恋愛
13488 のレビュー-
夏の恋は花火と共にプレイさせていただきましたー! 花火大会に3人ものイケメンから誘われるシチュ最高ですね!幼馴染君他、生徒会長も後輩君も見た目好みだったので悩みましたが、やはりここはと幼馴染君を選びました。王道展開で胸キュンできて大変良かったです。素敵なゲームをありがとうございました!
-
北限のアルバ~夏の章~夏バテ気味の心身を癒すため、北海道へ!! まるで旅番組のような、素敵な風景やお料理、言葉や文化との出会い…!! とっても楽しくて元気になれる作品ですっ!!! @ネタバレ開始 日向さん…!!! 真っ直ぐさと繊細さがあって、本当に素敵でした…!! 終始キュンとしながらも、お仕事や将来、続けたいこととやりたいこと… 悩みや葛藤を抱えながらも常に真剣なところがかっこよくて……!! 酪農家という職業の背景にある様々な思いや苦労も知ることができて、とても心に残る夏になりました!! そして、今回もソメさんの優しさに元気をもらいました…!! さらに、エナちゃん!!毎回素晴らしいタイミングでいらっしゃる妖精さん!!! 大好きです…!!! ハァ〜〜ステンドグラス作りたいっ!! 夜空を背景にしたシーンが、本当に美しくてロマンチックで…!!! 胸のキュンキュンが止まりません!! 過去のエピソードのシーンでは、うるっときちゃって……しかも、それがエンディングの時のセリフで見事に…!!! @ネタバレ終了 心安らぐ素敵な時間をありがとうございました!!
-
星降る草原で穏やかな雰囲気の世界観が気になってプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 プレイ中、私が、僕の恋人の視点かな?と聞いていたのですが、第三者視点なのだと気が付いたとき、50年後の彗星を見てほしいとの願いを聞いたときハッとさせられました。 50年後も生きてほしいという僕の意図がくみ取れて、絶対水晶を村の彼女に持っていきたい……!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
夢の扉とヤンデレをぶっ壊すボタン前作もプレイさせていただきましたが今回もめちゃくちゃ最高でした…!!@ネタバレ開始ヤンデレっていうのも最高ですし、まさかあの千歳さんまでヤンデレされてて最高でした!!プルプルネコチャンさんもなんていうか…こう…凄いヤンデレっててめちゃくちゃ良かったです!! 主人公ちゃんの言動も相変わらずで結構笑っちゃいました…!!@ネタバレ終了 もう既に推し様が2人もできてしまって勝手にグッズ出ないかな…ってそわってる自分がいます…、ひとまずそれは置いといて… めっちゃ楽しかったです!!ありがとうございました!
-
ペンギンカフェなんと言うか…不思議な気持ちでプレイさせていただきました。これまで様々な恋愛ゲームを見てきましたが、すれ違いなどのとてもリアルな恋愛でしたので真剣に見てしまいました…!。この機会に自分もペンギンを見に行こうかな…もちろんすみだ水族館です!
-
猫に恋した男性youtubeでゲーム実況しているねりちゃわという者です。 朗読風の実況プレイとして、「猫に恋した男性」の動画を投稿しています。 サムネはゲーム画面のスクリーンショットを使っています。問題があれば変更します。 @ネタバレ開始 ほんわかとした雰囲気でずっと進んでいたのでラストが衝撃的過ぎました……。衝撃的な展開がなかったかのように終わり方がポップな感じだったので心が追いつきませんでした笑 でもその感じも猫さんの物語っぽいなと思っています。 全部を通して「猫に恋する男性」というタイトルにふさわしい内容だったなと感じました。 楽しかったです!ありがとうございました!
-
トゥルーエンド シェアハウスデッドエンドシェアハウスをプレイして、「幸せ要素を摂取できる!?!!?」とワクワクしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 最初から最後まで穏やかな雰囲気を醸し出しながらも、デッドエンドシェアハウスと似た分岐内容や花火までのやりとりがモネ登場シーンに似ていて、どうあがいても、あの日の絶望を払拭できないままプレイしておりました。 花火や最後のスチルもスミスとロレックス側から見たスチル、二人を後ろからみたスチルもとてもかわいらしく、ほのぼのしていて楽しかったです。 ほんとうの幸せを見ている。 @ネタバレ終了 キャラクターたちもほんとに魅力的で、もっとキャラ達のことを知りたくなりました!素敵な作品をありがとうございました。
-
キミのニセモノに恋をする高校生になって初めて声をだして泣きました。 とても心にくるいい作品でした! できれば小説をだしてほしいです。 死ぬほど買います
-
僕と彼女の人生バラ色ささくれ立っていた主人公の心が徐々に千絵さんと出会うことで本来の彼らしくまっすぐになっていく過程がよかったです。会社で暴力…もちろん結果だけみればダメなんですけど。後輩を想っての行動はすべてを読んでから彼らしいなぁと思いました。ちゃんと彼の実直さを見てくれていた女性がいてよかった! フォントも使い分けされていて、細部までこだわりを感じました! スチルも生き生きとしていて、特に千絵さんの瞳が力強くて大好きです。 @ネタバレ開始 二人そろって撮った時の写真の千絵さんの笑顔がもう何とも言えずに可愛くて。恋する女の子そのもでぎゅっと抱きしめたいくらい愛らしいです。 同級生の瑞希さんに憧れて、彼女の立ち振る舞いを模倣したと語っていましたけど。本来彼女が持っている輝きを表に出すすべを知らなかっただけで、千絵さんは十分魅力的な女性だったんじゃないかなと思いました。 こんなに自分自身にまっすぐで一生懸命であんな告白をされたらほかの女性に目移りなんてできない~! ハッピーエンドの晩年の幸助の窓辺のシーン、すべてを読んでからのあの後姿はくるものがありました。 末永く幸せに暮らしました、とはいかないお話でしたけど全力で生きた千絵さんの人生はそれに匹敵するくらい眩しいものでした。 あの告白をできる彼女を可哀想だなんて思えません。あんなに一人の人を想えた彼女はきっと幸せな人生だったろうなと思います。というか思いたいです。 @ネタバレ終了 心に残る素敵な作品ありがとうございました!
-
深海の勿忘草@ネタバレ開始 確かにこれは人によってハッピーかバッドかになりますね…。この2人にとっては幸せなことかもしれないのでメリーバッドエンド?になるのでしょうかね…@ネタバレ終了とても素敵な作品をプレイさせていただきました!ありがとうございました…!!
-
Vampire×Tiger
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -楽しくプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 サポートキャラ視点からの恋物語ってなかなか、触れたことがない視点だったので、プレイしていてとても楽しかったです! 恋斗くんがクールな印象のイメージのキャラクターだと思っていたので、いっぱい泣いてるシーンが多く、「わたしが恋斗くんを守る!!」の気持ちになりました。 それはそうとして、サポートキャラが失恋するのは見たかった欲があったので、恋斗くんヒロインちゃんのことを恋愛的に好きであれ……!と、プレイ中は欲がでていました。 すがりくんと恋斗くんが喧嘩したとし、喧嘩の内容が相手を突き放すような喧嘩の仕方をするから、絶交してしまうのでは!?と不安がよぎりましたが、ふたりとも落ち着いて冷静になって関係を修復しようとしてくれて、本当にほっとしました。 喧嘩の原因となった、すがりくんの貢ぎ癖はその時点では、恋人でもない女に課金し始めるの圧が強くて少し笑いました。喧嘩のやり取りを通して改善されたので主人公ちゃんとすがりくんは幸せになってほしい。 おまけパートの眼鏡。シゼンさんとお揃いで、大はしゃぎしました!にこにこ。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
幸せな毎日を夢見るわー!!なんですかこれは!よくある感じの展開かな!?と思いながら最後は気持ちよく裏切られました~! ややこしい設定ですが一人称で読みやすかったです。スルスル頭に入ってきて物語に集中できました。 タイトルが読み終わってから見るとじんわりきますね。 @ネタバレ開始 途中から現実世界なのに、どことなく主人公が地に足ついてないというか、残虐?というかモラルの欠如がみられてん?あれ?と思っていた矢先に突き飛ばしたのでぎゃー!!となりました。ん?読み間違えたかな?と何度か読み直したくらい驚きました。 喫茶店でモジモジしていた巡くんとは大違いで。 読み手の思い込みをすごくうまく利用して最後ひっくり返されるのでやられたーって気持ちと、面白かった~!がフィーバーしています。 白玉さんの男子高校生の舞い上がる恋心や、後ろ暗い気持ちの描写がとっても生き生きしていて文章のうまさにしびれました。罪悪感や後悔を丁寧に書いてくださってるので主人公の葛藤に共感できましたしキャラクターの奥行きがそのまま物語の面白さになって最後の疾走感がたまらんです。 あー楽しかった~っ!! @ネタバレ終了 実は白玉さん、他の感想コメントでお見掛けしてから白玉さんの感想力?というんでしょうか。白玉さんの愛のあるコメント大好きなのです。ネタバレなしでそれぞれの作品の良さをしっかり書いてくださるので滅茶苦茶参考にしています。感想がきっかけで手に取った作品もたくさんあってずっと感謝をお伝えしたくて…! 作者様へのリスペクトを感じる文章に、作品のいいところの言語化もしっかりしてくださってプレイ前、プレイ後に拝読して痺れています。 ご本人の作品で白玉さんの文章を浴びれて幸せでした~ 素敵な作品ありがとうございました!
-
月明かりと夜風のワルツ遅ればせながら、プレイさせていただきました…! 評判を目にしておりましたが、あまりにも行きとどいたUIやシステムに感動して、 本編開始前にややしばらくオプションやヘルプを触りつづけてしまいました。 触っていて心地よいと感じるのは、それだけで素晴らしいプレイ体験につながるのだなと、本編開始前から大変感動させていただきました。 またUI、背景を含め全体の色合いや、雰囲気の統一感も素晴らしく、 キャラクターのイラストもちょこちょこ動くのがとてもかわいらしくて、画面を見ているだけで楽しかったです! 本編も優しくかわいらしい雰囲気でありつつも、世界観や魔術をとりまく事情を中心とした、筋の通ったしっかりしたファンタジー物語でした。 戦ったりするばかりでない、日常に即した魔法物語というのが好きなので、そういった面が堪能できてうれしかったです。 キャラクターたちも育ちなどを踏まえた性格をしているなと感じられ、 この物語の世界に息づいているんだと説得力がありました。 @ネタバレ開始 レナート君は使用人としての距離感をわきまえており、 それを踏まえたうえで、一歩踏み出すのは大変そうに思えましたが、 ふたりの関係がとても自然に変化して、読んでいるこちらもほっとしてほんわかした気持ちになりました。 恋人成立後も、レナート君が最初の印象どおり感じで思い悩んでいて、せいいっぱいのスケベ願望が可愛らしく、 それに対してリシュアちゃんが「無理して変えようとしなくていいよ」 と返事したも、優しくてこの二人らしくて、とても好きなやり取りでした。 @ネタバレ終了 可愛くて、暖かな気持ちになれる素敵な作品をありがとうございました。 個人的にパン屋の兄妹の配色がとても好みで、お兄さんのお顔がとっても好みでした!
-
たまよりひめ楽しくプレイさせていただきました!絵もとても可愛らしくて。@ネタバレ開始 物語自体少し悲しい所もありましたが、ハッピーエンド(?)共依存ルート(?)のようなものもありとてもわくわくやどきどきが 凄かったです笑。優さんもソウシのおっとり感にぴったりでもうなんか凄かったです!。@ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-プレイさせていただきましたー! 制服姿の死神なかなか似合う。皿とコップだけですんだ奇跡。 @ネタバレ開始 ENDムービーがめっちゃおしゃれで、ラストなんで赤いドレス(この話なら制服姿の2人とかじゃないの?)なのかな~と思ったら最後の最後のセリフにやられました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
純正優男Sweet&Bitterオタクの地雷にも配慮したNG設定があるのがすごい……! @ネタバレ開始 主人公がsweet/bitterともに面白い女でとっても楽しくプレイさせていただきました!表情豊かなリアクションがプレイしていてとっても楽しかったです✨ 優男を求めてプレイした気持ちが少なからずあったので、sweetは涼介くん、bitterは文月王子が好きでした!近親相姦も兄と弟どっちもあり、キャラクターのふり幅が充実していてとても楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
星降る草原でタイトルイラストとロゴがとても綺麗で惹き込まれプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 彼と彼女が好きな星空はこんなにも綺麗なんだなとしみじみ思いました。 残された彼女は記録水晶を見てどんな気持ちになるんだろう、泣きながら記録を見るのだろうか... 彼女のその後を色々と想像できてとても楽しいです。 この終わり方が好きだと思いました。 お話が終わり、タイトルに戻ってから「あれ、彼女は最初から水晶を持っていたっけ?」と思い、最初は持っていなかったように感じて思わずもう一度プレイしてしまいました! ただの勘違いだったのですが、個人的には、そのように勘違いしたのは最初は星空に目を奪われていたからだと思いました。 物語を一通りプレイすることで、彼女がどうなったのかが気になりやっと手元に持っていた水晶に焦点が当たったのだと感じました。 プレイ前とプレイ後でタイトル画面や背景の見え方が違って見えるのが面白いと思いました。 @ネタバレ終了 切なくて素敵なお話をありがとうございました!
-
お菓子の国のガトー・ソルシエお腹が減っているときにプレイしてしまって、出てくるお菓子によだれを垂らしながら読み進めました。 思わぬスイーツテロ…!!プレイされる方はぜひ甘いものと一緒に! 二人が作るクッキー食べたい~っ 絵柄が可愛くてフルボイスで充実の一時間でした。メッセージ枠のいちごちゃんも可愛くて細部までこだわりを感じました。 二人のバックボーンもしっかりと描かれており、それぞれの台詞に重みがあってよかったです。 @ネタバレ開始 二人でお互いを補い合うっていう設定、とっても素敵でした。 自分の欠点ってみたくない部分ですけど。だからこそ、そこに秀でた人をすごいなって思えるし、自分と誰かを繋いでくれる架け橋にもなるんですよね。 カノンくんが思いを伝えてからのマヤちゃんのどぎまぎっぷりが愛らしくて過去編が重たかっただけに甘い終わり方でよかったです。 作中ではさらっとしていましたけど、カノンくんの姉への敬意から恋慕にかわっていく過程というか葛藤をシェリア様の文章でもっと読みたかった~!! @ネタバレ終了 壁を乗り越えた二人は、より一層美味しいお菓子を作るんだろうな~。 素敵な作品をありがとうございました。
-
たまよりひめ子供からしたらつまらないド田舎の夏休み。 神秘的なBGMと美麗なイラストがより雰囲気を引き立てて、物語に没頭できました。 @ネタバレ開始 自分を犠牲にしながらたまきちゃんを守っていたソウくん。 消えることも受け入れて、やりきれなかったです。 ハッピーエンドもよかったんですがEND3も好きでした。 彼女を守るために、自分が助かる方法を伝えないほうがソウくんらしい選択のような気がして。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました