恋愛
13260 のレビュー-
ナンパするゲームゲーム実況させていただきました! 4人ともとても可愛くて、攻略が楽しかったです!! 反応に一喜一憂してハラハラしました(^^♪ 女の子の反応が可愛くてナンパが癖になりました☆ 是非、また可愛い女の子を攻略させてください! 応援してます♪
-
ゆきちゃんと僕プレイさせていただきました。 ビジュとキャラの性格が超好みです! @ネタバレ開始 恋愛シミュレーションゲーム、って感じですごく楽しかったです。 @ネタバレ終了 甘酸っぱい大学生の恋、自分も数年後体験してみたいです!
-
【R-15】推しの大切な人に成り代わる~誰もあなたを愛さない~イラストがとても好きです。スチルがとても綺麗で素敵でした。 BLゲーはやったことがなかったのですが凄く楽しくて満足度高い素敵なゲームだなと思いました! 素敵なゲームをありがとうございます。 とても楽しかったです! @ネタバレ開始 社長と天野さんが特に好きですが3人とも幸せになって…と願いながら楽しく心がグチャグチャになりながらプレイできました。 全エンド回収してからの隠しエンドで、誰からも愛されなかった主人公(私)を悪魔が愛すと言ってくれるのが、モヤモヤが晴れてとても良かったです! @ネタバレ終了
-
白い花は僕に『 』を告げている@ネタバレ開始 僕が先輩だったらとりあえず「PCってどこまで見た?履歴とか見てないよね?」って小一時間追求するし、最後のシーンはいきなりお耳にピアス刺されたらちょっと泣くけど、茉白はキャワでした。恋してえ。 @ネタバレ終了
-
勘違いだよ‼伊賀井くんTRUE1、BAD12(スチル有)に???となりながら初回TRUEだったので周回していますが伊賀井くんのアグレッシブさと顔の良さに笑いながら周回してしまいます。(照れ顔が可愛いです) 惚れた理由とプリントがどう見ても何かの契約書ぽく見えるのはどれかのendで判明するのだろうか… 楽しかったです!
-
【R-15】推しの大切な人に成り代わる~誰もあなたを愛さない~細かく良く作りこまれたゲームだと思います。 情報の小出しが非常に上手く、攻略の難易度も高すぎず、様々な考察をしながらゲームに没頭することが出来ました。 何と言っても推し達のキュンとする一枚絵やシチュエーチョンが最高です! @ネタバレ開始 どんなに努力しても叶わない恋の話が大好きなので、最後の最後まで推しに愛されなかったことや、悪魔に愛していると言われたとき、泥沼に足を引きずられた感覚になりました @ネタバレ終了 素敵な作品に出合わせてくださってありがとうございます。隠れた名作を見つけた気分です。 次のノベルゲームも楽しみにしています!
-
すいーつふぉーゆー兄の為にお菓子を作る妹すごく良いお話でした すごく仲が良い兄妹のお話で良かったです
-
リア充よ爆発しろプレイさせていただきましたー! 好きなあの子の心を読む力を手に入れたが、ドキドキさせちゃうと爆発するなんて……どうしろと!? @ネタバレ開始 2人とも人として優しく、気遣いができ、相手を思いやることができる…なんか通信簿の先生みたいな評価になってますが、とても好感が持てました。 お弁当のシーンも大変おいしそ……いえほほえましく、その後写真を取るのは絶対に2人だけの思い出のこの場所だろう!ってなりました。 ゲージがあるのも分かりやすく、あと数日で関係性を発展させないといけないのに、自分は無難な選択肢ばかり選んでいいのか…?それはお別れENDとかにならないか…?と、手をガッとつかんでみたり(主人公君はそんなガツガツしていません)。 最後、能力のことをちゃんと話す誠実さと、両想いになれたことで能力が消える(必要なくなった)演出も大変良かったです。 あとヒロインちゃんの私服がとてもかわいい。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。お幸せに!
-
すいーつふぉーゆーかわいい兄妹ですね! アップルパイの話で妹ちゃんがすねてるの好きです
-
婚活なんかするんじゃなかった!!登場する女の子がみんな可愛くて、どのルートも展開が予想外で面白かったです! @ネタバレ開始 地雷だらけの中アイラさんが最高の癒しでした! アイラさんルートを選択してからの、カフェの外での会話からオチまでの流れがとっても綺麗で大好きです!
-
六限の恋公開おめでとうございます! さっそくプレイさせていただきました♪ 恋愛だけじゃなく、短編の中でぎゅっとドラマがしっかりと描かれていて、とてもステキな読後感でした…! @ネタバレ開始 氷川くんのトラウマを乗り越えさせた一花ちゃん、いい女…! 他作品の死神さんの恋人もだし、豹牙晃さんは男性の傷を癒やしながらも、自信を持たせて立ち上がらせられるかっこいい女性を描くのがうまいな~と思っておりました。 その死神さんの作品「深紅の死神」が恋をつなげるキーワードになったのも、ステキです! 氷川くんが嬉しそうに死神さんグッズをGETする姿が、可愛い…! 一花ちゃんがきっかけで、勇気を出して積極的に音楽に向き合っていくシーンもステキでした。 何気にアイキャッチで2人の視点(ロゴの色)が変わる演出に、芸の細かさを感じられました。 最後の歌のシーンも、ドラマティックで余韻に浸れました…! FAは、映画の名シーンの再現で遊んでいる姿の妄想です(笑) (一花ちゃんの後ろにうっすらと死神さんの恋人を描こうかと思ったけど、他作品なので諦めました) @ネタバレ終了 繊細な人も「読んでいて勇気をもらえるんじゃないかな?」と感じる、とても爽やかであたたかい作品でした。 この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
-
クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-楽しみにしていた作品、遊ばせていただきました! お洒落な曲で格好良く登場するタイトル画面のレオ君、さっそく破壊しているのを発見して笑いました。 @ネタバレ開始 キャロルちゃんから、レオ君に店の手伝いを任せると聞いて、動揺するハーヴィーさんには、共感してニコニコしちゃいました。 店員になれと言われるより銃口を向けられるほうが多いレオ君の制服姿…照れていてかわいいです。ギャップ! ヴィンスさんがでてきて嬉しくなりました。 ファイトギャンブルの話がでた時、レオ君は喜んで参加するかと思いましたがキャロルちゃんを巻き込みたくないの台詞にきゅん…大切にされているんだなと微笑ましくなりました。それだけでなく、手加減される喧嘩がレオ君には物足りなかったんですねww 手を繋いだだけで照れるレオ君かわいいです。きっとキャロルちゃんの前だけですね。 ご褒美シーンではどきどきでした!レオ君シャイだ~かわいいかわいい。キャロルちゃんの方が年上なのでリードしているのがめっちゃいいです好き… レオ君が力を使う時はシリアスでかっこいいイメージが強かったので、 今回、可愛い面がたくさん見れて嬉しかったです!キャロルちゃんと一緒にうふふしてました。動物園のゴリラと張り合うのは笑いました。 でも、退屈させるなよ…のシーン(スチル)これぞレオ君!という感じがして、そこに至るまでの仮定を思うと切ない気持ちもありますが、生き生きとしていてかっこよかったです…!! それと、今までのストーリーをなぞるようなエンディングがエモくて素敵。 割れたお皿を持ってるレオ君のミニ絵、かわいいかったですww キャロルちゃんの最後の台詞が印象に残りました。 白いドレスじゃなくて彼の色を選ぶ…力では彼に守られているかも知れないけれど、彼が歩む道がどんなに危険であっても一緒にいる覚悟のようで、精神面の強さを感じました。お似合いのふたり、御馳走様です。いつまでもお幸せに!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
スマホは見ちゃダメプレイさせていただきました! なんとか11回の氏でクリアできました…ww @ネタバレ開始 初見56しが鬼畜すぎるカタカナの選択肢…それ以外はだいたい1回か2回で行けました… 本当に神経摩耗したwww @ネタバレ終了 とても面白かったです。ありがとうございました!
-
私を忘れないで実況させていただきました。 ただひたすら彼女が「あなた」に向けた記録を読み解くゲームでした。 @ネタバレ開始 最初は夫婦(または恋人)が居なくなったあなたに向けてのデータかと思いましたが、ネックレスをもらった描写を読んで、もしかして猫?と思いました。 世界が違うという書き方からタイムトラベラー?とも考えました。 おそらく、作者様の中には正解があるかと思いますがいろんな人の考察が見たいなと思ったゲームでした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
キミのニセモノに恋をする映画化してくださいお願いします 絶対見に行くんで
-
六限の恋制作を発表されてから、ずーっと楽しみにしていたあきら君の乙女ゲーム! 早速プレイさせて頂きました!! 高校生活最後の文化祭を満喫していたヒロイン…文芸部の作品展示で心に響く詩を見つけた所、その作品を書いたのは目の前で店番をしていた1年生の男子で…!? 人知れずトラウマを抱える、あきら君を優しく照らす素敵なお話でした…! @ネタバレ開始 人との接し方に悩むが故に迷走するあきら君と、少し線引きをしている一花ちゃんの距離感にハラハラしつつ、偶然の再開から一気に距離が縮まっていく様子を見て「よしよし、来たぞ…!」と、謎の観戦者目線で楽しませて頂きました! そんな2人を繋いでくれた立役者がクリムゾン…もとい、深紅の死神シリーズなのも個人的に熱かったです! 原作未修でも楽しめるストーリーですが、原作を知ってるからこそより楽しめる作りなのも良きです。 一花ちゃんやあきら君が、それぞれ推してるキャラが同性主人公なのも個人的にポイント高かったです!(あきら君本人は落ち着いたタイプだけど、レオ君の戦闘描写がイチオシなのね!?) お互いに心惹かれつつも、もうすぐお別れが迫っている事実に切なさを感じたり、それでもお互いの言葉を支えに来る事を精一杯頑張ろうと明るい未来に向かって努力する姿に胸がいっぱいになったりと、見どころが沢山あってとても面白かったです! チョコを渡す為に待ち伏せしていたあきら君と、告白シーンのあきら君が特に好きです。 そしてエンディングへの入り方…!格好良い!!! あえてボーカルを入れてない理由も良いですね~! 一花ちゃんが歌が上手いのも、ここで活きていくんですね…好きー!( *´艸`) FAは、死神シリーズの事を語り過ぎて照れてるあきら君をイメージして描かせて頂きました。 ハイネックでテレ顔を隠して欲しいという願望混みなのはここだけの話という事で…。 @ネタバレ終了 素敵で可愛い作品をありがとうございます!
-
スマホは見ちゃダメエンドには背中がすごく痛い(´;ω;`)ウッ…
-
ミラーセラピープレイ・実況させていただきました! 文章がとても秀逸で、作品にどっぷりと没入することができました! @ネタバレ開始 「定義された愛なんて、誰も欲しくないよ」というセリフがお気に入りで、他にもグッとくるフレーズが散りばめられていて読み進めるのが楽しかったです! @ネタバレ終了
-
六限の恋ギターが得意な1年生・氷川あきらくんの、#妄想乙女ゲー攻略対象化計画シリーズの新作、とのことで、公開を楽しみにしていました。 @ネタバレ開始 豹牙晃さんが手がける青春乙女ゲームってどんな感じなのかな!?とワクワクしていましたが、すごく甘酸っぱいストーリーで、高校生活が残り少なくなっていく、「もっと早く出会えていたら……」という切なさもあいまってキュンキュンできました! あきらくんは、ネガティブながらも物腰柔らかな、安心して話せる青年でステキだなあと思いました。 ヒロインの一花ちゃんも、無理に踏み込もうとせず自然にあきらくんの心を開いていく様子にとても好感が持てました。 卒業式であきらくんが演奏してくれた曲が……胸アツすぎます。お互いがお互いの夢に相互作用し、救い救われる関係になったふたりが尊かったです。遠距離恋愛になってしまったけど、これからもずっとふたりで想いを育てていってほしいです。 そしてこれは言わずに終われない!クリムゾンレッドの死神シリーズが、劇中にこんなにがっつり登場してくれた(いろんなメディアミックス展開も!)ことが、ファンとして心からうれしく思いました。レオさんのマスコット可愛い……!あきらくんと一花ちゃんが一緒に死神を推している様子が本当に微笑ましかったです。 豹牙晃さんは選曲センスも素敵なので、書き下ろしも含め、BGMも全て楽しくお聞きしました。カラオケのシーンで流れている曲が好きです……! @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!!
-
ハーレムなんてあるわけないじゃないですかなかなかインパクトのあるタイトルからは別の意味で衝撃の展開でした…! @ネタバレ開始 最初はどこに行けばいいのかわからなくて執務室と書庫を適当に行ったり来たりしていたんですが、結果衝撃のエンドになってしまい、も、モニカちゃんー!?となっておりました…。 タイトルとサムネから勝手にギャグ系なのかしら…?と思っていたんですが、内容が…重い…!!! だからこそ掴み取った幸せな未来が余計に輝いて見えました…!やっぱりハッピーエンドはいいものだ…! 以下、印象的だったキャラ感想的なもの モニカ 怠惰な王女様だとゲーム説明では称されてはおりましたが、ちゃんと自分のやるべきことを適度な息抜きをしながらやり遂げていてえらい~~~!!!となっておりました! 容姿もかわいらしいですがお目目がキレイ!多種多様なバッドエンドのモニカちゃんにエンド回収するためとはいえごめんね…。となっておりました…。やっぱりかわいい女の子は幸せになって欲しい…。各ハッピーエンドのドレス姿、綺麗でしたが唯一目が〇んでいる某エンド…本当にごめん…。 女王様エンドも素敵ですモニカ様!周囲に愛されて恵まれた環境にいたからこそ誰かにも優しくできる人なんだろうなぁと思いました。 ジルベール このお人よし~!!!人の善性を信じすぎてひどい目に合わないか…?大丈夫…?とびくびくしていましたがなんだかんだ周囲にも環境にもそれなりに恵まれていたのかいい感じに落ち着いてよかったと思います。ただ執務の内容がまだわかっていなさそう?だったのでモニカちゃんが女王の方がよかったのではないか…?と勝手にちょっと心配してましたが、周りを信じて信じられて支えあっていくのだろうなぁ。 このルートが一番モニカちゃんと気心知れた関係な気がしています。 クリストファー 序盤のやりとりでのハーレム云々の件は本当にすみません!!!と何故か私が謝っていました。モニカちゃんの息抜きみたいなものなんです…。 モニカちゃんが城の外に出られずにいたことなんて知らないでしょうし、お互いがどんな生活をしてきたかとかわからないから仕方ないんでしょうけど、モニカちゃんがきついこと言われているのを見ていてつらかったですね…。だからこそリオネルが色々と言ってくれるのが刺さる…。このルートを見て塩対応なのに実はリオネル姫様大好きじゃん…。となっておりました。 そのあとのやりとりでモニカちゃん認めてもらえるの良かったね…。となっておりました。 しかし君…。強いはずなのによく〇ぬね…!?プロフィールで作者様に〇んでこそ輝くと言われていたのでなるほど…。となっておりました。 エメ 美人さん!滅茶苦茶気遣いできるいいひとで繊細…。 モニカちゃんとかわいいやり取りしていて癒されていました! 色々と精神がすり減るような息苦しい環境で生きてきた人だろうと思うので、これからは幸せに生きていってほしいですね…。 ??? 私は許せねぇよ…!こいつ、モニカちゃんを差し置いてシャルのことばかりで…!いくら顔がよくても許せねぇ…!!! まぁ色々と同情の余地はある人なのですが…。このルートのトゥルーはモニカちゃんの王族としての立ち振る舞いが存分にみられた気がしてます。 逃げだすこともやろうと思えばできたはずなのに問題に向き合おうとしてるのは偉いし何があっても狂えないのが哀れでもある…。それはそれとして許せねぇけどよ…(完全に私怨)。 リオネル 姫様にこの世界の中で最も激重感情をいだいていそうな男~!!! なんで国から逃げ出そうとしたんだろうと思いましたが、身分が違いすぎたせいか国の暗部を知りすぎていたせいか…。 周回でようやく幸せなエンドに辿り着くことができるのがシャルルお兄様の手ごわさと底知れない恐ろしさを感じました。 花屋エンド、お兄様に結局見つからないか…?どうなんだ…???と一抹の不安を抱えながらも彼らの幸せを祈るばかりです。 しかし周回前のエンドスチルの出会ったばかりのころ?の二人のイラストがまぶしいがゆえに到達したエンドが余計につらいですね…。 シャルル 君のことが何もわからないよ…。 モニカちゃんにとっては優しくて頼れるお兄様なんでしょうが、彼の優しさは全て何かをうまく動かすための投資に過ぎないのではないかと思っています(偏見)。自分すら駒扱いするじゃないですかこわ…。 別作品で彼が主人公のゲームも出してくださっているようなのでそのうち遊ばせていただきたいです。 @ネタバレ終了 色々な意味で凄い作品をありがとうございました!