でんのーうさぎのレビューコレクション
-
コグノスケアゴミ袋の中身を少女と一緒に考える内容。 派手な怖さやびっくり要素はないものの全体的な雰囲気やセリフなどにぞわっとする怖さがあって良かったです。 内容もゴミ袋の中身を考えつつも攻略的には別の発想が必要だったりと短い中にちゃんと脱出的な考える要素もありました。 色々な謎だったり考察することが詰まってるので考える系のゲームが好きな人、また単純にイラストから伝わってくる雰囲気が好きな人におすすめです。
-
ミス・キャスト・レッド・フード童話+演劇=??? なノベルゲーム。 プレイヤーが行うことは配役を決めることだけですがそれによって変わる劇の内容が面白かったです。 またそれぞれのキャラで歩き方が違ったり、動画っぽい演出があったりと演劇を見ている感じになれるのも凄く良かったポイントでした。 @ネタバレ開始 いろいろとホラーな内容なのが良かったです。 演劇内容のホラー、うまくいかないホラー、人間関係のホラー、メタ的なホラーと短い中に様々なホラーがあってすごかったです。 特にハッピーエンドからのオチは予想外だったのでずさっとくるものがありました。 @ネタバレ終了 可愛くもユーモアがある物語が好きな人にぜひおすすめです。
-
尋問室
-
おかえりなさい
-
ブックエンド・シャワールーム素行が悪い人を集める場所。しかも場所がシャワールーム。 これだけでも凄く作品としての雰囲気が出て良かったですし、実際のシナリオやイラストも雰囲気にあったもので最初から最後までとても楽しめました。 短い中に色々な物語や大きな裏世界が広がっていて何度も読みたくなる内容でした。 題名、イラスト、概要のどこかにピンときたものがある人にぜひぜひおすすめな作品です。
-
君と彼女のリリィヴァガンザヤンデレ好きなのでプレイしました。 本編の内容はホラー感は強くLive2Dを駆使した演出がとても良かったです。 シナリオもキャラも見方が二転三転する感じでとても楽しめました。 また途中途中で読める過去話(日常)も本編にはない楽しさがあるシナリオで良かったです。 百合なヤンデレが好きな人におすすめです。 @ネタバレ開始 これで終わりかなと思ったところからの舞台END良かったです。 それまではなんだかんだほろ苦い展開かな。でもヤンデレ大勝利でもないよなと思ってました。そこからラストの展開を見て骨の髄までのヤンデレ勝利で思わず笑いが出るぐらい良かったです。黒幕の正体もさり気なく伏線としてあったのもうまく騙された感じがありました。被害者→加害者→被害者と二転三転する主人公の立場に合わせてこちらの見る感覚が変わっていくのが一番楽しかったです。 @ネタバレ終了
-
竹にまつわるぞわっとする話竹にかんするうんちく話を読めると思ってプレイしました。 自分の家でも竹林があってたけのこを収穫しているので親近感が湧き、また知らないうんちくもあって楽しかったです。 軽く雑学を楽しみたい人におすすめです。 @ネタバレ開始 最後の方の展開は予想外だったので、また竹の侵略速度を見て知ってますので不意対的に怖かったです。 @ネタバレ終了
-
暗黒SNSしりとり2
-
ポンコツホラゲのおばけちゃんおばけちゃんと一緒に怖いシチュエーションを考えるゲーム。 注意事項から始まりゲームの全部がPCを操作するという演出なのが凄く良かったです。お助けキャラの存在は懐かしさと面白さがあって凄く笑ってしまいました。 おばけちゃんとのやり取りも、ヒントを参考に正解のシチュエーションを考えるのも凄く楽しかったです。 またいかにも外れっぽいシチュエーションもきちんとイベントだったりシナリオ的な意味合いがあったのが良かったです。 可愛いキャラクターが好き、色々試行錯誤するのが好き、という人にぜひ遊んで欲しいです。
-
怪談サークル 七不思議怪談話が好きなのでプレイしました。 単純に怖い話を読むという意味で楽しかったですし物語の本当の意味が資料を読むことで分かるのが凄く良かったです。 語り手のキャラも良かったですし前作の怪談サークルもやってみたいです。