龍のな@*untitled*のレビューコレクション
-
心美ショートストーリーすみません、決してスケベ心などなかったのですが、全部脱がせてしまいました。 いわゆる野球拳なのですが、きまぐれアフターさんの着せ替え素材で、脱衣ゲームを作るとはやりおる。 表情の変化が細かく、見ていて楽しかったです。
-
俺の生死を決めるゲームがパリピ感パない件債務者に迫るデスゲーム! デスゲームをクリアすれば借金はチャラ、ただしクリアできなければタコ部屋送り… だけどその生死を決めるゲームはパリピ極まりない、そう、ポッ〇ーゲームだったのだ!! というとんでもないスタートを切るゲームです。 ジャンルは一種の推理ゲームになるのかな。 迫力のある選択画面、選択するたびに上がってゆくゲージ、上がりきると 凝ったシステムもあり、適度な緊張感があってよかったです。 独自の画面が本当格好いい!!
-
終わり少女一人の少女が、終わりを迎えて、気になっていた心残りを晴らしてゆく、そんな小さな話です。 少女が幼くして亡くなるなんて現実でもよくある話で、そんな少女たちももしかしたらこんな時間を過ごしているのかもしれませんね。 優しいお話でした。
-
すけべ
-
エレノア+しっかり練られた世界観で良いお話でした… 魔女とされたエレノアは、決して悪い人間ではなかったはずなのに、どこでくるってしまったのは、それとも最初からくるっていたのか… ただ、あのまま何も起きなければ、彼女は幸せでいられたのではないか、とぐるぐると考えました。 読みごたえもあり、素晴らしい作品でした。 拷問→傷ついた立ち絵、などのちょっと流血表現、人が残虐に死ぬなどのグロテスクな表現があるので注意。
-
エスパ
-
あの空の向こうに亡くなった友人の死から変わってしまった友人関係。 そのまま6年がたち、歪んだままの関係が動き出していく、そんな話だけど… 全てがすっきりとわかるわけではなく、もやもやとした「そういうものである」というまでしかわからないような、そんな話で終わっています。 ストーリー上、全ての謎がスッキリと解ける、というものばかりじゃなく、これはそういう話になるので、ちょっと好きか嫌いかはわかれてしまうのかも。
-
真説安達ケ原ひどかった(褒めてる) なんだかんだお話としては支離滅裂ですし、下品だったりしてひどいんですけど、テンポよくキレッキレな文章に、なぜだかぐいぐい読ませられてしまいます。 本当ひどかった(褒めてる)
-
燃焼系乙女式!僕は、るなちゃん推し!! 複数の女の子と知り合い、仲良くなるのですが、基本はテキストがぶっ飛んだバカゲーに見えます。 ただ、最後にミカマルの伝説として、キスした少女同士が一生添い遂げることができる…という伝説にのっとり、突如百合になります。 でもその百合の部分が、それぞれのヒロインの事情や、伝説の成り立ちなど、そういうものを丁寧に絡めており、読みごたえを感じましたし、少女たちが本当にかわいくて。 もう一度言いますが、るなちゃん推しです。めっちゃ個性的。かわいい…
-
かっぱ恋愛ゲーム可愛かったー!!とにかく河童たちがふわふわもちもちしてそうで癒されます。 クリックゲームなどもあり、また演出も凝っていて、とても楽しめました。 タイトルでどんなゲームなのかなと思ったのですが、特に河童と恋愛するゲームじゃなかったw