街八ちよのレビューコレクション
-
拝啓アリア・ユグドリオン様とある人に宛てられた手紙を読む、という大変シンプルな作品です。 「手紙」というだけあって文章は簡潔で飾り気はないものの、むしろそれが「差出人が何を思ってしたためたのか」ということを想像しやすくしていたと感じます。この手紙を書くに至った背景も短い時間の中でありありと見えてくるようでした。 この手紙を読了したアリアさんが、その後どのような行動を取ったのか気になります。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
お隣さんの手紙日々の生活に飽き飽きしていた主人公が、少しでも生活に潤いを与えようとお隣さん宛の手紙を毎日覗き見るお話です。 その手紙がどういう意味をもたらすのかは早いうちから薄々勘づいていましたが、端正で鬼気迫る文章によって「人間の怖さ」というのがよく表されていて最後までぞくぞくとしながら読み進められました。 彼の凶行がどんどんエスカレートしていって恐ろしかったです……。 人のやりとりに不用意に首を突っ込んではいけないのだとひしひしと感じました。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~「ゲームを起動したはずが気づけばアニメを鑑賞していた……!?」と思うほどのハイクオリティなアニメーションが素晴らしい作品です。ブラウザでもサクサク動きました。 桃太郎の物語を下敷きとしながら個性的な設定・展開で進行する物語は基本ファンタジーでありながらやけに現実的な場面もあったり(資産運用とか……)、そこに更に下ネタが加わることによって独特なハーモニーが生まれ、大変笑わせていただきました。 ラストは「そう来たか……!」と思いながら拍手喝采でした。ニックさん、お幸せに……! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
【5分短編】忌み子が作った盗賊団が仲間割れで解散するまでの良い話ハクアくんかわいいなあと思っていたらあまりの変貌ぶりにびっくりしました。 短いお話ながら「正しくあること」や「理解してもらうにはどうすればいいか」などの命題が綿密に描かれており、自己を自立させ他者とうまく付き合うためのひとつの考えとして興味深かったです。 吸血鬼さんがなんだかんだ言って親切で好きです。 ラストはまさかの……で、再びびっくりしましたが、ほのぼのとした気分になりました。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
かくしてボクら兄妹は外国の子供向けアニメのようなポップでキャッチ―な画面構成が目を引きました。 レナちゃんが表情豊かでとてもかわいい……! なんだかんだ言ってお兄ちゃんの言うことを素直に聞く様も愛らしいです。 ゲームシステムも難しくなく、「どうしてこんなものが……?」と思いながらも楽しく隠蔽できました。 お兄ちゃんのレナちゃんに対する愛が深すぎて最初はレナちゃんと一緒にキモがっていたのですが、最後に明かされる真実を目の当たりにしてとても妹想いの優しいお兄ちゃんなのだなあと感じました。 とは言えレナちゃんが真実を受け入れられるとは限らないので、お兄ちゃんにはうまいこと隠し通してもらって2人仲良く暮らしていってほしいなあと思います。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
緑の目の従者とある目的で友達のために情報収集するゲームです。 所々「おかしいな」とは思っていましたが、まさかあんな結末が待っているとは思いませんでした。 2つエンディングを見て、タイトルが指し示す意味も理解できました。 世の中には脇役などいないのだなと実感した作品でした。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
可愛いゾンビを愛でるげーむリュシアンくんがとってもとってもかわいかったです。 どんな行動を取ってもリュシアンくんの反応がかわいくてもっといろいろなことをしてみたいなと思ってしまいました。 普段ご主人様とリュシアンくんがどんな風に過ごしているのか見てみたいです。 リョナの趣味はありませんがちょっと目覚めそうになりました。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
BEAR序盤はサスペンス・ホラーという感じで、これからどうなるのだろうと不安と期待が半々でした。 主人公の対応がとても淡々としていて怖いくらいでしたが、時間をかけてぬいぐるみに施す優しさに素敵な人だなという印象を持ちました。 ラストは胸がいっぱいになり、このぬいぐるみが主人公のもとに連れてこられて本当に良かったなと思いました。 「きちんと終わりを与える」ということはしがらみがあったり愛着があったりしてなかなか難しいことですが、次に進むためには大事なことなのだと思いました。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
トワコ「僕」も永遠子さんも思いやりがあって優しい人だなあという印象を受けました。 短いお話ながらも永遠子さんの心の機微がよく描かれていて、とても切なくなりました。 永遠子さんは好きになってしまったからこそあのような決断をしたのだろうと思うと「僕」は彼女を変えるきっかけとして一役買えたのだろうと思います。 彼らがその後うまくいくのか、それともだめになってしまうのかはわかりませんが、幸せになってほしいと願わずにはいられません。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ブキヤ質問に答えて買う武器を選んでもらうゲームです。 一般的なRPGでは武器屋で武器を買うことは当たり前のことですが多くの場合必要最低限のやりとりしか出来ないので、この作品のように店員さんとおしゃべりしながら武器を選べたら楽しそうだなと思いました。おっさんの件でくすっと来ました。 最終的にかっこよくて強そうな武器を選んでもらえたので何だか嬉しかったです! 素敵なゲームをありがとうございました!