富井サカナ/DIGITALLのレビューコレクション
-
深海のまどろみ想像力をかきたてられる探索要素ありのADVです。精神状態を反映させたかのような深海世界を揺蕩う際は、現実離れしたような優美さと重苦しさをどちらも感じました。シーンが進む度に深海の風景や変わるのも印象的でしたし、現実世界と深海世界のリンクもとても興味深かったです。 どれだけ作品の持つメッセージを受け取れたかの自信はありませんが、受け手に解釈を委ねるような作品でもあるように感じました。
-
機械仕掛けの嘘と夢圧倒的な美麗ドットビジュアルにより表現される世界観が素晴らしい作品でした。 キャラクター同士の掛け合いも魅力的でしたし、ゲームのテンポや演出も非常に良かったです。考察というか想像できるような余白も含めて魅力あふれる作品でした。まだシークレットバッジが入手出来ていないので引き続き頑張ります!
-
幼馴染彼女の監禁事情意外性のある設定・展開が楽しめました! こういうお話がとても好きなこともあって真相についてはかなり早いタイミングで気付きましたが、それでも短時間で起承転結がしっかりしていて、おまけ含めてとても良かったです!
-
きまぐれシャノワール過去に書かれた長編小説のゲーム化!全10章!プレイ時間3時間程度!女子高生と黒猫魔法使いコンビのファンタジーゲーム!ボイスあり!ということで気合の入った力作確定なのでこちらも気合を入れてプレイしました。 女児だった時代はなかった人間からしても懐かしさを覚えるような王道オブ王道な成長ストーリーで、一通りクリアしてからは心が温かく、前向きになれるような非常に良いお話でした!全体としては長編ですが1章15分弱くらいで区切り良くサクサク読めますし、各話ごとにメリハリを持たせつつストーリーも展開するのでクリアまであっという間でした。思春期の学園生活とハイファンタジー世界のクロスオーバー的な展開もアツかったです。 ED分岐は超親切設計だったので、迷子にならずにかつ重複テキストも一切なく完走できました。普段はリア充爆発しろ!と叫びながらも恋愛EDが大好物なのですが、珍しく友情EDがお気に入りです!! 本作をプレイして一番驚いたのはグラフィック量の豊富さでした。過去の小説のゲーム化ということで基本あまりないものだと思っていたので、イベントスチルにカットインになんて豪華仕様なんだ!と驚きながらのプレイでした。クリア後のキャスト陣フリートークも良かったです!
-
汝、フードコートの隣人を愛せ夜のフードコートを舞台に謎のイケメンとの会話を繰り広げるゲームです。 グラフィック、会話内容、BGMなどの全てがスタイリッシュだと感じられました。トータルで見てバランスの整ったとてもセンスの良い作品だと感じました。
-
三日月とストレイシープひっじょーにお上手で雰囲気も最高なサムネのタイトル画面に惹かれてプレイしました!探索パート、戦闘アクション、サイコメトリー演出、豊富なマルチエンド分岐など、遊び甲斐とボリュームのある作品でとても楽しめました。ED分岐は結構条件が分かりにくかったので、攻略情報にとても助けられました! ストーリーは舞台設定から展開、様々なキャラとの個別EDなど、作者さんのこだわりが感じられます。ストーリー展開的にはリックルートが、イベントスチル的にはルカルートが好みです。ちなみにEDムービーのクオリティが素晴らしく、これを見るためだけでもプレイする価値があると思いました。とても気に入ったので全ED回収する過程で一度もスキップせずに何度も見返しました!
-
C:RIP.Current絵柄とBGMとテキストがとてもマッチしていました! 特に色味とストーリー展開の雰囲気がピッタリだと感じます。本作のEDは2つ、ということで重大な選択肢で分岐するのですが、それぞれ非常に印象的なのでプレイ時は是非どちらもご覧ください!
-
魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!メチャクチャポップで、テンポ良く遊べて面白かったです! まず単純に魔王ちゃんがキュートすぎる!立ち絵の差分も多くてテンポ良く切り替わるのでプレイ感が爽快です。勇者のキャラ立ちも素晴らしいし、配下との関係性も非常に良かったです!正誤が分かりやすい選択肢配置も親切ですし、サクサクとBADを踏みながらクリアできました! 画面レイアウトもシンプルかつ見やすくて完璧だと思いました。
-
ラブリーすももちゃんすももちゃんが!可愛すぎました! 何かの作業をしている時にそれが人だと「空気読め!」となりそうですが、ペットだととても癒されそうです。修羅場の主人公に襲い掛かるすももちゃんを見て、なんだかこれはこれで素晴らしい世界だなぁと思いました。ええ、私はすももちゃんは一切無視してひたすら原稿に向き合いましたとも!!
-
道産子ならクリアできるゲーム~函館旅行編~道産子じゃないものの北海道には旅行や仕事で10回弱訪問歴があるので、札幌⇔函館なら少しは勝負になるかも?と思いましたが、ほとんどの問題で歯が立たずに苦戦の末にクリアしました!ムズイ!! 間違い選択肢の展開もテンポよくコミカルで、楽しく全選択肢を選んでみました。結構飯テロ要素もあるので深夜空腹時のプレイは要注意です。美味しそう。くっきり塗りのキャラ絵が可愛らしく、2人の掛け合いも楽しかったです。