恋愛
13482 のレビュー-
記憶の翼ファンタジックな世界で、出てくる食べ物も美味しそうでイイ…… @ネタバレ開始 ではハギトさんから……よしトゥルー!からのグッド!グッドも可愛い。ノーマル……はこういう感じか……ふむふむ。 切なくも温かい感じで良いですね……。 昔からの繋がりがポイント高い。 んではカイムさんを……わくわく。おおっ私服ってか部屋着? どら焼きも美味そう……コートも似合うな……こっちは甘酸っぱいような……。ちょっぴり刺激的……? グッドエンド!→トゥルー!おお~積極的ぃ! あの指輪、花が咲いたりしたのでしょうか……。 @ネタバレ終了 どのルートも楽しくて良かったです。
-
ベリースイートベリーピコピコのBGMと可愛いドット絵……ぽちっ。 @ネタバレ開始 堂々と盗撮し合う仲w 何だろう、一緒に撮るよりスリリングなのだろうか、普通に撮るのと何が違うのだろう、盗撮だと視線も合ってないだろうしわざわざ隠して撮る意味とは……秘密めいてるのが良いのか?と頭を捻くりましたが。 酸っぱい苺の味も変わりそう……。 短い中に複雑なケモミミ少女たちの関係性が垣間見えます……。 END2→END1の順。 ちょっぴり切ないですね……。 @ネタバレ終了 仲良しケモミミが見られて面白かったです。
-
アヤコのお見合い大正浪漫の雰囲気が好きで遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 どうして偽物のお見合い相手が出てくるのだろう……?という疑問、トラマサくんがアヤコちゃんを心配したゆえの行動だったんだ!(口ではああいってるけど絶対大事に思ってる!) あらあら、まあまあ。微笑ましいな〜と思う反面、身近にいる人が他の人に嫁ぐ寂しさもわかるのでトラマサくんに感情移入してしんみりしました 質問をする時も、私も彼がどんな妖怪が推理してみよう!と思えて楽しかったです(2人目から全然分かりませんでしたが) (トラマサくんはすぐに、隠す気ないんじゃない……???となって、それほど大事なのかが伝わってう、うわ〜〜!!選択肢がどれも良くて全部回収しました、どれも愛しかったです……) 少尉(?)たちと結婚エンド、偽物だよ?大丈夫かな……?と不安に思うようなことは無く、とても幸せそうに過ごしてるのが良かったです! もちろん本物の白百合少尉もカッコよくて、寡黙な人かなと思ったら真タイトル画面で優しそうな眼差しを向けてたりハンカチ渡す際に照れてたりしてとても良い人だ……! 妖怪たちと一緒に映ってるので少尉も妖怪に理解のある御方なんですかね、とっても素敵…… @ネタバレ終了 ほっこりと温かい気持ちになれまれした! 素敵な作品ありがとうございます!
-
ソウゼメサンドイッチ何やらのどかで可愛らしいBGMが流れている……ぽち。 @ネタバレ開始 ぶはっ、いきなりなんてセリフをwエノモトさん素質あるなあ。淡々とした表情と行動が素晴らしい。 風に意志を感じるし、選択肢もスゴイw 初手迷わず全員を選びましたw クロノ推しですが、爆笑したのはメディの触手ですw 医療現場では活躍しそうだなぁ……。 @ネタバレ終了 どのサンドイッチも美味しそうで良かったです。
-
月明かりと夜風のワルツイラストから滲み出る優しい雰囲気が素敵です。 物語も非常にキュンキュンほっこりしました! ヒロインのリシュアさんがカワイイのは勿論、トヴァルさん家の居心地がとてもいいんですよね。 あたふたしつつもお仕事を頑張るレナート君を見ていると、心が癒されます(笑)。 @ネタバレ開始 魔力の有無で人生の選択が決めつけられてしまうのは切ないですね。 一つの物差しだけで優劣を測ると、つまらない世界になりがちです。 リシュアさんは魔力を持つ立場だけど、現状をどうにかしたいと考えて行動しているので、とても真摯な人ですね。 レナート君が「天使……」と思うのにも納得です。 大切に思っているからこそ、本当に自分で良いのかと迷っちゃうところがもどかしいですね。 周りで見守っている人たちも相当ヤキモキしてるのではないでしょうか。 ……特にジェイさんが(笑)。 確かにレナート君の魔力は弱いけれど、彼は魔術の力だけに憧れたのではなくて、魔術を使う人の想いや優しさに惹かれたんですよね。 卑屈にならず、リシュアさんを受け入れることができたのも、レナート君が持つ他の人への優しさや共感性によるものが大きいのかな。赤髪君との違いはそこなのかなと思いました。 赤髪君も魔力なんか喰ってないで、レナート君のお菓子を食べなよね! 美味しい幸せが君を待ってるぞ! 告白シーンなどで乙女成分が満たされました。ぅぅっ、尊い……。ありがとうございます。 @ネタバレ終了 夜は自由なので、おやつタイムがあっても良いよね~と思いFAを描きました。 レナート君なら何でも作ってくれそうですね。イイナ~! お幸せに☆ 素敵な作品をありがとうございました!
-
n回目の一瀬素敵なイラストにひかれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 最初はクール系男子かな?と思っていたのですが、読み進めるうちになんだこいつ…かわいいぞ…!?となりました。 ぬいぐるみ相手に告白の練習してる…!甘酸っぱいなあ~なんてほんわかした気持ちになりました。ありがとうございます! 部屋の壁目線は笑ってしまいました。私も部屋の壁になりたいです。 @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました。
-
クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-前作もカッコイイの塊でしたが、守るものが出来たレオと支えとして 共にあるキャロルとの絆が深まって物語もグッと深みが増したように 感じました。 @ネタバレ開始 クスリや人体実験、女性の拉致売買など犯罪に手を染める大人達が悪すぎて、 詳しい状況は描いていないものの確かに規制に引っかかってしまうなと 思ってしまいました。 レオの過去はどうであれ、懸命に未来に向かって生きているし イチャイチャしてるしラブ度も上がっているのに!全部ピンク髪の おねえさんが悪いんだ!!と憤りまくりです。 決戦前のラブシーンも差分で色気アップですし、極限状態の求めあいは 洋画のようで好きです。そうだよね…まだ10代なんだよね…とホロリ。 途中登場のロキにもよかった…普通に会話出来るくらいには 元気になったんだね。現場掃除ありがとう…ホロリ(その2) 私のイチオシシーンというか、全てここで持っていったシーンは マルセル被弾でした。ウオオオン(全私が泣いた) ヴィンス兄までピンクねえさんに脅されてて、兄弟愛…! 殺人ジャンキーになっていなかったのが余計に悲しい。 …この子も悪人じゃないじゃないと切なかったです。 戦意喪失の瞬間にピンクねえさんが後ろから銃撃してこないか ハラハラしてよかった…ビビッて後ろで黙っててくれて…と 思ったところの彼の行動にやっぱりかーーーーと膝崩れです。 クスリで絶命の落としどころは自業自得な感じで良かったですが、 兄…生きててほしかった。…ホロリ(その3) @ネタバレ終了 もうレオがドンパチしないように新たな敵が出ないことが希望ですが、 ハードボイルド作品の閑話休題みたいなラブい贈り物を求める Mr.パンケーキの日常とかそこに登場する宿敵の現在とか ハッピーとドタバタを見てみたいなという気もしました。 【家族】がもう一人増えた時の感慨深げな二人が見たいという奴ですね。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ごーすとらいふぁー雨のBGMが流れる中、注意事項が表示されるところや 後半でサウンドノベル形式になるなど 演出がオシャレで世界観に惹き込まれました。 @ネタバレ開始 好きな人の死、現実逃避の果ての女装、雨、と これでもかというくらい、しとしとしていたお話でしたが 最後は前向きに締めくくるのも良かったです。 彼女の面影はもう見えなくなってしまったけど、主人公、幸せに生きてほしい……。 @ネタバレ終了
-
ハーレムなんてあるわけないじゃないですかすみません!ずっとラブコメプリンセスファンタジーだと思っていました! 姫様がBLに興じている導入から、どんなドタバタ劇が始まるのかなと 最初の場所選択。…あれ?もしかして普通に乙女ゲーなんですけど。 いやいや、きっと姫様の爆裂妄想とか始まるのでは…と2週目まで 疑っていなかったのはココだけの話です。 その後きちんと対象を選ぼうと乙女スイッチ稼働しました。 @ネタバレ開始 ものすごく王道ファンタジー乙女ゲーでしたし、各キャラの背景が かなりダークサイドよりだったのでコメディからの切り替えを してからシリアスに浸る女子になっていきました。 最推しはリオネルです!タイトル画面の段階で攻略対象にならないのかなと 思っていたので、隠しとしてルートがあって嬉しかったです。 それでいて激重愛で姫様を想っているのが美しい…。 タイトル回収するセリフがグッときますね。 攻略対象で次点はエメさんですね。一番は彼にいきましたし、 手段を選ばない方法も苦しくて心中もハッピーも好きでした。 完全なるサブキャラでビジュアル的、主従的に推すのがスワイリフ氏です。 目的を果たすためには真の主にも手を挙げる演技っぷりが泣かせます。 策士キャラ好きなので。 攻略を見させていただいた上でのフルコンプですが、 サブキャララブENDに女王END、こういうのも楽しかったです。 各キャラ総出の座談会とかなんだこれENDとか古の乙女ゲー制作者として そう!こういうネタ込みでシリアスな本編と別ワールドがあるのって 大好きだったの!と喜んでしまいました。 @ネタバレ終了 コメディとみせかけた、シリアスプリンセスファンタジー! 乙女ゲーをプレイしたな~!と満足させていただきました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
mellow fellow【リメイク】コンプ&おまけも隅々まで楽しませて頂きました!! タカ○ヅカみを感じる美少女、光ちゃんを見て「これ絶対私が好きなやつ」と思いながらずっと気になっていました。 短編ながら、色んな萌え要素も驚き要素もたっぷりで、コンプ後は胸いっぱいになりました! @ネタバレ開始 個人的に百合も好きマンなので、バレ前もデレデレしながらプレイしていました。 「光ちゃん、イケメンやぁ…」と思いながら(笑) エイプリルネタということで「もしや男の子?」という疑念も持ちつつも、彼女の所作や言動が隅々まで美しく、幼馴染が性別隠し続けるとか無理では?と結局女子だと思い続けていました。 しかしながら、男の子だと分かった後の展開のすごさよ…!! 一瞬でイチコロにされました! 加えて「あと1年の我慢」のはずが透子ちゃんの魅力にやられて欲望が爆発してしまったというのも男の子だなあって感じで非常にたまらなかったです! バレ後の表情が「完全に男子!」という感じで透子ちゃんの驚き&ドキドキ感情にシンクロしていました。 おまけ内の 光くん目線も大学編も楽しませて頂きました。 男装後(?)も麗しいです! 落ち着いた感じの秀才で、そんな男の子が突然彼氏に…?!羨ましい… 生い立ちや女子として生きてきた背景も明確で、説得力があり、キャラクターがより魅力的に見えました。 (円お姉さん超カッコいい…。お金持ちの旦那さんを捕まえたんですね…!) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
狼とティータイムコンプしました!好みに刺さりすぎて悶えました!w かわいい絵柄にミステリー要素、とても魅力的に思いプレイさせて頂きました。 クリアするごとに少しずつ謎が解けていくのでプレイする手が止まりませんでした。 数々の伏線回収に驚きながらも気持ちが良かったです。 @ネタバレ開始 雨くん→雪くん→鶴くん→隠し の順でクリアしました。 メイン(真相)ルートだけでも十分すごいのに、兄弟皆のEDが2種もあるなんてとても贅沢! ルートによってキャラの生死や死ぬシチュが変化するのが好物なので、一々興奮していました。 雨くん→明るい子かと思えば、一番病みが深い子だったかもしれません!どちらのEDもとても美味しく頂きました! 雪くん→とっつきにくい印象がありましたが、なんかとても真面目で良い子で、雨くんに引け目を感じている所などキュンとなりました。 雨&雪は憎み合ったり、想い合ったりが激しくてかわいらしかったです! 鶴くん→ルート解放条件があったため、怪しいのか?と思っていましたが、さすが、一筋縄ではいかない! チャラチャラしてるのかと思えば、一番苦労人で報われなくて、めっちゃ好ーき!となりました。 人狼モードもかわいいです! 雀さん→個人的に優男系が好きなため、プレイ前から一番気になっていましたが「意外と早く死ぬやん?!」となってましたw 鶴くんまでクリアして、「ん?ということは??」と察しましたが、真相はそれ以上に深いものでした!! 実は肉親~的な展開が好物で、隠された人格や姿もドツボだったので、最終最推しは彼かもしれません! 父親の出生~思惑、鈴ちゃん母との関係や、皆から命を狙われ~そして最期 よく練られていて、深い話で、クリア後も余韻として印象に残っています。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
北限のアルバ~春の章~北海道の大自然を味わいながら、グルメも恋愛も楽しめちゃう素晴らしいゲームでした!時間がゆっくり流れる感じで、とても癒されます。 @ネタバレ開始 景色が!部屋が!素敵すぎる~! 個人的にシマエナガ大好きなのでエナちゃんがもう可愛くて可愛くて! オーナーのおばあちゃんも優しいし、こんなペンション行ってみたい…! 主人公の真ちゃん、めちゃくちゃお料理上手で全部美味しそう~!見た目も華やかで美味しいなんて最高じゃないですか!?こんなん元気出ますよ!あと調理中SEがツボでした笑 春の章のメイン人物である隼人さん、とても優しくておばあちゃんにも真ちゃんにも気遣った言葉をかけることができる大人って感じな面もあれば、笑顔がとても無邪気で子供っぽい面があったり、かと思えばちょっと訳ありなところが伺えたり…魅力的すぎますね!優しそうなボイスもピッタリでした! 今ではきちんと自分の気持ちを伝えているけど、過去を知ると昔はそうもいかなくて苦労したんだろうな…とか思いを馳せてしまいますね。 恋愛面もお互いのために行動したり、意識し始めると二人とも顔が赤くなっちゃったりするのを、ニコニコしながら見守りました! 下の名前呼びになる瞬間とかいいですよね…。あとフキに手を伸ばして「あっ」となるところでは「えー!そんな同じ本取っちゃうみたいな!フキでやっちゃうの~!」と大盛り上がりでした。最高です。 隼人さん、気持ちの整理がついて良かったですね。エンディングも両方良くて!会社員隼人さんは爆イケだったし、農業で汗を流す姿も素敵でした! TPOで皆の服装が変わるところも細かいなぁと思ったし、所々で訪れてくれるエナちゃんも癒しでした!それからおばあちゃんが「どんな事情でも私たちらしいおもてなしをする」と言っていたのが印象的でした。 素敵なペンションだ~! 食べ物も季節感があったり、花でブーケを作ったり桜を見に行ったり…春らしいイベント盛り沢山で楽しかったです。 他の季節の章も気になるぞ…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
アヤコのお見合い可愛いイラストとレトロな雰囲気!起動しただけでワクワクしてしまいます。 @ネタバレ開始 トラマサくんがアヤコちゃんを心配するあまり意地悪な態度を取るの、いいキャラしてるなぁと思いました! 白百合少尉(?)の正体を見破るシーンは如何に相手の口を滑らせるかの心理戦!すごく面白かったです! 私がポンコツなせいで何度もミスりましたが、アヤコちゃんが「深堀できそう」などヒントをくれたり効果音で正誤判定がわかったりと、とても親切でした!その返答、私には思いつかなかったよ…アヤコちゃんってば策士! 白百合さんに化けていた妖怪さんたちも皆可愛かったり、格好良かったり、優しかったり…憎めないキャラですよね…!そしてそんな彼らにも分け隔てなく「また来てくださいね」と言うアヤコちゃん。なんて優しいんだ…! 4人目の彼は、いきなりの呼び捨てに聞き覚えのある口調…もしや、と思ったら予想通りでした! アヤコちゃんもトラマサとは喧嘩しつつもすごく信頼していて良い関係だなぁとほっこりしました。 さて、やっと本物の…と思いきや怪しいお手伝いさんが!先に失踪エンドを回収してしまいました。ひぇぇ。 そして助けてくれる白百合さん!めっちゃ格好良い~!途中までずっとトラマサだと思い込んでるアヤコちゃんも可愛かったです。 妖怪にも理解のある御仁のようでめちゃくちゃいい人!良かったねぇ!と思いながらおまけのプロフィールを開くと…人間(?)だって…!?ミステリアスだ…。あと変化後の姿も格好良い! せっかくなので見破りに失敗するEND1~4も回収。BADな感じを予想していたら…あれ?悪くないね?? むしろ全部良くない???お幸せに~!!と幸せな気分で終われました。良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ベリースイートベリーいや~~~~タイトル~~~~!!!うわ~~~!!!!(オタクの悲鳴) 恋って……甘ずっぺえなあ………… @ネタバレ開始 なるほど三角関係の百合ね……と呼んでいたらえっ四角関係!!?!?ちょっと詳しく…… どっちを選ぼうとも恋心が成就するということはないのですが、一緒に過ごせるほうが楸ちゃんは幸せなのかな……うーんでも親友……好きな人からの親友認定、つ、つらい 楸ちゃ~~~~~ん!!!!! どうなっちゃうんですかこの子たち……ウワア~~~~~と頭を抱えました。どうか皆幸せになってくれ……可能であればもふもふさせてくれ…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ごーすとらいふぁーピクセルなアートと愛らしい色使いに惹かれプレイさせていただきました。 最初はどういう物語なんだろう?となった部分が、進む度にどんどん点と点が繋がっていき……なんとも切ないお話です。 @ネタバレ開始 冒頭の注意書きを本篇に上手く絡めるのは驚きでした なるほどそうきたか……と思わずうなってしまいました。 @ネタバレ終了 短いながらもBGMや雰囲気含め綺麗にまとまっていて、心にしんみりと残る名作だと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
-
虹色の夢経営!育成!恋愛!借金返済!詰めに詰め込まれたSLGです。 私は経営ゲームがド級に上手くないので中々うまくプレイ出来ていませんが、濃いキャラクター達とのふれあいが楽しいので無問題です。 個人的にはシーラちゃんが凄く好きです お清楚な見た目から繰り出される非常にこゆい性格がたまらん。 繰り返しプレイすることで要領は少しずつ掴めて来るので、SLG得意な人なら割とするっといけるのかも知れません 俺はもう少し修行を積みます……。 素敵な作品をありがとうございました!
-
口裂けカレシちょっと……いやかなり?口も愛も大きめなメンズに愛されちゃうラブコメ! かっこいい男性は登場しません!と概要欄に書いてありましたが、普通にかっこよかったです! 口裂け女のエピソードってジットリ怖いイメージがあったのですが、今作はサラッとコメディ調なので楽しくプレイできました。 少しくらい口が裂けてたって良いじゃない、なんて思えてきます。 全然ビビってないじゃん!のツッコミは笑いました。(笑 @ネタバレ開始 ハルちゃん……絶対に口裂け属性だと思ってました。普通に可愛い!!く~騙されました~~! ちなみに私はベーゼさん派でございます。 戦う姿が大変麗しくカッコイイです……なんかちょっと舌が飛び出てるけど、まぁ許容範囲です。(恋は盲目 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
ショートケーキ「ex.」から遡ってきました! こちらも、短いながらも一気に惹き込まれました。 学生時代のほんの一瞬を捕えた、写真のような作品なのですが 文章力なのか? 見せ方なのか? 本当に凄いなーと思いました!! @ネタバレ開始 22の上に15が乗っているからショートケーキの日! 凄い! 確かにそうですね!! そして、それがお互いの誕生日だなんて…… うん、それはもう、やっぱり運命ですよ!! 「ex.」のエンディングで転校シーンがあったので やはりこの後、一度離ればなれになってしまうのですね…… じゃあ、いつ再開したの? と、興味津々です! それが、コーヒーのお話しで分かるのかな? 楽しみです! 結末から過去を辿るのもイイですね! なるほど! そういう出会いだったんだ! ってなりますw そして、「キミたち、結婚しちゃうんだよー」って なんか謎の神視点でニヤニヤしちゃいましたw @ネタバレ終了 ショートケーキのような甘酸っぱいお話し、ありがとうございました。
-
異世界ザコ姫SNS上で作者様の心情から生み出されたと目にしていたので、 主人公の置かれていた状況や気持ちを吐露するところは そうだったのかと身につまされる気持ちになりました。 @ネタバレ開始 セリアちゃんがどんどん可愛くなっていくのがいいですね。 同級生達が二人ってどうなのよと突っ込んでくるシーンが ほっこりした上に愛確定でまとめてくれたのに微笑ましくなりました。 最初は許すを選んで、彼女だけど彼女じゃない。 それでも…と落としどころをつけた主人公とヒロインに幸あれ。 元のセリアちゃんじゃないんだという部分は少し寂しくもありました。 個人的にはEND2の共にあちら側に堕ちていくけれどずっと一緒が 好きでしたし、選ぶならセリアちゃん自身でありたいのでこっちを推します。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
口裂けカレシすごく楽しくて、勢いがあって、たくさん笑顔になれる素敵な作品です! @ネタバレ開始 タイトル画面の彼に惹かれてプレイしたのですが、ベーゼさんが好みすぎてプレイ開始5分もせずに心がぐらつきました。 ハルちゃんとベーゼさんの会話のテンポがめちゃめちゃ良くて序盤から楽しすぎです! ふたりの主従関係がすごく好きです~! 駄目っぽい選択肢を選んだら、軽快な効果音と共にモザイクの下で大変なことになってるっぽいイラストが出てきて笑いました。 選択肢をミスしても、すぐにやり直せる親切仕様なので、駄目っぽい選択肢を選び放題で助かりました。 ポポくんがマスクを付けた時の効果音も好きです。笑 ポポくんのハルちゃん愛が大きすぎて、タワマン最上階の部屋と家具家電を購入済なのがすごすぎて笑いました。 ハルちゃんの写真etc. を持っているポポくんのイラストがとても好きです。笑 ちゃんと計画的に貯金して結婚の準備を進めてくれているポポくんはとても良いカレシなのでは……?と思ったところで、そういえばハルちゃんとポポくんは付き合ってすらないなと我に返りました。 ハルちゃんの好きなタイプは口が大きい子だと思い、ハルちゃんの理想になるために口を大きくしようとした結果、あんなことになってしまったポポくんの愛がとても純粋で綺麗だと思いました。 と思っていたら、その後、怒涛の展開&タイトルの意味を理解&バラまいたニンニクは後で回収して食べるよという食べ物を粗末にしていませんという配慮&×撮、×にたい等のあれな感じのやつへの配慮に感情が乱されました……。笑 そして、あれな感じの表現に配慮していらっしゃることに気づいた頃に出てきた拳×を持ったポポくんのイラストを見て、バッドエンドのイラストのモザイクも、モザイクの下で大変なことになっているのではなくて、拳×があれなやつだから配慮している!?ということに気づいて笑いました。 ずっと笑いながらプレイしていたら、ラップのようなポポくんの愛の言葉と、ベーゼさんの「目元はキレイ系のイケメンですよね!?」に追い打ちをかけられ、笑いすぎて息ができなくなりました。危なかったです……。 小学生のような悪口の応酬の後に選択肢が出てくるのが面白すぎでした……。 めちゃめちゃ好きです……。 どちらかを選べるエンディングも3人エンドもあってハッピーでした! エンディングのイラストもめちゃめちゃ綺麗で可愛くてすごく好きです~! @ネタバレ終了 素敵なイラストがたくさんあって、お話のテンポも良くてすごく楽しかったです! 素敵な作品をありがとうございました!