恋愛
13287 のレビュー-
Learning About Neighborhoodフェスからの今作で初めてこのシリーズを知り、今作をプレイする前に、前々作「SSD」と、前作「HRHL」もプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 前々作からの前作で、サルビアさんや友人?のスミレさんはSTARの後のFLOWER=つまりそれなりに古いAIなのでは?と思っていましたが、サルビアさんのセリフ的にどんぴしゃだったみたいで個人的に盛り上がってました。 前作と比べると、サルビアさんの表情がなんだか豊かになっていらっしゃるような……?あとコート差分カッコいいですね! そして主人公の発言や思考も中々に面白かったです。特にパリピBOT。主人公は食事から何からサルビアさんに面倒を見てもらっているようで、「え、なにこのペット生活最高では?」とこちらはプレイしながら思っていました。 行き先の広告とかも凝っててとても興味深かったです。 次回作、楽しみにしてます! @ネタバレ終了
-
クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-プレイさせていただきました! シリーズでずっとファンだったので、今回はレオキャロのキュンキュンするシーンをたくさん見られてありがたいご褒美作品になりました♡ @ネタバレ開始 ハーヴィーさんが腰痛→レオさんがお手伝い→ご褒美あげるの王道シナリオでしたが、やっぱり2人のイチャイチャからしか得られない栄養素がある! 健康になりました。 キャロルちゃん狙われ過ぎてて私も不安になったのですが、私以上に死神さまも不安になっていたようで…笑 (やれやれ、可愛い子を彼女にすると苦労が絶えませんな、レオさん) 個人的にレオさんがキャロルちゃん以外の女性にはあまり照れないことが分かったシーンが驚きでした。女性慣れしてないからかな〜と勝手に思っていたのですが、まさかのキャロルちゃんが特別だった!!なんとも微笑ましいというか、ドキッとしました♡ ヴィンスさんが顔を見せにきてくれたり、ロキさんのお話がちょろっと出てきたり、ミックさん&ニーナさんのお話もあったりとまさに本編のアフターストーリーらしい作品でした。 @ネタバレ終了 うっとりするようなシーンのスチルに加えて、シナリオも頭から終わりまで綺麗にまとまっていてあっという間に読み終えてしまいました。 ぜひシリーズの最初からプレイしていただきたい作品です! 素敵な作品、シリーズをありがとうございました。
-
ボクにはボクの物語~デビキス外伝~前作の外伝ということで、プレイさせて頂きました! まさかの、あのダヤンくんと仲良くなれちゃったりします!? @ネタバレ開始 まさか、過去にそんな悲しい出来事があったなんて……… 2人とも純粋なだけに、余計悲しい……… そんなことがあったら、ちょっと捻くれちゃうかもしれませんね……… でも根が優しいから、主人公に対しても無理強いしない所が本当に可愛いです。 それにしても、青年姿がガタイよくてイケメン…ありがとうございます! @ネタバレ終了 ボイスも入っていて、短いながらも乙女ゲームをたっぷり堪能できました! ありがとうございます!
-
キミが恋するはずだった100人の運命の相手まず、骨川さんのゲームを先にやったため、既に骨川さんの女と化してしまっております。 なので、プレイ時は骨川さん以外のいい男を私が探してやろうじゃないか!!いなかったら、やっぱり骨川さんが運命の相手なんだよ!!て謎の決意をしながら遊ばせていただきました(笑) @ネタバレ開始 ……………数分後、骨川さんがいいです(きりっ) というのはまぁ半分冗談といたしましてw 最悪なやつらもいましたが(そしてそういう人たちほど総じて顔良いのやめてwww)我慢できる人もいました。こちらが変えてやるっていう意気込みをもてば…!!(言い方w) その中でも、イアンくんと屯名さんはいい!! 人気がないのはきっと、容姿が…(げふんごふんげふっ!!) まぁ最終的に骨川さんダントツ人気も頷けますね!! @ネタバレ終了 めちゃくちゃ楽しかったです!! さすがGさん!! ところで、あまりにも骨川さんが人気なので、屯名さんの人気を爆上げできるよう、尽力したいと思います!!(?) (骨川さんは骨川さんの作品で描かせていただいたのもあり…) @ネタバレ開始 みんな!!正直になろうぜ!! 富豪の甘やかしてくれる優しいおっさんが一番結婚相手にはピッタリだろ!! @ネタバレ終了 ……本当に素敵な作品をありがとうございました!
-
Hide My Loveノベコレさんバージョンが出る前から、絶対遊ぶと決めていた作品! 幸せな気分に浸りたかったので、これはチャンスとプレイさせて頂きました。 隣に住む超美形お兄さんを推す日々…だけど、このガチ恋感情はお兄さんに悟られちゃいけない!? @ネタバレ開始 章の変わり目に表示されるアイキャッチがとっても可愛くて素敵でした…! 個人的に、侍になって助けてくれるミニキャラが特にお気に入りです! 優しくて暖かい絵柄のスチルも頻繁に表示されて、いいの?こんなに美麗な絵を大量に見せて貰っていいの…!?と、プレイ中テンション上がりまくりでした! 以下、迎えたエンド順に感想を語らせてください。 エンドD 光一郎さんと色んな場所で仲良しで、とってもニコニコしました! ただ、油断しているせいか実生ちゃんの言動があからさまに現実の「光一郎さん」に向いてるので、本人も流石に気づいてるんじゃないかな…? 気付いた上で、仲良しな友達とのように接してくれてるのだとしたら、少し切ないな…と思いました。 エンドC 甘い…!甘すぎるっ!! もうこれ、絶対実生ちゃんの気持ちに気付いてからかってますよね!? もしくは誘い受け…?どちらにしても、光一郎さん自身が嫌がってる素振りは欠片もないので、はよ付き合え状態でした。はよ付き合って!! エンドB 推しが編集長(しかも小説の添削と感想付き)は地獄以外の何ものでもない…! 心に傷を持つ元創作乙女からしたら、ハラキリ必須の羞恥空間ですね!? けど、長時間光一郎さんと一緒に居られることを考えたら、それはそれで美味しいのかもしれない…!! とりあえず、離れ離れになる展開にならなくて良かったです。 エンドA 観念して気持ちを全部ぶちまける実生ちゃんが可愛すぎるし、ぶち切れた後の実生ちゃんの冷静な分析に、無自覚だった自身の気持ちに驚く光一郎さんの様子が最高でした…! 個人的に、実生ちゃんが独白している間に驚きながら赤面してる光一郎さんが特に好きです!たまらん!! 「感性は自分だけのもの」だと力説する実生ちゃん…以前の光一郎さんの言葉を自分の中にしっかり浸透させていて、とっても素敵でした。 末永くお幸せに!! 真剣なシーンでも光一郎さんのキャラクター性のお陰(?)で小ネタが尽きず、色んな場面でふふっと笑わせて頂きました。 思考回路がショート寸前に関しては、今の若い子は知らないんじゃないかな…! エンディングのミニキャラのアニメーションや、エンディング曲も古きよきラブコメの波動を感じて懐かしくも温かい気持ちになったのと同時に、もう終わってしまうのか…と寂しくなったのはここだけのお話です。 かと思えば、オチまで完璧でクスリと来ました。 おまけの原案や没画も豪華仕様で、ニコニコしながらすべて見させて頂きました! レアな光一郎さんも見られて嬉しかったです!! @ネタバレ終了 幸せな気持ちになる、素敵な作品をありがとうございます!
-
開けてください、子ヤギさん絵も物語もすべて素晴らしいです。特にエンディングごとの絵の男の人がとても素敵でした
-
DateLoop ver比翼みおりイラストが可愛くて、歌が流れる戦闘はカッコよかったです。 いろんなルートとアイテムがあって試行錯誤が楽しめました。
-
ハーレムでぶたちゃんと@ネタバレ開始 何らかの過去はありそうですが、ぶたちゃんが強すぎて爽快な物語でした。 月兎さんの方もプレイしようと思います。
-
失恋、ときどき死別すごいオシャレで雰囲気のある演出だと思いました。 春霞は晴らしたらちょっとビックリしましたが笑、 死別のような切ない物語と相性バッチリだなと感じました。
-
あいなちゃんの愛情『あいなちゃんの愛情』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 あいなちゃんがとてもかわいくて癒されました! どっちのENDも良いですね…あいなちゃんのヤンデレお顔が見られて最高でした… 2つの分岐でサクッと遊べてとても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
That happiness is an illusion『That happiness is an illusion』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 主人公ちゃんの境遇が今回もひどくて、かわいそうかわいいでした… シードさんがかっこよすぎる!わたしの癖すぎる!!と思って眺めていたのですが、事の原因はシードさんだったんですね…?!怪物の描写もすごく好きですし(特に心臓を握っているあたり)、受け入れないときのシードさんの涙があまりにもえっちで最高でした…厚塗り調のイラストが雰囲気とマッチしていて良いですね… こよみちゃんとシードさん幸せになってくれ~の気持ちです ストーリーもとても面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!これからの活動も応援しております!
-
ボクにはボクの物語~デビキス外伝~前作未プレイですが楽しめました。 @ネタバレ開始 ダヤンの可愛さもいいですが、強気な主人公が素晴らしいですね!
-
Restaurant Yadorigi (料理店 宿り木)イケメン幼馴染と一緒に料理を作れると聞いて、ルンルン気分でプレイさせて頂きました! 不幸に不幸が重なり廃業寸前の料理店『宿り木』…。お客さんを呼び戻す為、看板料理を開発しよう!というお話で、材料集めが楽しく、思わず一気に夢中で遊んじゃう程楽しい作品でした!幼馴染のリシオン君や、友達のシャルちゃんとお話する事で食材探しのヒントを教えてくれるのも有難かったです! @ネタバレ開始 取り敢えず、7日間無意味に寝て過ごして廃業に追い込んだのは私です(ぉぃ)(材料を探しなさい!) 寝て過ごした1回目の後、さて材料を探しに行きますか!と、リシオン君とシャルちゃんの所へ入り浸り、2度目の廃業に追い込んだのも私です(ぇ)。二人とも可愛くていい子で大好き!!(遊び人プレイやめい!) ですがその結果、全ての材料集めのヒントも得る事が出来、3回目にしてエンディングをコンプリート!(偶々です) 七色ゼリーが可愛くて綺麗で一番好きなのですが、やはりヒントが無くても簡単に入手出来るからか、ちょっと切ないエンディングで寂しかったですね…!リシオン君と一番いい感じになれる白毛シカさんエンドはとってもニヤニヤさせて頂きました有難う御座います!リシオン君頑張れ…!脈はあるぞ!タイミングに負けるな!!(?) 個人的にシャルちゃん大っ好きなので、ぎゅーっと抱きしめられてほっぺにキスして貰ったのは大変ご褒美――じゃなくて、嬉しかったです!!マンドラゴラエンディングも有難う御座いますお気に入りです!!二人でずっと切り盛りして欲しい…(リシオン君は?) リシオン君やシャルちゃんと会話する事で、ルーシーちゃんとリシオン君が生活する環境の違いを知る事が出来たり、リシオン君が休暇を取って手伝いに来てくれた理由を察せたりする所も大好きです! 弓の訓練…1日の行動全部訓練に費やせば鳥を仕留められるかもしれないと思って粘りに粘ったり、何も取れない所でもヒントが無い隠し材料があるかもしれない…!と毎日しつこく探しに行ったり等、色々試してみたくなるくらい楽しかったです! @ネタバレ終了 Live2Dでキャラクターが生き生きと動く様も、料理を完成させた時のスチルも可愛くて素敵でした! 楽しい作品を有難う御座いました!
-
夢の扉とヤンデレをぶっ壊すボタンヤンデレぶっ壊しボタン…これは癖になります笑 どの子でもめちゃくちゃ楽しくて、すごい発想力だな…と思いました。 制作お疲れ様でした!!
-
ハーレムでぶたちゃんと月兎とは違う魅力のあるぶたちゃんの方もプレイしました!何をやっても喜んで応えてくれるぶたちゃんはまさにメイドの鑑だ(もちろんフィクションとして)!と感動すら覚える慈愛っぷりでした。歯がギザギザしてるのに包容力が抜群です。 @ネタバレ開始 途中からはこれでもかというほどの大活躍を見られましたが、驚くほどの最強っぷりに思わず敵側に感情移入してしまいました。強すぎだよ! @ネタバレ終了
-
ハーレムで月兎とタイトル画面のメガネっ子メイドの姿に惹かれてプレイしましたが、選択肢のあるシーンではマジかよ!と思いながら遠慮なく全て選びました!終盤の演出がとても印象的で、うわっ!カッコ良い!とハッとなりました。
-
ボクにはボクの物語~デビキス外伝~遅くなってしまいましたが、FAが完成いたしましたので参上いたしました! ダヤンくん役(少年時)でお世話になっている如月ですが、ダヤンくんが大人になると聞いたときは心臓ドッキドキでしたねぇ!! 前作の続きではありますが、こちらだけでも十分物語を楽しめる作りです! @ネタバレ開始 少年―茉琴くんが曇っていく姿とダヤンくんの心境が辛いですよね… ダヤンくんはとってもいい子なので、本当に魔王向いてないんだよ…悪役に無理してなるもんじゃないんだよ…!えぐえぐっ(泣) 大きいダヤンくんもかっこいいな!! でも私が思い入れ強いのは小さい姿だよ!どっちも同時に現れてもいいんだよ!! ダヤンくんの笑顔が見れて私もにっこりです。 ダヤンくん、これからも笑っていて…! @ネタバレ終了 前作のIFストーリー… 素敵な作品をありがとうございました!!
-
英国紳士の手懐け方尊大な態度の英国紳士を落とす…! もう堪らん…!こういうの、大好きー!! @ネタバレ開始 金も権力もある男が、身分も低くお金もない女性に参っちゃうお話、大好きです! しかもケンカップル!サイコーです! 出会いが最悪で、この英国紳士絶対なびかないぞ!?と思われるような性格だと思っていたのですが、少年のような一面も覗かせたり………ギャップ萌えで主人公も参っちゃいましたね! 2人の惹かれ合う様子が、詩的な文章でとってもロマンチックでした……素敵。 上流階級の世界観も相まって、文章を読みながらうっとりしてしまいました。 最後の主人公をエスコートした時の、エスコートの許可を得た………みたいな言い回しには、きやあああああ!となりました。 英国紳士………オシャレ………!! 冷たい表情の立ち絵もとても綺麗で好きなのですが、視線を逸らして照れてるお顔も本当に好き………! @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました!
-
虚子『虚子』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 サムネから美しさが漂っており、気になってプレイしたのですがそれはもうめちゃくちゃ良かったです… やはり添い遂げるENDが一番好きでした!スチルもものすごく綺麗で美しくて最高でした…個人的に花火のシーンとキスのシーンがお気に入りです! 画面構成やUIなども物語の雰囲気に合っていて良かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~MonstrousPark本編未プレイでも遊べるよ~とのお言葉に甘えてこちらから遊ばせていただきました! キャラクター紹介があるので、こんな人なのか~とかこの人がよく見る例の…みたいな! @ネタバレ開始 小さな雪子さんがとにかく可愛くて、アルカーさんいい男じゃないですか!(ただしBadENDを回収するための所業はツッコミましたw) FAはラブラブな感じの(雪子さんの照れと)を描いてみました~! @ネタバレ終了 本編を知っていれば、より楽しめるのだろうと感じました! キャストの皆様みんな個性強いですしね! 素敵な作品をありがとうございました。