恋愛
13301 のレビュー-
北限のアルバ~夏の章~春・秋からプレイしましたが、彼が一番私好みでした!(冬も気になる!) @ネタバレ開始 まず、サムネのビジュアルから目を引いて「かっこいい!」と気になっていたのですが… 実際にゲームで登場したら、えっ、体格良くない!? 私は筋肉質的な男性(細マッチョ)が好みなので、「ほわ~…」とメッセージウインドウを消して、しばらく見てました(笑) 「敬語が苦手、タメ口で話してくれ」というさっぱりした性格面も好きで、「やべぇ、これ最初からテンション上がるぞ!?」と進めてました(笑) するどい目の見た目や(ツリ目好き!)、ちょっとぶっきらぼうなところで威圧感を感じたりするかもですが… 車でいつでも運んでくれたり(軽トラ似合う!良い!)、さりげない優しさでフォローしてくれたり、なまりが出て恥ずかしがったりと、メチャクチャギャップオンパレードで「やべぇ、これずっとテンション上がるぞ!?」状態でした(笑) そしてエンディングは、日向くんは春・秋の男性たちと違い、よそからではなく北海道の人なので、エンドによって北海道を離れるエンドがあったのが印象的でした。 実は、隼人さんと恵介くんは「自分のしたいことをする系」のエンドが好きなのですが、日向くんは牧場経営系のエンドの方が好きでした。 なんといいますか、日向くんらしいと思えたんですよね…!(牧場で働いているときの、くったくのない笑顔が素敵だった) あと最後に、エナちゃんがちょっと細い気がするの、私の気のせいでしょうか!?(夏スタイル!?) @ネタバレ終了 3作品、どれも素敵な作品ばかりでした!みんなの声も素敵です…!冬も楽しみ♪ この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます!
-
4日後に死ぬ!絵がうまくて最高のゲーム!
-
アヤコのお見合い大正感のあるUIと個性的なキャラクター達に終始楽しく遊ばせていただきました! アヤコさんのこと皆大好きなんだなとほっこり……! 一瞬本物か!と思いましたが見事に騙された妖怪さんもいました!! @ネタバレ開始 EDにもイラストがあっておおお~~~!となりました! おまけの変化前・後の説明も楽しく読ませていただきました……! @ネタバレ終了 凄く素敵な可愛い作品でした!!!!!!! ありがとうございました!!!!!!!!!
-
アヤコのお見合いどの白百合少尉も素敵!!!どの白百合少尉もってなんだ!!!! というゲームでした。いやまじでどの白百合少尉も素敵なんですよ!どうしたらいい?!? このタイトルで意外なんですけど、妖怪モノでもあるので妖怪大好きな自分もニッコリです。
-
世界一彼女の近くでヤンデレストーカーかなと思っていたら、心がホッコリする物語でした。 彼の正体に気付いてからは、みんなを見守るような 温かな気持ちで物語を追いました。 みんな幸せになって欲しいと思える人たちばかりで、 最後の結末を見て、本当に良かったと感動しました。 エクストラも遊び心満載でとても楽しかったです。 素敵なゲーム、ありがとうございます。
-
寵愛希望ヤンデレ乙女ゲーム+素敵な絵に惹かれて遊びました。 闇深展開の数々と、こじれた三角関係、 鬱エンド満載な部分がとても良かったです。 特に美しくエロティックなスチルの数々が眼福でした。 過去話で現在に至るまでの経過が知れて、切なくなりました。 素敵なゲーム、ありがとうございます。
-
虹色の夢とあるキャラに対して語ってもよろしいと許可をいただいたので、改めてこちらにお邪魔させていただきます! いつも虹色の夢には楽しませていただいてます。本当にありがとうございます! @ネタバレ開始 シゼン攻略は現在2周目(1周目は最上エンドで、今回は友情エンドでエンディング待ち)なんですが、シゼンだけは毎回確定バッド演出があるのでその度にとても心が痛みます…。 毎回ソノ先生のフラグ回避とかないのかなーなんてアンおばあちゃん&ソノ先生の周りを頻繁にうろついてるんですが、そんなものある筈ないですよね…。 シゼンは普段はテンション高めの怪しいロリコンなのに(失礼)、実の親に見限られて遠くへ追いやられたり、優秀なおじさんにコンプレックス抱きまくりだったりで(虹色の夢の中ではまだマシな方ですが)なかなかに暗いものを抱えてるのでちょっとでも幸せな未来があればいいなとFAを描かせていただきました! 勝手にオリジナルキャラの娘と息子も付けといたから喜べシゼン!! (私が描きたかっただけってツッコミは一旦なしでお願いします) 彼はロノアちゃんが救い上げてあげないと独り身確定キャラの1人(サニー/シーラ/リンクも同列)なので、是非ともさっさと結婚して幸せな家庭を築いて欲しいと思います♪ 教養もあって楽器演奏も出来るので、子供に勉強を教えてあげたり家族でアンサンブルとかしてもいいんですよ…! …本当にシゼンは、恋人としてのイチャイチャより家族になってからの妄想の方が捗るんですよね…無限に妄想の範囲が広がってよくないですね、うん。 あと、○が二人を別つまでずーっともみあげ三つ編みを伸ばし続けて、将来的には三つ編みのじーさんとか呼ばれてると良いなと思います。 そして孫にもひ孫にも三つ編みをもて遊ばれればいいです。目指せ100歳! そんな訳で、家族に囲まれて末永くお幸せに! 何ならあと10人ぐらい子供作ってくれてもいいんですよね!お金ならある筈(!?) @ネタバレ終了 語りたいことを語り過ぎて訳がわからない事になってますが、お目通しいただきありがとうございます…! また頃合いを見てお邪魔するかもしれません…?
-
青の雛鳥とても素敵な作品でした! 楽しい時間をありがとうございます! @ネタバレ開始 最初、ゲーム説明欄の『盗撮度』に「?」となっていたのですが 遊んだ後、それがマリスの『盗撮力』だと知った時、 「なるほど、面白い性癖を持つヒロインなのね」って、理解しました(笑) でも、そうですよね。 カッコいい人は写真でも撮っておきたくなりますよね…! 通常エンドとハッピーエンドは順調にクリアをし、 ちょっとむずかしかったトゥルーエンドは、他のプレイヤーさんのレビューを頼りにして何とか攻略できました。 通常エンドの師匠の過保護さ(駅ごとにメールを送ってなど)には、私もマリスと一緒に「本気だったの!?」と引き ハッピーエンドでは、「マリスの幸せな場所はここだけ」的発言にまさか師匠も面白い性癖が…?とワクワクし (もしや独占欲が強いヤンデレの可能性も…?と、ちょっと思っていました) トゥルーエンドのヒロインからの師匠の押されっぷりは「意外に奥手なのね…」と、ニマニマしました。 @ネタバレ終了 作者様のもうひとつの女性向けゲームを攻略していた時もそうでしたが、この方は本当に魅力的なキャラクターとストーリーを作るのが上手な方なんだなぁと思いました。 これからの活躍も応援しております!
-
4日後に死ぬ!ずっと気になっていてプレイしましたが、もう本当に最高でしたっ!! 開幕から興奮と感動が凄くて…細部まで演出のクオリティが高すぎます!!! @ネタバレ開始 もう登場するキャラが全員魅力的すぎて…!! 桜城さん、かっこよすぎますっ!!! 日を分けてプレイして、やっとトゥルーエンドまで行けました!! 最後に全てのピースが繋がった時のあの感覚!!! 少しずつ謎が解けていき、全ての要素が関係しあっていく、徐々に意味がわかっていく達成感と感動が、ハンパなかったです!! バットエンドや会話に様々なネタが詰まっているのも大好きです!! おさかなエンドから、すっかりやられました
-
ex.遠距離恋愛のカップルが、恋人生活を終わらせるお話。 余分な情報のないシンプルな画面がとてもおしゃれで素敵でした! 2人の表情や情景など想像が掻き立てられながら、しっとりと読み進めました。 @ネタバレ開始 「恋人生活の終わり」という説明文から、二つの意味が感じられてドキドキしながらプレイしました! ハッピーエンドでよかった…!!スタッフロールでの、2人の関係の移り変わりがとても心に響きました。 よもやま話も堪能させていただきました! 男性陣のホンネでの、「自分から記念日を作ったことがない」という彼の気付きが素敵でした…! お恥ずかしながら「ショートケーキ」「ブラックコーヒー」は未プレイだったのですが、もしやと思いプレイさせていただきました。 スタッフロールから「彼女は転校して、どこかで再会したんだなぁ」と想像していましたが、過去作を読んで納得…! ひょっとしたら現実のどこかで起こっていそうな、じんわりと幸せなお話でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
炎獄学園マノモノスプレイ済みでしたが改めてコンプしました✌原作読了済みです! ビジュアルガイドブックも読み返して10000倍楽しめました!! 背景も自作してらっしゃるのが本当にすごすぎて隅々まで見渡しました。 @ネタバレ開始 私は…モニタウロス君!! 犬かわいい、残虐がところがいい。狂暴な害獣とモブ男子もかわいい。 また、死にまくるのが面白すぎて死ぬ選択肢全部見ました。 こういう遊び選択肢大好きです!すぐ死んで速攻戻れるのもありがたい! よく考えるとめちゃめちゃヘビーな世界観ですが終始楽しんでプレイできました。 @ネタバレ終了
-
睡蓮と色プレイさせていただきました! 列車が走り出すようなゆったりとしたはじまりから、だんだんとスピードを上げて山場に向かう描写が丁寧に描かれていて感心しました 穏やかな音楽と、水彩画のような背景たちの融合も世界観にマッチしていてとても美しかったです! UIや立ち絵もおしゃれで、すごく綺麗でした! 素敵なゲームをありがとうございます!
-
アヤコのお見合い20分程でエンドコンプしました。 ハイカラな画面デザインと、短編ながら豊富なイラスト、キャラが魅力的な作品でした。 アヤコさんが落ち着きのある女の子でかわいらしく好感が持てました。 @ネタバレ開始 全部ハッピーエンドなのかと思いきや一つバッドがあってびっくりしました。 本物の白百合少尉の出番はとても短いですが、それでも誠実そうな感じが伝わってきてで良いですね。 別の白百合少尉と結ばれてもアヤコさんが幸せそうなのがよかったです。 蜘蛛さんのビジュアルが特に刺さりました。 おまけが豊富でクリア後もたっぷり楽しめました。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
運命の人の運命を運命的に変えたい!30分程でエンドコンプしました。 運命の相手メグルくんを救うタイムリープもので、短編ながらオープニング動画付きでかわいいイラストも豊富でした。 @ネタバレ開始 大鎌で戦う逞しい主人公が好きです。 おねショタと、主人公の外見そのままに大きくなった姿との恋愛が楽しめる作品でした。 個人的には死神の姿で結ばれるのも見てみたい気持ちがあります。 おまけもたっぷりで嬉しかったです。 面白かったです!ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
異世界転生したら大魔法使いの推しになりましたとても評判が良く気になっており、素敵なカードを いただいたのがキッカケでプレイいたしました。 @ネタバレ開始 文章が読みやすく(説明が頭に入って来やすい) テンポも良く設定が個性的でした。 キャラクターデザインも良かったです。 主人公が自然なので、共感がしやすかったです。 ラザレスさんには、本気なのか分からず 翻弄されましたが、ラストまで読んで納得しました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
キミのニセモノに恋をする友人の奨めでこちらプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 ここまでの感動を頂いたのは本当に久々で、同時に本当に心から切ない気持ちになりました。 まずタイトルとあらすじを見て軽くあーはいはい程度に考えを浮かべて、それからこのゲームのエンディングを全て回収していく中で秋文にとっての本物とニセモノの見方やTRUE ENDの最後の文章を見てタイトルの意味がより深く、とても切なくだんだんと分かっていきました。 お話の構成はもちろん、絵やBGMも作品にマッチしていて、世界観に本当に引き込まれました。 まとまりのない長々とした感想になってしまいましたが、本当に心からこの作品を素晴らしいものと思います。感動の作品をありがとうございました。
-
北限のアルバ~春の章~北限のアルバ、春もついにプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ふんわりした雰囲気の方なのに、「訳あり!?」とギャップに惹かれて進めていると… 切ない……! こんなに優しくて温かい方なのに、冷めたご家庭で育った方だったとは… (子供のときにもらえなかった愛情が欲しくて、反骨精神的に優しさを出していたのかな…?) サブエピソードの介護話を見ると、切なさがより増して「隼人さん…!真ちゃんご飯作って癒やしたげて…!」となりました。 カメラを撮って、ふと涙があふれるシーンはグッと来るものがありました。 主人公の真ちゃんが寄り添える選択肢を選べるのも、よかったです…!! エンドでは、スーツ姿でかっこいい隼人さんが見れてビックリ!本当にデキる人だったのね!?(コラッ) 一緒にいるエンドは、農業スタイルが予想以上に似合っていて癒やされました(むぎわら帽子、かわいっ!)。 ふたりとも、お幸せに! もちろん、癒やしのほのぼのパートも楽しませてもらいました! 美味しそうなご飯はもちろん(はじめて知るメニューばかり!)、隼人さんの不器用さが、コレまた可愛い! 今作のエナちゃんとおばあちゃんの優しさも、堪能させてもらいました♪ @ネタバレ終了 この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
-
星降る夜のアクアリウム作者様の別作品が、とても面白かったのでプレイいたしました。 @ネタバレ開始 様々な感情を1本の作品で味わえました……! 謎めいていて引き込まれ、探索にはワクワクし、時にはほっこりして 主人公に共感しつつ傷を思い、笑い、励まされる名ゼリフもあり……。 (りすの発言や行動、スイーツの墓には爆笑します) 基本がしっかりしていて、伝わりやすく感動的でした。また、あの水族館に行きたくなります。@ネタバレ終了 唯一無二の才能を見せて下さり、ありがとうございます。
-
猫に恋した男性猫に恋した男性のお話! @ネタバレ開始 全編通してピアノのBGMで統一されていたのと、ぴょこぴょこと跳ね回ったり、色とりどりのテキストで彩られた椎茸さんの幸せな日々が思い起こされるようでとても優しくて切ない物語でした @ネタバレ終了 小気味よく、とても面白かったです!素敵な物語をありがとうございました!
-
あなたのケラチンは何色ですか?【爪毛の女の子と本格恋愛シミュレーション】 何言ってるか分かんないかもだけどプレイ後にはなんとなく分かる! 爪毛の彼女に振り回されるのも悪くないな…そんな風に思える稀有な機会でした!