚気話を聞かされてしまった気分になりました。 北海道という土地の厳しさも不便さも全てひっくるめて愛しているんですね……。 故郷をそこまで深く愛することが出来るのは、純粋にとても羨ましく思います。 俗世から切り離された雪の世界で過ごす穏やかなひとときに、とてつもなく癒されたプレイ体験でございました。 実は北海道には一度も行ったことが無い人間なのですが、こんなものを見せられてしまっては今すぐにでも現地へと旅行に行ってみたくてたまらなくなりました!!!!!!!!!(作中の時期が今とピッタリ同じだったからというのもあるかもしれません) 飛行機が苦手(原因)なのを克服出来ればいずれ……必ずや……!!!他の章のプレイもまた機会があれば!!!! (※自分でも引くレベルのクソ長文になってしまったので、返信はお気遣いなく) @ネタバレ終了 寒い冬にほっこりと心が温かくなる、そしてとってもお腹がすく!!! そんな素敵な作品をありがとうございました!!!
  • 記憶の翼
    記憶の翼
    イケメンに愛さ…翼甦らせに参りました! 欲望に素直なので、スリーサイズを聞いて良いと言われ喜び…! ハギトさんったらお茶目なんだから~っ!(大歓迎です) ツンツンカイムくんにも惹かれつつ…お先にハギトくんを! @ネタバレ開始 あーーーーー切ないです苦しいですふくちゃん…おぉ……(泣) 注意事項の文から薄っすらと予想はしていたのですが…(´;ω;`) 頭を撫でる時の切なそうな「お願い…」のボイスに「うっ」となりました。 穏やかで好戦的な彼に男性としての魅力を感じつつ、真相を知ると愛おしさが増しました。お膝に乗ってくれて「可愛いね~♪」となったスチルも、思い返せば猫ちゃんん……。 そんな切なさを感じつつも、キスシーンはガッツポーズです! 猫ちゃんでもいいのですよ!引かない引かない!おいで~!! カイムくんは寝起き可愛いですね!?横顔格好いい!顎を上げた挑発しているような悪い顔も格好いい!イラストが美麗なので、スチルも立ち絵も眼福でした…♪ 「優しい悪魔さん」と言った時の彼の苦しみに何故かな?と思ったのですが、なるほど…。 記憶をなくした後も、お互い同じ言葉のやり取りをするのが運命的に感じました。 突き放してから翼が生えてると分かるスチルが切なく……。 そんな二人が、無事に乗り越え結婚確実になって良かったです! カイムさんが相手だと輪花ちゃんが積極的に襲うの…いいですね♪ 真面目な感想をいったん置いておくと……。 「押し倒しやったー!4DXになりませんか?嗅がせてください!」とはしゃぎました!舌出しスチルありがとうございます!! DEEP KISS!?!?選択肢押させて下さい!! 年齢制限版はどこですか?ここですか?(ありません) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 月明のノキエラ
    月明のノキエラ
    銀髪のイケメンに釣られてプレイさせて頂きました! 療養中の主人公が敵対相手に見つかるだなんて、いきなり大ピンチな展開…!一体どうなってしまうの?!とドキドキしながら読み進めました…! @ネタバレ開始 どんどん明らかになっていくノキエラ君の素性に、切なさMAXです…!天使と戦う事でしか生を見いだせなくなるにまで至った経緯が余りにも辛過ぎます…! 何とか教会に戻ろうと、魔物になってでも生き永らえる選択をとったノキエラ君の最後の天使としての正義が、ノキエラ君の手を取った主人公ちゃんの正義と重なって見えて…。ノキエラ君は堕天しましたが、主人公ちゃんは未だ天使でいられるのがまた対比を感じて何とも言えない心境になります…。…それも全部、正義の天使で居続けて貰わないと困るノキエラ君によって、手のひらの上で転がされている結果によるものではあるのかもしれませんが…。 試作品第一号のノキエラ君が、片翼を折られた事で使えなくなったと判断された結果、主人公ちゃん(次の天使)には翼が生えないようにコントロールして魔力を内蔵させたのでしょうか?「天使」という呼称も、第一号のノキエラ君のビジュアルからとったのかなぁ等、色々妄想が広がりますね…! 二人とも死んでしまう時のスチルの、穏やかな表情が大好きです…!主人公ちゃんは、人間らしく嫌がりつつも天使として魔力を使い果たせた事実からくる穏やかな表情なのかな…と思ったり、ノキエラ君は諦めきった表情なのかもしれませんが、気の所為か漸く解放された…という感情も伝わってきたりして、切ないながらも少しだけあったかくなりましたね…。天使と呼ばれた二人が、崖から落ちて海に沈んでいくのもまた感慨深いです…。 生存エンドでは、もしかしたら二人とも戦い続ける以外にも何らかの道が切り開かれる可能性をも感じ、どうか少しでも二人にとって幸せな未来がありますように!と願わずにはいられませんでしたね…!取り敢えず、主人公ちゃんが徐々に快復していって本当に良かった…有難うノキエラ君!!!(なお、ノキエラ君は戦いたいからという気持ちが大きい模様…) @ネタバレ終了 徐々に明らかになっていくストーリー展開は勿論、スチルは綺麗でノキエラ君のボイスも魅力的で、終始楽しかったです! 素敵な作品を有難う御座いました!
  • その初恋はループする
    その初恋はループする
    本当に最高でした………感動をありがとうございます✨年末にニケさんとか最高です!!!
  • 雛菊に忍ぶ恋
    雛菊に忍ぶ恋
    忍者ものの和風乙女ゲームです!絵も可愛くキレイで素敵なゲームでした。 攻略順から… @ネタバレ開始 伊久磨くん 一音ちゃんとの絆の深さがよかったです!本当に好きなんだなぁ、としみじみ思いました。幼馴染もいいですよね。 切ない展開もありましたが、なんとかハピエンでよかったなぁと 平次さん 厳しいけど、優しいところもあって、素敵な人です。泣いたシーンはびっくりしましたよ… 一音ちゃんを抱きしめるスチルがキュンとしました。 真都さん 優しくも芯が通っていて好きなタイプでした。楓真くんとの再会と兄弟の絆にうるっときました。 スチルもどれも素敵でした。 楓真くん 一番の推しになりました^^ 可愛い外見で性格も物静かなのに、子供好きだったりけん玉もうまかったりと萌えどころが多かったです。 色々とあったけど、一音ちゃんとお幸せに!と思いました 一音ちゃん ハイスペックで優しさと男前さを持った素晴らしいヒロインです! でも弱さもあったりとそんな良い加減のバランスさもあって、私も支えたいなぁとしみじみ思いました。 @ネタバレ終了 面白かったです! ボイスつきアプデも期待しております!
  • マイチルモミジ
    マイチルモミジ
    これで私もようやく言える 救いはないんですか???????? 親切+超綺麗なUI、オートセーブ、タブ式でストーリーもスチルもBGMも鑑賞できるソシャゲばりのシステム……しかし達成度の円グラフが「ありがて〜」から「こんなに100%になってほしくない円グラフある?」に変わってしまうの何のバグや…… @ネタバレ開始 ヒロインが、かみさまになって、おわる………… 初雪くんが願ってしまった代償…紅葉ちゃんが止めたいループ… 2周分ではありましたが、バッドエンドとは決して言えないお別れの仕方がそこにはありました。 楓ちゃんも地味に関係者だと分かって、最後の涙が記憶を失ってなお溢れるのかと思うとウワ〜!!番の過去は怪異的でとても良かったです… @ネタバレ終了 言葉にできない分をファンアートで失礼します、ありがとうございました…!!
  • 私はループを繰り返したい
    私はループを繰り返したい
    最初からタイトルで“ループ”が明言されている作品。 オチが気になります。 @ネタバレ開始 タイトル〜〜 逆さまになっているイオちゃん… 幸せな夢を見て眠るようなポーズのユイちゃん… そらずっと繰り返してたかったよね…! そしておまけ〜〜〜 真相知ったとき、イオちゃんはイマジナリーイオちゃんだと思っていたのにあなたも囚われていただなんて…! ユイちゃんが前を向けてよかった @ネタバレ終了
  • 変愛 strangelove
    変愛 strangelove
    タイトル画面の3人が気になり、プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ED1〜5を見ました! 店長ルートもあると思ってなかったのでビックリ! 個人的に秋さんが一番好きです!! @ネタバレ終了 個性的なキャラばかりでどのEDも面白かったです! 素敵な作品ありがとうございました!
  • リパリアの肖像
    リパリアの肖像
    昔一度プレイさせていただき、アカウントにログインが出来ず別アカウントでもう一度コメントさせていただきます。前より色々オプションつきまくりで、そして少しのイラスト使用の改変? もあった気がして(一枚のイラストが前とは別のところで使われているような……? 間違っているかもしれません、すみません)、もう私は泣いてしまいたくなりました。実際に涙は流せなくても癒されたし感動しました。私はたくさんの物語を知らないとはいえ、私の中でこのゲームは唯一無二です。愛と厳しさの取り扱いを間違うときに身を滅ぼすことの具合、というより模様が最高です。この世にこの作品を生み出していただきありがとうございます、この作品がもっと愛されることを願っています。 P.S. 元ネタを気力が戻ったときに調べたいです。
  • あまぁい毒でもてなして
    あまぁい毒でもてなして
    タイトル画面が気になったのでプレイしました。雰囲気がとても素敵な作品です。 @ネタバレ開始 りんごちゃんはかわいらしい女の子だし、キヤくんはモテそうな雰囲気の男の子だなぁと思いながらプレイしていました。何かありそうなタイトル画面だったのでどうなるのかなと思いながらプレイを進めました。 スチルもシチュエーションもどれも雰囲気がよかったです。 ちょっと心に傷を抱えたりんごちゃんとキヤくんの二人のストレートには行かない関係を描いた作品なんだな…と思っていたらキヤくんが一歩先に行っていて驚きました。そしてお互いにほのかに重たいですね。好きです。 おまけではりんごちゃんの友達、キヤくんの友達から見た二人を見れますが、どちらもシナリオ上では見れない二人の一面を見れて楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 好きだ!
    好きだ!
    何度も何度もすみません…隠しキャラいます主人公ちゃんの服装とか諸々捏造してます
  • キミが塗り替えた世界
    キミが塗り替えた世界
    文字通り灰色の世界に生きる退屈な日々、それを変えた出会い。 しかしなぜか急に仲良くなっちゃってまぁ貴方、ラノベ主人公男ね!? …と思ってたゆえに 選択肢で爆散!!!!!!!!! すみませんでした!!!!!!!! @ネタバレ開始 そっかー、鮮やかな色で絵を描かれてしまうと風景だけ色がついて、私だけモノクロで描かれてしまうと思って悲しすぎたのか…今見るとサムネの意味がわかる…! でも本当はこっちには桜色の髪が見えているのだから、いつかフルカラーで描いてあげられたらいいね、と思いました。 @ネタバレ終了 不思議な切り口の作品をありがとうございました!