ちるひのレビューコレクション
-
Queen of cave ~無人島の七人~無人島というシチュエーションでサスペンスではなくホラーを楽しめるストーリーでした。 美女が一人混ざるとそうなるよね!という不穏な空気が漂い始め、最初から知り合いでもなんでもない人間同士の暗い部分が見え隠れします。特に主人公の心理状態がリアルで良かったです。まだ18歳、そしてケガをしていて状態は悪く更にいつもとは雰囲気の違う恋人…マイナス要因しかないなか奮闘する主人公が追い込まれていく姿は、この先どうなるんだろうと引き込まれました。 @ネタバレ開始 エンディングは6つとありますが、END6がなくEND7と表記されているのには何か理由があるのでしょうか。気になります。 ランリさんの熱視線は何となくそうかなーと思っていたのですが、END7の塩対応がランリさん報われず寂しくなりました。 始終不穏で恐怖を感じながらでしたがお婆のところは笑いました。あそこで力を抜くことが出来たのでのちのストーリーをさらに楽しめたと思います。 @ネタバレ終了
-
Escape Box脱出ゲーム大好きなので飛びつきました!面白かったです! 時間制限があると焦ってしまい操作を誤ってしまいますね。そういったところも楽しみの一つですが、何度も爆死しました。何度も繰り返すことによって正解を事前に知っちゃおうと思ったのですが、問題は一緒でも正解は違ったりとズルはできない!ちゃんと対策されてました。 最初は3分、次は2分とだんだんクリアタイムを縮めるために熱中して遊んでいました!バッジを全コンプしてアカネちゃんに褒められたときは嬉しかったです! 面白いゲームをありがとうございます。
-
夢幻の秋ゲーム紹介にある「あなたは知らないうちに、誰かを傷つけていませんか?」が印象的で多くを語らずやってみよう!と誘い込まれました。静かなBGMと実写の背景がこのお話にマッチしており文章に集中できました。 @ネタバレ開始 大切な友人だからこそ、幸せを願いたい気持ちと嫉妬で苦しんでしまったのでしょうか。切ないです。 小さい頃の小夜の心情が少しだけ出てきますが、高校生になったときの小夜は親友の美樹からしか描かれておらず、本当の気持ちは誰にもわからないのがまた読み手が勝手に想像してしまいストーリーをより深く心に残しました。 小夜が言った「私じゃなく彼をとった」って言うのは実は本心じゃないか、と想像してしまいます。 @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございます。
-
too late butじんわりと心にしみるお話でした。 縦書きのお話を久しぶりに読んだのですが、横に慣れていた分、最初は違和感があったのですがすぐにスッと馴染みました。このお話には縦書きが似合うなーと。上にゲームの進捗が表示されるの良いですね。 ゲーム制作や執筆活動をしているわけではないのですが、人から感想を貰う活動をしているので初心にかえった気がします。 素敵なお話をありがとうございます。
-
怠惰な天使は夢を見るとても綺麗なイラスト、そしてエンディングまでBGMが流れないのが色の少ない世界にピッタリで没頭できました。お部屋のぬいぐるみやメッセージ画面のデザインも素敵です。天使も可愛いもの好きなんだなっとホンワカしてました。 エンディングで初めて曲が流れるのですが、どれも美しくどこか物悲しく耳に残りました。 @ネタバレ開始 各エンディングではそれぞれ全く違うものでしたが、共通して長髪の天使は天使界に馴染めずに開放されたがっていたのだろうと思うとハッピーエンドなのかな?と思いました。 どこまでも見守ってくれる短髪の天使が好きなのでEND2が好きです。ですがEND1の不気味さもゾクゾクして印象が強いです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
おしまい少女使用されている曲がとてもきれいでどのシーンにもピッタリでした。 特に文字が舞い上がるところは映像も曲も美しく見入ってしまいました。 また少女が動くことに驚きました!自然に動いて本当にお話をしているようです。優しく背中を押してくれるようでしたね。 素敵なお話をありがとうございました。
-
お前のスパチャで世界を救えにあちゃん可愛い!いつの間にか主人公と一緒になって応援していました! Vtuber界隈には全く詳しくなかったんですが、こんなに面白い世界だったとは! にあちゃんの表情が豊かでぴょこぴょこ動くのが本物のVtuberと同じだったり細部まで凝った作りで没入感を味わえました。またストーリーもただ応援するだけでなく謎があり、トゥルーエンドを見た後のスッキリ感も良かったです。あと、かたラーメンさんのイケメンっぷりが素敵です。 @ネタバレ開始 にあちゃんの秘密はとても驚きました。にあちゃんはきっと魂が可愛いんだろうな。???エンドの意外性も面白かったです! @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
-
鬼の嫁入りイラストが大変可愛く注目していました。 短いお話でなのでエンドを回収するのは難しくありませんでした。どのエンディングも素敵! 兄と妹の歪な関係性が雨の音と相まって暗い気持ちになるのですが、ちゃんとハッピーエンドもあって良かった! いつもは優しいささめちゃんが兄のことになると怒りを露わにし、目が鬼のようになるのがカッコいいし可愛いですね! @ネタバレ開始 おまけのささめちゃんの設定を見ると兄が不憫…ハッピーエンドだった1のその後が心配です。二人とも幸せになってほしいものです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!
-
最後の手紙 ~天利探偵助手の事件簿~推理物が大好きなのでプレイしてみました。 短いながらも探偵助手の天利さんのキャラが確立されていて、彼女に引っ張られるように高塔くんも推理を頑張るところが良いコンビでした。 謎解きも難しくなく、セーブもいつでも出来る安心設定。 @ネタバレ開始 最後の手紙に見えた彼女の寂しさが切ないです。我慢に我慢を重ねていたのだろうか、と想像しました。最後のすれ違いが悲しいですね。 @ネタバレ終了
-
バスルームホラーノベルということで、覚悟しながら読み始めました。 ゲームが始まってタイトルが出たすぐのBGMの大きさにまずビクッとなりました。 @ネタバレ開始 恐怖を紛らわすために、脱衣所の電気消してお風呂に入るんだ、男の人も甘いにおいのシャンプー好んで使うんだ、ピンクのスポンジ、使い終わった後も綺麗にするなんて偉いな、などどうでもいいことを考えていたのですが、脱衣所から出る際に髪の毛をティッシュにくるんでポケットに入れたのとこで初めて疑問を感じ、そこからの展開には「こうきたかー!」の驚きでした。やられましたね! @ネタバレ終了 男性のお風呂場での行動を細かに描写することで、こんな効果的に驚きを与えてくれました。 面白いゲームをありがとうございます!