heart

search

恋愛

13481 のレビュー
  • 虹色の夢
    虹色の夢
    度々見かけて気になっていた作品、とうとう遊ばせていただきました!! ほんとに時間が溶けちゃうー!!! やれることが、やりたいことが多すぎる……!!! 大ボリュームで、まだまだ追加コンテンツもありそうなのですが現段階でもとんでもない完成度でした……!!! 要所要所でアニメが挟まるんですけど!? これが個人制作だなんて驚きです!! お店の経営、恋、友情、挙句の果てには釣りや博打や害獣退治まで…… ほんとにゲームの中でなんでもできてしまう……!! すごい!!すごすぎる!!! @ネタバレ開始 なにも考えないままタントさんに2度ほど投資をしたおかげで、1周目はGAME OVERと相成りましたw 次回から本気出します!!! いっぱい稼いでセルゲイさんのデレを浴びるのだー!! ……でもなんだかパトリックさんから不穏なものを感じてしまったのですが、ほんとに彼の前で他のキャラを攻略しても大丈夫なのでしょうか…… ちょっと色々とドキドキしてしまいます……w @ネタバレ終了 攻略したいキャラや収集物がまだまだいっぱいなので、もっともっとやり込んでいきたいと思います! とっても素晴らしい作品をありがとうございましたしたm(*_ _)m
  • あなたの愛が剣ならば
    あなたの愛が剣ならば
    タイトル画面から美しく、一度読み始めてからはあっという間に読了させていただきました。 順番は彼→彼女と読み、概要欄にもあるとおりシリアスもコメディの温度差が絶妙なバランスで書き分けられていて、すごかったです…! ボリュームのあるお話ですが、魅力的なキャラクターや先の気になる展開、美しいグラフィックと場面にぴたりと合ったBGMに、飽きを感じる事なくラストまで読ませていただきました。 全画面ノベル、大好きです…! @ネタバレ開始 クゥ目線のお話では、幼い少年が背負うにはあまりに重い運命に、幸せを願わずにはいられませんでした。 セリオお嬢様との関係に葛藤を抱き……いつも悩んでいるクゥ君。 でも、迎え入れてもらったのが暖かなこのお屋敷で本当に良かったね……と、母のように見守りたくなる、そんな主人公だと感じました。どうか幸せになって…!そう願い読み進め、後半へ。 セリオお嬢様目線のお話では一転してコメディ要素の強いお話になり…!? しかしそれが違和感なく妙に世界観や個性の強いキャラクターたちにマッチしていて、くすりと笑いながら楽しく読ませていただきました。 主役の二人もさることながら、脇を固めるキャラクターたちの個性が光ること光ること。 特にニッチモサッチモ兄弟が少年期から打って変わって体格が良くなっていたり美青年になっていたり。国王陛下が最高にフレンドリーで軽いノリだったり。魅力的なキャラがとにかく見ていて楽しかったです! 中でも好きなのは、バンディトップ夫人…彼女の過去を詳しく知りたいです笑 最後はセリオお嬢様とシーゼさんの関係にやきもき、ハラハラしながら……とにかく二人が幸せな未来へ繋がることを願わずにはいられません。 @ネタバレ終了 没頭して読み込んでしまう、素敵なお話でした!楽しいプレイ時間を、ありがとうございました。
  • 北限のアルバ~秋の章~
    北限のアルバ~秋の章~
    春・夏に続き、秋の美瑛も楽しませていただきました!クールな雰囲気のメガネのお兄さん、ワクワクしながらプレイさせていただきました。 前作までをプレイしていると、お馴染み美瑛の街並みが秋の色に変化していることや、いつもおだやかなソメさん・いつも可愛いエナちゃんにまた会えるのも嬉しかったです♪ @ネタバレ開始 恵介さんは登場時から塩対応…!? でも徐々に真ちゃんやソメさんと距離を縮めていく様子が見ていてすごく微笑ましかったです♪ 真ちゃんのワインの試飲に憎まれ口を言いつつ付き合ってくれたり、草木染めをしたり(シリーズ恒例、ソメさんとクラフトタイム!)、パーティしたり…なんだかんだ優しい。 ツンとデレの塩梅が絶妙で、二人の行く末をニヤニヤしながら見守っていました! 特にときめいたのが、パーティのケンカ後にワインを飲みながら仲直りする、あのスチル……恵介さん、ちょっと頬を染めながら優しくなるの、ずるくないですか??? エンディングはどちらも今後の二人を応援したくなる展開でしたが…… やっぱり美瑛で二人が一緒にいられる、作家の夢を追うエンドが好きだなぁ……。(お料理を運んでお手伝いをするスチル、さいこう!! 会社経営者になって、デレたお顔で真ちゃんと電話する恵介さんも素敵ですが…! @ネタバレ終了 今作も飯テロ被弾確実な北海道グルメを眺め…とてもお腹が空いてしまいました笑 素敵なプレイ時間を、ありがとうございます!今後の制作も心より応援しております。
  • 世界一彼女の近くで
    世界一彼女の近くで
    タイトルやあらすじ的にストーカーものなのかな?でもほっこりするお話らしい……??どういうことだ……??となりつつプレイを始め……すぐに「なるほどそういうことか……!」と膝を打ちました。 全部合ってた……!第三者目線で進む恋愛ものだし、心温まるお話だし、僕は彼女の世界一近くにいた……! @ネタバレ開始 最初は僕の正体=幽霊かな?と思っていたのですが、いや彼女の涙を隠せるってことは物理的な肉体があるはず……と考えながら読み進め……山口さんとの食事シーンでメガネが曇ったときに「あ!さっきの涙を隠すってそういうこと!?」と気付きました。たしかにそれは世界一彼女の近くだわ~~!! 正体に気付いてからは僕と一緒にさくらさん絶対守るマンとして物語を見守っていました。そして僕と同じく、山口さん……怪しいぞ!!と疑ってかかっていました……笑 でも山口さん、全然いい人だった……!疑ってごめん……!!さくらさんとお幸せに…… 僕がどれだけ彼女を守りたいと思っても、実際にできることなんてほとんどないし彼女に想いを伝えることもできない。 それでも僕が彼女を大切に思うように、彼女も僕のことを自分の一部として大切にしてくれるのが伝わって……とても心があたたまりました。 特に結婚式のスチルはじーんとしました……!彼女の大切な日にも一番近くでいられる特権よ…… スマホや街の看板にも感情?自我?がありそうな描写があってかわいかったです。スマホくんにも自我があるなら、スマホくんも最初山口さんのこと怪しんでいたかもしれない……!笑 @ネタバレ終了 優しくて心温まるお話で、キャラクターもみんな魅力的でとても楽しい時間を過ごさせていただきました。 特にさくらさん!メチャクチャかわいいです……!外見も性格もかわいい……ちょっと天然っぽいところもかわいい……食べ物の趣味が渋いのもかわいい…… 素敵な作品をありがとうございました!
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    大正浪漫の服の雰囲気が好きなのでプレイしました! セーブなどのボタンのデザインがいいです… プレイ時間もちょうどいい感じで気軽に楽しめました、 最初のスチルが出た時からグッと引き込まれてあっという間でした…  相手の返答から偽物かどうか見抜くため、質問を選ぶ事を楽しむ上で手助けが入って心地よくプレイしました、私は白百合少佐(?)とたくさんお話ししたい…その一心で進めました。 奥深いキャラの魅力をたっぷりと味わいクリア後の余韻で満足感を堪能できました! @ネタバレ開始  所々ゲーム本編前のキャラ達の其々のストーリーや関係性も垣間見えるのがとても良かったです…!  アヤコちゃんは常に相手を尊重した受け答えで、どの白百合少佐とも2人で幸せそうなのは、妖怪と触れ合う中で育まれた優しさがあるからかなと思いました…あどけなさがありつつ物腰が柔らかい、だけど凛とした強さも持っている彼女の人格が好きです。    フタクチやトラマサのアヤノちゃんを大事に想う気持ちからの行動にほっこり、口説かれているわけでもないのに自分がうっとりしていたらお手伝い(?)の正体が天邪鬼で、間違えると食べられてしまう展開に驚きました!スチル集の中でバットエンドのイラストが怖い… その分、アヤノちゃんの目的である本物の白百合少佐との対面が印象的に映えてました。 妖怪のポップさ、かわいらしさだけじゃなくて、人とは価値観の違う、奇怪でおどろおどろしい所も見られるのが 面白かったです。  クリア後の特典で変化前の立ち絵を比較するのがよりキャラの魅力を知れて良かったです…個性が滲み出てるのいいな  清糸郎さんにハート抜かれました。 職業柄と風貌から溢れるカリスマ性 意外とお茶目 紳士的な振る舞いの下にはどんな思惑があるのか気になる。 長年生きていて人間に興味を持った結果人間と結婚という結論に辿り着いたり、アヤコちゃんと結婚したい理由が一人の女性として好きになったからではなく、妖怪を怖がらない人間だからというのが妖怪らしいと思いました。 @ネタバレ終了  読みずらい文章ですみません。
  • 負けヒロインに転生したので勝ちに行くことにした。
    負けヒロインに転生したので勝ちに行くことにした。
    転生先のキャラクターと主人公の人格がひとつの肉体に両方存在しているというコンセプト、転生先の「キミ恋」プレイ時に表では見えなかった裏の部分の真実など、冒頭の展開からとても興味を惹かれました。 その後もずっと目を離せない展開で主人公にもすごく感情移入できて最後はスカッとする…そんな大満足なラストでした! @ネタバレ開始 いい人や何も罪のない人や真面目な人がずっと理不尽で辛い目に合い続けて傷ついてボロボロになっていって、平気で人を傷つけたり陥れたり平気で嘘をつくような人間がいい思いをし続けるというのがガチで許せないので、ずっと主人公にめちゃくちゃ共感しっぱなしでしたし、アミちゃんと主人公をずっと応援しっぱなしでした。 アミちゃんの本当の気持ちを聞き出した主人公には拍手喝采でした。 確かにエゴもあったかもしれないけど、ずっとユリちゃんに圧力をかけられていて自分を押し殺して犠牲にしていて誰にも理解されずに苦しんでいたアミちゃんを救い出せるのは主人公だけだったんや…! ユリちゃんみたいな虚言癖がひどくて他人をコントロールして精神ボロボロにしたり、自分は手を汚さず他人を利用して思い通りにいかなかったらキレて暴言吐いたり再起不能にする人って実際いるよな…と思っていたら、まさか作者さんの周りにいたクズの集合体だったとは!通りで描写がリアルなはずだ!笑 私の知り合いにも以前そのような人がいました。女性ではなく男性でしたが。なので余計にユリちゃんにはイライラしっぱなしでした。 すみません、ちょっと感情的になってしまいました。でもそれほどまでに没入感がすごくて! ユリちゃんの本性が人前で出たときはニマニマしてしまいました。部員達も今までやってきたことは許されないけれど最後に勇気出して偉い!頑張ったね! 「勇気が恐怖を乗り越えた瞬間」の展開はガチ燃えでした!アミちゃん、よく言えたね!やったー!(外人4コマのガッツポーズ) というかテンアミ幼少期に会っとんたんか!最高のシチュやん! と思ったら、ユリが小学生時代から性格が終わっとった…。でもこれは周りの男子が悪い。さすがにこれは同情する。イケメン男子くんが性格もイケメンで良かった! アミちゃんとテンくん、今まで辛い思いしてきた分沢山幸せになってほしいです。私はふたりを壁から応援しているよ。あと主人公も幸せになってね。焼肉うまいよな。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 彼らの秘密のたからばこ
    彼らの秘密のたからばこ
    プレイさせていただきました! ハッピーエンドみたいのあるじゃん!!!!!!! ……と思った私がバカでした…… @ネタバレ開始 そうなんだよ、いろいろ放置でそんな幸せになれるわけないじゃんね! ていうか、この二人に好かれている時点で主人公ちゃん詰みなのでは……! そして、私の好きな真鳥君はええ、好きなのでそうなりました(悲しい女) 展開や最後ももちろんなんですが、そもそもの設定がすごく深くて最高に考えさせられたし楽しかったです! イブキくんはサイコパスだしちょっと自閉症的な症状なんじゃないかな、と。 アオイくんは強迫性障害でPTSDパニック症っぽい…… どっちも然るべき施設で然るべき処置が必要なレベルだな、と思います……ほんとう……幸せになる世界線そのくらいしかないよ君たち…… イブキくんが最後出てきたのは、すべてに目が滑る、灰色的な世界だからこそ、 第四の壁から干渉してきてる私たちのことを感覚的に見つけることができたのかな 人は何かが足りないと、何かを別で補うことがあるので、 人の区別がつかない興味が起きない等大きな欠損があるから、そのぶん優れた感覚があったのかも、と思いました @ネタバレ終了 は~~~~~~とにかくキャラごとの考察を考えさせられて、 とっても楽しいしちゃんと恋愛もしてるし!可愛いし!とても楽しかったです!
  • 幸福の王子と小さなツバメ
    幸福の王子と小さなツバメ
    王子とツバメのやり取りが優しくて温かかったです。 @ネタバレ開始 このゲームをプレイして、子供の頃に『幸福の王子』の童話を読んだ際に、優しくて純粋すぎた結果ツバメを犠牲にしてしまった王子と、自身の命をかけて手伝っていたことを黙っていた優しいツバメの関係を見て、とても切ない気持ちになった事を思い出しました。 そのため、Another Endで、脚本家の若者が王子とツバメの優しさに気付いてくれて、恩返しをしてくれて、王子もツバメも次の春を迎えることができたifの世界を見ることができて、救われたような気持になりました。 @ネタバレ終了 プレイ出来てよかったです。 ありがとうございました!
  • あなたの選択で、彼女を救えるかもしれません
    あなたの選択で、彼女を救えるかもしれません
    遊ばせて頂きました! 自分の選択によって世界の見え方が変わって、とても面白かったです! ナレーション、女の子のボイスがとても可愛く、凄く没入感もありシナリオにどんどん引き込まれて、時間を忘れてプレイすることが出来ました! 素敵な作品をありがとうございました!
  • Melty Amethyst
    Melty Amethyst
    キラキラした優しいゲーム全体の雰囲気と素敵な主題歌、 そして魅力的なキャラに心がとっても浮き立ちました。 @ネタバレ開始 ほたるちゃんと凪織さんの二人の優しい雰囲気そのままに ラストまで語られる二人の甘い関係に心がふんわりしました。 声優さんの優しい口調のトーンも大変素敵で凪織さんそのままでした。 主題歌が大好きでさっそくBoothで購入させていただき フルバージョンをききながらFAを描かせていただきました。 甘くてキラキラしているので少し切ない歌詞と曲調が この物語に合っていて最高です! @ネタバレ終了 とても素敵なゲームをありがとうございました!
  • 彼らの秘密のたからばこ
    彼らの秘密のたからばこ
    くらえ!そのシナリオ破綻してますよビームッ! 出てきた時沸きました。 乙女ゲームってカウンセリングかそうじゃないかで大体分かれてる気がして(主語クソでか)カウンセリング要素が強いゲームをプレイした時、一度は思ったことがあるのが「これ、主人公がカウンセリングしなかった未来どうなるの?」 こちらの『彼らの秘密のたからばこ』はそんな疑問に対する答えを用意してくれた慈悲深すぎる有難い乙女ゲームでした。 @ネタバレ開始 蒼生くん可愛いよぉ、可愛い……どないしようもないけど一生懸命足掻いて生きている五億点満点、寂しいなら仕方ないよね、でも生を続けていたいんだね……可愛い……(語彙力) @ネタバレ終了 めちゃオモロ!でした!!!素敵な作品を有難うございます!!
  • じみにしじみ
    じみにしじみ
    こんなに素敵なイラストなのに思いっきりコメデイだったとは。軽快なノリでいちいち笑わされる!! 一周は長くて7分、約30分で全回収できました。エンド回収で見れるイラストも集めたくなりますし、ギャラリーがあるのもありがたい! 気軽にテンポ良く楽しめて、おすすめです! @ネタバレ開始 いきなりラップバトルとか選択肢が修造とか弱ったカブトムシとか……あげるとキリがない笑いの数々! めちゃ面白かったです!! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 関守神~さくらびと~
    関守神~さくらびと~
    プレイさせていただきました。 以前通常版をプレイさせていただいた際に、シナリオも演出もキャラクターも印象的で、すごい作品だと思っておりました。 今回さくらびと版の公開をとても楽しみにしておりました。 少女の顔グラフィックの追加、より物語に入り込めたので本当に嬉しかったです! 選択肢を見て、これを選んだらBADに行くと分かっているのに選んでしまう… ハッピーエンドはもちろんのこと、バッドエンドもどれも素晴らしいというのが関守神の魅力です。 @ネタバレ開始 中でもお気に入りなのは草むらのシーンです。 ありがとうございました。 @ネタバレ終了 声優さんのお声もキャラクターにぴったりですごく素敵でした!! 素晴らしい作品を作ってくださりありがとうございます!
  • コイサクカガミ
    コイサクカガミ
    おまけまで完走させていただきました。 ぎゅっと濃縮された甘い成分が心にしみます…。 そしてイラストや演出、等々どの部分をとっても素敵な作品でした!ありがとうございました!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    素敵な作品をありがとうございます! 泣けました。 私にとっていつまでも心に残しておきたい素敵な物語でした。
  • 異世界ザコ姫
    異世界ザコ姫
    異世界から来た最弱の魔王、セリアちゃんがとにかく可愛い! 楽しい場面が多くありながら、シリアスもある素敵な作品でした。 私は1時間ちょいでクリア。2つのエンドが味わえます。 @ネタバレ開始 ポンコツかと思ったら優秀な翻訳。プライド高いけど素直で無邪気な感じが可愛い! 作品説明にもある「二人で雨に濡れる」というのが素敵なEND2が特に好きです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 彼らの秘密のたからばこ
    彼らの秘密のたからばこ
    POPな色づかいと軽快さを感じるBGMで展開される地獄のような乙女ゲーム 最高の地獄で全エンドを拝見させていただきました! @ネタバレ開始 強すぎる個性と問題! でもそれが不快なのではなく魅力になる作者様のキャラクターへの愛を感じます! 選ばれなかった彼らはどうなるのか!というストーリーに上位存在に 画面を破壊する演出、どれをとっても最高すぎて、 とても面白くプレイさせていただきました 中身はとても恐ろしいのにどうにかうまくいっている一颯君 ハッピーになるのか?と思わせて地獄しか待ち受けていないのは それまでのゲーム内の描写でそうだよなぁ…という納得しかありません でも私は一颯君が一番、好きです 全エンドが見た過ぎて作者様のXの攻略を探して エンドロールのあるエンディングも見ました! これから不穏な暴力がクリーンヒットするのにこのBGMでこのスチルがでるの!というところがツボに入りお笑いしました すごく面白い作品すぎて作者様の過去作も全部プレイさせていただきました! どの作品も仕掛けも演出も素晴らしくて 私の好きな愛の形が最高すぎました! @ネタバレ終了 とても素敵な作品をありがとうございます!
  • 魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    人外!ラブコメ!たまんねぇぜ!!! サムネの面子がもう濃いです 何よりなんか凄く見覚えのある方まで居て笑ってしまいました 貴方もラブコメするのか……。 「平穏な?魔王の日常」のスピンオフ作品なので当たり前なんですが、前作をプレイしているとふふっとなります 特にウルフさんの部分。 一番好きなのもウルフさんです もふもふのわんこってやっぱ人生で一番健康に良いですからね(???) 人外好きな方には是非プレイしてほしいです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • じみにしじみ
    じみにしじみ
    じみにしじみかと思ったらだいぶしじみでした もう脳みそしじみだらけや。 温かみと儚さの感じられるイラストからは想像も出来ないギャグとパロディのぶっ飛び具合 プレイヤーを常置いていくくらいのスピード感が癖になります。 そして口説く対象である氷神様が大変愛らしいです おもしれー神……。 そしてしじみ 畳み掛けるようなしじみ しじみを愛せ。 独特な雰囲気としじみの深い知識、是非ご自分の目で確かめて欲しいです 俺の語彙力じゃ説明が出来ないぜ! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 異世界ザコ姫
    異世界ザコ姫
    ザコ姫……?とタイトルに惹かれプレイさせていただきました。 文字通りザコな魔王様と人間の恋愛模様を描いた作品 こういう王道的な作品好きです 健康に良いよね(?) ただの恋愛物と言う訳ではなく、登場人物の心理描写が非常に丁寧です 終盤の選択肢含め一見の価値あり。 そしてヒロインである魔王様が大変可愛らしい ツイン姿が一番好きです。 王道なラブコメを楽しみたい方には是非お勧めしたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!