恋愛
13452 のレビュー-
ベリースイートベリー
-
ベリースイートベリーとても…甘酸っぱいですね…! @ネタバレ開始 楸ちゃんが風榎ちゃんのことを好きなことが短いやりとりでも伝わってきたので、 二人の関係性がより切なく感じます。 親友だからこそ風榎ちゃんのこともわかってしまうんでしょうね… そして先輩にも相手(友人?)が居そうな雰囲気がして心がざわつきました…! @ネタバレ終了 素敵な作品とプロモカードをありがとうございました!
-
北限のアルバ~秋の章~春と夏をプレイしたのでこちらももちろんプレイしました。 @ネタバレ開始 恵介さんは最初、都会の人間のイヤな感じがあり、 ここからどうくっつくのか読めなかったのですが、 エスコートをしてくれる一面に意表をつかれました。しっかり大人でした……。 シリーズの中では恵介さんが特に好きです。ツンデレ眼鏡に弱いもので……。 @ネタバレ終了 主人公は一緒かつお相手の男性は三者三様。 けれど3作とも交流の描き方がすごーく丁寧だなと感じ入りました。 完璧な解決が難しい問題ばかりだけど、うまく折り合いをつけて、 疲れた心をしっかり立て直すようなお話で、こちらも元気がもらえます。
-
北限のアルバ~夏の章~春をプレイしてから来ました。 @ネタバレ開始 日向くんが若いからか甘酸っぱいシーンが多めで眩しかったです。 実は昔出会っていたというのも王道!とても良かったです。 食べ物もやはりおいしそうで、目で楽しませていただきました。 (自分は偏食のため料理を見ても心が動かされることはあまりないのですが、それにしてもイラストや雰囲気が良くて……!) @ネタバレ終了 春の章も同様ですが、おばあちゃんがファインプレーを決めすぎて 未来が見えているのかと思うほどの察し能力でした。
-
北限のアルバ~春の章~背景からメッセージ欄にいたるまで 手描きのグラフィックが統一感があっておしゃれです。 北海道の食材で料理を作ったり、普段経験しないことをしたり、 おばあちゃんも優しすぎる……! 夢のようなペンションでまったりした時間を過ごせました。 エナちゃんが節目に話しかけてくれるので癒しになりました。 シマエナガ、テレビで見るたび可愛すぎるだろ……と思ってます。 隼人さん、真ちゃんと結構歳の差がありますね……!? 優しい年上ってそれだけで魅力的に思えます。 手に入れた食材で料理が出来上がるところは1番わくわくできました。 バッドエンドが無いところも、癒しがテーマのゲームに合っていて良かったです。
-
n回目の一瀬や、やられましたー!n回目の真相ってそういうことだったんですね!全く違うこと考えてました! ちなみにやられた!と言えば一瀬きゅんの魅力にやられました。過去作は未プレイなのですがなんじゃこの可愛い生き物は!うっかり自分の生物学的なステータスも忘れて一瀬きゅんにバブみを感じておぎゃらせたくなってしまいました。・・・さて、それは冗談とはいえ、一瀬氏の魅力は本当にヤベーので女性の皆さんに是非オススメです。
-
ていうか、女子にコクられたんですけどっ!?可愛すぎるサムネイラストと女の子達に惹かれプレイさせて頂きました! 思った通りと~っても可愛いお話でした!だが!!!! それだけでは……なかった……ッ!!!!!!!!!!!! @ネタバレ開始 おそらく沢山の人をプレイまで導いて来た「死んでくれない?」の言葉の意味をわりと序盤で理解して「なるほど~上手だなあ!」と思っていたのも束の間。 十数分後にもう一度改めてその意味を知ることになるとは思っていませんでした。 わ、わたしはそんなつもりじゃ……!!! アズちゃんは開幕から強引で可愛らしい子だなあ~とは思っていましたが、某エンド以外でもちょくちょく危うい面が垣間見えていたので、ハッピーエンド後のことがちょっぴり心配になりました。 こういう部分で離婚したお父さんの血縁を感じてしまうのが切ないですが、今後は焦らず二人一緒に、成長していけたらいいですね……!!!もっといちゃついていいんだよ!!!! 優菜ちゃんはてっきりアズちゃんとのやり取りに参戦して修羅場の三角関係になるのかな……と思っていたので、少し意外な展開でした。 何かあったら真っ先に相談してもらえる幼馴染というポジションならそりゃね、焦る必要ないもんね……。 だけど特に油断することもなく、美緒ちゃんの為に尽くし自分の願いも叶えるよう至って冷静に動いていたのは、さすがお姉様ですわ……!と感心致しました。 他の人間に対してやったことはともかく、美緒ちゃんに対しては決して無理矢理気持ちを押し付けることはしないけど、言質を取ったら考え直させる暇も無くものすごい勢いで進展させて来るの非情にエッチですね。本当にありがとうございます。 アズちゃんルートを先にプレイしたことでめちゃめちゃ怯えていたので、一応両方ともハッピーエンドで安心しました。上質な百合は健康に良い。 美緒ちゃんはとても可愛らしくて、適度な隙が人を惹きつける可愛らしい子だと思っていたのですが、時折見せる年頃の女の子特有の狡さというか……好奇心や興味を優先して人の気持ちを弄ぶきらいがある部分はものすご~~~くリアルな沼女だなあと思いました(褒めてます) 本人は自分を平凡な女の子だと言っていましたが、多分知らない(フリをしている)だけで厄介な隠れファンが多いタイプだと思います。将来有望ですねえ~~!!!!^^ @ネタバレ終了 商業と見紛うクオリティのUIとカワイイイラストに、ひとつまみの闇を忍ばせるストーリー展開がマッチしていて最高でした! 次回作も楽しみにしております~!!!
-
NARCIST COMPLEX —ナルシスト・コンプレックス—最初の勢いからしてちょっとギャグ要素ある波瀾万丈な乙女ゲームだと思ってました。 そんなことなかった。気になる方はぜひやってみてください!!! 攻略順は、緑島(最初に画面に出たしふわっとしてていいな〜やろ〜)、北颪(緑島ルートで惚れました(最低) )、日落(か〜わ〜い〜い〜〜〜〜〜!!)、夜巳(イケメンじゃん)の順です。 一番好きなのは彪先輩です。 どのルートももう...もう...!!! ここから存分に語ります。布教してきます。 全ルート回収の上で書いております、ご了承ください @ネタバレ開始 彪せんぱあああああああああああああああああああああああああああいうあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ と叫ぶしかありません。 もう....好き...ごめんね.......!!!!! Aルートはちょっと泣きました、嬉し泣きに近い(?)です。 Bルートは辛すぎて泣きました、もう無理辛い離れたくないのに〜〜〜〜〜〜 本当に会えなくなる、2度と声を聞くことも顔を見ることも許されない、 電車が動き出してどんどん遠ざかっていく... ここで泣き叫びました。うう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 私は離れたくなかったんです、そしたら会えないのに... エンディングを見るには選択肢が!!!! そんなこと言いたくないよお〜〜〜〜〜〜〜〜.....!!!! うああああああああああああああああああああああああああああああああ 本当に選択肢選びたくなかったです、回収の時。辛い。 辛すぎる。 正反対の青...きっとしずくちゃんのことなんだろうな、なんか もうやめてあげてよ............... Cエンドがもう好きすぎます。AエンドありがとうなのにCエンドごめんねって辛い 対極になってて... めっちゃ歪んじゃって束縛して、果てには自分の首を絞めて... 入院という名目の監視。辛い。 そうやって全部、失敗して、このまま終わるのかと思ったら! しずくちゃんは、本当に彪先輩が大好きだったんだ、 共依存であり、狂依存... 彪先輩大好き。 緑島先輩のエンド回収、とにかく罪悪感を覚えました。 ごめんね.... 言いたくないのに... 過激なこと言って隠れてるセリフを聞きたいです(((ダメ 好き 晃くんも罪悪感覚えました、ごめんね!!!!!! 本当にごめん私も言いたくないよ... 本当に申し訳ございません、夜巳様、私は途中の彪ルートもどきの部分が好きでした。ごめんね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! みんなコンプレックスが強すぎる... 「ナルシスト」の意味ってやっぱり日本とかだとあまり良く見られませんし偏見も多いですけど大切ですね、自分を好きになるのって。 でも自分に対するコンプレックスがなあ...ああ... それが「NARCIST COMPLEX」ってことですよね!!(伝わらないかも...) 途中で「ナルシスト ”コンプレックス”」ってことに引っ掛かったら見事に的中。 そういうことか...! @ネタバレ終了 まだまだ言葉にできなくて伝えきれませんが、最高の作品でした!!!
-
ex.ハラハラドキドキ・・・いや、ハラハラハラハラしながら読み進めました。 先の展開が怖くて心臓に悪い~笑 よもやま話し良かったです!答え合わせは・・・また挑戦します^_^;
-
記憶の翼片翼の天使と悪魔が攻略対象の現代ファンタジー乙女ゲーム。 次に行くべき場所が会話の中に出て来るため、記憶して選択する楽しみがあります。とは言え簡単なので、ストーリーにも集中できるいい塩梅。そしてタイトルにもある「記憶」が絡んだ内容も凄く良いです! 非常に読みやすい文章のため、サクサク進めても理解できました。ポーズまで異なる立ち絵に見せ場でしっかりなスチルも素晴らしい! 私は自力でスムーズに回収できたので、2時間弱でおまけ含めて全て見れました。サイトに分かりやすい攻略もあるので、詰むことはないと思います。 @ネタバレ開始 ハギトさんのまさかの過去にウルウルしちゃいました! ストーリー的にはハギトさん、キャラ的にはカイムさんが好きです! ひとつ我儘を言わせていただくと、ボイスは音量調整が出来るとありがたかったです。音質というのか響き(?)みたいのが気になってしまい……すみません! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
生きるその先に -回生編-生きるその先にシリーズの最終章に相応しい作品でした。 それくらいに壮大な話で、色んなキャラクターの活躍が見れます 前作をプレイさせていただいた身としては、とても嬉しい物がありました。 @ネタバレ開始 このタイプの作品では珍しくハーレムエンド的な物はありませんが、だからこそ最後の下りや、今までプレイしてきた経験がぐっと染みるのだろうなと思います。 だからこそ、鬼晶ちゃんが救われた瞬間が嬉しくて嬉しくて 最後のシーンずっと喜んでました。 個人的には沙姫ちゃんの活躍と言うか、主人公との絡みが本当に良くって……他の子とは少し違う関係性がとても好きです。 色んな世界線があって、でもその世界線での思い出は嘘でもなんでもないんだなぁと……。 @ネタバレ終了 歴代の作品をプレイしてきた方には、是非プレイしてほしい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
TALKING◎mea先輩が可愛い笑 会話内容が決まってるながら気軽に会話を楽しめて、サクサク出来るゲーム!
-
心美ショートストーリー6女の子がかわいかった… 青春を謳歌できましたb
-
2人を結ぶ青タグにある通り、百合・ヤンデレ(メンヘラ)・鬱といった要素を含む作品。ですがあまり恐れる必要は無いと思います(たぶん!) 個人的に主人公の悩みや思考に共感する部分が強く、自分を重ねて味わえました。イラストも素敵です! 概要欄に「途中でゲームがストップする」と書いてありますが、私は固まることなく全て見れました(低スペックPCブラウザ、Microsoft Edge) 以下にプレイする前に知っておいた方が良さそうなポイントを書きます。 選択肢が多いですが神経質に回収をしようとせず、ストーリーに集中した方が良いと思います。ほとんどが分岐に関係ありません。 全6エンドですが、本編に4エンド+別枠に2エンドという感じです。私はこれに気がつかず何周もしてしまいましたが、普通なら一時間かからないと思います。 以上、思い込みで苦戦したあんぽんたんがお届けしました! @ネタバレ開始 人間関係に関するネガティブさや逃避癖な部分に共感しまくってました。 そして「ナミちゃん、一生お世話になりまぁす!!」って思っていたのに! ギャー!!!! 何処に進んでもベッドでぐったりじゃん! からの、ありがとうエンド6! ナミちゃん、首に跡ついてるとか手首の包帯も気になったり。イラストも沢山楽しませていただきました。タイトル画面変化も素敵です! おまけの考察は白旗ですみません! それどころか普通の感想すら纏まらない感情乱舞に土下座!! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
世界一彼女の近くでちょっと変わった視点主の微笑ましいお話でした。 @ネタバレ開始 最初僕の体を拭いてくれる〜から、えっ?!まさか介護されているおじいちゃんの生き霊が…!?と勘違いしてすぐにいやいや、メガネだ!とまともな思考におさまりました笑 二人を見守る姿も微笑ましいですが旦那さん、隙あらばメガネ外そうとしてくる主人公としては敵ですね… @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
コイサクカガミ「ずっとへいわなこいものがたり。」の通り 安心できる可愛いらしい恋物語でした~! タイトル画面からして可愛いお二人ですが、 立ち絵もスチルもUIもとても可愛らしく! 目パチ機能など細部のこだわりも素敵です。 @ネタバレ開始 すれ違う時のスチル、甘酸っぱいですね~! 終盤のお顔が近づくスチルも可愛らしい~! 背景の色付く加工やアイキャッチの演出も 可愛らしい~。ただただ可愛いです(*'▽') タイトルにお二人の名前が入っている所も また素敵で、いいなぁと思いました。 振り返れば、ずっと両片想いだったのですね。 数年越しの恋愛成就おめでとうございました☆ @ネタバレ終了
-
お菓子の国のガトー・ソルシエ制作中から気になっていたゲームだったのですが、ようやくプレイできました…! お菓子がモチーフのゲームということで、まず可愛くて美味しそうなUIに目を惹かれます。 タイトル画面でお出迎えしてくれるマヤちゃんとカノンくんのイラストも大変可愛らしく(もちろん作中の立ち絵も可愛いすぎます!)、 けれど冒頭のセリフの不穏さから「この可愛らしい二人はどうなってしまうんだ…!?」とドキドキしながら遊ばせて頂きました。 @ネタバレ開始 マヤちゃん&カノンくんのトラウマの払拭から、二人で再び前に進もうとする絆の強さが描かれていて、とっても前向きな気持ちになれるお話でした! 辛い過去持ちだけど二人とも素直に育ってくれてよかった… 二人の性格から「きっと優しいお父さんや出会ってきた人たちに恵まれ、愛されてきたんだろうなぁ…」という背景まで見えてくるようです。 特にマヤちゃんの前向きさとひたむきさと可愛らしさ、そして芯の強さも感じられるところが好きです…! こんな可愛いお姉ちゃんが間近にいたら、そりゃ好きになっちゃうよね…!! 後日談を読むと、マヤちゃんも満更では無いという感じだったので、最後まで明るく甘々で、幸せな気持ちで読み終わりました。 @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました!
-
月明かりと夜風のワルツゲーム画面の隅々まで細やかな配慮がされたシステムまわりに、 どうやって作るのだろうとプレイ中に色々とクリックしてました。 チャート式で振り返るところとかタイトルを見てはなるほど~と 裏情報を垣間見る感じもしましたね。 @ネタバレ開始 タイトル画面からレナートさんは物腰柔らかでしっかりした使用人と いうキャラかと思っていました。 実際にプレイしてみたらわんこ系男子で可愛い人だと発覚。 リシュアちゃんは恋愛感情じゃない…と思っていたみたいでしたけど、 最初っから両片想いなんじゃない?と他の使用人さん達と同じような 目線で微笑ましく見守っていました。 今後の恋人としての展開でレナート君に目覚めてほしいところですが、 リシュアちゃんが手を引いて進んでいきそうな気がしますね。 SNS上で途中経過を出されていた背景も綺麗だなあ~とドレスショップや 部屋の天然石とかいいな~とお家拝見的な目線でも楽しませて いただきました。 @ネタバレ終了 ヒロインのまわりにいる登場人物がみんなあたたかいほこっとする 恋のお話でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
I kill youバーチャルフェスのブースがお隣で 待機中に面白そうだなーと眺めていましたw そして、幸いにもプロモカードまで頂くことができたので これを見てみると、絵とは裏腹に「I kill you」って、どういうこと? となり、これはもうやるしかないとプレイ開始!! @ネタバレ開始 プロモカードもそうでしたが、まず絵が美しいです!! タイトルのキリっとしてるトーカさん、かっこいいです!! 最初、先輩「天才」っすねー くらいの軽い気持ちで選択してNormalエンド そして、流れでBadエンドになり、最後にTrueエンドでした。 その後、「ANOTHER SIDE」を見て 軽い気持ちで「天才」を選んでしまって、ごめんなさいでした…… 先輩、そんな過去があったのですね!! そして、ちょっと重たい気持ちになってからの「AFTER STORY」 いやー、これはもうデレデレでしたね!! でも、ハッピーエンドで良かったです。 この流れでの、プロモカードだったのですね! もう、それにしても、これは幸せ感出すぎです!! しかも、リアルの二人の姿ってのがまたイイw 個人的には、VR内のちょっと本性が出ているような 茶髪なトーカさんも好きなんですけどね!! @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました。
-
睡蓮と色はじめまして、こんにちわ! この度ゲーム動画として実況させていただきました! ほんわかするゲームとても良かったです! @ネタバレ開始 ゆっくりと気が流れていく恋愛ノベルゲームで こちらも実況していて不思議な空気感に浸っていました。 好きか聞けないもどかしさ、でも聞いちゃいけないようなそうゆう感覚。 お互いがその感覚も文章に出ていてとても優しい雰囲気のあるゲームでした。 @ネタバレ終了 とても温かいゲームを作ってくださりありがとうございました♪ また三琴さんのゲームやらせてください。 この度はありがとうございました♪