heart

search

恋愛

13494 のレビュー
  • 「あなたへ会いに」
    「あなたへ会いに」
    ようやくプレイして、一通り(おまけも含めて)のルートも見ました。 いきなりホラーな展開が来たりで、なかなかビックリしましたw ついファンアートまで描いてしまうくらい素晴らしかったです(..◜ᴗ◝..) 素敵な作品をありがとうございました。
  • さよならをセカイに
    さよならをセカイに
    非常に心を揺さぶれる素晴らしい作品でした。心を鷲掴みにされるような切なさを味わいました。 まず、3Dの人物と背景はノベルゲームとしてはかなり珍しいと思いますが、粗を感じることもなく独特の雰囲気を醸し出していました。シーンにピッタリな背景だらけでとても良かったですし、女の子2人はどちらも可愛すぎです。 文章も非常に洗練されていたと感じました。地の文は結構不思議な雰囲気で、かなり文字数が控えめです。行間というか文と次の文の間の余白で想像力を煽られるような感じがして、文字数当たりのシーン描写というか情景の想起させる密度というかが非常に高いと思いました。特徴・個性が感じられて私は凄く好きでした。自分は文章がいつも冗長気味になってしまいこういう文章は書けないので、余計にいいなと思ったのかもしれません。 ふとしたきっかけで関係が遠ざかってしまうことは大人になっても良くあると思いますが、子どものうちは経験不足でなかなか関係の修復することができないんですよね。本作の主人公はそもそも自分の気持ちにも少し気付くのに時間が掛かったようですし。ゲームの中では幸せを掴むことのなかったキャラクターたちのその後の幸せを願わずにはいられません。 @ネタバレ開始 「思い出すだけになる」という文章は本当に秀逸でした。この言葉だけで涙が溢れるくらい。 誰しもが学生時代のちょっとした後悔、そして人生のifを考えてしまうような、そんな作品だと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難う御座います。
  • オモイデオンライン
    オモイデオンライン
    大切な思い出は大切な場所と共にある。私は大好きな町並みや風景を残すために作品を作ってきました。オモイデオンラインはまさに私が目指すべき作品だと強く感じました。 オンラインコンテンツもサービス終了で二度と利用できなくなってしまうという問題を抱えています。大切な作品をどのように残していくか、考えさせられる作品でした。 素敵な思い出をありがとうございます。 @ネタバレ開始 しかし、思い出ばかりにとらわれていると、大切な今、そして未来を失ってしまうことになります。主人公には思い出を大切にしつつ、前を向いて歩んで行ってほしいと思いました。 @ネタバレ終了
  • ブラックコーヒー
    ブラックコーヒー
    前作の「ショートケーキ」が好きだったので 続編とお伺いして楽しみにしておりました。 シンプルながらセンスを感じさせる演出に 初恋の甘酸っぱさや苦さや現実感のある 物語を紡がれるお力は前作のまま健在で、 彼と彼女の物語をゆっくり味わわせて頂きました。 @ネタバレ開始 同じ二人を見ていても、 初恋は叶わない、叶わないとは限らない、と 異なる気持ちを抱く二人の描写が絶妙で、 再び来店した時の「マリアージュの予感」が、 ショートケーキとブラックコーヒーだけでなく 彼と彼女の結婚の予感も暗喩しているようで あぁ好きな表現だなぁ……と思いました。 @ネタバレ終了 今回も素敵な物語をありがとうございました。
  • 6月のマリッジブルー
    6月のマリッジブルー
    一枚目のサムネだけを見て、綺麗なイラスト! 銀髪ツインテ、ヤバげなお目目……大好物のにおいがする! と、プレイに入りました。 結果は大当たり! どのエンドも好きです! @ネタバレ開始 エンド3も恐怖の後にぐっとくるものがありましたが、エンド2の結末、とどめのエンド1で涙。七夕も良かったです!@ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • ブラックコーヒー
    ブラックコーヒー
    プレイさせていただきました。 ほんのり甘酸っぱい、そしてほんのりほろ苦い展開にちょっぴり甘い結末。 まるでショートケーキを食べながらブラックコーヒーを飲んでいるような、ほろ苦い、でも2人のこれからにちょっぴり期待させられる、読んでいてにっこりするとてもよいお話でした。 素敵な作品をありがとうございました。
  • だいて だいて だいて darling!
    だいて だいて だいて darling!
    最初タイトルとアイリーンに狂気と若干の恐怖すら感じ、なんか病み系かと身構えました。 が、進めていくうちに気づいたらその狂気や恐怖が可愛さと純情という言葉に置き換わりサクサクとラブコメ楽しませてもらいました。 ありがとうございました。
  • うそほんと。
    うそほんと。
    エイプリフールの勘違いから始まる出来事。 アルベリオくんルートもネノくんルートも 楽しませていただきました^^ @ネタバレ開始 ・アルベリオくん まずは、一目惚れだった この子に会いに行こう!と思い、 部屋に連れ込まれドキドキ・・・ 主人公ちゃん貴女、テストの点数悪かったのね・・・。 告白後のお勉強会もにやにやしちゃいました^^ 断ったルートでは、アルベリオくんの恋を諦めない姿も、 なんて健気で可愛いんだ・・・。好きです。 ・ネノくん 優しい雰囲気で、守ってあげたくなるネノくん。 「ともだち」発言に過剰に反応してくる辺りで もうニヤつきました。 あなた、悪い顔も出来るのね・・・ギャップ萌えで ハートえぐられました。 こちらこも、断ってもグイグイ来る辺りホント好き!! @ネタバレ終了 どちらもタイプが違った少年で 全てのルート、攻略まであっという間でした! 素敵な作品を有難うございました!!
  • ちがうひと
    ちがうひと
    ルー・モトさん・テオンの順にED見ました。(モトさんはどうしてもさん付けしたい)ルーとモトさんの順番はこれでよかったんだろうかと今でもぐるぐる悩んでます。 その上でもう一度ゲームを最初からプレイしたらほんの数行でこのお話の根幹部分の話題でてるんですね。 @ネタバレ開始 どうあっても皆ちがうひとで、その人自身の苦しみがすべて分かるわけじゃないのだと。苦しみを全部理解される必要はなくとも傍にいることはできるし全く理解できないとは別物だし、0か1かではない割り切れないものがあることは主要なキャラクター達のほとんどがある程度、もしくは合理的に導き出しているのが印象的でした。まってルーはどうなんだろう。あそこまで自分のほしかったものが言語化できてたら奥底では気づいてそうな気もする。諦めていた筈なのにそれでも縋って主人公に期待しまってたのかなあとか思いもします。はいガチギレして表情まっくろ三白眼だけ爛々と輝いてるスチルが滅茶苦茶好みだったからルーを推してしまっているだけですね。 @ネタバレ終了
  • 修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    スマホで遊んでいたのですが写真撮影のたびに固まってしまい、次は必ずDL版で遊ぼうと誓いました。遊ぶ前はサブタイに???だったのですが、遊んでからはどんなまみちゃんに会えるのか楽しみになりました!キャラクターが瞬きして口ぱくぱくする時点でスゲー!だったのにたなかせんせいおめめぐるぐるするし、いろんなキャラクター出てくるし、主人公の見た目変えられるし凄過ぎます!次は修学旅行楽しみたい!(なお新幹線内のカメラはスキップ機能で回避できました) ────── ここからは追記です! 返信ありがとうございます!フリーズと言いますか、私のやり方が悪かったんでしょうけれど、カメラアプリを選んで下さいという画面に遷移して、それからゲームに戻れなくなる感じです!ブラウザバックすると最初からになってしまって…言い方悪くてすみません!(ちなみに機種はiPhone11です、カメラアプリは元々入っているものとは別にもう一つ入れてます)
  • 私を人間にしてください
    私を人間にしてください
    ペルティーちゃんのダーリンになれるゲーム。こんなに可愛い悪魔と結ばれるためなら、どんな困難も乗り越えてみせる! そう、思っていたのですが……。 究極の二択を迫られるたびに声にならない悲鳴をあげてしまいました。心が痛い。 @ネタバレ開始 どんなに「×」を選んでもプレイヤーの残機が減っていくだけ。もう片方を選んでも、ペルティーちゃんが痛々しくなっていく。何度もくじけそうになりましたが、きっと最後に待っているはずのハッピーエンドを目指して進み続けて……。 ようやくダーリンと結ばれる! ああよかった……! と思ったらその先も地獄(天国?)!! プレイヤーのライフはもう0です……。 ただただペルティーちゃんの悲痛な叫びに苦しくなるのですが、同時にキャラクターへの愛も感じられました。えもふりを使ったアニメーションもそうですが、声の演技が本当に素晴らしかったです。ペルティーちゃんの一途にダーリンを愛し続ける健気さ、どんなに痛くても耐え抜く強さ……。まるでそこに生きているかのようでした。 ペルティーちゃんがダーリンに触れられるたびに痛みを感じたのも、ダーリンを心の底から愛していたからなのかなあと思っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • nail lain
    nail lain
    愛が強めで歪んでしまった3人の男性に 愛されるお話です。 はじめは、主人公ちゃんの記憶がなく 3人の知らない男性とのお話で 不思議な気持ちですが、 後に過去が明かされると、 イッキに3人が愛おしく感じます。 @ネタバレ開始 個人的には、一番愛が重く最初に 攻略したテオラさんがタイプでした! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • けもみみユーフォリア~complete!!~
    けもみみユーフォリア~complete!!~
    こんなにも癒やされるゲームがあっただろうか・・・! クマくんの私服が可愛くてとても好きです。 エンドが27もあるなんてすごい!とてもお腹いっぱいになりました。
  • ブラックコーヒー
    ブラックコーヒー
    演出がオシャレです。 温かなコーヒーの時間を感じられました。 ありがとうございました。
  • これってモテ期ですか!?
    これってモテ期ですか!?
    演出がとにかく凄いです! 距離が近くて恥ずかしかったですが、最後まで読みやすかったです。 ありがとうございました。
  • ブラックコーヒー
    ブラックコーヒー
    前作のショートケーキから読ませていただきました。 いつものお店に立ち寄るというより、ふと、いつもの道すがら雰囲気の良いお店を見つけて入ってみた、そして、気がついたら何となく居付いてしまう。そんなちょうど良い温かさを感じます。 読む人を休ませてくれて、頁をめくる楽しみ、新しさもあり、甘さ、苦さ、甘酸っぱさをゆるーくスプーンでかき混ぜて差し出してもらえたような心地です。リラックスできる喫茶店みたい。 すごく不思議なのですが、テキストの流れる速度と自分の読む速度が、ちょど良いと感じるのは、個人的な感覚なのか、誘導されているのか頭の中にハテナ?が浮かんでいます。 美味しいおやつをご馳走になりました。ありがとうございます。
  • 大人な僕の一週間
    大人な僕の一週間
    謎のお姉さんに、会いに行くだけなのに こんなにドキドキわくわくするとは 思いませんでした。 @ネタバレ開始 「悪いことをすれば大人なの?」 の選択肢が、DL版、ブラウザ版共に 上に行ってしまい片方の選択肢しか選べず そちらを選ぶと「お姉さんと指切りげんまん」の シーンに戻ってしまいました。 続きが・・・ラストが物凄く気になります! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • イロハニホヘト
    イロハニホヘト
    この作品には胸きゅんが大量に詰まってます。 見目麗しい個性的な男性と イチャラブするゲームです。安心安全。 以下攻略順に、感想を書いていきます! @ネタバレ開始 ・芥川さん 第一印象は頭が固くて真面目そうなイメージでした。 芥川さん自身は気さくな方で めちゃめちゃ柔らかい優しい笑顔見せますやん・・・。 あっという間に美少年コンテストが終わってしまい、 芥川さんの洋服を着た場面拝めないのか・・・と 残念におもっていた所に、キター!!待ってました!! エンドロール後は胸キュンが止まりませんでした。 芥川家に嫁ぎます。 ・平塚くん 俺様な性格の平塚くん。 意外な一面を知ってしまい以外と 可愛いヤツだなと思いました。 エンドロール後は、んぎゃーっと 幸せのあまり顔を覆いました。笑 何この急!!展!!開!!!!! 「好き」って言った時の戸惑い平塚くんは 国宝級に可愛らしかったです。 ・森先生 優しい性格の大人の男性というイメージから一変 なんだ、こいつ!?性格悪いぞ!私は怒った! と「怒る」選択肢をしてしまい、 あれよあれよという間に初GAMEOVERを迎えました。笑 後半の先生は谷崎くんを心配する心根の優しい先生で 印象がガラッと変わりました。 嫉妬の炎を燃やす先生に、尊死です。 また、風邪を引いて通います。 ・谷崎くん 女装男子で、話すの苦手で、先生と常に一緒って・・・ そんな壊れそうで儚い存在の谷崎くんに こんな私めが話しかけていいのかしら。 と思いつつ猪突猛進。 ほっぺって!!ほっぺって!!!!!! 女装も可愛いし、 男の姿もカッコ良くて頭の中が混乱しております。 谷崎くんのモデルになるなら、ワンピースとは言わず 一肌でも二肌でも脱ぐ覚悟です。 ・中原さん 美男子でいい匂いしそう、と勝手に妄想してました。 倉田邸では「お前急に性格変わったぞ!?どうした!?」と 画面を食い入るように見ていたら、 スチルに睨まれて笑いました。 コーヒーを周1で飲みに来る関係から 今後発展しそうでにやけます。 中原さんから頂いた小刀は常に家宝にします。 ・尾崎さん 糸目好きです!!!と出会い頭に心のなかで告白し、 最後にプレイしようと決めていた殿方。 とことん、主人公ちゃんを守ってくれるナイト様で 最高でした。後日談の尾崎さんは恋心を知らない ウブ少年(32)でにやけました。 今夜は、帰さないぜ!!!! @ネタバレ終了 すべてのスチルがハイクオリティなので 回収に熱が入りました。 どこから読んでも幸せの塊。 めちゃめちゃ面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 恋の花、いつか散れども、想いは枯れず
    恋の花、いつか散れども、想いは枯れず
    身分違いの儚くも切ない恋。 イラストが可愛らしく、 一枚絵も素敵です。 @ネタバレ開始 物語を読み終わってから タイトル画面のイラストを見ると、 なお切ないですね・・・。 それでも、私もファード様の 無事帰還を祈ります。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 6月のマリッジブルー
    6月のマリッジブルー
    灰李くんのデザインに惚れてプレイさせて頂きました、ツインテール男子かわいいです! 不穏な始まりでヒヤヒヤしておりましたが、幸せなエンドもあり最後はとても温かい気持ちになりました。 イラストがどれも凄く綺麗で素敵です。 素晴らしい作品をありがとうございました!