恋愛
13275 のレビュー-
癒しの彼同棲中の彼氏にイチャイチャしていただく至高のゲーム。 年上・同い年・年下のお好み彼氏を選べるので、全方位の女子が安心して癒してもらえます。 風邪でしんどかったのでガチ本名でプレイ。 激甘仕様で、しんどさが吹き飛びました。 @ネタバレ開始 ■春斗√ イケメン&料理上手&言葉攻め系に初回プレイからガッツリ心を掴まれました。 不意打ちの「〇〇(本名)のえっち」で死ぬかと思うくらい萌えました。 これぞ本名プレイの真髄か……。 ■夏雄√ こちらはこちらで同い年ならではの距離が近い感じがとても良かったです。 彼女的にも安心して甘えられてる感がありました。この辺りで風邪がよくなってきました。 ■秋良√ 年下特有の甘えんぼ~な感じを出しつつも、私のことを全肯定してくれるので、可愛くて仕方なかったです。 これはもうお姉さん何でも言うこと聞いちゃいますね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
世界一彼女の近くで実はプレイ前から「真相」には気が付いていましたがしっかり面白いお話しでした! 登場人物達にもとても好感を持てます。 なんと言ってもEXTRAが用意されているのが本当に嬉しかったです!
-
関守神~さくらびと~遊ばせていただきました。 始まりから最後まで美しいビジュアルで、世界観がすっと入ってきました。 背景の動きやたくさんのスチル、そして差分盛り沢山。 @ネタバレ開始 想像以上に激しいBADENDの数々にぶったまげつつ(笑) 選択肢もわかっているのに流されてみたり(プレイヤーの願望)色々されてしまいましたね……(意味深) ハッピーENDも拝見し、個人的にはハッピーの夜市くんと竜次くんとのやり取りが平和で好きです。 まだ見れてないENDがあると思うので、それはまたフェス終わった後にやっていけたらと思います。 @ネタバレ終了 この度は素敵なゲームをありがとうございました。 恐縮ですがFAをお受け取り下さいませ。 夜市くんを剥いて私は逃げます。
-
嫌い薬インパクトのあるタイトルが気になりプレイしました! あ~~~思春期……あ~~~!!! @ネタバレ開始 好きなはずの相手に劣等感やらいだいちゃうのはね…なかなかしんどいですよね…何が要因なのかはプレイヤーには開示されませんが、チアキちゃんには自分に自信をもてなくなるなにかがあったのかな…… おまじないを本当にやるところで「いいのか??大丈夫か???」とヒヤヒヤしてたら…ナオヤくん……!!マジモンのおまじないで震えてしまいましたよ…… しかしその後のチアキちゃんの奮闘ぶりはほほえましいですね。へこたれずにアタックし続ける強さが良すぎる。 最後はハッピーでよかった~~~~!!!!一度きっちりいろいろと話をしてもらってね……デートとかいってくれ…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
北限のアルバ~春の章~背景やUIがとても温かみのあるイラストで、登場人物たちも温かい人達でとてもゆったりとした時間を過ごせましたv 主人公の真ちゃんが作ってくれる料理がみんな美味しそうで羨ましかったです! @ネタバレ開始 ふわふわのエナちゃんも可愛いし、おばあちゃんのソメさんがとにかく優しいし小さいことでも褒めてくれるし、色々なことをやっていたり経験させてくれたり。 おばあちゃんがいてくれたことで、ほのぼのほっこり度が2倍増しになれましたv 隼人さんが、とてもほんわかした人だと思っていたのですが、過去の話を聞いて仕事人間だったことや家族とは疎遠だったこと。とても意外でした。 そして両親の死をやっと受け止められて涙が溢れて止まらなかったのを見て、私もホッとしました。 ED、最初は会社に戻るエンドを見て遠距離だけど隼人さんも立ち直れてよかった!(スーツでバシッと決まっててかっこよ!)となりました。 もう一つのEDをみたら、あっ、元気そうでこれはこれで幸せそうでよかった!となりました。 2つともラブラブで、とってもよかったです! @ネタバレ終了 隼人さんがイケボで、優しいお顔ととても合ってて素敵でしたv
-
いのちのせんたく【年末年始のすごしかた】1月中だからまだ年始!!!!! ということでギリギリ年始に遊べました! 1月1日、2日にフリーになった主人公がどうやって素敵な年末年始を過ごそうか、というお話。 主人公は社会人さんなので、きっとドキドキな大人の休日が待っているはず……!? (ちょっと、いやかなり邪な)期待に胸を膨らませてプレイしました。 まず初めに言わせてください。なんて良い後輩ちゃんなんだ!!!!! 休みを変わってくれと言う後輩はあれど、「気にせず休んでください先輩」なんて言うなんて……!何でも買ってあげたくなっちゃいます。 もうワタシ、貴女と過ごす年末年始でイイワ(>▽<)♪と言いたい気持ちを抑えつつ、狩りに出かけます。 @ネタバレ開始 ■まずは年下、湊くんルート。 年下ならではの「俺だってもう大人なんだからな」的な展開にニヤニヤしつつ、逆に押されてドキドキもしちゃうという両極からのアタックに優れたメンズでした……。(恍惚 ちょ/// ずっとイメトレしてたの?//// 私でっ……//// とりあえず見せつけるみたいに他の男と付き合ってきた主人公GJと思いました。 男の子がヤキモキしちゃう展開大好きなんですよね……。いいぞ、もっとやれ。 ■次に先輩、緋色さんルート。 こちらは年上なのに、営業チャラだったり、本音言って照れちゃったりと可愛さのギャップを楽しめるメンズでした。 <<【速報】年上好きの私、欲しい要素がほぼ全て揃っていてKOされてしまう>> 私のためにスウィート取ったくせに、カッコつけたくて違うフリしてるとか萌えすぎます///// そしてこちらでも他の男と付き合っているのを見せつけてきた主人公!イカス!! 緋色先輩可愛すぎるので、一旦ノーマルエンドからのしばらく見せつけプレイするのも個人的に良いなと思いました。ごめんね先輩。 ■からの、今回は明かされなかった物語の深い部分……気になりますね。 文字数的にご両親は交通事故……? だとすれば序盤で電話していたのは一体……? 全てを分かった上で最初からプレイすると「先輩は大変だったんですから、休んでください」の後輩ちゃんの言葉が重みを増します。 続編は出るか未定とのことですが、また彼らと出会える機会があったら飛んできます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
北限のアルバ~夏の章~春の次はやっぱり夏!という事で、日向君に会いに来ました! お婆ちゃんの営むペンションで働き始めた真ちゃんと、美瑛の酪農家の跡取りである日向君。 育った環境がまるで違う2人の、自然体な恋愛模様と人生の転機についてのお話です。 @ネタバレ開始 春の章の隼人さんは「癒し」でしたが、日向君は「全てが良かった」です! 取っつきにくそうなのに実は繊細なお気遣いさんだったり、でも真ちゃんに対して内心ではコンプレックスの塊だったり、色々美味しい子ですね…! 実は子供の頃にも会ってて、日向君側は真ちゃんの事を覚えてたって設定もたまらないです…あとから拗ね気味にツッコミ入れるのも仲良しな感じがバンバン出てていいですね…。 そして…エンディングを見る前は、やった!今回は地元の男の子がお相手だぞ!=遠距離にはならない…!と高をくくっていたんですが、今回はそっちでしたかああああ…。 酪農家継続or芸術家志望なのはわかってましたが、日向君が内地に行くパターンか…辛い。 夢に向かって突き進む日向君は、全力でがむしゃらな感じが素敵ですが、個人的には「少しの未練を残しつつも、大切な相手の近くで大切なモノの為に頑張る」大人な選択をする日向君派ですね…酪農家エンドの尊みが深すぎる…。 他にも、近所の人から~親戚から~と、日向君の地元おすそ分けあるあるを聞いて、北国ではありませんが田舎の住民として共感しまくってました。 地元の子だからこそのお話も、見てて凄くほっこりします…! サブストーリーの嫁&跡取り話もあるあるですよね! 余談ですが、私も十余年ほど前に夏の美瑛へ旅行で出向いたことがありまして、ラベンダー畑のデートシーンでは、懐かしい…!という感想と感動がぶわっと湧き出てきました。 独特の風味ですが、近くで販売してるラベンダーソフトも美味しいんですよね…! 北海道の田舎の方は、山が遠くてどこまでも平地が広がってる感じが最高ですよね…またいつか遊びに行きたいなぁと、北限シリーズを遊ばせてもらう度に思います。 @ネタバレ終了 今回も、素敵なゲームをありがとうございました!
-
白詰草と靄短編を書くのは難しい。 でもこの15分の短編の中にしっとりとやさしく、 密に描写された、碧衣さんと浅葱さんの恋愛描写。 是非お手に取って味わってほしい良質な物語です。 @ネタバレ開始 私はもう何回もこのゲームを周回しているのですが、 碧衣さんの前だと余裕があるようにふるまう浅葱さんが、 彼女の思っていること、彼女のしぐさ、 どれもひとつも見逃さないように、 実は必死に思いつめている姿を見ていると 「あぁ、この人、自分が必死になれる恋を見つけたんだなぁ」 「いいよねぇ。そういう恋ってひたすらに余裕がなくなって、 周りも見えなくなって。いいよねぇ」 と浅葱さんの横で、他人のふりしてコーヒーを飲みたい気持ちにかられます。 Barで会う前にきっと色々沢山彼女のことを考えていたんだろうなぁ。 そういう時間って、待ってる間は実はけっこう辛いんだよね。 でも本気で好きになっちゃったんだから、しょうがないよね。 とかあの数行の目黒のカフェで雑誌を読みながら苦いコーヒーを 二口くらいしか飲めなかった浅葱さんの描写が出てくるたびに 毎回胸を締め付けられながら、少し沈んだ顔の浅葱さんの横で、 他人のふりをしてコーヒーを飲みたい気持ちになります。 碧衣さんは浅葱さんのことを余裕がある男性だと思っている、 そう彼女の前では見せている浅葱さんの苦悩が素敵だと思いました。 @ネタバレ終了 数行の描写で読者にあそこまで読み取らせることのできる文章。 この展開を描ける三琴さんの描写力が本当に素晴らしいと思いました。 どうしてと思うくらい繊細な心理描写。 美しい文章。技術の結晶だと思います。 本当に素敵な物語をありがとうございました。 何度もこの先読み返すと思います。
-
でこれいと・でこれいしょんなんて可愛いサムネなんだ でもどう考えても不穏だ!でもタグに犬大好きってあるし大丈夫でしょ!そんな謎の安心感と共にプレイさせていただきました。 噂には聞いていましたが、タグに自由律俳句がある通り独特で何処か物悲しい文章とドットなアートが大変マッチしています。 @ネタバレ開始 何よりアニメーションがもう本当に凄い えっこれフリーで見て良いんですか?! そして主人公であるあなたことユーレイちゃんが本当に可愛い 何処か不安定と言うか死んだことを理解しきれていない感じから、日に日に増していく死んだという事実の重みと彼女の心情がなんとも……なんとも……。 個人的にはTrueが好きです これが真実の結末なのかと思うと何と言うか味があります……。 @ネタバレ終了 UIや細部にまで大変拘られている名作でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ソウゼメサンドイッチ前作に引き続き全エンドを拝見させて頂きました!前作同様に常に平常心で男前な主人公総攻めの乙女ゲー!ということで非常に楽しめました。男性3人を向こうに回しても余裕で対峙する主人公がイケメン&強すぎます。今回はサンドイッチ作りのサブストーリーもファンタジー要素満載でとても楽しめました。絵柄も展開もとても可愛らしかったです!
-
ばいばい。私の初めての恋そ、そういうことか!と途中でエモさが大爆発しました。卒業式という人生でそう何度もない特別な日に初恋と別れを告げる主人公。最高に輝く青春の1ページを切り取った、最高にエモいADVでした。
-
PANDORA ODD悲恋といったらかしのきさんなので、悲恋なのかな…と覚悟を決めながら プレイ開始。結論。禁断だけどそれぞれに「二人の」結末があって ホッとしました。 @ネタバレ開始 私のイチオシは仁さんです!このルートのヒロインちゃんも 芯が通っていて一番好きな子でした。 「人魚姫」のマーメイドがモチーフになっているのも素敵。 ハンディキャップがありながらも前向きで創作に役立つかもと 積極的なのがお嬢様ゆえんの強さでもあり魅力です。 極道と警察の禁断か~と立場の違いでパパンが乗り出してくるかと 思ったら…あら、お父様悪の人でしたか。 じゃあ私も同じだと吹っ切れるし一番大切なのは誰かを瞬時に 判断できるヒロインちゃんに惚れました。 選択肢に赤文字が出てくるのは最初ビックリしましたが、 説明を詳しく読んでいなくても言わんとすることは伝わったわ!と 最初はPANDORAコースへ。 今後何が起こるかわからないけれど、これはこれでハッピーだと 感じました。次に本当のHAPPYを見てこっちも良いと私は満足です。 東城様が甘えた男にしたのも君でしょ~とか言ってましたけど、 そりゃ仕方ないだろ!可愛いし強い女だから。 この子だけはおばちゃんが否定してやると完全擁護でした。 東城様が幸せなヤツを憎むバックボーンが見てみたいです。 ラストの登場、あの階段の上から拍手しながらゆっくり降りてくる 悪役みたいで面白かったです。 余談ですが、東城様のお手にいるのは赤いカナリアでしょうか? 足の感じからフィンチですし何の鳥なのかなと思ってしまいました。 (そう、私はリアル鳥飼い) 次の哀れな意味で推しになったのは瑠璃君。 タイムリーに大物配信者さんの謝罪の話題を目にしたので 現代あるあるだなと。 親目線でいうと、推しに会うためにSNSで知り合った人間に会う& 30万の窃盗…ああ。あり得そうで辛い!! 推しに会いたい目線だとお金…つんじゃうよね。。。 プレイした方によって葛藤しちゃいそうなのがリアル禁断でした。 瑠璃君自身はハニトラに引っかかって、友人に裏切られた 可哀想な攻略男子なので…哀れで。 大学に行かせてくださいのオチでギギ氏の策略完了で きつかったですが…絶望感満載で辛いけど…物語の構成が完璧でした。 @ネタバレ終了 攻略男子と各ヒロイン達の葛藤と苦悩を楽しませていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-パンケーキの謎は解けましたが、前作がとても面白かったので続編も続けてプレイさせていただきました。 前作同様、OPから作り込まれたおしゃれな洋画のような雰囲気にすぐに引き込まれていきました。 @ネタバレ開始 章の中でキャラクターの視点が入れ替わるのが、それぞれの思惑が交差する様子を垣間見ることが出来て面白かったです。今回は前回よりも登場人物が多く謎や伏線もところどころにあるのですが、お話に一本筋があり、ぶれることなく進んでいくので展開が頭にスッと入ってきてストーリーに集中することが出来ました。終盤に向けて盛り上がりと共に、すべての謎が繋がっていくのが熱かったです。 強くてちょっと天然?(コーンスープを引っ張っているのに笑いました)レオくんと可愛いけどタフなキャロルさんの素敵なカップルにこれからも幸多からんことを! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
クリムゾンレッドの死神バーチャルフェスでお見かけしたパンケーキがずっと気になっていたので、シリーズ一作目であるこちらを先にプレイさせていただきました。 おしゃれなBGMと暗めのUIにビビットな赤が映える画面、目を引く演出にOPからすぐにひきつけられました。 @ネタバレ開始 ストーリーにはギャング、ドラッグ、復讐など不穏なキーワードがちりばめられていますが重苦しいと言った印象は少なく、レオくんの圧倒的な強さが痛快なアクションシーンや皮肉の利いた言い回しにクスっとくるシーンなどのおかげで最後まで楽しむことができました。キャロルさんとレオくんの恋愛にも運命的なものが感じられて良かったです。 私は1時間弱ほどでクリアしましたが、ストーリーも良く、効果的な演出も相まって一本の映画を見たような満足感がありました。 パンケーキの謎も序盤ですぐに解けてすっきりしましたが、このふたりをめぐるストーリーの続きが気になるので続編も続けてプレイさせていただきます! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
n回目の一瀬一瀬くんを応援したくなるお話でした! @ネタバレ開始 1回目の次は2回目かと思ったらいきなり5回目で、うわっ、泣いちゃった! しかもどんどんネガティブになっちゃうしめっちゃ泣いちゃうし! そしたら10回目は寝転がってて可愛いv めっちゃ先輩のこと好きだね一瀬くん!! 19回目の文字でちょっと吹きましたw 何回やるんだ一瀬くん!! 自分の気持ち吐露しすぎです(笑) 最後には悟りを開いたみたいに潔い(笑) そう、好きです付き合ってくださいでいいんだよ一瀬くん!! 泣かないのも偉いぞ、一瀬くん!!(笑) って、合鍵まで作ってたのにはびっくり仰天でしたw 先輩が寛容すぎてこの人なら一瀬くんと合ってて大丈夫か!ってなりましたv @ネタバレ終了 面白いって言ったら一瀬くんに失礼ですが、面白かったですv
-
虹色の夢世の中乙女ゲームはたくさんありますが、借金返済に宿屋経営、 試験もあって恋も友情も男女問わず育む盛りだくさんな作品です! 初回は食材すらまず何を買ったらいいんだ?でシフトを組むのに 途方にくれました。 あ、おばあちゃんのお世話すると小銭を稼げる&神頼みねと 先にプレイされている方の情報を元になんとか進められる レベルです。 その後のアプデでEASYモードが登場したおかげでへっぽこな 私でも半年返済が楽になりました。港の褐色青年で錬金術ですよ! 余裕と行動回数が増えてくると寄り道してみよう♪と何気なく とった行先で意外なキャラが登場したりイベントが発生したりと 意図しない驚きがたくさんあります。 こんな偶然があとどれくらいあるのか楽しみです。 推しのキャラとのエンディングの数はもちろん、その途中の イベントなどもたくさんです。 このゴールに至るまでのキャラ同士のやりとりや出来事を 拾っていったら時間はゆるゆると溶けていきますね。 止め時がわからなくなるので、今日はここまでと決めるタイプ。 お休みの時に際限なく沼る準備をしておくのがおススメです。 @ネタバレ開始 FAはセルゲイ最上エンド、その後のお二人ということで。 兄のお嫁さんになったら弟は納得するか…わからないけれど、 セルゲイピンチの時に奮い立つパトリックに感動しました。 兄弟愛…よかったです(初回はまだ彼の本性を知らなかったので 良い弟!とウルウルしてました) 本性出て強制終了したのには参りましたけど! 不穏なイラストあるけど…まさかねーと思っていたところの そうなるんかい!で。 意外と屋敷の地下牢とか身近なところに捕えられてそうな 気もしますね。 @ネタバレ終了 おまけ部屋もなんとなしにクリックしてこんな仕掛けがあるんだと 楽しませていただいていますが、これ全部組んでいるんだと思うと その細かさと膨大さに驚かされます。 続きのアプデも頑張ってください。 素敵な作品をありがとうございました!
-
生きるその先に -回生編-ずっと、プレイしてきたので、最後まで見届けたい、そんな気持ちでプレイさせて頂きました♪ 新しいキャラと懐かしいキャラが共存した、こちらの物語。 素晴らしかったです♪ @ネタバレ開始 沙姫ちゃん・結ちゃん・水輝ちゃん・いっぱいいっぱい想い出のキャラが登場。 それだけで胸がいっぱいになりました。 ハリネズミちゃんも(*'▽') 凄く楽しくて、切なくて、感動しました♪ そして、鬼晶ちゃんの名前が変わっていた(*'▽') 生きて生きて....生きるその先に......。 @ネタバレ終了 生きるその先にというタイトルが、これでもか!これでもか!というくらい感じられました。 素敵な長編作品をありがとうございました<m(__)m>
-
口裂けカレシプレイさせていただきました! 最後の選択肢は究極の選択肢すぎませんか!? @ネタバレ開始 みんなマスクしているので、何かしら秘密はあるんだろうなとは思ってましたが、一番危険なのはハルちゃんでしたね! でもハルちゃんかっこいい・・・彼女1人で大丈夫じゃないかと思います(笑) ちなみにポポ君とベーゼ選べと言われたら、どちらかと言えばポポ君推しなのでポポ君選びます✨ @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
-
年下男子と映画に行きたい!年下男子が一緒に映画に行ってくれると聞いてプレイさせて頂きました! グイグイ引っ張る先輩主人公と、少し遠慮気味な後輩彼氏君の初々しいデートのお話です! @ネタバレ開始 ヒロインちゃんに良い所見せたい!格好悪い所は見せたくない!っていう柊夜君の思いが所々で垣間見えて、ついニヤニヤしてしまいました。 一方ヒロインちゃんは「嫌なら言ってくれたら良いのに」とモヤモヤ…わかる、わかるぞ!! この、お互い好きだけどまだ距離感がうまく掴めてなくてプチすれ違いみたいな感じ、良いですよね! お互い相手の言葉を尊重して、仲良く一緒に帰る好感度マックスのエンディングは終始ほっこりしながら見させて頂きました! 「これからもよろしく」のシーンも青春ですね…! 末長くお幸せに!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
関守神~さくらびと~約1年ぶりにアッフデートされた関守神(さくらびとVer.)をプレイさせていただきました。素敵すぎるお声とスチル、展開が追加されていて激アツでしたね!ヤンデレ夜市の1枚絵は需要ありまくりです。 @ネタバレ開始 前から夜市は事ある毎に少女を刺していたけれど、今回お腹の中をぐちょぐちょにしだした時は、これ迄以上のサイコパスみを感じずにはいられませんでした笑(好き) 母親が洞窟(祠)に少女を置いて「役目を果たしなさい」と言ったのは生贄的なもの(神様の器)にするだけじゃなくて、娘だけでも生き長らえて欲しい為に役目を言い付け、母親に付いてこないようにしたかなと。 少女は根が真面目で優しい為に、役目を果たし自分含め夜市や禍神を救い、自分が放棄してしまって起きた問題の後片付けを何としてでも遂行しなければという思いに駆られていたのではないでしょうか。それが後々罰せられることになったとしても。 少女について白兎様は「いづれそれ相応の罰を受けるだろう」しかし「愛しい人を光の元に連れ出せば災厄は免れるだろう」と話していましたね。つまり夜市を人間界に戻した2つのENDであれば減刑されるのでしょうか。冥界に留まるその他のENDについて冥界に死の概念があるのか不明ですが、もし罰せられてもヤンデレ夜市は執念で付いて来そうなので寂しくはなさそう?(そうだといいな) 月臣は……顔はかっこいいのに中身がどうしようもないやつでしたね……。予想通り夜市にグッサリやられてて笑いました。 @ネタバレ終了 まだ言い足りないですが最後に! また遊びたくなるストーリーと興奮してしまう美しいエロが大好きです! 考えさせられて感動して心に残るような関守神〜さくらびと〜をプレイさせていただきましてありがとうございました!! もう!ヤンデレ夜市、いつも虜にさせてくるんだから!!