heart

search

恋愛

13488 のレビュー
  • どり~みん一瀬チェンジ
    どり~みん一瀬チェンジ
    ずっと前から気になってた一瀬君ゲー!!この度プレイさせていただきました! 先輩である主人公ちゃんへの好意がだだ漏れな一瀬君をイメチェンさせられる夢のようなゲームです…! @ネタバレ開始 やっぱり最初は告白されても断らなきゃね!と思ったら…まさかのイメチェンがスタートしちゃいましたね…? 色々細かく設定出来て楽しいですね!? こんな色々カスタムさせてもらっても良いのかしらと思いつつ、折角なので色々弄ってみることに。 女装姿がただの美少女で困惑しますね、うん。凄く好きです。 可愛い系も似合うな!?格好いい系も最高…! そして最終的に落ち着いたのが、一人称俺+格好良い髪型(黒)、執事服でした…素敵…!! エンディングも甘い感じで終わったので、これは告白をOKしたらもっとヤバい事になるんじゃ!?と思い、その足で告白OKの世界線に飛びました。 こちらのエンディングも素敵…だけど、断った後の方が甘い…?(困惑) そして夢の中のまいちゃん先輩が大胆でこちらまでニヤニヤしちゃいました! 残念ながら起きた後は夢の中の出来事をすっかり忘れてしまった様子でしたが、潜在的に一瀬君の事が大好きだってのが堪りませんね…! @ネタバレ終了 ニヤニヤ出来る、素敵なゲームをありがとうございました!
  • 北限のアルバ~春の章~
    北限のアルバ~春の章~
    秋、夏と遡ってようやく春へ。 今作も温かいイラストや音楽に癒されながら、物語を楽しませていただきました。 @ネタバレ開始 隼人さんはシリーズ中でも大人の男性で、危うさはありつつも笑顔を絶やさず、簡単に弱みをさらけ出したりはしません。 そんな彼が真ちゃんに出会い、少しずつ心を取り戻して、前を向けるようになる。 そんな様子が丁寧に描かれていてすごく素敵でした。 真ちゃんを見ていると元気をもらえたり背中を押されたりする気持ち、とてもわかります。 芯があって頑張り屋で、とてもかっこいい女の子ですからね! そして、いつもはお兄さん然とした隼人さんが涙を流すシーンにはとても引き込まれましたし、良かったな…と温かい気持ちになりました。 夏秋では美瑛に残るエンドが特に好きなんですが、今作は逆に九州へ戻るエンドが好きです。 損害を出してもなお後輩が連れ戻しに来るというのは、それだけ隼人さんが努力して積み上げてきたものがあってのことで、そこもまたひとつの居場所なんじゃないかなと。 あと、スーツの隼人さんがかっこよすぎてギャップ萌えしたのもあります笑 もうひとつの野菜を抱えて笑っている隼人さんも可愛くて好きです! そして今作もお料理がおいしそうでした…! サクラマスのタルタルと、アサリと豚肉のワイン蒸しが特に気になります。 いや、正直どれも食べてみたいです笑 @ネタバレ終了 春の章もとっても素敵な作品でした。 たくさんの癒しをありがとうございます!
  • ナンパするゲーム
    ナンパするゲーム
    ゲーム実況させていただきました! @ネタバレ開始 女の子をナンパするだけでなく見たり触ったりできる選択肢がめちゃくちゃ楽しかったです! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
  • キミまで700km
    キミまで700km
    日帰り広島旅行させてもらいましたー! 広島焼きって、そうなんだ……と気づきを得たのが今回一番の発見でした。 カープでテンションブチ上がってる薫君見るのが面白かったです。 ラストはほんと「もうお前ら結婚しちまえよ!」って思いました。お幸せに!!
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    実況プレイさせていただきました! 配信でセリフ読み上げながら全ルートやって1時間30分~2時間ほどです。 さくさく行く方なら1時間くらいでもいけるかもしれません。配信される方はご参考までに。 UIのオシャレさや立ち絵の可愛らしさがとても素敵です。 妖怪を扱った作品ですが(1人を除いて)みないい妖怪たちでとてもほっこりできます。 @ネタバレ開始 本物の白百合少尉以外だと不幸になるかというとそうではなく、ゲームオーバー以外のどのENDでもアヤコたちが幸せになっているのがとても良いなと思いました。そして途中の質問は3回までだったことが本物の白百合少尉の「いくらでも質問してください」というところのフリになっていて効果的でした。 @ネタバレ終了 ゲーム性としてのフォーマットは簡潔ながら、短いやり取りに面白さやキャラの個性をまとめ上げていてとても良いゲームでした
  • マイリトルアミュレット
    マイリトルアミュレット
    @ネタバレ開始 殴ったら好感度あがるの笑いました。 可愛かったです~。 @ネタバレ終了
  • でこれいと・でこれいしょん
    でこれいと・でこれいしょん
    トゥルーエンド良かったです! @ネタバレ開始 初めて分かり合えた瞬間の話は良いですね~。 @ネタバレ終了
  • 月明のノキエラ
    月明のノキエラ
    制作中から悪魔お兄さん・黒翼さんのキャラデザ&フルボイスという豪華仕様にワクワクしながら、公開楽しみにしていました! タイトル画面の黒翼さんが美しい。 バックに映る夜空もまた美しい。 そして謎めいた響きのタイトルも、美しい。 引き込まれるようにプレイして、30分ほどで両エンド到達いたしました! @ネタバレ開始 絵本のような一枚絵から物語が始まり、謎めいて不穏な主人公さんの状態に胸がざわっ…。 そしてそこに現れる黒翼さん、開口一番「月が綺麗ですね」はずるいですよ…! しかもこれが、体の自由を奪われた長年の宿敵に向けたものだなんて。秘められた感情に夏目漱石も舌を巻いていることでしょう。 主人公さんと黒翼さんの一触即発?の不穏な雰囲気にドキドキしているうちに、明かされていく天使としての過去。そして迫られる選択。 教会側の思惑と黒翼さんの過去を知った時には、心底黒翼さんが主人公さんを掬い上げてくれたことにほっとするばかりでした。 それにしても…くっ……神父め、主人公さんに繋がったけしからん機械や口枷(けしからん)は魔力を吸い取るためのものだったとは。まったくけしからん、見事な黒幕ぶり…。 実際の聖書の中で悪魔とは、元々天使で地獄に堕ちて悪魔となる(=堕天使)とありますが、黒翼さん改めノキエラさんもきっとそんな存在だったのかなと思うと。境遇の辛さを思いつつ、だからこそ生まれたであろう妖艶な魅力に、ついニヤリとしてしまいます……。 @ネタバレ終了 キャスト様もすごく素敵なお声で黒翼さんの雰囲気ぴったりで、とても豪華な時間を過ごさせていただきました! 素敵な作品を、ありがとうございました!
  • 北限のアルバ~冬の章~
    北限のアルバ~冬の章~
    春、夏、秋……と展開してきた北限のアルバも、ついに冬の章。 そして今作のイケメンは年下男子、雪の精を思わせる美少年で制作中から楽しみにしておりました! シリーズ恒例の北海道に関する描写が、本当にしっくりくるものばかりで、冬の寒さとそのぶん室内で感じる温かさを想像しました。 どの季節も好きなのですが、やっぱり少年好きとしては本当に……刺さりました! @ネタバレ開始 温かみのある水彩画のような背景やUIまわりも全て制作者様が描いていらっしゃるとのことで。どれもしっくりマッチしていて、作品全部がアルバの世界を造り上げていて素敵です。冬の章ではメッセージウィンドウもクリスマスっぽくなっていて、とっても可愛かったです!(どの季節も特徴があって可愛い…) 春夏秋では、攻略対象のキャラクターたちが抱える物に主人公・真ちゃんが一緒に向き合っていくというものでしたが……今作は真ちゃんの過去や悩み、葛藤が描かれていて。 これまで深く知る事の無かった彼女の内面がハッキリ伝わって来て、すごく胸に迫るものがありました。 そこに寄り沿ってくれる透也くん。 常にスマートで優しくて、スパダリ少年過ぎる……。 本当に高校生!?16歳……!?と思っていたら……! まさか真ちゃんの弟くんの、生まれ変わりだったなんて。 奇跡のようなお話も、でも透也くんの態度やどこか浮世離れした魅力からしっくり胸に納まるものがあって。 そこに北海道のアイヌ伝承を交えてのお話の運びは、ストンと落ち着くものがありました。透也くんだからこその、説得感というか。 どちらのエンドも『弟』としての立場を残すものでしたが、美瑛に残るエンドでは少し今後を期待させるような……!? そして東京に戻るエンドでは透也くんとしては美しいながら失恋を描いているもので、でもそれが美しくて切なくて…どちらも好き。 どちらの結末も好き……!と情緒を乱されました。 @ネタバレ終了 シリーズ恒例のエナちゃんが今作も可愛くて、たっぷり癒されました♪ 四作に渡り素敵な北海道の物語を楽しませていただき、ありがとうございました!
  • 探偵助手は恋がしたい
    探偵助手は恋がしたい
    自称名探偵のまほろさん、その助手(のアルバイト)をしている霧緒くん、そして事務員の柊眞さん……という、とある探偵事務所に所属する人々のちょっとした日常と事件について描かれた、コミカルで楽しい(ところによりちょっとシリアスな)雰囲気の作品です。 立ち絵が非常に魅力的で、特にまほろさんは自他ともに認める美しさだけあり、非常に目を惹かれました。 本作は短い時間でプレイできますが、ストーリーの前後に広がりが感じられ、もっと彼らの活躍をいろいろと見てみたいなあと思いました。 霧緒くんはいったいどんなふうに成長していくのかな……? というのがかなり気になるところです。 @ネタバレ開始 霧緒くんが女の子だったことには驚かなかったのですが、まほろさんが男性だったことにはとても驚きました。 当方の偏見・先入観を自覚させられましたが、だからこそまほろさんは自分の性質が性別で左右されないし自身も判断をしない、確固としたアイデンティティを持っていらっしゃるんだろうなと感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 『Human Rights,Human Like』 ヒューマンライツ・ヒューマンライク
    『Human Rights,Human Like』 ヒューマンライツ・ヒューマンライク
    前から気になっていましたが、ビジュアルノベルオンリーで拝見し遊ばせていただきました! ヒューマノイド型のロボットに飼われて過ごす一週間を描いた作品です。とにかく最初から映像・BGMがおしゃれでワクワクしますし、あのタイトルの出方が本当に好きなやつです…。 ちょっとずつ自分のいる状況がわかってくる、その順番もすごくよかったし、それを主人公がどう感じるかの表現も非常にグッとくるような言葉だったりと、すごく読み応えのあるSFでした!エンディングも @ネタバレ開始 「尊厳の味がする!!」とか「未来って、生きてて楽しいのかな」など、非常に印象的な言葉がたくさんあって、「もし自分がこの時代に行って同じように誰かに飼われたらなんて思うんだろう」などと考えたりしました。  探索がしたくてお見送りをしなかったら「探索がしたくてたまらないのでね?」のように出た時は「心が読まれている……?!」と驚きました。 サルビア先生に飼われたい……!という感じではないですが映画を楽しんだりロボットの姿にこだわるのはなんかいいですよね……。 すごく楽しめるSF作品でした!ありがとうございます。 @ネタバレ終了
  • 月明のノキエラ
    月明のノキエラ
    ノキエラくんのキャラデザ優勝すぎて遊んだんですが、主人公ちゃんマスクしててずるすぎました…ヒロインまでキャラデザが優勝している…だと…!? サクッと読める長さでありながらスチルもりもりでボイスもついてて(めるまきさん!すごく合っててよかったです♡)大満足でした~!設定も業が深くてとてもいい… 次回作も楽しみにしております~!
  • 北限のアルバ~夏の章~
    北限のアルバ~夏の章~
    春の章に続いてプレイさせていただきました! 今回は酪農家の息子さんとのお話で、最初に登場した時は「あ、みんなお客さんってわけでもないんだ…!」と新鮮でした。 @ネタバレ開始 日向くんがボイスも相まってツンデレでとにかく可愛い…♡ 素直になれない男の子の感じがしてとてもキュンでした。幼い頃に実は会っていたという設定もまたまたキュンでした。 自分の夢を掴んでペンションの例えスタッフとしてでも料理人として働いている主人公と流されるままに家業を手伝う自分というふうに日向くんが比べてしまう展開がストレートに入ってきやすくて、とても心地の良いストーリー展開でした。 東京に行って美術を学ぶ日向くんもイキイキしていて素敵でしたが、私個人としてはやはり残って牧場を継いでほしいなと思ってしまいました。 出産後の子牛を見てホッとしているスチルを見て、「こんな顔されたら酪農家続けて欲しくなっちゃうよ…」とおばちゃん心で悩んでしまいました笑 ただサブストーリーにもあったようになかなかメンタルにもくる職業ですし、辛いお仕事だなあと改めて実感しました。本編はさることながら、サブストーリーも本当に深いお話で、大量生産大量消費の社会の闇を感じました…。(余談ですが、豆乳アイスを食べながらプレイしました。アイス食べてる時にこのお話が流れてきて「と、豆乳でよかった〜(焦)」となりました笑) @ネタバレ終了 今回のお気に入り料理はアクアパッツァです!イラストがとても美味しそうで、またまたお腹が空いてしまいました…!トーストとバターも最高でした…!北限のアルバお食事シールとかLINEスタンプとか出ないですかね…!!絶対可愛い♡ (ノビタキちゃん&エナちゃんシール付きで)
  • 恋する乙女のホワイトデーバトル!
    恋する乙女のホワイトデーバトル!
    恋する乙女は最強ってワケ…… @ネタバレ開始 前作に引き続き、軽快なテンポで繰り広げられるお話が楽しかったです! やっぱ桜ちゃん強すぎ!そして心もつよい!芯のしっかりした子、好き! ラスボス二人をしっかりと倒す姿、かっこよすぎます……! どっちも兄がでてくるという…兄属性好きにはたまりませんな……ブラコンお兄ちゃんが居る!嬉しい!! 女子たちでキャッキャしてるところもかわいいね…アスカちゃんの恋ははたして実るのか!? そして金剛さんはかなりまともで不憫枠なのでは…?と思い、愛しさを感じました。ちゃんと手土産もってくるところがいい… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 恋する乙女のバレンタインバトル!
    恋する乙女のバレンタインバトル!
    バレンタインにバトルとは一体……!? @ネタバレ開始 桜ちゃんがあまりにも強すぎる……! 強くて罪作りな女、最高です。にしても癖の強い面々に好かれてますね…… あれ、友人含めて普通の人がいない…!? 最後、西園寺くんにチョコを渡せてハッピーエンドかと思いきや…!まさかの天敵…! 桜ちゃんの恋は成就するのか!?はたまた他の人と結ばれるのか!?おじいちゃんは無事なのか──!? @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 月明のノキエラ
    月明のノキエラ
    早速プレイさせていただきました! 序盤の登場シーンからお声容姿共に黒翼さんがめちゃくちゃ素敵〜!!となりました。 キャラデザを拝見した頃から「いいな〜」と思っていたのですが、さらに敬語キャラなのがたまらんでした…! @ネタバレ開始 主人公はみんなのために身を賭して戦っているのにどうしてそんなに酷いことが言えるの?どうして主人公はそれでも人のためになろうとするの?とモヤモヤ考えていたらまさかの展開…!本来、人々の信頼の的としてできたはずの教会で悪事を働くなんて普通の人々からしたら想像もつかない分黒翼さんがいなかったら今後も神父たちは好き放題だったのかなと思うと…彼がいてよかった…!主人公といい、ノキエラ時代の黒翼さんといい瀕死でも神父や人々のためになろうとしているあたり、エクストラの紹介にもあった通り心が優しいのはもちろんですが、一種の神父からの洗脳状態だったのかな〜と思ったり…! 途中から「黒翼さんのキャラデザどちらかというと天使っぽくない?」とうっすら思っていたのですがまさかの本当に堕天使だった…!!片翼の堕天使が自身の仇の神父を倒し、妹分を救う物語なんてそれだけで痺れますね…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ナンパするゲーム
    ナンパするゲーム
    かわいい女の子をナンパできて楽しかった! 会話の選択肢の内容が、ちょっとエッチだったり笑える内容でナンパしている感があって良かった。また、好感度が上がりやすいのでスムーズにおもちかえりできました。シンプルな構成ですが、女の子の可愛さ、楽しめる会話内容、心地よいBGMがそろっていてすごく良いゲームでした。 次はOLをナンパしたいです。
  • 僕と彼女の人生バラ色
    僕と彼女の人生バラ色
    ファミミスが好きで、違ったジャンルですが楽しみにプレイさせてもらいました。世知辛くビターな雰囲気と、その中に輝く純愛のお話で楽しくプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 千絵が「醜い姿になっても」と言ったのは整形したことが裏にあったのですね。 トゥルーエンドで、幸助が他の人と付き合うチャンスがあっても千絵を忘れられなかったこと、千絵が他の男と付き合っても幸助を忘れられずうまくいかなかったことが、似た二人だなと感じました。 個人的には瑞稀エンドもリアルで好きです。 中学時の千絵と瑞稀のバックグラウンドや、そこまで主人公を強く好きになった理由をもう少し知りたかったですが、全体的に意思の強い純愛物語でした。良いお話をありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • 夢にまで見たアイドル
    夢にまで見たアイドル
    実況させていただきました プレイし終えた後の満足感が半端じゃないです! @ネタバレ開始 まさか最後にハッピーエンドを二つも見れるとは思わなかった、ほんとに贅沢すぎる作品です… @ネタバレ終了 今回も素敵な作品をプレイさせて頂きありがとうございました!
  • 記憶の翼
    記憶の翼
    プレイさせていただきましたー! 事前情報から悪魔くんの方が好みに合いそうだぞと思いカイムさんを選択。 @ネタバレ開始 というかまず、立ち絵の種類すごっ……!とても豪華……! そしてこの悪魔……ツンデレだ!絶対ツンデレだ!素直じゃないタイプだ! まさかの和菓子好き。天使も絶対に曲者だなっていうオーラをビンビンに感じます。そして餌付けされる2人。 翼を失った理由も王道展開でとても胸アツでした。これは天使編も気になりまくりですね……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!