heart

search

恋愛

13299 のレビュー
  • でこれいと・でこれいしょん
    でこれいと・でこれいしょん
    ドット絵がとにかくかわいらしく動くのが見ているだけで楽しいです。そこに合わさるファミコン時代のようなBGMやSが醸しだすの牧歌的な感じと、実際に起きていることのギャップが強烈で、それだけで楽しくなってきます。 エンディングの分岐を考えながら行動を選んでいくのが、まさに彼女が彼の気を惹くためにしていることとシンクロしているようで、結構大変でしたが、その分思いが募っていくように感じました。  テキスト一つ一つや細部にまで統一感とセンスが行きわたっていて、遊んでいて本当に楽しかったです。 同時に人をここまで愛せる、あるいは愛されるってどんな感じなのだろうと考えたり、エンディングによって少しずつ真実がわかっていくのが非常にドキドキしました。 @ネタバレ開始 トータル2時間ほどかけたのですがBAD2にいけず、ここは動画を見てしまいました…。 途中で「あれ、浴槽にあれあるんじゃ…?」と気づいた瞬間、家の見え方、そしてこの物語の見え方がガラッと変わるのが非常に刺さりました。 話しかける時のひょっこり顔を出す感じのドット絵が最高に好きです。 二人に幸あれ…、でいいのかな? まあ、二人に幸あれ! @ネタバレ終了
  • +fence
    +fence
    「間」を味方につけた、しっとりとした空気感が相変わらず魅力的です。 @ネタバレ開始 ストーリーでは、好きな人に意識してもらえない切なさが胸に突き刺さりました。 力だとか、知識だとか、懸命に頑張って背伸びするけど並び立てない感じに「ああ……!」と胸が苦しくなりました。この感じ、とても好みです……! 桜さんの電気をつけないところとか、とっくに仕事が終わってるのに帰らないところとか……、ちょっとした行動から精神的に余裕がないことが伝わってきました。その上で青年のあの台詞ですよ。青年の誘い方がまた現実的で、筋が通っていて、だけどどこか自信の無い感じで……。正直、これはぐらっと来るな!と思いました。とてもリアルで共感できました。 青年が家に来たときのやりとりも印象的でした。青年の口から出た「親戚の子供」という言葉や大人しく帰ったところなど、第三者視点の少年と桜さんの関係性をまざまざと見せつけられて呻きました。すごく良いです。 少年のラストの台詞は切なかったです……!ぜひいい男になって、いい恋をしてほしい!と思いました。 @ネタバレ終了 リアリティのある描写に繊細な心情の揺れが感じられて、良いノベルゲーム体験ができました。 良質な切なさに胸をかきむしられました。ありがとうございました!
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    妖怪の話!?と思いましたが、ホッコリ優しい世界観の話で良かったです。 キャラクターがみんな魅力的でテンポ良く進むので、あっという間にプレイしてしまいました。 また、一部に考える要素があったのがいいスパイスになっており、面白かったです。 @ネタバレ開始 まさかこんなにお見合いすることになるなんて!ビックリしました。面白かったです。 プレイするうちに、だんだん要領が分かってくる感じがいいですね。 どの選択肢だと相手が尻尾を出すか、考えながら選択肢を選ぶのが楽しかったです。当たったときはガッツポーズしました!正解かどうか音ですぐ分かるのもいいですね。 絡新婦だけ質問で正体が分からなかったです……。悔しいです! どの妖怪と結婚してもハッピーエンドなの、素敵です……!きっとアヤコさん自身が偏見がなくて心の広いいい人なんだろうな……と思いました。 特に水無月さんが好きです。 @ネタバレ終了 イラストも豊富で嬉しかったです。ポップで可愛らしいです。 楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました!
  • クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-
    クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-
    すげえ…。クリア後に終わってしまったことが惜しくて放心状態になりました。 今作も素晴らしかったです。 前作もでしたが、文章が美しく読みやすく、自分のような難しい文章が苦手な人間でもスイスイと内容が入ってきます。 現状把握が常にできて、プレイヤーが置いてきぼりになることが一切なく、共に、解決しようと感情移入できるシナリオでした。 なんというんでしょうか、先がどうなるか気になるというドキドキ感と、それでもきっとハッピーEDが待っているんだという絶対的な安心感が同居しているの…。 キャラクターたちをしっかり信頼できて、自分の全感情を委ねられる作品でした。 いやはややっぱりレオが好き!キャロルちゃんとセットで好き!(語彙力 キャロルちゃんが年上というのがまたツボで…。 @ネタバレ開始 真っ白な気持ちでプレイしたのでラストは予想などせずでしたので、衝撃の連続でしたが、 マルセルもオリーブも彼ららしい終わりだったなあと言う気持ちです。兄弟愛に涙目になってしまいました。兄ちゃんと死別していたと思い込んでいたのに、やっぱり生きていた、けど哀しみを伴う再会で、2人で逃げれますようにと思ってたのに、それでもあんなことに〜うおお!(語彙崩壊 髪をほどいて死神モードに入るシーンは最高に痺れました!カッコイイよ…!!! セーブポイントにして何度も拝みたいと思います! CGモードをコンプ後に見るとセクシー&カッコイイでした。 後日談は思わずヒューヒュー!と言っちゃいました お幸せに! @ネタバレ終了 これからも追っかけさせて頂きます!続編とかあっても良いんですよ!!(厚かましい人) 気持ちを伝えたいがために語彙力崩壊と長文乱文失礼いたしました。 好きが高じてFAを描かせて頂きましたが、意味不明なポーズな上にかなり凶悪な感じになってしまいましたのでお詫びいたします。 死神モードを表現したかっただけなのですが…(遠い目
  • 雑コラ学園 キメラ部
    雑コラ学園 キメラ部
    ツッコミ待ちのギャグゲーぜったい楽しい。楽しむぞwwのノリでプレイしたら、まさかのキュンキュン波動を受けました!グハァ♡ 雑さと笑いと(ゲームの→)丁寧な作りと質の高い恋愛成分が我々を襲う!オススメゲームです。
  • 神の庭
    神の庭
    プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 E→C→F→D→(攻略見る) →A→B の順で到達しました。最初に到達したEが真GOOD ENDと思い込んでいたので、回想モードで「E」という真ENDっぽくない位置にあるのを見た時にびっくりしたのを覚えています。 季神様のことは、初見から何となく『危なさ』を感じていたので、主人公(ユキのままプレイしました)が風景画中に季神様のことを思い出したときに、私が焦りました。良い思い出です。 でもなんだかんだ、季神様のことは好きです。 前述したように、Eで十分に幸せを享受したつもりでいたのですが、AやBに至ったときに、これが「神の庭」なのだと心から味わえました。 恋愛系ADVでありながら、文学のような芸術作品のように感じられました。世界観、シナリオ、光景。美しかったです。 ファンアートは、霜神様を。雪と氷を司る神様ではありますが、暖かい晴れ模様が似合う方だと感じています。 このイラストが『ユキ』に出会って何年後なのかは決めていませんが、この霜神様の心にユキは居るのだと思います。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
  • 狼とティータイム
    狼とティータイム
    すごく良く出来た人狼ゲームでした。 疑心暗鬼からの「お前は信じて良いんだな」という 証拠や発言を聞けた時の安心感。 でも全部を攻略するまで所々の違和感は拭えない・・・ どのルートも新しい発見があり面白かったです。 @ネタバレ開始 私はおすすめの雨くん→雪くん→鶴くん→SECRETで 攻略しました。 雨くん雪くんの時は鶴くんが めちゃくちゃ怪しく見えたのに、 鶴くん攻略の際は全然怪しくなくて、 むしろ頼もしく感じました。 犯人が分かった時が一番清々しかったですね・・・。 三森家への復讐心や、 3兄弟に対する思いも深かった・・・ @ネタバレ終了 彼らの重たい愛情も心地よかったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 運命の人の運命を運命的に変えたい!
    運命の人の運命を運命的に変えたい!
    運命の人がすでに亡くなっている、ということで 「初手から詰んでる!?」と動揺しましたが、 主人公が立ち向かっていく姿に、 エールを送りつつプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 何度も頑張る主人公が男前で、惚れそうになりました……。 あと占い師さんの正体が予想外でビックリ! その事実を知ってから物語を振り返ると、感慨深いものがありますね。 ともあれ、紆余曲折ありつつ、本当に巡り合えた二人には、 これからずっと幸せな日々を送ってもらいたいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 恋する郵便屋さん
    恋する郵便屋さん
    郵便屋さんとその届け先の女の子との間の甘酸っぱいお話。 @ネタバレ開始 女の子には好きな人がいて、主人公の郵便屋さんからその人の手紙が届くのを待っている。 主人公の郵便屋さんは女の子が好きだけど、女の子の好きな人からの手紙を渡すことでしか女の子と関われない。 女の子の好きな人から手紙が途絶えたときが、こんな言い方したらあれですけど、絶好のチャンスではあったのですが、もちろん上記のような関係なので、接点も失う。 手紙と言う一点でしかつながっていない二人。 よく練られたすれ違い系のストーリーラインだと思いました。 必然と、エンディングは少しほろ苦いものになりましたが、安易に丸く収まるエンディングに走るよりかは地に足がついていてとても面白かったです! @ネタバレ終了
  • 年下男子と映画に行きたい!
    年下男子と映画に行きたい!
    仲良しカップルの、ほのぼのな空気に浸らせていただきました! 何度目かのデートということで、ある程度はお互いのことを知りつつも、 まだまだ新発見もあったりして、尊いなぁとニコニコしました。 @ネタバレ開始 ハートのパラメーターが下がったらどうなるんだろうとハラハラしましたが、 エンディングみっつとも柊弥くんがかわいかったです。 今でも頼れる彼氏なのが、将来はもっともっと男らしくなるでしょうね。 どうぞお幸せに! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • ごーすとらいふぁー
    ごーすとらいふぁー
    @ネタバレ開始 僕くん可愛いなと思ってプレイさせていただきました! スマホの画面、コンフィグなどどれをとっても可愛らしく薄暗い雰囲気を味わえます…! 「お幸せに!」の意味を必死に考えてなんか幸せになればいいんだろう…と行き着く僕くんが面白かったです笑 結局彼女ちゃんはどういう意図で送ったのか…。 寂しい気持ちにもなりましたが、うさぎちゃんのきゅるきゅるな目とイラストに癒されます…。 @ネタバレ終了 素敵なお話でした、ありがとうございました!
  • 北限のアルバ~春の章~
    北限のアルバ~春の章~
    優しい色合いのイラストにひかれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 背景や人物・小物、UIに至るまで統一感があり、どの瞬間を取っても綺麗でとても癒されます。また描写がとても丁寧で、まだ寒さの残る朝の風景や広い空とそれを彩る花々、春の味覚など(特にアスパラのキッシュがすごくおいしそうでした!)少しずつ暖かくなっていく北海道の様子が感じられて良かったです。お話を通して自分もペンションの一室にそっとお邪魔している気分になりました。 登場人物もみんな魅力的で、特に主人公の真さんは基本的にしっかり者ですが、仕事や自分の気持ちに対して迷ったり悩んだりするところもあり等身大な感じがして好感が持てました。 (あとバーチャルブースで気になっていた鳥ちゃんに会えて、ひとりでテンションが上がっていました。エナちゃん可愛いです!) 全体的なストーリーも優しく穏やかでしたが、途中で判明する桜庭さんのバックグラウンドが思ったよりも重く驚きました。これは易々と踏み込んで良いことではないだろうし、真さんはどうするのだろう。2人はどうなってしまうのだろう、とハラハラしてしまいました。 その後の涙のシーンで、桜庭さんにはペンションと真さん、どちらも必要で、そのどちらもすでにあったのだなと気づいてほっとした気持ちになることができました。 ふたつのエンドはどちらも希望があって明るいものですが、個人的にはふたりの距離が近い移住エンドが好きです。 @ネタバレ終了 思わず北海道へ行ってみたくなるような、素敵なゲームをありがとうございました。
  • でこれいと・でこれいしょん
    でこれいと・でこれいしょん
    可愛らしいドット絵でゆるっとした雰囲気ですが、ストーリー的には…!? @ネタバレ開始 ユーレイちゃんの見た目から、病み系?と思っていましたが… 呪い方が可愛かったり、道連れ理由もどこか可愛かったり(?)と、可愛いが相殺していて素敵バランスでした! しかし、1番怖い人はお母さんだったのですね…。 色々こじらせて、家族関係が悪化していたのは…なんとも切なかったです…。 @ネタバレ終了 ドットのクオリティがとにかくスゴク、怖さの中に可愛さも混じっていてステキでした! 素敵な世界観を作ってくださり、ありがとうございます!
  • 睡蓮と色
    睡蓮と色
    白詰草と靄に引き続き、お邪魔します! お互いの関係に小さな違和感を孕んだ2人が北海道へ旅行へ出かけるお話です。 @ネタバレ開始 浅葱君と付き合い始めて人付き合いに明るくなった碧衣ちゃん。 一方、そんな碧衣ちゃんに対して沸々とした想いを募らせる浅葱君。 そんな2人の対比が素晴らしかったです…! 今回はBGMが全体的に情熱的で、心情描写も同じように盛り上がっていて読んでる最中とってもニヤニヤしてしまいました。 前作までは碧衣ちゃん側が受け身&ドライで浅葱君側の気持ちの比重が大きい感じでしたが、今回は浅葱君が仕掛けたおかげ(?)で碧衣ちゃん側も浅葱君と対話する気持ちが芽生えましたね! まだ満足とはいかないまでも、碧衣ちゃん側の気持ちを引き出すことに成功してほくそ笑んでる浅葱君がとっても可愛かったです。 最初こそ急接近だった2人でしたが、これからも2人のペースでゆっくりと愛を育んでくれたらいいなと思います。 @ネタバレ終了 3作品共とっても素敵なお話でした!公開してくださり本当にありがとうございました!
  • 白詰草と靄
    白詰草と靄
    「菊花と雨」から続けてプレイさせていただいてます! 遠距離交際を続ける2人の、それぞれの視点で綴られる物語です。 @ネタバレ開始 碧衣ちゃん視点で見ると、年下だけどしっかり者の浅葱君。 一方浅葱君視点だと、自分が頼りないから弱音を吐いてもらえないと少し焦り気味で、そのギャップがとても良きでした…! 既に浅葱君は3回東京を訪れてるらしいのである程度の期間、順調に交流を深めているみたいで安心…と思いきや、碧衣ちゃんの方がなんだか不穏…? 浅葱君サイドは現実的な問題でまだ一緒に暮らす事を考えられてない感じですが、碧衣ちゃんサイドは割と深刻そうな予感がしますよ…? @ネタバレ終了 前作に引き続き、素敵な作品をありがとうございました! 続きが気になるので、この後すぐ「睡蓮と色」もプレイさせていただきます~。
  • 菊花と雨
    菊花と雨
    癒しとときめきを求めてプレイさせていただきました! 旅先で出会った2人の恋模様…すごく素敵です。 @ネタバレ開始 碧衣ちゃんが自分と過ごす空間を楽しんでくれたのを切っ掛けに、浅葱君が惹かれているのが手に取るようにわかって、凄くときめきました…! 古風なのに結構ぐいぐい来る所とかもたまりません!! 碧衣ちゃんも碧衣ちゃんで、ファーストコンタクトから浅葱君に好印象だったのもあるんでしょうが、素直に好意を伝えていてとても好感が持てます♪ 最初は手探りな二人のやり取でしたが、お互い「もしかして…?」と思った辺りからの急接近にとてもキュンとしました! 背景やBGMのチョイスも雰囲気にマッチしていてとても癒されました…! 遠距離恋愛はお金と時間と…人によっては色々心配事も増えますが、2人で力を合わせて乗り越えていって欲しいなと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 厄災メモワール
    厄災メモワール
    村焼きができるゲームうぇいうぇい⭐︎ と村焼き好きな自分は喜び勇んで飛び込んでゲームを起動したのであった………… 【結果】→ 村 焼 き ム ズ イ ギャグテイストだからって軽率に村焼きできると思ったら大間違い!! キチンとした攻略手順を踏む必要があります。 ぶっちゃけ作者さまの攻略インスタを見ても全エンドは無理でした。 @ネタバレ開始 仲悪くなるのどうするのん…? @ネタバレ終了 けど全体の8割くらいのエンドは埋められたと思います! おふざけとシリアスの温度差がひどくて風邪ひきそうですが、インパクト抜群のゲームでした。ありがとうございました! @ネタバレ開始 どぇわああああ?!?!となったお色気?スチルがありましたので叫び声を残しておきます @ネタバレ終了
  • コイサクカガミ
    コイサクカガミ
    おまけまで堪能させて頂きました! 画面全部が余すところなく可愛いです! 絵柄だけでなく、UIもめちゃめちゃかわいい! @ネタバレ開始 短いお話なのに、衣装差分が多い! シーン切り替えのシュワシュワした演出もかわいいです! 桜月君、髪の毛染めてたのね~ ピンクに染めるのなかなかの勇気!! お猫様もかわいくて癒やされます~ @ネタバレ終了 どこをとっても可愛い作品でした! ありがとうございました!
  • 猫に恋した男性
    猫に恋した男性
    お猫様に恋した青年とはどんな人物なのだろう、と思いプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 「お猫様んぎゃわいい!!!」とかではない、椎茸さんの、彼女へのあまりに真っ直ぐな恋心。 椎茸さんの心の中心、ど真ん中に彼女がいて、愚直なまでに純粋な 彼女への思いが彼の心を支配しているのでしょう。 ただただその愛が、熱が、こちらに伝わってくるようでした。 また、語彙力の高さ、穏やかで丁寧な口調から、和菓子屋の店員さんとかかな? お着物着てたりするのかな?とか思っていたらまさかのだるだる椎茸スウェット…! 予想外でしたが、それはそれとして椎茸さんは笑顔が素敵な男性ですね。 この笑顔も彼女への恋心や彼女と毎日会える充実感が滲み出ているのかな?なんて思います。 @ネタバレ終了 テキストが跳ねたり一回転したり、色がついたりしているのは、椎茸さんの心の動きや、彼女に出会って日々が色づいたようだ、ということを表現したりしているのでしょうか。 まさかのラストで締めくくられたこのお話。一本の短編映画を見たような満足感でした。 素敵な物語をありがとうございました! また宇禄一成さんの作品に出会えることを楽しみにしております!
  • 厄災メモワール
    厄災メモワール
    「野生の女児があらわれた!」 軽い気持ちで話しかけたら即GAMEOVERなので セーブはこまめにしましょう。 @ネタバレ開始 森の中にすごく気になる女児が居ますね・・・ エリザちゃんとお名前が一緒なので もしかして姉妹・・・? すごく気になります・・・ (未だに逮捕される図) @ネタバレ終了 よろしくオッパピーが癖になります。 コメディ要素強めで面白かったです。