恋愛
13471 のレビュー-
パラレルワールド・ラブストーリーズ並行世界で邂逅する僕と師匠の物語でした。 容姿も相まって、ひょうひょうとした態度で語る名言は、まさに師匠の風格。そして、その可愛さに魅了されました。 @ネタバレ開始 「神は死んだんじゃない。変わったのさ。神とは人の良心さだ。あそこにあるのは•••」 「神だったものだよ」 哲学を学んだ事はありませんが、この言葉が深く刺さりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
パラレルワールド・ラブストーリーズ作者様の別作品が面白かったので、プレイいたしました。 (ビジュアルも魅力的ですが、特に師匠)今回もああ、いい文章だなと感じました。 @ネタバレ開始 全ての展開を見ましたが 音楽ルート(?)はゲーム制作にも通じるところがあり、刺さりますね。 他ルートもそうですが、師匠のセリフは名ゼリフが多く、励まされます。 @ネタバレ終了 素敵な作品を、ありがとうございました。
-
与保比良莅と辻末杳哉(ヨモツヒラリとツジマツヨウヤ)ブラックのコーヒーは苦い・・・。 けど、それがいい。 ( ・ω・) @ネタバレ開始 どんなゲームかというと、それはプレイしてからのお楽しみ。 @ネタバレ終了
-
アヤコのお見合いこんにちは、以前コメント投稿させていただきましたが、ファンアートをしたためましたので、再度コメントさせてくださいませ。 何度も投稿してすみません…! 改めて素敵なゲームでした!ありがとうございます!
-
ボクだけがしっている@ネタバレ開始 今までのニケさんの作品のアフターストーリーのようなもので、とても感動しました@ネタバレ終了 涙が止まらない作品をありがとうございました。
-
君は泡沫に消える出会うのが1年遅れてしまいましたが、ビジュアルノベルオンリー経由でプレイしました! @ネタバレ開始 「これはまさか…….男女逆バージョンの人魚姫!?」とドキドキしながら進めていきましたが、終盤にそれ以上の驚きが待ってました。人魚さん、こんなに素敵なお声だったんですね…… この世界で一緒に幸せにはなれない運命で、願いが叶ったのはたった3日間だったとしても、きっと彼の生は誰よりも強く輝いていたと思いました。 でも「何らかの奇跡が起きて、未来でふたりがまた出会えたらいいな」とも思わずにはいられませんね…… @ネタバレ終了 リアルではもう冬の足音が近づいていますが、切なく美しい夏の思い出をありがとうございました。
-
恋々跋狐にご注意を可愛いイラストに惹かれてプレイさせていただきました! 軽い気持ちで、古びた祠の前で幼馴染の男の子の為にお参りをしたさくらちゃん。 そんな彼女の前に稲荷神だと名乗る青年が現れて…? @ネタバレ開始 何でこんな素敵な幼馴染が居るのに出会いを求めるんだろう?と思いながら、1周目はりと君寄りの選択をしてほっこりエンドを迎える事が出来ました♪ でもエンディング2種類なんだよな…絶対良くない終わり方するよな…と思いつつも気になって、両エンド攻略しました。 あ、あと味が悪すぎる…っ! りと君が説明してくれた通り、動物の低級霊は結構始末が悪いらしいのである程度痛い目に遭う事は覚悟してましたが、まさかここまでエゲつないとは…。 やっぱり、イケメン溺愛幼馴染と付き合うのが至高かつ、正史ですよね! 長居片思いを経て想いを告げる事が出来たりと君には、今後ともずーっとさくらちゃんと幸せに過ごしてほしいと思います! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
北限のアルバ~秋の章~今作も楽しみにしておりました…! 初っ端からちょっと怖い印象の恵介さんですが、 容赦ない正論パンチとちくちく言葉の中から 僅かに感じられる優しさがいいな〜と思える素敵な方です…! そして今回も声が良すぎますね…落ち着きのある優しさを含んだ素敵なボイスです!ありがとうございます!! @ネタバレ開始 恵介さんを自分のペースに半ば強引に乗せるソメさん、強くて好きです…w それでも、しぶしぶながらも任されたことを最後までちゃんとやる恵介さん!素敵…! そして主人公さんが料理のことでるんるんになっているのを見守る恵介さんも可愛い…! みていて本当ほのぼのします…! そしてピザパーティの終わり頃に将来の夢の話をされている時、 夢を叶えた主人公さんと諦めた恵介さんについて話してるのかな…?と察してしまい その後の晩酌でその謎が判明した時、ピザパーティの時の言動を思い返してしんみりしてしまいました…泣 最後に恵介さんから「好き」が聞けた時、よかったね〜!!と小さく拍手しちゃいました…!主人公さんのように真っ直ぐに気持ちを伝えられて本当に良かった… @ネタバレ終了 今作もしっかり癒されました…! 寒さで冷えた心を優しく温めてくれる素敵なゲームです!ありがとうございます…!
-
月明かりと夜風のワルツとてもキュンキュンしました! とても素晴らしいゲームで、爽やかな青春を摂取することができました!!! 雰囲気も何もかも素敵でとっても楽しかったです! @ネタバレ開始 ちょうイケオジドストライクのお父様を攻略するルートはありませぬか!?(おい) 奥手なところが子犬を感じさせつつも真剣でかわいいレナート君堪能しました!!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!!! 楽しかったです!
-
I kill youタイトル画面にひかれて、プレイいたしました。 @ネタバレ開始 真相ルートで語られる事実が、感動的でした。プレイして良かった感じます。 なぜタイトル画面はトーカさんの方なのか、謎が解けました。 @ネタバレ終了 自然と応援したくなる物語を、ありがとうございました……!
-
夢魔さんと死にたがりさん夢魔さんとのデート、楽しかったです! UIもキャライラストもすごく可愛くて、特に夢魔さんがめちゃくちゃ可愛くていい子!! 死にたがりさんとのデート場所も色々選択肢があって楽しかったですv @ネタバレ開始 シークレットのバッジを手に入れた時は、そんなエンドがあるとは思わなかったので本当に嬉しかったしよかった!と思いましたv @ネタバレ終了
-
キミのニセモノに恋をする素晴らしいストーリー 何回でもやりたいと思った
-
人のココロがわからないレプリカちゃんがかわいい!!そしてとっても面白いw 歯に衣着せない物言いがとっても好きですw お話も、勝手に王道っぽさを想像していたのですが、結構斜めというか、めちゃくちゃ意外性のあるラブコメで非常に楽しかったです!! @ネタバレ開始 タイトルとは裏腹にめちゃくちゃ人っぽい子だよなあと思っていたのですが…… エンディングを見て超納得…… そうなんだよ……わからないんだよ…… 人でもアンドロイドでも、同じ心、ココロを持てるのがすごく尊く感じてしまいました…… そして上里さん…… この人が黒幕なんじゃないかと疑ってかかってしまったことをお詫びしたい……w だって白岡さんからの当たりが強いから……何か秘密があるのかなって思っちゃったんだもん……w 実際は黒幕なんていないし悪意すらない、とても平和なお話でした AIが人間を知るためにAIを作る…… そしてそのAIは、知ってくれた上でまだ献身してくれる…… 色んな感情を持ちながらも愛してくれているんだと思うと…… @ネタバレ終了 笑いあり涙ありで、とっても楽しませていただきました!! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
-
赤い糸の解き方.exe愛ですね。面白かったです。 @ネタバレ開始 弟の感情が矛盾して絡まって自分自身の首を締め付けてその愛の重さに潰されそうになっているのが良かったです @ネタバレ終了 ストーリーがとても好きなゲームでした!
-
Don't Dream It's Overノスタルジックな気持ちに浸れる優しいラブストーリー。 作者様の過去作コンプリート組ですが、今回も私の涙腺に響く物語で、すっごく良かったです。 優しいオルゴールBGMで語られる小学生の思い出が甘酸っぱくて、昔のことを思い出してしまいます。 この懐かしさ×切なさの世界観を語られるのが本当にお上手ですね。 過去作もそうなんですけど、序盤からホロリと来てしまうのです。 今作が響いた方は、過去作もプレイされることを強くオススメします!素敵な作品ばかりですよ。 @ネタバレ開始 真実が分かってからは切なさが加速。ガラッと雰囲気を変えて、未来的なシナリオになります。 それがまた余計に、もうあの頃には戻れない的な寂しさを生むんですね……。 夢の佐藤君は、今井さんが作り出した「都合の良い存在」のはずなのに、どうしてもそうは思えず、お別れのシーンでは涙が滲みました。 思い出としても残らないなんて、切なすぎますね。 だけど変にすがったりせず、最後まで笑顔で言葉を紡いだ佐藤くんは本当に良い男です。 思い出したらまた涙が……;; @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
夢魔さんと死にたがりさん可愛すぎる夢魔さんと1日デートをするという物語。 夢魔ってえちちなのかな?など色々妄想してしまいますが、夢魔だからといって簡単に脱ぐと思ったら大間違いですよ!(本人談) 純度&可愛さ100%の幸せな時間を過ごせる作品でした。 作中で見せてくれる姿がどれも可愛い夢魔さん! ウサギモチーフがたくさんついたジャージ、めちゃくちゃ可愛いっす!!もはや天使!! @ネタバレ開始 ……と言いつつも、実は一番好きなのは出会った時の夢魔正式ユニフォーム(?)です。 メッセージ枠を消して露わになる、紙切れのようなボトムスに釘付けになってしまいました。 ということで全END見ましたがやはりお気に入りはENDAであります!!健康優良男子なら仕方ない!!(笑 でも生きる希望を与えてくれる、優しい夢魔さんが大好きでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
I kill youI kill youプレイしました!タイトル画面やタイトルからはどんなお話なのか想像つかず、ドキドキプレイ開始しました。 ネットのゲームの姿だったのですね!可愛いv 主人公は、可愛いけど内気で友達作りが苦手なのが悩みの女の子で・・ それなのにネットゲームの「神」を倒したいという夢を持っていて!? 序盤の色々な「どうしてなんだろう?」が後半で明かされていく展開がわくわくドキドキでとても楽しかったです! @ネタバレ開始 どことは言いませんが、先輩が「えっち」というところ、終盤の彼の遊び人だったカミングアウトを考えると、マジの意味だった!!とおかちゃんマジで貞操の危機だった!!と震えましたww 悪ぶる先輩、ヒーロー然として先輩をかばうとおかちゃんに落ちた後はめちゃめちゃ照れるし、これって恋なの?と爆弾発言かましてくるところ萌えました・・ 幸せになれよ・・・! @ネタバレ終了 楽しかったです!ありがとうございました!
-
セイロンライティアの翼『第9回新人フリーゲームコンテスト ベテラン部門 優秀賞』もうこれだけで名作であることが伝わると思うので、楽しみを奪いかねない語りは控えめにします(肩書きって便利ね!) 「20年前にタイムリープして青春をやり直す」「ラブコメ」といったワードから想像される内容に興味がある方はもちろんですが、そうじゃない方にもおすすめ。 マルチエンドが強力な作品なのでエンド回収はしっかりと。選択肢でのセーブを分けて残しておいた方が良いです。 特に注意事項や人を選ぶ内容もないと思うので、多くの人が楽しめると思います。 再プレイでのざっくり計測ですが、2時間半あれば全回収できると思います。 @ネタバレ開始 2カ月ほど前にプレイさせていただいたのでスキップを交えながら再プレイさせていただきました。 実莉ちゃんくっそ可愛いな!という恋愛の楽しさは勿論なんですが、沙也加ちゃんの破壊力よ! まさかタイムリープ台無しでお帰りなさいした後に続きがあるとは。普通ならネタ扱いのエンドでもおかしくない。 ところがメインヒロイン実莉ちゃん不在なのにメインルートと言える内容とは!再プレイでまたもや泣きそうになりました。 最初は深く考えていなかったのですが、RESTARTで実莉ちゃんと結ばれると沙也加ちゃんの存在は無くなるわけで。ハッピーエンドと思ったらそうとは言えないことに気がついた時の感覚。けれどこちらのルートでも子供が生まれているので、その子についても考えてしまったり(都合の良い方に捉えましたが) タイムリープというミラクルから元々の世界、言い換えればある意味で現実逃避から現実に向き合うと言いますか、それがとても刺さりました(お願い伝わって!) この最も推したいREBOOTに触れた宣伝が出来ないのがもどかしい! 全人類よ沙也加ちゃんを愛でるのだ!! 共に叫ぼう「「幸せって何?」」!! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
眼窩恋愛「あなたは眼球がおさまる窪み、『眼窩』になって、眼球と恋愛ができます」という、ぶっ飛んだ作品説明。 ふざけまくっているのかと思いきや良い話だったり、眼球(と眼窩)ならではの設定等が面白かったり。 約35分。「考えるな、感じろ!」って感じで、細かい事を気にせず楽しめる人向けかも。恋に理屈なぞ不要! ファンアートはホラーじゃありません。イケメン(?)の洪水です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~いつも綺麗なイラストに目を惹かれる作者さん、「アロウズさんと魔王様がまたいる!」ということでプレイするのを楽しみにしていました♪ @ネタバレ開始 アイギスさんルート やっぱり最初は顔見知りの魔王様から! 「お久しぶりですね!魔王様〜」と思いながら楽しくプレイさせていただきました。 やっぱり人間に振り回される様子が似合うな〜この方…!全エンド見ましたが、やっぱり平穏な元魔王の日常エンドが好きでした。細マッチョてーてーを呪文と思うところがとても可愛いし前作を彷彿とさせる展開がファンにはとてもよかったです!当たり前のように女性の顔面をボコ殴りにする拳で語り合うヤバ男エンドも面白かったです。 アロウズさん 2人目もやっぱり顔見知りのアロウズさん!気になっちゃうので…! やっぱりアロウズさん人格者だな〜と思いました。自分の過ちに気づけてちゃんと反省できるのが大人だし偉いなあ…と。見習いたいですね。まさに人間だとできた人間という感じです。魔族だとカースト下位なのだから辛い… 先代魔王をアホと言いかけて純粋と言い直すのがうんざりしてる感あって面白かったです。 結婚エンドはホークさんが実は祝福してたとわかるのが好きです。素敵な友情ですね。 このエンドで可愛いウルフさんが気になっちゃったので次は彼へ! ウルフくんルート 可愛い…!こんなに大柄なのにこんなにピュアな瞳でもじもじしてるのが本当に可愛かったです。ぬいぐるみにして発売して欲しい…!今作の推しくんです♡ アロウズさんのことが大好きで、ないものねだりをしていたらちゃんとアロウズさんきてくれましたね。先生みたい…!このルートは心の勉強でした。「謎の声」の選択肢だけ黒のボックスUIなのがじわじわ来ました。世紀末(ヒャッハー)エンドも唐突すぎて吹きそうになりました。 ホークさんルート まさかの女性!!!!イケ女ですね!! 「男性で寿退社…?」と不思議に思っていたのも実はちょっとした伏線だったのですね…! 女性だから羽毛を剃った自分をいいと思ったのかなと勝手に考察したりしました。女性で中間管理職、かっこいいですね〜! このルートをやらなかったら絶対に知らなかった情報だと思うので知れて嬉しいです(ニッコリ) ポークくんルート ポークくんもポークくんで新しいものに馴染めない苦しみを抱えているんですね…!なかなか理解してもらえない悩みだけどとても気持ちがわかります。変化は怖い…! リボン二つつけたポークくん可愛い♡なんだかんだ深く考えないポジティブガイタイプで面白かったです。ちょっと羨ましいかも…! エイルくんルート エイルくんお久しぶり!魔物じゃないのにまさかこの子とまた会えるなんて…!しかも魔物姿まで見せてくれました♡ 5年後のエイルくんがイケメンすぎて…!!(11歳の男の子に告白する主人公もちょっと面白い) おまけでみんなの人間姿イケメン&綺麗すぎて(ポークくんはセクシー)とっても眼福でした。私はやっぱりアロウズさんが好きかな〜! @ネタバレ終了 短編でしたが、クリア後コンテンツが豊富で細かいところまで凝ったやりがいのある作品でした。美麗ビジュアルがたくさんみられますので目の保養に最適です。 素敵な作品をありがとうございました!