黒豆のレビューコレクション
-  
                        
                             一恋一目ぼれ、そしてその後のスピード感!胸キュンだけでなく爽快感もありました…! 立ち絵はなく、たくさんの美麗なスチルで構成されているので、とても贅沢な気持ちになります。 キャラクターも個性の塊だらけ、そしてどのルートも乙女ゲーム愛が詰まっていて、楽しませていただきました。 @ネタバレ開始 個人的に占くんがお気に入りです!登場シーンのカメラワークで、「きゃっ、ぶつかっちゃった♡……ドクロ?」と少しずつ服装が分かっていくのも面白かったです。 隠しキャラの彼!!じわじわ近づいてくるシーンは、インパクトが強く、声に出して笑いました!ルートでは、「なんて言ったのかな?」というセリフがあったのですが、バックログを見ると…!? 鹿吉くんもQくんも容姿や服装からは想像もつかなかった展開で、面白かったです~! @ネタバレ終了 一恋一目ぼれ、そしてその後のスピード感!胸キュンだけでなく爽快感もありました…! 立ち絵はなく、たくさんの美麗なスチルで構成されているので、とても贅沢な気持ちになります。 キャラクターも個性の塊だらけ、そしてどのルートも乙女ゲーム愛が詰まっていて、楽しませていただきました。 @ネタバレ開始 個人的に占くんがお気に入りです!登場シーンのカメラワークで、「きゃっ、ぶつかっちゃった♡……ドクロ?」と少しずつ服装が分かっていくのも面白かったです。 隠しキャラの彼!!じわじわ近づいてくるシーンは、インパクトが強く、声に出して笑いました!ルートでは、「なんて言ったのかな?」というセリフがあったのですが、バックログを見ると…!? 鹿吉くんもQくんも容姿や服装からは想像もつかなかった展開で、面白かったです~! @ネタバレ終了
-  
                        
                             肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~め、めちゃくちゃ動く…!作者様の愛を感じる作品です。特に場面切り替えの演出が好きです。絶対神□□□□には声を出して笑いました。神のご加護がすごい…さすが全年齢…。小話でも監視…もとい加護がありつつも、隠しきれていない単語があって笑いました。とても良いハッピーエンドでした! 肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~め、めちゃくちゃ動く…!作者様の愛を感じる作品です。特に場面切り替えの演出が好きです。絶対神□□□□には声を出して笑いました。神のご加護がすごい…さすが全年齢…。小話でも監視…もとい加護がありつつも、隠しきれていない単語があって笑いました。とても良いハッピーエンドでした!
-  
                        
                            BRADLEY(ブラッドリー)
-  
                        
                             .最初に「待つ」を選択したけれど、お話を読み終えた後は「本当に待つの?」と考えさせられるお話です。 現実的な文章の後ろに非現実的なイラストが流れるので、足元がおぼつかないような不思議な感覚になりました。おもしろかったです! .最初に「待つ」を選択したけれど、お話を読み終えた後は「本当に待つの?」と考えさせられるお話です。 現実的な文章の後ろに非現実的なイラストが流れるので、足元がおぼつかないような不思議な感覚になりました。おもしろかったです!
-  
                        
                             今夜デッドライン「この選択肢を選んじゃだめだー!」と思いつつ、ついつい選んでしまいます。エンディングタイトルを見るたびに胸にくるものがありました。リアル…。 想像以上に登場人物が多く、作者様の他の作品をプレイしているとより楽しめると思います。 今夜デッドライン「この選択肢を選んじゃだめだー!」と思いつつ、ついつい選んでしまいます。エンディングタイトルを見るたびに胸にくるものがありました。リアル…。 想像以上に登場人物が多く、作者様の他の作品をプレイしているとより楽しめると思います。
-  
                        
                             四十九日後の屋上どちらがフェンスの向こう側に立っているのか分からないイラストに惹かれプレイしました。話している内容は同じものなのに、選択肢で結末ががらりと変わるので結末がまったく予想できないので読み応えがあります。「どちらがフェンスの向こう側なんだろう…」と話の終盤まで毎回ドキドキ。吸血鬼の話はぞっとしつつも一番好きなお話でした。 四十九日後の屋上どちらがフェンスの向こう側に立っているのか分からないイラストに惹かれプレイしました。話している内容は同じものなのに、選択肢で結末ががらりと変わるので結末がまったく予想できないので読み応えがあります。「どちらがフェンスの向こう側なんだろう…」と話の終盤まで毎回ドキドキ。吸血鬼の話はぞっとしつつも一番好きなお話でした。
-  
                        
                             ブキヤ ブキヤ
-  
                        
                             かくしてボクら兄妹はバタバタと何故隠すのかよく分からないまま隠していきましたが、最後までプレイすると「なるほど!」と思える構成がとてもよかったです。レナちゃんへの「言ったよね!!!!」の圧がすごくて思わず笑いました。ころころ表情が変わるレナちゃんが可愛いです。コットン100%のこだわりがとても好きでした。 かくしてボクら兄妹はバタバタと何故隠すのかよく分からないまま隠していきましたが、最後までプレイすると「なるほど!」と思える構成がとてもよかったです。レナちゃんへの「言ったよね!!!!」の圧がすごくて思わず笑いました。ころころ表情が変わるレナちゃんが可愛いです。コットン100%のこだわりがとても好きでした。
-  
                        
                             LAST.「よく みて えらんで」の意味が分かった瞬間、胸が締め付けられます。クリア後にタイトルを見るとハッとする仕掛けがあって、物語の余韻を感じることができました。モノクロの世界で唯一鮮やかなショーケース、すべてを知った上で見ると泣きそうになります。 LAST.「よく みて えらんで」の意味が分かった瞬間、胸が締め付けられます。クリア後にタイトルを見るとハッとする仕掛けがあって、物語の余韻を感じることができました。モノクロの世界で唯一鮮やかなショーケース、すべてを知った上で見ると泣きそうになります。
-  
                        
                             緑の目の従者 緑の目の従者
