恋愛
13382 のレビュー-
そしてxxxの夢をみる夢の中でだけ出会う不思議な少女。 何でここに居るの?誰なの?という 疑問がいっぱいで、読み進める手が止まりません。 @ネタバレ開始 ラストの選択肢は、どちらも見ましたが 「夢のままなんてもったいない」の周くんの 言葉がカッコよすぎて・・・。 現実世界での初めの一歩に 思わず微笑んでしまいました。 @ネタバレ終了 心温まる物語で面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
さくら色メモリーズ文章内に赤ラインが引かれている作品は初めてで、独特の雰囲気が印象的でした。 フキダシタイプのメッセージウィンドウ、距離によって変わる立ち絵など細やかな演出も素晴らしく、読んでいて楽しかったです。 @ネタバレ開始 セリフの合間合間に「チーン」「キラリン」「コロリロリン」と挿入される効果音(と集中線)が、日常シーンにコミカルさのスパイスとして一役買っていました。 プロローグではとてもシリアスなお話なのかな?と思っていたのですが、実際はシリアスな中にもほのぼの・コミカルな要素もたくさんあり、体が光ったところなどは「ひ、光ってるー!」と画面の前で思わず私も集中線を出しながらツッコミを入れたりしていました。 後半でスモモさんが動かなくなってしまったあたりから、効果音なども今までとは少し違った印象になって聞こえてきました。 サクラさんが足が動かないと言い始めたときは「え、これ壊れてきて…」と心配でした。 そして、まさか最初の解答があの場所で出てくるとは…! 全部一番上というテキトーさで選んでいてよかった!(コラ) 最後の終わり方はとてもしっとりしていて、サクラ色の思い出と呼ぶべき物語の中での数々がふっと思い起こされました。 特に花火の「最後に見せてくれて~」と感謝するシーンなどは「最後って言わないで…」と画面の前で思っていたことを思い出しました。 全体を通してみると、とてもシリアスで心に残るやさしいお話なのですが、途中途中の各シーンで演出が明るく盛り立てていてメリハリのある素晴らしい流れを作っていました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
エデンの天使とアンジュの吸血鬼前作の経験と吸血鬼+恋愛に、期待と覚悟でプレイさせていただきました。 スタート前から薔薇が舞い落ちるタイトル画面に見惚れました! そして私のイメージとは異なる魅力を持った吸血鬼クローフィ様。素敵です! @ネタバレ開始 怖くて超強いのが吸血鬼の定番かと思いますが、まさかの優しい! しかも力は強いけれど戦闘は苦手というギャップに驚きました。でも最後は命懸けで戦って勝つんだろうなと思ったら、まさかのアンジュちゃん! 祖父という壁を乗り越えない結末もそうですが、予想外かつ都合良くいかない納得のシナリオで素晴らしかったです! そして悲しい両エンド。それでもTureでの二人の亡骸には、不思議と満足感のようなものを感じました。 エンドロールも素敵でした! そしてエデンさん! 恥ずかしながら全く気が付きませんでした! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました¡
-
ぱちばれ!Patchwork Valentineバレンタインらしい甘~い乙女ゲーでもあるのですが、それだけじゃない驚きがもの凄い作品でした! @ネタバレ開始 順番通りに回収するつもりが選択間違いもあって1、2、3、7、6,4、5という順になりました(笑) 藍川君の見た目がまず好きなんですが、エンド2で持ってかれました。回収順が最初の方なのもあって尚更かも。 そしてそのエンド2でまさかの大地くん!おかげで他ルートでも嫌な予感がしてしまう場面も。やられました! で、エンド7。何ぃー!!という内容の変わりっぷり。特に好きなルートです。 そして6の妄想。大前提(?)と思っていた大地くんとの関係まで変化とは。そしてアンソニー!私は好きよ! お次の4で火サス。まさかの火サス。船越英〇郎もビックリ。 最後に5で平和に。この生活も何だか良いな~と。 ……と、こんな感じで全く予想しなかった方向でも楽しませていただきました(笑) 素敵なイラストとイチャイチャもごっつあんです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
おはよう おひめさま「今日は頑張りすぎて疲れちゃったな……ゲームで遊んで癒されたいな……」 そんなふうに考えていたら、いつの間にかこの作品にたどり着きました。サムネのかわいらしいうさぎちゃんが”おひめさま”なのかな? と思ったら、まさかの自分が姫だった……!! とにかくグラフィックが綺麗で、出てくるキャラクターみんなずっと眺めていたいくらい素敵です。 @ネタバレ開始 ねこさんのほんわかした雰囲気も、かめさんの一途で積極的すぎるところも良かったです! 他のキャラクターやうさぎさんのルートは制作中とのことで、楽しみに待ちたいと思います。どうか、制作者さんにとって無理のないペースで……。 @ネタバレ終了 とっても癒されました。明日からまた頑張れそうです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
おもいをつたえるプログラムピアちゃんが天真爛漫に動く様子が無垢でかわいかったです。 お話もまとまっていて、二つのエンディングはどちらも素敵でした。 クリア後、すぐにピアちゃんが描きたい!という衝動に。 しかし感想も、熱が冷める前に書きたいと思ったので、 ファンアートは後日に回させていただいてました。 改めて素敵な作品ありがとうございました。
-
firefly(ファイアフライ)短い時間の中に沢山の物語が詰め込まれていました!とてもキュンキュンしました! @ネタバレ開始 名前入力をしないですすめるとまた かわいらしいセリフが聴けます コメント欄参考にさせてもらいました サムネで彼に一目惚れして、名前を何回も呼んでくれて、ほしい言葉を沢山くれる 「……」の時間も愛おしい @ネタバレ終了 短い時間でとても幸せな気分になりました。 ありがとうございました!
-
フロスパヴァーヌおねショタ好きなのでワクワクしながらプレイさせていただきました!泣き顔からイメージしていた性格とは違って、コロコロ笑うフランクな魔王様が可愛くてキュンキュンでした! 素敵なショタゲームありがとうございました。
-
あいがん DOLL つくろういろんなドールを作れてめちゃくちゃ楽しいです!完成したドールたちがみんな個性的! 普通にラブラブなエンドもあれば猟奇的なエンドもあり、歪んだ愛を持った子もいたり…いろいろな要素がてんこ盛りで最高でした。一つ一つのルートが短めなので、いろいろな結末を気軽につまめる感じがすごく良かったです。 ですが個人的にはもうとにかくアニスくんが可愛すぎました。毎秒全力で愛をぶつけてくる感じが愛おしいです。 @ネタバレ開始 「頑張れ~ご主人様~!」のスチルの丸っこいアニスくんにウッ!!ってなりました。何この子…可愛すぎ…。 そしてそんなアニスくんに応援されるままにドールを作り始めるのですが、作る途中も隙あらば自分アピールをぶち込んでくるアニスくんが可愛くて可愛くて、正直もはや人形作りどころではなかったです(?) 他のドールたちのエンドでは可哀想な目に遭っていることも多かったアニスくんですが、トゥルーエンドでは無事に主人公と結ばれることができてよかったね…!!ってなりました。スチルの微笑んだアニスくんが美しすぎて何回も見ちゃいます。トゥルーエンド、最高! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
モールス信号を君に実況させて頂きましたm(_ _)m 2人の飲み会を宇宙空間やモールス信号で比喩しているのが素敵で、ゲームの中にのめりこんでプレイしました。 ありがとうございました!
-
キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話内容が伝わるタイトル名と、頬を染めた狐女子が困ったような笑顔でお粥をあーんしてくれる様を見上げる素敵なイラストに惹かれてプレイさせていただきました。 未プレイの方はさっさと病人になりましょう! @ネタバレ開始 親切なやり直し機能があると思ったらループだったとは! 花鳥くんの状態が分かった時は「なるほど」という気持ち良さ。その後すぐ風月さんがどんな気持ちで看病・演技していたかを想うと……。特にもう関わるな的なルート、後から見ると辛すぎる! バッドエンドも意味があったり(お触りの結末は別として笑)あんなに触らせてくれたことにも納得したり。 狐つながりな各エンド名も好きです。そして真タイトル名がまた素敵! 最初と最後での感情の差がめちゃくちゃ大きいです! 最初の「狐ちゃんに看病、げへへ」という下衆感情を抱いていた自分を、消し去りたいです。素敵な愛の物語でした! と言いつつクリア後シナリオのサービスシーンに「げへへ」がパワーアップして帰って来たことをお詫びします。アレは無理です。 ゲーム中のイラストはもちろん、ラフの風月さんも可愛かったです! 自然音のBGM(って言うんですかね?)も雰囲気が出て素敵でした。 あとがきも読ませていただき、改めてプレイ出来て良かったと思っています。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
Medicarium*Valentineピンクを基調とした可愛いデザイン! 怪しすぎるけど、お洒落なお薬! そして欲望にまみれた(笑)魅力的な生徒の皆さん! 可愛いがいっぱい詰まった作品でした。 怪しいお薬の組み合わせで様々なエンディングが見れるのが嬉しい作りで、普通に4周しました。 スチルは可愛いものから、色っぽいものまで……個性豊かなカップリングに、どれもニヤニヤして眺めてしまいます。 とはいえ、最も魅力的なのはやはりメインのお二人! 最初は髪型でどちらも女性だと思っていたのですが、片方が男性だと気づいた瞬間、私の萌えが爆発しました。 口下手な男にグイグイいっちゃう女の子がとてもイイ! もっと行け! もっと困らせろ!!と全力で応援してました。 しかしこの物語の真髄はおまけにあり。 @ネタバレ開始 CGフルコン後に読んだ前日譚がまた良い……。なんならこっちが本編でも良いくらい好きです。 コメディ一色だと思っていた2人に、こんな過去があったとは! 特にココットちゃん編が「まさか……!」という感じだったので、絶対ディズさんと一緒に幸せになってほしい!! 他キャラの前日譚も追加予定とのことで、どんな物語が隠れているのか楽しみです。 @ネタバレ終了 在庫処分も兼ねて例の薬(ご想像におまかせします)を1度飲んでみたいと思いました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
君に詠う何事にも興味津々、元気いっぱい グイグイ系アリシアちゃんが可愛い作品でした。 和歌の意味なども添えてくださっていたので 「そういう意味なんだ」と、お勉強にもなりました。 チャプターごとに分けられているのも、 とっても読みやすかったです。 日本の悪い文化に染まらず、 アリシアちゃんは、このまままっすぐ 真面目に育ってほしいです。笑 素敵な作品を有難うございました!
-
エデンの天使とアンジュの吸血鬼プレイするのを楽しみにしていました。 @ネタバレ開始 iPadでプレイを始めたのですが途中で止まると思ったらアニメーションが入っていたんですね!バラの散るアニメーションの入ったタイトル画面で耽美だなと思いながらプレイを始めました 設定が良過ぎて耽美だなとしみじみと思いました 祖母がクローフィと親しくして魔女処刑なことや美園が孫だったことやラストも死で願いが叶いエデンが生き返ったこともエデンの名をどこかで聞いたことがあったなと思ったら後書きでやっと前作のヒーローの一人だと気付きましたエンドを迎えた後のタイトル画面にもグッときました @ネタバレ終了 耽美で素敵な物語をありがとうございました
-
クリムゾンレッドの死神ハードボイルド恋愛ノベル、面白かったです! バトルシーや登場人物、舞台の雰囲気にBGMなど、カッコイイだらけ! 恋愛シーンも大人な雰囲気と台詞が印象的でした! @ネタバレ開始 刺激的な一枚絵付きのキスシーン! セクシー&カッコイイ! でもレオくん照れるの可愛くて。手の繋ぎ方に戸惑うの最高です! ロキさんはヤバい奴だけど憎めないです。見た目が大好きってのもあるかもしれませんが、可哀想な人だったとも。 それに決戦前から手下には「手を出すな」と言ってたり、決戦では人質を盾にとか伏兵とか、最初から使う気なら使えたであろう王道的戦法を使わない。まともに戦って勝てない相手を、自分の体がどうなっても自分で倒すという意志は素敵だなと。 そしてレオくんが超強くてめちゃカッコ良かったです! 語彙力がなくてカッコイイばっか書いてますが…… @ネタバレ終了 カッコイイ作品をありがとうございました!
-
キミのニセモノに恋をする涙なしではプレイできない
-
浮遊する世界過去にとらわれたそら先輩と、誰かを探すかのんちゃん。 先輩の過去はホントに悲しいもので、それゆえに 過去に執着して、超能力に全力を注ぐのにも納得です。 最後の最後はタイトルを回収し”浮遊”しました。 でもそれと同時に主人公は…。 大切なものって、どうして失って初めて気づくのでしょう…。 そこにあるときは気づかないのに、失った時に…。 やるせない、でもホントに引き付けられる素晴らしい作品でした。 ありがとうございました!!
-
無視する世界確かにそこに『いる』はずなのに、『いない』存在の儚いまほろちゃん。 彼女の、周囲に『いる』という証明をするために、はさみで切りつける姿には もう悲しくて切なくて、胸が締め付けられるようでした。 彼女が見えなくなっていくドカンくんを切りつけて 存在を証明するまほろちゃんの姿には、つらくて、でもそれが2人の愛の形で 本当に切なくて、でも釘付けになりました。 素敵な作品を本当にありがとうございました!!
-
永続する世界主人公とマリアちゃんの関係性が最初解らなくて、ん?となりましたが 物語が進むにつれて、だんだんなにかをつかんでいって 最後、TRUEENDを見て鳥肌がたちました! すごい!すべて繋がっていたんだ!そしてずっとずっと”永続”していた ことに気づいて、語彙力をなくすほどに感動しました。 すごく切ないお話、胸にくるもの。本当に素晴らしい作品でした。 あの、差し支えなければ、ドカンくんとマリアちゃんが喫茶店でお茶してる時に流れていた、あの儚いBGMのタイトルを教えてほしいです…。 あのBGMはずっと探していたものなので…。
-
私の声が聞こえますか声が小さい事を悩む高校生の主人公・黒木箔斗くんと、どんな些細な声(音)も聞き逃さない先輩・高峰明日架さんを中心とした、温かな青春ボーイミーツガールなお話でした。 まず、OPムービー、EDムービー共に良かったです!! 綺麗!! EDムービーは彼らの事を知ってから見るからこそ、感慨深かったです。 また、本編の細かな演出ですが、フォントのサイズによってボイスなしでも主人公の声が他の登場人物よりも小さいことが視覚的にわかり、黒木君視点だからか「皆の声の方が大きいのでは…?」と度々錯覚してしまいました笑 反して、黒木君の心の独白は他の登場人物達と変わらない点が面白いなと思いました。 屋上で先輩と会ってから、楽しそうに冗談を言い合ったりして他愛のない話をしている様子が微笑ましかったです…! なんて可愛いんだ、二人とも…! 当初、黒木君は内気な主人公なのかな?と思っていましたが、友人とゲーセンへ行ったり、屋上で美人の先輩と二人っきりで話したりと、声が他の子よりも控えめなトーンであること以外は普通の男子高校生だなと思いました。そこからどんどん成長していく姿に、頑張れー!と応援する気持ちが抑えられませんでした。 そして、個人的にすごく良いと思ったのは先輩の差分が多い!!そして可愛い!!所です!! 変わる度に、黒木くんではないですが「おおっ!!」となっておりました。 だけど先輩とは何度も会っているはずなのに、どこか寂し気で距離をとっている感じがありました。(本を読んでいた時の幽霊の話や、暑いはずなのに長袖な所、結っていた髪をすぐに下ろしてしまう所…など)きっと彼女にも言いづらい何かがあるんだなと思いながら、そのまま読み続けました。 何でもよく聞こえて回りが見えてしまうが故に、 @ネタバレ開始 ウグイスの綺麗な声(音)も、そうでない嫌な音も聞きとってしまうのかな…なんて思ったりしました。HSPのことにも触れていましたし。 後々その事が明かされますが、「ああ…やっぱり」と予想が合っていた嬉しさなんてものは全くなく、耳が良すぎるが故の苦痛、周囲との隔たりに苦しんでいたことが彼女の視点からわかって、胸がキュッとしました。 @ネタバレ終了 そんなこんなで(?)、友人の後押しもありつつ勇気を出して先輩と夏祭りデートへ! 先輩と浴衣夏祭りデート、いやったーーー!!!となりました! いつものセーラー服も可愛いけど、一度だけポニーテールのまま屋上にいた時のように、髪を結っている浴衣姿は良いですね!! とっても可愛いです!! 二人で花火を見るシーン、とても美しかったです。良い雰囲気になった所で、自分もドキドキしながら選んだ末の最初のエンディングは、 @ネタバレ開始 エンド1でした。友達同士で青春送るのも良いよね! でも、先輩の明かされていない色んな事が気になる…せっかく先輩と会えたのに、これで終わりは寂しいと思い、もう一つの選択肢へ。 夏が過ぎ、あっという間に卒業式の季節へ。屋上で保健室の坂入先生と出会うシーンでは「左利き」の話と「少数派は多数派に合わせなきゃいけない」という言葉にハッとさせられました。 このお話の中でこれ以前に何度も登場人物達の言葉でハッとさせられる所があったのですが、主人公黒木君を始めとした皆、違った悩みを持っており悩んだり、先生のように上手く折り合いをつけたり…と、現実の私達に通じるものを感じ、一気に身近にいる人物達のように思えました。 けれど独りよがりになってしまわず、前向きな行動や言葉を紡ぐ様子は勇気を貰えました。 @ネタバレ終了 読了後のおまけ要素も豊富で、一つ一つが丁寧でおしゃれだなぁと思いつつ、ワクワクしながらクリックしました。 @ネタバレ開始 アフターエピソードで語られる先輩視点の屋上での邂逅が、また違って見えたりと本作の奥行の深さを感じられました。 @ネタバレ終了 プレイしたのは30分強でしたが、それ以上の密度を感じられ満足感の高い優しい青春物語でした…! ステキな作品をありがとうございました!! 皆に幸あれ~!!