heart

search

タカスガタイキのレビューコレクション

  • 宇宙のカタコンベより。
    宇宙のカタコンベより。
    プレイさせていただきました。 鮮烈で印象的な作品でした。ねこにびっくりするシーンなど、ナーヴァシアンちゃんがとにかくかわいかったです。電子音声であんなに感情を表せるんだなと目から鱗でした。 @ネタバレ開始 もともとSFものは大好きなのですが、宇宙ステーションの孤独感が浮き立っていて、すごくよかったです。そこに差し込まれる宮沢賢治の歌が、牧歌的で、かつ、ひどくイノセンスで。胸を打ちます。 クレジットの演出がよすぎて、こんなEND演出があるのかと感嘆いたしました。バッドエンド、ノーマルエンドは、比較的すんなり辿り着いたのですが、トゥルーエンドに辿り着くまで少し苦労しました。まさかあれを捨てることで辿り着くとは…。 トゥルーエンドで明かされる秘密は、考えさせられました。ちょっとスワンプマンの思考実験を思い出したのですが、本作の二人はより別個の存在です。そして、より別個の存在だけれど、スワンプマン以上に同一の存在のようにも感じました。 最後、夜空を見上げるロボ猫のその後はどうなるのか。きっと、そう明るい未来ではないのかなとは思うものの。けれど、社長はああいう状況なので、意外と好転する…? この物語はこの形だからこそ美しいのであって、野暮な話だとは思いつつ、色々想像してしまいます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • ID27
    ID27
    プレイさせていただきました。 髪型と一人称を選べる素敵仕様。ショート×わたしでプレイさせていただきました。探索時の選択UIがオシャレで、背景の雰囲気と作品が合っていて、スタイリッシュな印象を受けました。 @ネタバレ開始 1.02版でプレイさせていただいたのですが、何度やっても一向にメッセージが変わらず、攻略サイトの「うまくいかない時は最初からやり直す」で最初からやり直し、突破できました。バグなのか仕様なのかいまいち切り分けられなかったのですが、プレイされるかたは、セーブロード機能はないものとして、スタート画面からやり直すのがよいと思います。今後スキップ機能が追加されるとのことで、そうなると、より遊びやすくなるかもしれません。 少女と主人公のおはようからおやすみまでの短い逢瀬。何度も繰り返される関係。こういう関係性よいですね。好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 雑草マン~やくそうを求めて~
    雑草マン~やくそうを求めて~
    プレイさせていただきました。 ほぼフルアニメーション、ほぼフルボイス、かっこいいEDソング、濃密な一分間をすごさせていただきました。きっと末代までの語り草となりましょう。 素敵な作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 燕に餞 -10 minutes to airplane fall-
    燕に餞 -10 minutes to airplane fall-
    プレイさせていただきました。 美麗なイラストと鮮やかな展開に魅せられました。糸洲さんのお姿が本当にお美しいですね。 @ネタバレ開始 それぞれのルートごとのよさがありつつ、全体の骨子を貫く大きな謎があって…というビジュアルノベルの王道を突き詰めたような作品でした。特に操舵室に向かった主人公が目撃した一枚絵のシーンは、まさにビジュアルノベルの華!という展開で、商業ゲーを遊んでいる気分になりました。 物語の大きな軸は、主人公の事情、糸洲さんの事情、糸洲さん(仮)の事情の3軸ですが、このうち、糸洲さんの事情は最後まで明言されずに終わります。彼女側のサイドストーリーがまた別にあるのでしょうか。もしくは、それは明かされない謎として残り続けるのか。けれど、現実で何から何まで謎が明らかになる展開というのはむしろ珍しいので、ストーリーの一部が明かされず終わる展開も、自分は嫌いではありません。 作品自体の感想ではなく恐縮ですが、作者様がたのお名前のインパクトに、毎回クレジットのたびに、ちょっと真顔になっておりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    プレイさせていただきました。 ちょうどイケオジ成分がほしかったので、助かりました。 短い中に全てが詰まっていて、ひとつひとつの所作へのこだわりがひしひしと伝わってまいります。小首をかしげるイケオジ、微笑むイケオジ、色っぺーウインクを飛ばすイケオジ。唇の表情に、左手の仕草に、目を奪われっぱなしで、翻弄される主人公の気持ちを追体験いたしました。 @ネタバレ開始 確実に同意をとって開始する導入がうますぎて、ああ、主人公は明確にやらかしちゃったんだとわかってからの展開だったので、納得感がありました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 運と推理と幼なじみと。
    運と推理と幼なじみと。
    プレイさせていただきました。 なかよし二人の平和でかわいらしい会話を堪能させていただきました。 親御さまに一言声をかけて帰るめぐちゃんは将来有望な紳士ですね。ずっと、このまま隣り合って仲睦まじく成長していってほしい…。 絵柄当てゲームは、単語を当てっこするhit/ballゲームに似たかんじで、とっつきやすかったです。ED条件とCG解放条件のヒントもあって、とても親切なつくりでした。おかげで無事コンプすることができました。 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 猫の館
    猫の館
    プレイさせていただきました。 かわいい猫ちゃんたちからの出題堪能させていただきました。 僕自身は今は喘息を患っていて猫を飼えないのですが、実家は保護猫を何匹もひきとり、育てております。なので、自分の中の猫像は基本的に成猫&おでぶがデフォルトになっており、高橋くんにきゅんきゅんする主人公にはとても感情移入いたしました。 @ネタバレ開始 昔、実家住まいだった頃、家で生まれた子猫が、小さい頃青い目だったのが大人になってエメラルドグリーンになったことがあって、不思議なものだなぁと思っていたのですが、ちゃんとそういう現象があるのですね。 自分の知らない猫知識が知れて、興味深かったです。 肉球編は本当に難しくて、何度もリトライいたしました。 どうか作中の猫カフェが平和に幸せに運営され続けますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 筋筋肉肉
    筋筋肉肉
    プレイさせていただきました。 まさに「考えるな、感じろ」いや肉しろ?とにかく全てが筋肉でした。今まで見たどの筋肉作品よりも筋肉していました。筋肉の極致は、漫画でもアニメでも小説でもなくノベルゲームの中にあった…?ここが神が祝福した筋肉の園、プロテイン・マッスル・エデン。知恵の実などいらない。必要なのは、己の鋼の肉体のみ。それは筋肉が織りなす創世神話。絶対に揺らがない愛と誓い。つまりアガペー。僕は何を言っているんだ。失礼、少し混乱しているようです。 つまり、筋肉ということでした。本当にありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 白無垢の決意
    白無垢の決意
    プレイさせていただきました。 時代考証が必要な題材を見事に描かれていて、感服いたしました。遺書が表示された時には少しドキリといたしましたが、そういうことだったのですね。 @ネタバレ開始 全くの政略?結婚だと思いきや、意外にも愛のある結婚…愛"も"ある結婚といった方が正確でしょうか。このあたりの感覚の違いには、やはり現代と何もかも違う時代の話なのだなぁと感慨を覚えました。 やっと結婚して楽をさせてやれると思った矢先の弟君の失踪はさぞ堪えたことでしょう。結婚する前に言ったらいいのに、とも一瞬思いましたが、弟君から見た場合、これは愛のある結婚なので、先に失踪すると、お姉さんは自分を捜して結婚どころではないだろうという点が見えていたのかなと思いました。 おまけによる前後のストーリーが補完されると、全体の流れがくっきりと浮かびあがり、直接描かれていないシーンまでもが鮮やかに湧き立つようでした。プレイ時間としては10分くらいですが、おまけのストーリー補完も含め、30分くらいの作品を読んだような感覚になりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • おもいをつたえるプログラム
    おもいをつたえるプログラム
    プレイさせていただきました。 ピアちゃんかわいいですね。立ち絵は全てVRoidStudioのポーズから撮ったのでしょうか。タイミングよく撮影されるのは、さぞ大変だったかと思います。特におでこの使い方は、驚きました。 先に選択肢を選ぶシステムは、RPGで先にコマンド選択を選んでおくタイプのゲームに近い感覚をおぼえました。何度もリトライすることが前提なので、選択肢からやり直せたりと、サクサク感に配慮されている点が心憎い気配りだなと感じました。 @ネタバレ開始 学園ラブコメ編で最後の選択肢を好きですからおでこに変えた時、神様からいただけるヒントは、最初からご用意されていたのでしょうか。それとも、実況などのご様子から後で足されたのでしょうか。プレイヤーの動き方を的確に把握した見事なヒントの入れ方だなと感服いたしました。 最後にタイトル伏線が回収される展開もお見事です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。

    レビューページを表示