heart

search

富井サカナ/DIGITALLのレビューコレクション

  • 終末前夜
    終末前夜
    世界の終末前夜を描いた作品となります。 作品中に流れるふんわりとした不思議な雰囲気を楽しめました。

    レビューページを表示

  • KANNNOKKi
    KANNNOKKi
    メインキャラクターは有機化学・官能基モチーフというケミカルゲームです。 特殊な世界観とポケモンのような可愛らしい生物が楽しめます。 残念ながら理科が化学に名称を変えてから何も学んでいないド文系野郎ですが、 概要欄に知識なしでOKとある通り、雰囲気やストーリーを楽しめました。 キャラ名や化学的特性とリンクしていそうな設定なので、 知識がある方はより楽しめるような気がします。 興味深い作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • セツナワールド
    セツナワールド
    カレンダー進行式の正統派恋愛ADVです。というのはもちろん嘘です。 まさに「恋愛ヤンデレホラーノベル」の称号がピッタリの作品でした。 様々な演出をとても楽しめました。 アイデアを落とし込むその技術力にも惚れ惚れします。 2周目の不穏な雰囲気づくりや重要分岐時の演出は圧巻でした。 @ネタバレ開始 過去に似たギミックの作品を遊んだことがあるので予想がついてしまいましたが、 本作で初めてこのメタ系のネタに触れた方からしたら目玉が飛び出そうです。 @ネタバレ終了 おまけ部屋からのパスワード⇒更なるおまけという ゲーム外でも遊び心のある仕掛けもとても好物なので良かったです。 最後までじっくりと楽しませて頂きました。 とても面白い作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • +転校生JNの日常+ ギャルゲー編
    +転校生JNの日常+ ギャルゲー編
    前作と毛色が大きく変わるまさにギャルゲーとなります。 移動時選択肢にキャラのグラフィックが表示される親切仕様! クリック戦闘・クリッカブルマップシーンなど自由なシステムが楽しめました。 ただ、割と頑張りましたが確かに前作以上にフルコンプは難しそうです。 (武術大会は割と余裕でした)

    レビューページを表示

  • KISS→MISS(アリマ√)
    KISS→MISS(アリマ√)
    イケメンに囲まれる系の乙女ゲームですがとても面白かったです! 前作が存在しますが、続きではなく別ルートなのでこちらから遊んで問題ないです。 前作と異なりボイスがありませんが、その分テンポ良く遊べました。 また、細かい展開が前作と異なっているため共通√も楽しく読めました。 展開は前作より山場が際立っていたように感じられたのと、 有馬君の性格設定と主人公との関係性・会話がとてもリアルで良かったです。 なかなかに細かい心理描写で非常に納得感がありました。 ビジュアルは相変わらずとっても綺麗で、 個人的には森野っちの唯一無二の表情が好きです。 面白い作品をありがとうございます。 さらなる続編がもし出たらまた遊ばせて頂きます。

    レビューページを表示

  • ヘッドハンティング!
    ヘッドハンティング!
    ヘッドハンティングされたい会社役員ヤスオとその会社の後輩ジローのお話です。 とても短いですしきれいに話がオチていました。私は凄く好きです。 小中学生の美術のポスターの宿題みたいな絵のタッチもたまりません。 主人公ヤスオのヘッドハンティングの夢は叶うのでしょうか!?

    レビューページを表示

  • KISS→MISS(ヒツギ√・フルボイス)
    KISS→MISS(ヒツギ√・フルボイス)
    TGF2020で続編が公開されていたのでまずはこちらをプレイしました。 非常にハイクオリティな王道乙女ゲームでした。全キャラフルボイスが豪華すぎです。 恋愛の行方とともに家族とも向き合うのですが、こちらの結末も納得のいくものでした。 最後、エンディングに度肝を抜かれました。ED曲しゅごい!!ラップパート好き過ぎる! 素敵な作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 飛びたいの
    飛びたいの
    非常に振り幅のある展開が魅力的な作品でした。 とにかくたくさんのビジュアルが用意されており、 カワイイからシリアスからギャグまで一粒で何度も美味しいです。 主人公の発想がなんだかやけに無邪気でぶっ飛んでるところがあり、 いくつかの展開では結構ホラー風味な結末を迎えました。 印象的なENDは数あれど、一番可愛いEND3が最もお気に入りです。 面白い作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • .
    .
    超絶丁寧にティラノビルダーの使い方を教えてくれるゲームです。 ビルダーは起動したことがないので、なるほど!と思いつつ遊ばせて頂きました。 説明が丁寧なので、これなら誰でもできる!と思える作りになっていました。 (実際に少し頑張ればだれでもできそうです!) 本作きっかけ、および本作を参考にゲームを作る人が確実にいそうです。 裾野が広がればそれだけ山の頂点は高くなりますし、 尖った作品にも出会えるでしょうから有難い限り!! 素晴らしい作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 炎上厳禁王族SNS
    炎上厳禁王族SNS
    ユーステティアの作者さんの過去作がいっぱいあったのでまず遊んでみました。 テンポも良くてグラフィックもたくさんあって、 何よりギャグがとても面白いゲームでした!! 特にミハル選択後の展開がお気に入りです。 @ネタバレ開始 「蟻のままの姿」は完全に見落としていたネタで声上げて笑っちゃいました。 失われた金玉と口もごもごのグラフィックだけで状況を説明しているシーンや、 亀の卵&うんちのお菓子も良かったです。 @ネタバレ終了 とても良かったので、他の作品もどしどし遊んでいきたいと思います。 面白い作品をありがとうございます。

    レビューページを表示