でんのーうさぎのレビューコレクション
-
竹にまつわるぞわっとする話竹にかんするうんちく話を読めると思ってプレイしました。 自分の家でも竹林があってたけのこを収穫しているので親近感が湧き、また知らないうんちくもあって楽しかったです。 軽く雑学を楽しみたい人におすすめです。 @ネタバレ開始 最後の方の展開は予想外だったので、また竹の侵略速度を見て知ってますので不意対的に怖かったです。 @ネタバレ終了
-
暗黒SNSしりとり2
-
ポンコツホラゲのおばけちゃんおばけちゃんと一緒に怖いシチュエーションを考えるゲーム。 注意事項から始まりゲームの全部がPCを操作するという演出なのが凄く良かったです。お助けキャラの存在は懐かしさと面白さがあって凄く笑ってしまいました。 おばけちゃんとのやり取りも、ヒントを参考に正解のシチュエーションを考えるのも凄く楽しかったです。 またいかにも外れっぽいシチュエーションもきちんとイベントだったりシナリオ的な意味合いがあったのが良かったです。 可愛いキャラクターが好き、色々試行錯誤するのが好き、という人にぜひ遊んで欲しいです。
-
怪談サークル 七不思議怪談話が好きなのでプレイしました。 単純に怖い話を読むという意味で楽しかったですし物語の本当の意味が資料を読むことで分かるのが凄く良かったです。 語り手のキャラも良かったですし前作の怪談サークルもやってみたいです。
-
自己浸食Vtuber
-
YOU CALL ???グラフィックの雰囲気が好きでプレイしてみました。 フジのキャラクター性も良かったですし、一人称的に受け答えする感じも楽しかったです。没入感が高まるのでとても好きです。 シナリオもシンプルながら考えることが多くて良かった。 謎解き要素もそうですが最初の漫画のような演出、雑誌の表現、ヒロインの色々なポージングや表情など短いながらにこれでもかとこだわりを感じられるのが一番良かったです。 続編があればぜひ遊ばせていただきたいと思いました。
-
来たりてモグモグ記憶や色彩や音響を女の子に食べてもらうゲーム。 食べてもらったものはゲームに反映されるのが良かったです(音響→音が聞こえなくなるなど) 合成音ながら立ち絵の多さも合わさって感情を豊かに表現してくれるのが良かったです。また1つ1つのリアクションもよくそれだけでも楽しめました。 特定の物がないとループにはまってしまいどうすれば解決できるのかというゲーム性も楽しかったです。 不思議な女の子や変わった会話や凝った演出やシステムが好きな人にぜひ遊んで欲しいゲームです。
-
美しい断首ホラーな雰囲気とイラストが好きでプレイしました。 イラスト、BGM、シナリオが凄く合わさってとてもいい作品でした。 特に化け物と天使様の設定、またそれを取り巻く登場人物たちの描き方が良かったです。 それぞれのキャラがそれぞれの思惑で動いてるのを多角的に見ることができてるので最初から最後まで楽しむことができました。 絵柄や雰囲気が好きな人は好きになる作品なのでピンと来た人はぜひプレイして欲しいです。
-
C:RIP.Current
-
ありきたりな怪談話