恋愛
13439 のレビュー-
一寸先はゆりっ!
-
文学少女のホンネ美しい文章…少年の心の描写がすごく自然に流れていて感情移入しやすかったです。誠実に自分と向き合った少年の成長が素晴らしくて、プレイし始めてから30分ちょっとしか経たなかった事が信じられないぐらいそれなりに濃厚な体験でした。素敵な作品をプレイさせて頂いてありがとうございました!
-
「あなたへ会いに」おまけのおまけまでプレイして全バッジ獲得させていただきました!可愛いイラストだけど内容は結構ハードで刺激的な体験をさせていただきました!ルートによって展開の振れ幅があり、飽きなく新鮮な気持ちで全ルート楽しめました!!素敵な作品をありがとうございます!!
-
けもみみユーフォリア~complete!!~あの儚げで美しいうさぎさんは誰だ!とワクワクしながらプレイさせていただきました!
とにかくボリュームがすごくて、ストーリーも笑いあり涙ありドキドキもありと、終わった後とても満足できるような内容で乙女ゲーム好きの友達にも絶対勧めようと思います!卒業証書のUIなど細かなところも作られていて、完成度が高いとても素敵な作品でした! -
Mad Room No.3あっ……本当にありがとうございます、という作品です。
私の性癖にぶっささる大変素晴らしいゲームでした。
ベッドでお掃除していただく際には、選択肢が出たタイミングでしばらく目を閉じ、堪能しておりました。色々と。
ミルクをクリックして徐々に近づいていく演出が良すぎます。というかそれを見下ろされているという状態が良すぎます。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
自分が変態なので、佐々河くんとは波長が合いまして、楽しく会話することができました。
素敵な作品をありがとうございました。 -
陰の盗人全ルートクリアしました!立ち絵が可愛い、全てのエンディングにオチがあって楽しい!ついつい楽しくプレイしました!ありがとうございました!
-
デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─とっても面白かったです!!ストーリー序盤から惹き込まれるストーリー展開で、謎の贈り物もエスカレートしてきて、ずっと気になる展開の連続でした。非常に丁寧な描写で主人公の気持ちになってストーリーに没頭しました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございます。 -
心美ショートストーリー5ついに……ついに心美玉ブがきたので即プレイしました。
私は心美をむくために最大級の集中力を発揮し……そう、プレイ前に頼んでいた出前館が来たのに全く気付くことができずに怒られたくらいに……心美を心美させるために頑張りました。
何度も引き分けを連発し、「●×ゲーム 必勝法」とかで検索をかけ、無事に心美を心美させることができました。大変満足しております。
どうしても勝てない紳士の皆様は、是非2点同時責めをしてください。いえ、全く持って大人の話ではありません。純粋な心で2点同時責めです。
トレビアンなゲームをありがとうございました! -
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~田中先生がだいぶヤバいな…と思いましたが多分裏でいろいろあるんだろうなと思いました…。
キャラメイクできる主人公やまみちゃんが可愛らしかったです!面白いゲームでした! -
冬つく花だより余命宣告をされた主人公眞田くんと、死神のレイラちゃん。
眞田くんが強い霊感を持っているので、
レイラちゃんと共に
「霊絡みで困っている人たちを助けていく」ストーリーでした。
友人の梅山くんや、咲永ちゃんが絡むと
一気にテンポが良くなり、シリアスとギャグのバランスが絶妙で
最後まで面白かったです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品を有難うございました! -
6月のマリッジブルーや、ヤンデレだー!(歓喜)
他にも銀髪、ピアス、首輪、ツインテ男子という私の好きな要素つめつめの素晴らしい作品で、一瞬で好きになりました。灰李くんの洋服のチョイスもいいなぁ…。
淡い色彩で統一されたグラフィック、シンプルながらも洗練されたデザインのUIも良かったです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
シナリオ、設定、グラフィック…どれも素晴らしい作品でした。ありがとうございました。 -
その恋、暫定につき、とても楽しくプレイさせて頂きました!
フルボイスなので、可愛らしいキャラとかイケメン君をずっと眺めながら、ストーリーを進めて行くことができました♪
そして、さりげなく流れているBGMの中で繰り広げられていく恋愛ストーリー。
どのENDも素晴らしかったです!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
プレイ後、心が晴れやかでした。
それぞれのストーリーでの恋愛についての会話や考え方なんかを聞いていて、改めて『恋って素敵!』って思いました♪
素敵な作品をありがとうございました。 -
糖分アイスフロートご覧の通り非常に萌え度の高いグラフィックが魅力的な本作ですが、
見た目に反してと言いますか前作同様に非常にメッセージ性の高い作品でした。
冒頭から少し危なっかしい価値観の主人公にハラハラしましたが、
プロローグでの百合展開にいきなりメチャクチャ胸が熱かったです。
糖度満点の百合っぷりに先のことなど考えずにただテンションが上がりました。
以降、ネタバレを含むので隠しておきます。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
プレイ中はあらゆる部分にとてもポップさを感じました。
選曲のチョイスがともかくオシャレ&ポップだったのと、
エンディングの演出もとても良かったです!! -
REACT全てのルートとREACT編(いわゆるおまけシナリオ)を読み終えました。
妖怪退治のお話を主軸にした、バトル伝奇ものです。
ヒロイン達は全員可愛らしく、共通ルートでも
それぞれ描写が多いので、自然な流れで個別ルートへ入っていけます。
また、敵達にも描写量の差はあれど、バックボーンがあるので
魅力的なキャラクター達でした。
一番好きなキャラクターは葵紅です。
シナリオ自体も面白かったです。
システム面では、好感度が上がるとお知らせしてくれるので
攻略しやすいです。
また、二週目は共通ルートを飛ばすことも可能です。
ただ、ティラノのバージョンが古いこともあってか
バックログがなくコンフィグもないため
スキップ中に未読で止まれませんし、
文章の表示速度も変えられませんし、読み返しも出来ません。
戦闘はこのページのゲームの画像説明にあるとおり
暗記してクリックしていく感じです。
二週目以降戦闘をスキップすることも可能です。
グラフィックに関して。
スチルは豊富で、ここぞという場面で出てくるので
良かったです。
また、キャラクターのデザイン(特に服)が良かったと思います。
総じてクオリティの高い作品だと思いました。 -
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
-
Mad Room No.3部屋に閉じ込められて怪しいイケメンとお話したりしなかったりするゲーム。絶対に拒否する!!という根性でミルク皿をひっくり返し続けました。(なかなか難しく、最終的に攻略を見ました)
不思議な体験ができる、個性的な作品でした! -
地獄みてぇな話プレイ後にテーマとコンセプトを拝見してメチャクチャ納得しました。
このアイデアをまさに濃縮・凝縮した作品だと思います。
オムニバス短編の1つ1つを読みながら、次の話が気になってたまりませんでした。
まさに地獄みたいな構図が奇跡的に完成していて感動すら覚えました!
4篇読むと更に2篇が開放されるシステムも良かったです。 -
デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─
-
使用人との恋
-
文学少女のホンネ文芸部の少年と本好きな少女。まさに青春のお話でした!シンプルなストーリーで、心理描写が巧みでさくさく読めました。一回だけある選択肢ですが、よく考えて選ぶべきだと痛感…
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵なお話、ありがとうございました!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
小さなエンディングまですべて回収する楽しさのある、全力百合物語を最後まで楽しく堪能させていただきました。
主人公さんにかかれば神羅万象、なにもかもが百合になる無敵の可能性を感じました。
素敵な作品をありがとうございました!