富井サカナ/DIGITALLのレビューコレクション
-
精神研究の実験人間メチャクチャ面白かったです。 他のルートの追加も是非是非いつかお願いしたいところです!! 舞台設定、シナリオ、ゲームへの落とし込みの全てが素晴らしかったです! 主人公の人格と状況の設定のおかげで自然にゲームに入り込めるようになっていました。 プレーヤーがヨリコを通じて状況を追体験できるように工夫が凝らされていると感じます。 タブレットやコマンド選択などにより、臨場感・能動感を高めに高められました。 移動時の背景画面演出や移動中の画面もとても良かったです。 また、各実験人間の見学完了時のテキスト&画面は単純にハイセンスでした。 世界観を強化する専門単語の数々と設定も圧巻なほど巧みでした。 おかげで実験人間の存在と境遇がリアルに感じられました。 それ以外に驚いたのはBGMと効果音のマッチ度です。 特に効果音は今まで遊んだ中でも最高の選定と設定だと感じました。 素材の吟味から鳴らすタイミングや数までこだわり抜かれていました。 起動して警告画面が出た時点でこのゲームは面白いと確信できるほどです。 遊べるルートは現状1ルートです。 @ネタバレ開始 これは……なんとも言えない結末でした。 このルートはこれで完結ということで良いのでしょうか。 ヨリコはハイボクの心境の変化を知らずに過ごしているんですよね。 なんとも想像の余地に溢れた精神をえぐる終わり方! @ネタバレ終了 非常に素晴らしい作品をありがとうございます。 他のルートも待ってます!!
-
解放する世界あっと驚く展開が待ち受けている作品です。 終盤でそういうことか、と膝を打つような感覚でした。 グラフィックは過去作と比べても綺麗で、かつ印象的です。 短いスパンで続々と作品を作り続けるその姿勢に頭が下がります。 いつも面白い作品をありがとうございます。
-
耳掃除これはまた随分と攻めまくった作品でのけぞってしまいました。 作者の「スキ」を詰め込んだのかどうかはちょっと分からないところですが、 ごく少数の方がそれこそ尋常じゃないハマり方をする作品なんだろうな、と感じました。 ストーリーの本筋は雰囲気・空気感・読後感がとても良いのですが、 それより何よりやはりとっても突き抜けている作品だと思いました! プレイすることで新しい世界のドアが開いちゃう人もいるかもしれません。。。
-
パラノイア・エラー
-
テスト終わりの昼ごはん気軽に遊べるポップでライトなゲームでした。 コンビニとスーパーのグラフィックが面白かったです。 食べたものによってコメントが変わるので、色々と買うものを変えて楽しませて頂きました。 概要欄に攻略メモがあるのが親切で良かったです。
-
レズ・ストーカー-禁断の欲望渦巻く世界-作者様の仰る通り、BADもTRUEも一切救いのない作品でした。ガッデム! 監禁されているトイレからラストの舞台への転換に度肝を抜かれました。自由だ! タイトル画面の雰囲気とピッタリなBGMがお気に入りです。
-
さよならキャットボックス彼女と何気ない会話を交わした後、話が意外な方向に進んでいく作品です。 イラストがとても綺麗で、UIやロゴなども丁寧に作られています。 1周目では特に何も起きず、2周目でTRUEEND?に到達しました。 多様性や社会の許容性などにつきとても考えさせられるゲームでした。 本当に素晴らしかったと思います。 プレイ後にスイッチが入って自分でも引くほど長い感想を書きましたが、 ここで書き連ねるのは場違いと思いましたので別の場所に載せます。 道徳の教科書よりこのゲームの方が健全な学びに効果があると感じました。 ジャンル「大切なものを考える恋愛ADV」は伊達じゃないです。 とても素晴らしい作品をありがとうございます。
-
ノーノーモンスター考察・推理系の大ボリュームの作品でした。 ドッペルゲンガーの正体は果たして!? 選択肢が非常に多く遊び応えが抜群です。 選んだ回答によってストーリーが大きく変わりますし、 データベースに登録される単語が増えていくのも快感でした。 キャラクターが動くシーンがあるのですが、見ていて癒されました。 作者さんの別作品とも通じる世界観が味わえて良かったです。 (作品間で共通の世界観をベースにしているのはとても好きです) バッジは入手できましたが、まだ到達できていないエンドがありそうです。 データベースが埋まるまでは頑張ろうと思います!
-
メルシークレープクレープを自由に作って売れるSLG的なゲームです。 材料を買って自由な組み合わせで作ったクレープを売れます。 舞台となる京都の街並みの背景グラフィックもとても良かったです。 ただ、とてもワクワクする設定の作品ですが、 私のプレイヤースキルが低くて金欠で先に進めませんでした。。。 材料費と比べて売値がなかなか上げられないです! ゲーム外でも良いので高額レシピのヒントなどがあれば嬉しかったです。 (甘ったれた感想で申し訳ないです)
-
In Focus: シネルヴァTo Mr.Torok Roland and translators, First of all, I'd like to thank you for creating and uploading this game on this site. I have a chance to have an experience of a different culture through this game. It's very exciting for me. At first, visual effects including a lot of animation from the beginning made me happy. Then, I gradually feel the story composition (scenario, text and system) of this game is full of originality. I got it when I found this game is created by the foreigner after playing this game. Thank you very much for this fabulous game to Japanese game players! とても印象的かつ独創的な作品でした。 タイトル画面からアニメーションに溢れ、 視覚的な満足度がとても高かったです。 ゲーム内の演出やシナリオも独創的で、 日本と異なる文化圏の方が作った作品というのが腑に落ちました。 TGFで異文化体験ができると思わなかったのでとても刺激的な経験でした。